【
京都10R 安土城ステークス】
芝1400m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
13頭
1着 ⑦ダイアトニック 北村友一(1人気)
2着 ⑥リバティハイツ 藤岡佑介(6人気)
3着◎③リライアブルエース 中谷雄太(5人気)
単勝⑦250円
馬連⑥-⑦1,830円
馬単⑦-⑥2,490円
3連複③-⑥-⑦4,900円
3連単⑦-⑥-③17,700円
複勝2.8倍的中【
東京11R 第86回日本ダービー(GⅠ)】
芝2400m
国際・牡牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ①ロジャーバローズ 浜中俊(12人気)
2着△⑦ダノンキングリー 戸崎圭太(3人気)
3着〇⑬ヴェロックス 川田将雅(2人気)
以下
4着▲⑥サートゥルナーリア D.レーン(1人気)
5着☆⑨ニシノデイジー 勝浦正樹(13人気)
6着×⑩クラージュゲリエ 三浦皇成(7人気)
18着◎⑫アドマイヤジャスタ M.デムーロ(4人気)
単勝①9,310円
馬連①-⑦11,200円
馬単①-⑦47,090円
3連複①-⑦-⑬12,050円
3連単①-⑦-⑬199,060円
ハズレ(今日の一言)
日本ダービー。
いやー荒れました。
まさかの重賞未勝利馬がダービー制覇とはね。
すべてがこの馬向きの条件だったのだろう。
良く言うやん。「ダービーは運の良い馬が勝つ」って。
まあオレの本命が4コーナーで手ごたえ無く画面から消えて行った時点でオレの今年のダービーは終わってたけどね…。
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあ日本ダービー。
競馬関係者はもちろんのこと、オレら一般の馬券ファンでも是非とも当てたいレースの一つ。
まあ未勝利戦だろうがダービーだろうが別に配当が変わるワケでも無いんやけども、やっぱり気持ちの問題ね。
ダービーが当たると憂鬱な月曜の朝も少し気分よく目覚められるような気がする。
そして穴でも取れたらもっと気分が良くなる。
何だったらその勢いで会社休んじゃおう!みたいな。(←それはアカン)
つーわけで、明日の朝が重たい気分になるか、気持ちよい目覚めになるか。
すべてはこの馬にかかっている。
◎は⑫アドマイヤジャスタ。
重賞未勝利。
それでも今回圧倒的人気を背負う⑥サートゥルナーリアにGⅠホープフルSで2着したことのある馬ですよ。
皐月賞は8着に敗れたけれど、ちょっと位置取りも悪かったし、中山はなかなかトリッキーなコースでもある。
これで負けたからと言って評価を下げるほどのことはない。
さらに、今回はデムーロが騎乗。
本来はサートゥルナーリアはデムーロのお手馬。
どこの誰の意向か知らないけれど、結果もキッチリ残してたのに前走はルメールに乗り替わり。
表には出さずとも複雑な思いがあるだろう。
今回はサートゥルナーリアに挑戦する側の立場。
でも、鞍上はサートゥルナーリアを知り尽くしているデムーロ。
方やサートゥルナーリアはルメールが騎乗停止で乗り替わり。
代打は短期免許ながらもその実力を見せつけているレーン騎手。
ただテン乗りや。
ましてやダービーや。
いくら名手でもダービーの舞台で圧倒的人気馬を任され、気負うな言うてもそりゃ無理やて。
どこかに心理的な隙も出来るってもんやで。
ましてや全馬にマークされる形。
これは逆転のチャンスは十分あるやろ。
デムーロも先週のオークスを勝って、ようやく本領発揮と言った感もあるしね。
馬自身もこれまで2着を外したのは前走の皐月賞だけ。
なのに思ったほど人気も無い。
これはオイシイ馬券の使者になること間違い無いわ!
相手は素直に皐月賞上位組に流す。
ダービーは基本皐月賞上位組または皐月賞上位人気組が強いから。
そして穴☆は⑨ニシノデイジー。
皐月賞で本命にした馬。
ここで馬券を外してハズレても悔しい話。
皐月賞時に信じたその能力。
もう一度ここで確かめたい意味でも押さえておく。
【買い目】
◎⑫アドマイヤジャスタから馬連流し
相手
〇⑬ヴェロックス
▲⑥サートゥルナーリア
△⑦ダノンキングリー
×⑩クラージュゲリエ
☆⑨ニシノデイジー
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
毎年毎年言っておりますが、今日の東京メインは競馬の祭典日本ダービー。
すなわち、ダービー中心の番組構成となるため京都はいつもと発走時間が違います。
今日の京都メインは10R、そして発走時間は15時15分予定。
間違えて11Rの馬券を買って、当たった!と思ったらレース番号違いなんて泣くに泣けないことにならないように。
(まあ逆のケースもあるけどね)
さて予想。
内枠先行有利な今の京都で1枠1番にまた強い馬が入っちゃったよ。
さらに人気馬が勝つ傾向の馬場でもあるのでここは逆らうのは危険かも。
…ですが、単勝1倍台の人気のお馬を買って当たっても何が楽しい?
それはそういう男だ。
ここは違った馬に馬を託す。
◎は③リライアブルエース。
昨年4月にオープン昇級。
その後は重賞ばかりを使われて結果は出ていないけれど、それでも内容は悪くない。
特に前走の京王杯SC。
安田記念を目指し一線級相手にコンマ3秒差の競馬。
昨年の京王杯でもコンマ2秒差。
走破時計はともに1分19秒台となかなか優秀。
マイル戦と比べても明らかに1,400mの方が内容が良い。
すなわち、相手が楽になるオープン特別、かつ得意?の1,400mのここでは十分勝ち負けになると見ている。
ハンデ戦と言うことで、今回は久々の54kg。
斤量面でも楽になる今回。
十分勝機はあるで!
でもまあ念には念を。
確実に資金を回収する意味でもここは複勝で。
【買い目】
◎③リライアブルエースの複勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
京都11R 下鴨ステークス】
芝2000m
混・指 4歳以上1600万以下 ハンデ
天候:晴 芝:良
8頭
1着 ③センテリュオ 三浦皇成(1人気)
2着〇④アクート B.アヴドゥラ(2人気)
3着◎②サトノケンシロウ 浜中俊(3人気)
単勝③170円
馬連③-④300円
馬単③-④440円
3連複②-③-④410円
3連単③-④-②1,000円
ハズレ【
東京11R 第80回オークス(GⅠ)】
芝2400m
国際・牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着△⑬ラヴスオンリーユー M.デムーロ(1人気)
2着 ⑩カレンブーケドール 津村明秀(12人気)
3着〇②クロノジェネシス 北村友一(2人気)
以下
5着◎⑧ダノンガンタジー 川田将雅(4人気)
7着×④シェーングランツ 武豊(10人気)
12着▲⑪シゲルピンクダイヤ 和田竜二(5人気)
15着☆⑯ビーチサンバ 福永祐一(9人気)
単勝⑬400円
馬連⑩-⑬25,140円
馬単⑬-⑩28,210円
3連複②-⑩-⑬28,240円
3連単⑬-⑩-②179,960円
ハズレ(きょうの一言)
オークス。
いやー、荒れました。
荒れた要因はもちろん2着馬。
トライアルのスイートピーSを勝ってるとは言え、まったく本番とは直結しないレースだけに完全にノーマーク。
人気の盲点であるこういうところに注目してこそ穴馬券をとれるというもの。
今後の教訓に。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
難しい!
先週のヴィクトリアマイルも難しかったが今週も難しい!
…まあ毎年オークスは難しいんやけどね。
だって全馬が未知の距離に挑むワケやから。
適正云々なんて分からない。
ましてや気持ちで走る面が強い牝馬だけに当日の気分次第でどうなることやら…。
困ったときは素直になるに限る。
と言うワケで、◎は⑧ダノンファンタジー。
桜花賞では人気を背負って負けたものの、何と言ってもGⅠホース。
何と言っても重賞3勝馬。
この実績は今回のメンバーでは断トツです。
距離適性に関しては分からん。
でもそれは冒頭にも述べたように全馬共通で言えること。
なのでここは距離適性よりも能力の差で何とかなると信じよう。
相手〇は②クロノジェネシス。
前日発売終了時点では◎馬よりも人気しているね。
先週ヴィクトリアマイルを勝ったノームコアの妹ってのも人気の要因なのかな?
まあクイーンC優勝、阪神JF2着、桜花賞3着を考えれば妥当な評価か。
それにバゴの産駒だけに距離も何だか持ちそうやしね。
でも、兄弟(姉妹)にはあまり長距離実績のあるお馬がいないぞ。
やはり根拠も無いのに「希望的観測」で買うのは危険な話。
対戦成績では◎には実際に勝ててない。(桜花賞では先着もタイム差無しやから。)
ここは現実を直視してここまでの評価が妥当だろう。
穴☆は⑯ビーチサンバ。
新馬戦以外は勝ってないけれど、それでもそれ以降は重賞ばかり使われ常に好走。
東京のアルテミスS、クイーンCで共に2着ってのも心強い。
この時期は経験値が大きくモノを言う。
東京までの輸送、そして馬場を2度も経験しているのは大きなアドバンテージだと見る。
そこに加えて勝ててはないものの2着2回だからコース適性も「ある」と言って良いだろう。
穴と言えるほど人気は落としてないけれど、それでも実績と経験を考えてのこの人気(前日発売終了時点17.5倍の8番人気)はオイシイと思う。
牝馬のレースに強い福永騎手ってのも心強いし、穴指名ながらも大きな期待をしている。
【買い目】
◎⑧ダノンファンタジーから馬連流し
相手
〇②クロノジェネシス
▲⑪シゲルピンクダイヤ
△⑬ラヴズオンリーユー
×④シェーングランツ
☆⑯ビーチサンバ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
少頭数のこのレース。
過去も少頭数の傾向やけども、意外に高配当にもなっている。
あまり1番人気は当てにならないと言う事か。
あと、京都内回りは逃げ有利…にもかかわらず、このレースでは逃げ馬がほぼ連に絡んでいない。
この傾向を信じて馬券を購入。
◎は②サトノケンシロウ。
なかなか勝ちきれないでいるけれど、逆に言えばこのクラスでは堅実に走っている。
前走は久々の影響で池江センセも「いかにも休み明けとう感じだった」とコメントしている。
今回は叩き2戦目。
上積みは十分見込めるだろう。
メンバー的にも若干手薄な印象。
トップハンデを課されたけれど、斤量自体は背負いなれたもの。
それにハンデ戦はイメージとは逆に案外重い斤量の馬が好成績を残している…ような気がする。
距離もベストやしここは決めてくれると信じる。
相手〇は④アクート。
この馬もこのクラスではかなり堅実。
馬券に絡んでいるという意味では◎馬以上。
ただ、関東からの遠征というのが気にかかる。
この馬自身は関西圏でも結果を出しているので問題無いとは思うが、条件戦ではやはり地の利と言いますか、地元関西勢が強い印象。
時計勝負になった時にも若干分が悪そう。
でも鞍上は短期免許のアヴドゥラ騎手。
やっぱり外国人ジョッキーは怖いよ。腕が立つもの。
買わないわけにはいかないわ。
頭数が頭数(8頭立て)だけに、今回はこの2頭で勝負する。
【買い目】
◎②サトノケインシロウ
〇④アクート
上記2頭の馬連1点。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
京都11R 栗東ステークス】
ダ1400m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 ダ:良
14頭
1着 ①ノボバカラ 松山弘平(3人気)
2着 ⑬リアンヴェリテ 国分恭介(7人気)
3着 ⑩キングズガード 藤岡佑介(4人気)
以下
8着◎④ヌーディーカラー 和田竜二(2人気)
単勝①860円
馬連①‐⑬7,390円
馬単①‐⑬13,880円
3連複①‐⑩‐⑬25,540円
3連単①‐⑬‐⑩157,660円
ハズレ【
東京11R 第14回ヴィクトリアマイル(GⅠ)】
芝1600m
国際・牝・指 4歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着◎④ノームコア D.レーン(5人気)
2着△⑨プリモシーン 福永祐一(4人気)
3着 ③クロコスミア 戸崎圭太(11人気)
以下
4着▲⑥ラッキーライラック 石橋脩(1人気)
6着☆⑩ミエノサクシード 川島信二(17人気)
8着〇⑦ミッキーチャーム 川田将雅(6人気)
18着×⑮カンタービレ M.デムーロ(7人気)
単勝④940円
馬連④‐⑨3,700円
馬単④‐⑨7,670円
3連複③‐④‐⑨35,490円
3連単④‐⑨‐③175,040円
馬連37.0倍的中!(今日の一言)
ヴィクトリアマイル。
難しいメンバーだったけど、何とか的中で今年のGⅠも初勝利。
でも前日発売終了時点では48.1倍付いてたからちょっとこの配当には不満が残る。
ま、当たったことだし贅沢は言うまい。
この調子でオークス、ダービーと的中を狙う。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
いやー難しい!
毎週のように言ってる気もするが今週は特に難しい。
今春のGⅠで一番難解なメンバーになったのでは無かろうか。
どの馬にもチャンスあり。
何が勝ってもおかしくはない。
そんな印象。
10連休明け最初の馬券購入。
連休の反動で久々の労働で疲れ切った身体を癒すにもさくっと当てたいところだったが、これは難しい…。
今回は久々に手広く行こうか。
まず◎は④ノームコア。
何と言っても安定感。
春の段階からどんな相手でも堅実に走ってきた。
現4歳牝馬世代と言えばアーモンドアイ。
そのアーモンドアイとは意外にも未対戦。
すなわちアーモンドアイと一緒に走ったお馬たちともほぼ未対戦。
なので能力の比較は単純にできないけれど、秋華賞トライアルも勝ったし、女王杯も5着に健闘。
ならば4歳牝馬世代でも能力は高いと素直に受け止めよう。
前走は人気を背負って負けてしまったけれど、まあ長い競走馬生活の中で常に上位ってのは難しいもんです。
逆に前走負けたことで人気を落としているのならオイシイ話。
前走は休み明けだったこともあるし、今回は必ず上積みもあるはずだしね。
それに鞍上のレーン騎手も絶好調で心強い存在。
昨日も重賞をを含め4勝の固め勝ち。
その勢いでここでもアッサリは十分あると思う。
相手〇は⑦ミッキーチャーム。
この馬もまだまだ底は見せていない。
秋華賞でもアーモンドアイ相手の2着になった実力馬。
そして今回のヴィクトリアマイルと相性の良い阪神牝馬Sも勝ったしでここは相手筆頭に相応しい。
本命では無いのは今回逃げたい馬が他にもいるしでこの馬の出方が分からないところ。
逃げなかった場合どんな競馬をするのか、馬自身が戸惑って本来の力が出せないのじゃないか?
そんな不安もあり実力は認めつつもここまでの評価にした。
穴☆は⑩ミエノサクシード。
人気薄ながら今年はマイル重賞を2戦していずれも3着。
ここに来てマイルでの安定感が増してきた感じ。
左回りの成績が若干気がかりながらも今の安定感なら一発あってもおかしくはない。
【買い目】
◎④ノームコアから馬連流し
相手
〇⑦ミッキーチャーム
▲⑥ラッキーライラック
△⑨プリモシーン
×⑮カンタービレ
☆⑩ミエノサクシード
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
天国だったGW10連休も終わり、先週は再び地獄の労働の日々。
月曜まで休みだったから実質4日間の労働。
でも、10日間の休みに比べたら倍ほど長かった気がする。
心身ともに疲労蓄積。
この疲れを癒すには馬券を当てるしかない。
さて、1頭抜けた人気になりそうなのがいる。
まあ実績を考えたらそれも仕方ない。
が、そんなお馬を買って当たったところで心身の疲労は癒されない。
少し穴っぽいところを当ててこそ癒されるってもんです。
◎は④ヌーディーカラー。
今回が昇級戦。
オープンでどこまでやれるかはまったくの未知やけど、だからこそ今回が狙い目。
実績を考えたらダートは4-3-1-2と安定感抜群。
京都コースも3-0-1-1と好相性。
前走の鳴門Sの走破時計もその前日に行われたオープンのコーラルSの4着相当。
これなら流れや展開でどうにでもなる結果だと思う。
主戦の福永騎手が東京でのGⅠレース騎乗のため今回は同期の和田騎手に。
和田騎手も腕は確かやし、逆にちょっと人気無いくらいの馬に乗った時の方が結果を出してるイメージ。
まさに今回がそれ。
ハンデは55kgとオープン初挑戦にしては見込まれた感があるけれど、斤量自体は背負いなれた範囲。
ここは期待して見守ろう。
【買い目】
◎④ヌーディーカラーの複勝1点。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
京都11R 鞍馬ステークス】
芝1200m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
17頭
1着 ④ミラアイトーン 松山弘平(1人気)
2着 ⑨カラクレナイ 和田竜二(4人気)
3着 ⑦イエローマリンバ 幸英明(3人気)
以下
7着◎ダイメイフジ 酒井学(2人気)
単勝④180円
馬連④-⑨1,210円
馬単④-⑨1,570円
3連複④-⑦-⑨3,190円
3連単④-⑨-⑦10,450円
ハズレ【
東京11R 第24回NHKマイルカップ(GⅠ)】
芝1600m
国際・牡牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着◎⑰アドマイヤマーズ M.デムーロ(2人気)
2着 ⑱ケイデンスコール 石橋脩(14人気)
3着 ⑩カテドラル B.アヴドゥラ(7人気)
以下
9着☆⑫ワイドファラオ 内田博幸(9人気)
13着○⑬ファンタジスト 武豊(6人気)
単勝⑰430円
馬連⑰-⑱17,200円
馬単⑰-⑱22,440円
3連複⑩-⑰-⑱97,390円
3連単⑰-⑱-⑩410,680円
ハズレ(今日の一言)
NHKマイルC。
勝ち馬は良いとして2着馬は左回りのマイル重賞新潟2歳Sの勝ち馬。
このあたりを重視していれば取れた馬券かも。
まあ朝日杯で負け過ぎだったので相手として脳裏をよぎったものの、最終切ったのは自己責任。
穴党を自負するならこのあたりはしっかり押さえるべきだった。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
昨日の東京競馬。
なんとあられで10R以降中止に。
(走路上に溶けずにあられが残っており危険と判断らしい)
昨日は京都競馬場で現地観戦したけれど、京都は雲ひとつ無い青空が広がり、しかも真夏を思わせる気温。
遠く離れた東京のこととは言え、この時期に天候が原因で中止とは思いもよらなかったな。(中止になったことは帰りの電車内で知った)
昨日の東京メインのダービートライアルプリンシパルSは来週に開催らしいけど、ダービー本番までさらに1週短くなることで影響は必至。
そしてもしこれが今日だったらもっと大きな影響があっただろう。
ダービーもNHKマイルカップも3歳馬にとっては一生に一度のもの。
自然現象だから仕方無いとは言え、無事に開催されて欲しいものです。
さてマイルカップ。
桜花賞馬グランアレグリアの参戦で一気に予想を難しくさせてくれました。
過去にも桜花賞上位馬がオークスでは無く距離適性を重視でここに出走して来たパターンではやはりその狙い通り好走。
ましてやグランアレグリアの場合桜花賞も休み明けで圧勝。
今回は上積みもあるだろうしでやはりここでも馬券的には外せないか。
が、そこは穴党のオレ。
馬券からは外します(笑)
でも、競馬に絶対は無いと言いつつも馬券圏外に飛ぶ可能性も低そうなので、そこはこの馬が来ても馬券的中の可能性がある便利な馬券「ワイド」で。
ワイドでの◎は⑰アドマイヤマーズ。
何と言っても朝日杯チャンピオン。
皐月賞4着も立派な成績やけど、その前の共同通信杯2着という結果も考慮したらやはりベスト条件はマイルなのかも。
マイル戦なら重賞2勝を含め4戦負けなしやからね。
グランアレグリアにも朝日杯で勝っているし、前日発売での人気ではグランアレグリアに差をつけられているけれど、レースでは逆に差を付けて勝ってくれるだろう。
鞍上のデムーロ個人的にも今年ルメールに差をつけられている感じがする。
(勝利数は負けているとは言えまだ7勝差。でも重賞ではデムーロは今年GⅡ1勝のみ対しルメールはGⅠ3勝を含む重賞5勝と内容が濃い)
そろそろここで存在感を取り戻したいところだろうしね。
相手はワイドなだけに2頭に絞る。
距離適性で○は⑬ファンタジスト。スピードは申し分無いし中山のスプリングSで2着だったようにマイル以上も乗り方次第なら何とかなりそう。東京マイルならギリギリ対応可能と見る。
穴☆はニュージランドTの覇者⑫ワイドファラオ。
ニュージーランドT組はこのレースと相性が良いよ。(トライアルだから当たり前か)
勝ち馬からは本番での優勝馬はここ10年で1頭しか出てない(12年カレンブラックヒル)けれど、ここまで連を外したことの無い堅実さからこの人気(前日発売終了時点で単勝52倍)ならワイドなら買ってみる価値はありそうだ。
(馬名も「ワイド」ファラオって言うくらいやし・笑。)
【買い目】
◎⑰アドマイヤマーズからワイド流し
相手
○⑬ファンタジスト
▲なし
△なし
×なし
☆⑫ワイドファラオ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
昨日は1年ぶりに京都競馬場で現地観戦。
インターネット投票&テレビ中継で競馬(馬券)を楽しめる時代になったとは言え、やっぱり現場で感じる空気感つーの?馬の躍動感つーの?そういうのはテレビで味わうのは絶対に無理。
現場には現場の良さがある。
そして珍しくプラス収支で終われたのも良かったなぁ。(←現地観戦云々関係なく一番良かったのはこれと言う・笑)
さて予想。
昨日の現地観戦の教訓を活かして今日の馬券に挑む。
昨日の京都は上位人気での決着が多かった気がする。特に芝レースはその傾向が顕著。
ただし1番人気は1着ではなく2着3着の傾向。
そして先行有利化と思いきや、案外芝では差しも決まっていた。
…という状況を考慮し、◎は⑩ダイメイフジ。
3連勝で勢いに乗る④ミラアイトーンが人気を背負いそうやけど、この馬は2着3着だと見る。
能力は認めるけれど、条件戦とオープンの壁は以外に厚くて高いよ。
オレも一口馬主の経験上良く分かる。
ここもアッサリならこの馬はホンモノだ。
が、人気サイドの馬に未知の部分だけでお金を託すのは穴党としても出来ないわ。
かと言って昨日の傾向から上位人気がすべて馬券圏外に飛ぶことも無かろう。
ということで⑩ダイメイフジのこれまでの実績を信頼して本命視。
1月に今回と同じ条件の淀短距離Sで7着に敗れてしまったけれど、勝ち馬との差はわずか0.2秒。
展開次第でどうにでもなる結果だ。
それ以外でも重賞で好走。
3月のGⅠ高松宮記念でも0.8秒差。
オープン特別なら力が違うと見ている。
なのにこの記事を書いている時点で単勝8.8倍の3番人気。
複勝にいたっては3倍前後も付く。
これはオイシイ。
これなら無理して単勝を複勝でより堅実にオイシイ思いをさせてもらおう。
【買い目】
◎⑩ダイメイフジの複勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |