fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

18年12月23日の予想結果

中山11R 第63回有馬記念(GⅠ)
芝2500m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:稍重
16頭

1着△⑧ブラストワンピース 池添謙一(3人気)
2着▲⑫レイデオロ C.ルメール(1人気)
3着○⑮シュヴァルグラン H.ボウマン(9人気)
以下
5着◎⑭キセキ 川田将雅(2人気)
8着×③モスカッチャン M.デムーロ(4人気)
11着☆⑩ミッキースワロー 横山典弘(10人気)

単勝⑧890円
馬連⑧-⑫940円
馬単⑧-⑫2,400円
3連複⑧-⑫-⑮4,910円
3連単⑧-⑫-⑮25,340円
ハズレ

阪神11R サンタクロースステークス
芝2000m
混・特指 3歳以上1600万下 定量
天候:小雨 芝:稍重
14頭

1着◎⑨クリノヤマトノオー 和田竜二(4人気)
2着 ⑦ケイティクレバー 秋山真一郎(5人気)
3着 ③ミスディレクション 北村友一(3人気)

単勝⑨640円
馬連⑦-⑨3,040円
馬単⑨-⑦5,800円
3連複③-⑦-⑨4,920円
3連単⑨-⑦-③34,180円
単勝6.4倍的中

(今日の一言)
有馬記念。
注目のオジュウチョウサンは見せ場はあったものの9着に。
ま、これが現実でしょ。
個人的には良く頑張ったと思うし、それ以前に(平地では)準オープンの馬がファン投票堂々3位で有馬記念に出走すること自体がすごいこと。
その偉業に改めて拍手。

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R サンタクロースステークス

もうオレくらいのおっさん独身貴族になるとね、クリスマスなんて関係無いんですよ。
毎月必ずやってくる普通の「25日」なんですよ。
12月だからって25日に特別な意味は無いんですよ。

が!
唯一クリスマスを感じられるのは競馬。
競馬のレース名って季節感のあるものが多いからね。
まさにこのレースがこれ。
「サンタクロースステークス」
これはもうJRAサンタからクリスマスプレゼント(=馬券的中の払い戻し)を貰うしか無いでしょ!!
2日ほど早いけど、そんなの関係ねー!
貰えるものならいつでも貰う!(笑)

さて。
なかなかの混戦ムード。
これと言って抜けた存在は居ない。
いろんな条件から総合判断して◎は差し馬⑨クリノヤマトノオー。
逃げたい馬、あるいは逃げそうな馬が14頭中5頭。
これはもうハイペース必至でしょ。
だったら差し馬から勝ち馬を探すのがセオリー。
そんな中でこの馬を選んだのは阪神コースの相性(2-2-0-4)ね。
最後の直線に急坂のある阪神はやはり得手不得手がハッキリ出るコース。
そんな中で2勝2着2回は好相性だと言える。
さらに2走前、3走前には上がり33秒台の末脚を使っており差し脚が堅実なものがある。
そして最後に鞍上の相性。
今日は中山でグランプリ有馬記念。
有力騎手が中山に行ってる中で相性の良い和田騎手(3-2-1-2)が鞍上に戻ってきた。
他のお馬もほぼ騎手が乗り替わっている中で、同じ乗り替わりでも本来の主戦騎手だった和田騎手に戻るのはこれは大きなプラス材料。

昨日は阪神カップでせっかく人気薄(11番人気)のダイアナヘイローを1頭指名で馬券的中させたのに、セコイ考えで単勝では無く複勝にしたもんで気分的には損した感じ。
なので今日は自分を信じて単勝勝負!

【買い目】
◎⑨クリノヤマトノオーの単勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第63回有馬記念(GⅠ)

泣いても笑ってもこれが2018年最後のGⅠ。
ん?まだ28日にホープフルSがある?
28日は平日や。仕事や。
そんな日に馬券が買えますかいな。
JRAもこんな日に競馬開催て、しかもGⅠやるて何考えてんのや。
馬券売る気あるんか?それとも28日は大体の会社が仕事納めで午前中掃除だけして終わり、その後馬券買えるとか思ってるんか?
少なくともオレの会社はそんな甘っちょろい会社では無い。
つーか、何度も言うが1年の締めくくりはホープフルSではなく有馬記念なの!!(オレの中では)

まあそんな苦情は置いといて、馬券の方は障害王者のオジュウチョウサンの参戦で盛り上がりを見せております。
平地未勝利で障害転向。
その後障害界では向かう所敵なしの存在に。
そんなお馬が再び平地に。
しかも、最高峰のレースGⅠ有馬記念に出走なんだから夢があるよね!
誰にも注目されてなかったお馬が一躍人気モノに。
まさにエリートでは無い自分と姿を重ねて応援するサラリーマンも多いんじゃないかな。
もちろんオレも応援はしている。
…が、「応援=馬券を買う」では無いぞ。
やはりそこはシビアな目で見る。
応援するには最高のお馬。ただ、馬券を買うには半信半疑。
そんなところやからね。

つーわけで前置きが長くなったが◎は⑭キセキ。
今夏の宝塚記念後の休養で馬が変わったね。
明らかに距離が短いと思われた毎日王冠で3着。
続く天皇賞でも3着。
そして前走のJCでは世界レコード決着の中での逃げて2着。
もう春とは違う馬だと思っても良いだろう。
これが秋4戦目。ましてや世界レコードで走った後だ。もう上積みは無いかも知れない。
が、そこはその名の通り「奇跡」を信じようじゃないの。
それがドリームレース、有馬記念。
距離が伸びて良いタイプだけに、昨年の菊花賞以来のGⅠ制覇は十分あるで!

相手○は⑮シュヴァルグラン。
この秋2走はいずれも4着。
弱くは無いけどちょっとパッとしない感じもある。
が、それで人気を落とすのならオイシイ。
昨年JCを勝ち、その後の有馬記念で3着した時と同じボウマン騎手が再び鞍上に戻ってきた。
ボウマン騎手とのコンビでは今年の春の天皇賞でも2着がある。
とにかくGⅠでボウマン騎手が乗ったら強い!
ウマが合うとはまさにこういうことを言うのだろう。
今回もその相性の良さを信じてこの評価に。

穴☆は⑩ミッキースワロー。
数々のGⅠホースが出走する中で重賞1勝という地味な存在ながらも中山コースの相性が良い。
中山コースもなかなかの独特なコース形態のせいか、得手不得手がハッキリと出るコース。
そんな中で相性が良いのはここでは大きなプラス材料。
マツリダゴッホやアメリカンボス(どっちも古いなー・汗)なんかとイメージが被ります。
鞍上が横山典騎手だけにあっと驚く騎乗をするかも知れないしね。
軽視は出来ないよ。

【買い目】
◎⑭キセキから馬連流し
相手
○⑮シュヴァルグラン
▲⑫レイデオロ
△⑧ブラストワンピース
×③モズカッチャン
☆⑩ミッキースワロー

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

18年12月22日の予想結果

中山10R 第141回中山大障害(J・G1)
芝4100m
国際 3歳以上オープン 定量
天候:小雨 芝:良
13頭

1着 ⑤ニホンピロバロン 石神深一(3人気)
2着 ⑥タイセイドリーム 平沢健治(5人気)
3着○④マイネルプロンプト 森一馬(6人気)
以下
中止◎⑨アップトゥデイト 白浜雄造(1人気)

単勝⑤680円
馬連⑤-⑥4,460円
馬単⑤-⑥7,940円
3連複④-⑤-⑥10,250円
3連単⑤-⑥-④64,680円
ハズレ

阪神11R 第13回阪神カップ(GⅡ)
芝1400m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:稍重
16頭

1着◎③ダイアナヘイロー 菱田雄二(11人気)
2着 ②ミスターメロディ C.デムーロ(2人気)
3着 ⑤スターオブペルシャ 杉原誠人(12人気)

単勝③3,830円
馬連②-③10,160円
馬単③-②25,640円
3連複②-③-⑤50,850円
3連単③-②-⑤345,820円
複勝7.8倍的中

(今日の一言)
阪神カップで会心の一撃炸裂!!
…でも、複勝だからな(涙)
これが単勝ならかっこ良かったんやけどね。
でも複勝で7倍超なら上出来だ。
来年を占う一戦と位置づけてただけに良い結果と言えるね。
中山大障害は…落馬までは予想できませんわ(涙)

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第13回阪神カップ(GⅡ)

2018年の中央競馬もいよいよ大詰め。
明日の大一番を前に何とか資金を稼ぎたいところ。
…ですが、まあ年末や。
年末ジャンボ宝くじやないけども、年末やしこのレースは今年最後の運試しってコトで。

一昨年までは1年の締めくくりは有馬記念。
来年を占う意味での運試しはファイナルS。
そうオレの中で決まっていたんだよ。
でも何だ?昨年から有馬が終わってもまだ競馬がある。
そんなもん、なんか仕事がやっと終わった思ったら残業言われたみたいな気分。
1年の締めが2歳GⅠホープフルS?そんなものはオレは認めん!

つーわけで今年最後の運試し。
来年を占う意味での馬券勝負。
◎は③ダイアナヘイロー。
去年の夏頃は連勝街道まっしぐらで何て強い牝馬なんだ!?と思ったもんだ。
が、今年は7戦して2月に阪急杯こそ勝ったものの、2桁着順3度を含む5度の馬券圏外。
もう終わったのかな?
そう思ったら前走の京阪杯。
低評価を覆す3着。
これは復活の兆し?
菱田騎手への乗り代わりが功を奏した!?
とにかく、今回も人気薄。
でも、今年2月には今回と同じ舞台の阪急杯で人気薄で勝利。
阪急杯の再現はあると見た。
もともと4連勝もするほどの力を持ったお馬だ。
前走が復活の兆しと取るならば、ここで十分勝ち負け出来る!

馬券はこの馬1頭を…複勝で!(笑)
これがワイの運試しやで~!!
…あ、複勝を笑うなよ。
複勝だって買う馬によっては馬連で小額で多点買いするよりも儲かるケースは多々あるんやで!
複勝を笑うヤツは複勝に泣く!

【買い目】
◎③ダイアナヘイローの複勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中山10R 第141回中山大障害(J・GⅠ)

障害界の絶対王者オジュウチョウサンがまさかの平地転向。
明日の有馬記念に出走に。
それはそれで興味深いことだ。
そしてそんな絶対王者が不在の今年の中山大障害。

そうなるともう◎は⑨アップトゥデイトで仕方無いでしょ。
オジュウにはGⅠで3度も2着に泣かされた。
オジュウさえ居なければもしかしたらこの馬がジャンプGⅠ6連覇という偉業を達成していたかも知れない。
それくらい力が違う。
そんなお馬がオジュウ不在のここで負けるか!?
そんな姿は想像できない。
圧倒的人気は仕方無い。
馬券的妙味はほぼゼロ。
でも、買うしか無いでしょ。
それくらいこの馬は強い!

⑨アップトゥデイトを軸にする以上は相手は絞らざるを得ない。
そこで対抗○は④マイネルプロンプト。
重賞勝ちすらないけれど、障害の成績は重賞を含めて安定している。
中山障害コースとの相性も悪く無い。
ましてやこのお馬の父マツリダゴッホは現役時代中山コースの鬼だった。
そんな血を受け継ぐこのお馬。
ここでの激走は十分あるで。
さらに鞍上の森一馬騎手。
今年は過去最高の勝ち鞍を挙げている。
連対率も2割超え。複勝率なら3割超え。
この勢いでGⅠでも見せ場を作ってくれることだろう。

【買い目】
◎⑨アップトゥデイト
○④マイネルプロンプト
上記2頭の馬連1点。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

18年12月16日の予想結果

中山11R ディセンバーステークス
芝1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
11頭

1着 ⑨アドマイヤリード 横山典弘(3人気)
2着 ⑧プロティガルサン O.マーフィー(1人気)
3着 ③アストラエンブレム B.アヴドゥラ(4人気)
以下
7着◎④トーセンビクトリー 三浦皇成(7人気)

単勝⑨620円
馬連⑧-⑨1,170円
馬単⑨-⑧2,540円
3連複③-⑧-⑨2,630円
3連単⑨-⑧-③14,090円
ハズレ

阪神11R 第70回朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)
芝1600m
国際・牡牝・指 2歳オープン 馬齢
天候:小雨 芝:良
15頭

1着○⑥アドマイヤマーズ M.デムーロ(2人気)
2着 ①クリノガウディー 藤岡佑介(9人気)
3着 ②グランアレグリア C.ルメール(1人気)
以下
4着◎⑭ファンタジスト 武豊(3人気)
13着▲⑪ケイデンスコール C.デムーロ(4人気)

単勝⑥460円
馬連①-⑥9,710円
馬単⑥-①14,240円
3連複①-②-⑥3,340円
3連単⑥-①-②45,180円
ハズレ

(今日の一言)
朝日杯。
穴党の思惑どおり、圧倒的人気の牝馬は連対圏からは飛んでくれた。
が…やはりか。
「買うと来ない武豊」
まあ2歳戦だから何が起こってもおかしくは無い。
どうせ2着馬は完全にノーマークだったし、
さあ、いよいよ大詰め有馬記念に向けて気持ちを切り替えや!

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第70回朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)

牡馬牝馬混合の2歳GⅠ朝日杯。
でも、実質は2歳牡馬チャンピオン決定戦。(ホープフルSはGⅠレベルとオレは認めないぞ!)
そんな中、先週の阪神ジュベナイルFを見送ってここに参戦を決めた牝馬の②グランアレグリア。
ここに参戦というコトはそれなりに勝算があるんでしょうよ。
藤沢和厩舎、ノーザンF生産のディープインパクト産駒でサンデーR所有馬。鞍上はルメール。
もう勝ちの条件は揃っているような感じ。
が、忘れちゃいけない2年前。
同じく圧倒的な強さで新馬、重賞と2連勝しここに挑んだ牝馬ミスエルテ。
結果は1番人気で4着。そして今は1000万条件馬に。
やはり2歳戦は過信は禁物と言うことです。

最近「平成最後の○○」なんて良く言われて、劇的ドラマを妄想しがち。
でも、現実を直視しよう。
牝馬が30年近くもの間勝ててない(参戦してない年も含む)のはこの時期でも牡馬とは「力の差」があるからだ。

つーわけで◎は⑭ファンタジスト。
買うと来ない武豊。買わないと来る武豊。
もうね、オレと本当に相性が悪い武豊。
でも今回は買うぞ。
この馬のデビュー戦。
2番人気だったんですよ。で、1番人気だったお馬は?
そうです、オレの愛馬ディアンドルですよ。
わずかクビ差でオレの愛馬のデビュー勝ちを阻んだお馬。
でも、その後のこの馬の活躍っぷり。
重賞2連勝を含む3連勝ですよ。
オレの愛馬ディアンドルもその後は未勝利、オープンと連勝中。
オレの愛馬も強い(親バカ目線の自画自賛)けど、そんな強い馬を負かしたこのお馬。
このお馬が勝ってくれることでオレの愛馬の評価もますます高まるってもんです。
そんな意味で今日は応援も含めて本命にする。
武豊もここを勝てばJRAGⅠほぼ完全制覇やもんね!(重ね重ねホープフルSはまだGⅠとオレは認めん!)

相手は2頭に絞る。
この秋のGⅠは何だかんだ言っても結局人気サイドが勝ってるから。
ましてや朝日杯は人気馬が強いレース。
1番人気の牝馬は切るけれど、牡馬の人気サイドは押さえたい。
となると配当面でも手は広げられないから相手は2頭、デムーロ兄弟の馬で。

【買い目】
◎⑭ファンタジストから馬連流し
相手
○⑥アドマイヤマーズ
▲⑪ケイデンスコール

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R ディセンバーステークス

頭数は落ち着いたものの、なかなかの難解な顔ぶれ。
阪神メインの朝日杯も2歳馬のレース、そして牝馬が人気という状況で何が起こるか分からない。
今日は東西メインとも予想がややこしい…。

ややこしい時は複勝に限る!
てコトで、◎は④トーセンビクトリー。
前走の福島記念では穴☆で狙ってみた。
結果0.9秒差の6着だったけれど、それでもハイペースの中で先行し最後まで粘っていた。
今回はオープン特別。
実績ある1,800m戦。
これはそろそろ一発ある予感がしますよ!

さらにディセンバーSは過去5年、1番人気が3-1-1-0と100%馬券に絡んでおり一見堅いレースのように見えるけれど、それでも2着や3着には人気薄が絡んでおり馬券的にはオイシイレースとなっている。
まあ1着は人気サイドのお馬に譲るとして、この馬には2着3着目指して頑張ってもらいましょ。
それが複勝の醍醐味だ。

【買い目】
◎④トーセンビクトリーの複勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

18年12月9日の予想結果

中山11R 第11回カペラステークス(GⅢ)
ダ1200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:良
16頭

1着◎②コパノキッキング 柴田大知(1人気)
2着 ⑪サイタスリーレッド 津村明秀(11人気)
3着○①キタサンミカヅキ 森泰斗(2人気)
以下
8着△⑧ハットラブ 横山典弘(3人気)
9着×④キングズガード 内田博幸(5人気)
10着☆⑨ネロ 瀧川寿希也(9人気)
12着▲⑥オールドベイリー 中井裕二(4人気)

単勝②360円
馬連②-⑪8,260円
馬単②-⑪12,060円
3連複①-②-⑪18,840円
3連単②-⑪-①89,030円
ハズレ

阪神11R 第70回阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)
芝1600m
国際・牝・指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
18頭

1着◎⑬ダノンファンタジー C.デムーロ(1人気)
2着×⑨クロノジェネシス 北村友一(2人気)
3着▲⑪ビーチサンバ 福永祐一(4人気)
以下
4着○④シェーングランツ 武豊(3人気)
6着△⑤メイショウショウブ 池添謙一(7人気)
15着☆⑯グレイシア 田辺裕信(8人気)

単勝⑬260円
馬連⑨-⑬640円
馬単⑬-⑨1,190円
3連複⑨-⑪-⑬1,310円
3連単⑬-⑨-⑪5,020円
馬連6.4倍的中

(今日の一言)
今日は中山メインも阪神メインも1番人気が順当勝ち。
阪神JFは馬券も取った。
が、こういうのじゃ無いんだなぁ。オレが狙っているのは。
当たって贅沢は言えないが、ちょっと荒れ気味の馬券の方が競馬は面白い!!
じゃあ今日のような本命馬券買うなよって話なのですが…(汗)

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第70回阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)

今日は香港で国際競走。
日本からも4つの国際競走全てに出走馬が。
馬券を買おうか悩んだけれど…やめた。
オッズはJRA独自やから日本人の心情的に日本馬から馬券が売れる。
となると外国馬が実力以下に過小評価されてる面もある。
馬券的にはオイシイ可能性もあるが、日本馬との力関係が良く分からんのでリスクも大きい。
ここはテレビで応援のみが無難かと。
馬券は日本のGⅠで。

と言っても日本のGⅠも2歳牝馬。
若駒でしかも牝馬。これは何が起こっても不思議では無いからな。
こちらも正直良く分からん難解な予想。

だったら素直に◎は前日発売終了時点で1番人気の⑬ダノンファンタジーで。
最近本番とは直結しないファンタジーSの勝ち馬。
でも、新馬戦では牝馬ながら来週の朝日杯に挑戦するグランアレグリアの2着。
2着ながら6月に東京マイルで1分33秒台で走るのはなかなかのもんやで。
間隔を開けた2戦目は今回と同じ阪神マイルの舞台で楽勝。
そして前走も本番を意識しての乗り方なのか、1,400m戦ながらじっくり構えて最後差し切り勝ち。
走りに自在性もあってマイル戦、コースも経験済み。
分からんだけに素直にこの能力を信じましょ。

相手○は④シェーングランツ。
何てったってあのソウルスターリングの妹ですよ。
お姉ちゃんはフランケル産駒だったけど、このお馬はディープインパクト産駒。
阪神マイルに合わないワケは無い。
それに阪神JFへの近年の王道となりつつあるアルテミスSの勝ち馬でもある。
が、差す競馬しか経験してない面が気がかり。阪神マイルは案外先行有利だから。
あと阪神コースを未経験なのもどうだろう。
まあ勝っても負けてもおかしくない若駒。
自在性の差でこの馬は2番手評価が妥当かな、と。

穴☆は⑯グレイシア。
新馬、500万と2連勝の勢いで挑んだ前走アルテミスS。
当然人気は1番人気。
…が、結果は11着惨敗。
それで今回は一気に人気を落として前日発売終了時点で8番人気!?
2歳戦ではこういうの良くあるよね。
たった1回で評価が急降下。
重賞で1番人気に支持されたほどのお馬やで!?
今回この人気はオイシイ。
外枠もプラスになりそうやし、これはオイシイ穴馬やと見ている。

【買い目】
◎⑬ダノンファンタジーから馬連流し
相手
○④シェーングランツ
▲⑪ビーチサンバ
△⑤メイショウショウブ
×⑨クロノジェネシス
☆⑯グレイシア

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第11回カペラステークス(GⅢ)

中山ダート1,200mは外枠有利傾向。
が、このカペラSに限って?は、内枠が好走の傾向。
過去5年年でも1枠1番が3勝と好成績。
だったら今回も1枠1番…と言いたいところやけども、今回は◎は1枠②のコパノキッキングに。
何てったってダート戦は5-1-0-1とまだまだ底なしですよ。
負けた1回も4着だから掲示板は外したことは無いんですよ。
しかも5-1-0-1の好成績の中、5勝はすべて1,200m以下の距離。
勝てなかった2回(2着と4着)はいずれも1,400m戦。
すなわち今回の距離では負けてないんですよ。
前走は京都のオープン特別だったとは言え、勝ち時計は今年京都で行われたJBCスプリント3着相当。
能力的には間違いなく重賞でも通用します。
何より3歳馬と言うことで斤量面でも恩恵がある。
今年の3歳世代はアーモンドアイを筆頭になかなかの優秀世代。
(昨日の中日新聞杯も3歳馬が勝ったしね。)
ここでもまた3歳旋風が続くと見る。

相手○は①キタサンミカヅキ。
好走枠の1枠1番。
ですが、やはり強い馬の宿命。
斤量58kgが気になる。
これが57kgだったら◎にしてたんやけどね。
それでも大井で59kgを背負って重賞勝ちもあるし、500kg超えの大型馬だから案外アッサリかも。
ただ、展開面でも先行馬の直後に位置取るこの馬にとっては1枠1番が逆に包まれて動けなくなる危険性もある。
アッサリか惨敗か。
そんな気がしてこの評価まで。

穴☆は⑨ネロ。
この馬はこれが引退レース。
早熟傾向のヨハネスブルグ産駒にしては7歳のここまで良く頑張った。
が、調教時計はかなり優秀。
まだ現役でイケんじゃね!?
それくらい動きに年齢は感じない。
芝では重賞2勝もダートでは未勝利。
でも、引退レースのここで勝って引退の花道に…そんな可能性は大いにある。

【買い目】
◎②コパノキッキングから馬連流し
相手
○①キタサンミカヅキ
▲⑥オールドベイリー
△⑧ハットラブ
×④キングズガード
☆⑨ネロ


↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

18年12月2日の予想結果

中京11R 第19回チャンピオンズカップ(GⅠ)
ダ1800m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 ダ:良
15頭

1着×②ルヴァンスレーヴ M.デムーロ(1人気)
2着 ⑫ウェスタールンド 藤岡佑介(8人気)
3着▲⑨サンライズソア J.モレイラ(3人気)
以下
5着○⑪オメガパフューム C.デムーロ(4人気)
6着△⑦サンライズノヴァ 戸崎圭太(5人気)
11着◎⑧ケイティブレイブ 福永祐一(2人気)
15着☆③パヴェル M.グティエレス(7人気)

単勝②190円
馬連②-⑫3,000円
馬単②-⑫3,890円
3連複②-⑨-⑫6,090円
3連単②-⑫-⑨27,310円
ハズレ

阪神11R 逆瀬川ステークス
芝1800m
混・指 3歳以上1600万下 ハンデ
天候:晴 芝:良
10頭

1着 ③カフェブリッツ 荻野極(5人気)
2着 ⑥オブリゲーション 浜中俊(6人気)
3着◎⑧カリビアンゴールド 藤岡康太(2人気)

単勝③2,020円
馬連③-⑥13,850円
馬単③-⑥26,160円
3連複③-⑥-⑧15,450円
3連単③-⑥-⑧161,960円
ハズレ

(今日の一言)
チャンピオンズC。
過去10年、3歳馬の勝利なし。
同じく過去10年、関東馬の勝利なし。
つーわけでルヴァンスレーヴがこの法則にハマって飛べば配当オイシイな…なんて思ったけど、やっぱり強い馬は強い。
それを思い知った今日の結果。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 逆瀬川ステークス

日没時間の関係もあるんだろうけど、GⅠチャンピオンズカップが終わった後の阪神メインが準オープン戦。
ちょっと物足りなさを感じるのはオレだけだろうか。
頭数も10頭と寂しい限り。
まあGⅠも準オープンも馬券の配当金額には何の関係も無いけどね。

てなワケで、頭数も落ち着いたここは単勝勝負。
◎は⑧カリビアンゴールド。
恐らく④クリノヤマトノオーと人気を二分する形になるだろう。
そして恐らく④クリノヤマトノオーが上位人気となるだろう。
この馬は前走でクリノに負けているからね。
でも、今回はハンデ戦で前走より3kg軽い設定。
クリノとのハンデ差も3kg付いた。
前走では2kg差で0.3秒差。
今回は3kg差だから一般に言われている1kg=0.2秒と考えたらまだもう一歩足りない計算。
が、そこは「たら、れば」が多々ある競馬の世界。
展開のアヤってやつですな。
そういうのを信じて(つーか、配当妙味に期待して)この馬の単勝1点で。

【買い目】
⑧カリビアンゴールドの単勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第19回チャンピオンズカップ(GⅠ)

とうとう師走となりました。
ほんま1年っつーのはあっという間ですな。
特に歳をとると…(汗)
昨年の勝ち馬ゴールドドリームは今年の活躍を考えたら何で昨年のこのレースでは8番人気なんて低評価だったの!?て感じ。
それを覚えていないのもまたまた歳をとった証拠…(汗×2)

ゴールドドリームは今年は出走しないけれど、そうなると◎は帝王賞でゴールドドリームと互角の勝負をした⑧ケイティブレイブ。
今年のフェブラリーSは大敗したけれど、もともと中距離あたりが向いてると思われる馬。
フェブラリーの結果は度外視しても良いだろう。
となると今年は帝王賞以外はパーフェクト。
前走のJBCクラシックでも強力メンバー相手に勝利。
調教師からはJBCの時よりもさらに今回は状態も上向きだとのコメントも。
それでいて前日発売終了時点で単勝6.3倍はオイシイ。
単勝勝負でも良いくらいやけど、まあここは当てること重視の馬連軸で。

相手○は⑪オメガパフューム。
同世代の②ルヴァンスレーヴが人気やけど、この馬だって負けちゃいない。
大井のJDDではルヴァンスレーヴに敗れはしたものの、その差はわずかコンマ3秒差。
秋には古馬相手にシリウスSも勝ってるしJBCでも2着した。
ルヴァンスとの差が確実に詰まっていると見ている。
鞍上のデムーロ弟も何とか兄の馬を負かしたいと密かに燃えていることだろう。(知らんけど。)
何だったら◎まで逆転するのでは!?くらいの勢いもオレが感じている。

穴☆は③パヴェル。
久々参戦の外国馬。
「ジャパンカップダート」なんて名前で行われてたころがむしろ不思議なくらいの外国馬の参戦の少なさよ。
まあそれは置いといて、この外国馬も正直よく分からんというのが感想。
でも、ドバイWCでも4着してるようにそれなりの力はあるのだろう。
日本馬の力関係はほぼ分かっている。
だったら穴馬券を狙うとしたらよく分からん外国馬しか無いでしょ。
一応ダート競馬の本場アメリカからの参戦やし、何か期するものがあっての参戦でしょう。
狙う価値はある。

【買い目】
◎⑧ケイティブレイブから馬連流し
相手
○⑪オメガパフューム
▲⑨サンライズソア
△⑦サンライズノヴァ
×②ルヴァンスレーヴ
☆③パヴェル

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル