fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

19年7月28日の予想結果

札幌11R 第67回クイーンステークス(GⅢ)
芝1800m
国際・牝・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
14頭

1着 ⑬ミッキーチャーム 川田将雅(1人気)
2着 ⑥スカーレットカラー 岩田康誠(5人気)
3着 ⑭カリビアンゴールド 柴山雄一(9人気)
以下
14着◎④ダノングレース 蛯名正義(6人気)

単勝⑬230円
馬連⑥-⑬1,220円
馬単⑬-⑥1,760円
3連複12,310円
3連単39,580円
ハズレ

新潟11R 第19回アイビスサマーダッシュ(GⅢ)
芝1000m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
18頭

1着◎⑪ライオンボス 田辺裕信(1人気)
2着 ③カッパツハッチ 丸山元気(3人気)
3着 ⑯オールポッシブル 津村明秀(9人気)

単勝⑪190円
馬連③-⑪1,070円
馬単⑪-③1,330円
3連複③-⑪-⑯9,320円
3連単⑪-③-⑯27,100円
単勝1.9倍的中…。

(今日の一言)
札幌メインは本命がドベ。
アイビスサマーダッシュは本命が勝つも売れに売れて単勝1.9倍。
オレが馬券を買った時点では2.5倍あったからオイシイと思ったのに…。
久々の的中があったにせよ、まだまだ流れが悪い。

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 第19回アイビスサマーダッシュ(GⅢ)

今年もやってまいりました。
夏の名物重賞、新潟の直線競馬アイビスサマーダッシュ。
新潟開幕週に開催となっても相変わらずの外枠有利。
もうね、6枠から8枠の馬以外買わなくてよいってくらいに極端な成績になっております。
昨年覇者なんかもいるけれど、これまた内枠に入ってしまいこれは無用と言って良い。(←ホンマか?)
これを踏まえてどの馬で勝負するか…。

◎は⑪ライオンボス。
結局人気馬かい!って突っ込みもあるでしょうけど、実際このレースは外枠も強いけれど人気馬も強いんです。
過去5年で1番人気は4勝2着1回と連対率100%です。
何でか?
恐らく1000m直線競馬という日本の競馬ではここしかない条件のせいだと思う。
恐らく、コーナーを曲がることが無いだけに、コース適性が他の競馬場以上にハッキリ出るのだと思う。
紛れもない、誤魔化しもきかない純粋な絶対的スピード能力勝負になってるんでしょうな。
馬券ファンもその適性を信じて買い、その結果の通りとなるいわば分かりやすいレースなのだと分析する。
さらにこのお馬、今年の初戦、2戦目はいずれもドベ。
それが春に直線競馬に矛先を向けたとたんに2連勝ですよ。
これはもうこのコースはこの馬のためにあると言っても過言では無いでしょう。
それでも内枠だったらちょっと考えたかも知れないけれど、セオリーどおりの6枠に。
コース適性もある。
枠も良い。
1番人気必至。
もう勝つ条件が揃った。
いくら穴党のオレでもこの馬を消す理由が見当たらない。

【買い目】
◎⑪ライオンボスの単勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

札幌11R 第67回クイーンステークス(GⅢ)

梅雨がようやく明けました。
そして競馬開催も新潟、小倉、札幌開催になりました。
こうなるといよいよ夏本番ってムードです。
梅雨時期は馬券的中が無かったけれど、梅雨明けとともに馬券も夏空のごとくスカッと的中させたいところです。

◎は④ダノングレース。
夏の牝馬重賞だけに、なかなか平穏には収まっていないレース。
夏は格より出来。
ましてや牝馬。
過去実績にとらわれてちゃオイシイ馬券はGETできませんて話。
そんな意味ではこの馬は今年に入ってに2連勝。
その勢いで重賞福島牝馬Sに挑戦して3着。
これは確実に力をつけておりますな。
今回は休み明けになるけれど、このクソ暑い時期だ。
使い詰めよりはむしろ良いだろう。
そして1,800mという距離も良いし札幌実績もある。
乗りなれた蛯名騎手ってのも良い。
昨年2着馬や重賞ウイナーもいるけれど、出来ならこの馬が一番だと思う。

【買い目】
◎④ダノングレースの複勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

19年7月21日の予想結果

函館11R 第51回函館2歳ステークス(GⅢ)
芝1200m
国際・特指 2歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:良
15頭

1着 ①ビアンフェ 藤岡佑介(4人気)
2着 ⑤タイセイビジョン C.ルメール(2人気)
3着 ⑧プリンスリターン 原田和真(11人気)
以下
12着◎アサワク 桑村真明(7人気)

単勝①700円
馬連①-⑤1,270円
馬単①-⑤2,610円
3連複①-⑤-⑧20,610円
3連単①-⑤-⑧73,570円
返還馬番⑨ 同枠返還5枠
ハズレ

中京11R 第67回中京記念(GⅢ)
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:稍重
16頭

1着 ⑤グルーヴィット 松山弘平(3人気)
2着 ⑥クリノガウディー 森裕太郎(6人気)
3着 ⑦プリモシーン 福永祐一(1人気)
以下
14着◎⑬ヒーズインラブ 酒井学(13人気)

単勝⑤490円
馬連⑤-⑥2,580円
3連複⑤-⑥-⑦3,100円
3連単⑤-⑥-⑦15,690円
ハズレ

(今日の一言)
今日はまったく良いところなし。
勝った2レースの本命馬がいずれも2桁着順の惨敗ではもう何も言うことは無い。
自分の見る目が無かっただけだ。
そしてまた来週から頑張るだけ。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第67回中京記念(GⅢ)

中京記念。
このレースにはオレが一口出資している愛馬が出走します。
なので予想というより愛馬応援馬券になります。

その愛馬とは⑬ヒーズインラブ。
まったく人気がござーません。(前日発売終了時点で16頭中13番人気です…)
でもいいんです。
まず重賞に出走すること自体が大変なんだから。
ほとんどの馬がオープンにすら上がれず…というより、半分くらい?(6割くらいか?)がデビューして1勝もできずにJRAを去っていく現状。
それがオープンにまで上がり、しかも昨年は重賞も勝ってくれた。
今は正直昨年ほどの力は感じないけれど、それでもこうして重賞を走ってくれるんだ。
それだけでも満足しなきゃね。

が、当然期待もしています。
今回はブリンカー着用。
調教ではその効果は見られたようなので、これが復活のきっかけになればね。
そしてハンデ戦ってことで久々に56kgで出走できる。
過去2戦はオープン特別で58kgを背負わされたからちと厳しい結果に終わったが、56kgなら何とかなる可能性もある。
そして鞍上の酒井学ジョッキー。
穴馬をよく上位にもって来てるよね。(オレはそういう印象)
馬具、斤量、穴ジョッキー。
この3点であっと驚く走りを見せてはくれないだろうか!?
そう信じて応援です。

【買い目】
◎⑬ヒーズインラブの複勝1点。


↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

函館11R 第51回函館2歳ステークス(GⅢ)

今日は参議院議員選挙の投票日です。
競馬ファンにとっては馬の投票が一番大事なのは分かります。
なので馬の投票が済んだら次に人間の投票に行きましょう。
政権によっては「競馬は不要!廃止!」なんて言い出す時代が来るかもよ。
そうならないためにも、馬同様人間も過去の実績をしっかり考慮して投票しましょうね。

さて、今年最初の2歳重賞。
毎年のことながらさっぱり分からん!
キャリア浅すぎ。
ほとんどが1戦1勝馬。
この1勝がまぐれ勝ちだったのか、実力だったのか。
現時点では何も分からない。
なので予想の根拠が無さすぎで困る。

が、この時期楽しいのは道営北海道競馬からの参戦のお馬もいること。
今年は3頭がエントリー。
北海道競馬はJRAより少し早く、4月から新馬戦をやっている。
この時期の若駒にとっては1戦のキャリアの違いは大きなアドバンテージ。
そんな意味+馬券妙味も加えて北海道競馬組を狙ってみるのも夢があって楽しい。
なので◎は⑫アザワク。
2戦2勝。
いずれもダート1,000mでのものとは言いながらその勝ちっぷりは圧巻。
このスピードなら芝でも通用しそうな感じ。
先にも述べたように2戦のキャリアも大きいし、この勝ちっぷりならJRA馬相手でもなんとかなりそうな気がする。
前日発売終了時点では複勝でもなかなかオイシイオッズとなっている。
今月馬券が当たってないだけに、万全を期して複勝で当てに行く。

【買い目】
◎⑫アザワクの複勝1点。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

19年7月14日の予想結果

中京11R 名鉄杯
ダ1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:小雨 ダ:重
11頭

1着 ①スマハマ 藤岡佑介(1人気)
2着 ⑥ジョーダンキング 川田将雅(2人気)
3着 ②ローズプリンズダム 西村淳也(9人気)
以下
9着◎③アイファーイチオー 藤井勘一郎(5人気)

単勝①170円
馬連①-⑥530円
馬単①-⑥690円
3連複①-②-⑥4,050円
3連単①-⑥-②10,050円
ハズレ

函館11R 第55回函館記念(GⅢ)
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
16頭

1着 ④マイスタイル 田中勝春(1人気)
2着 ⑥マイネルファンロン 丹内祐次(9人気)
3着 ⑩ステイフーリッシュ 中谷雄太(3人気)
以下
10着◎⑨ポポカテペトル 岩田康誠(5人気)

単勝④500円
馬連④-⑥3,870円
馬単④-⑥6,480円
3連複④-⑥-⑩10,240円
3連単④-⑥-⑩52,140円
ハズレ

(今日の一言)
函館記念。
1番人気勝ったの何年振り!?
恐らく10年ぶり以上だと思う。
1番人気は勝ってないという偶然を根拠もなく当然今回もと信じてしまった自分の敗因。
何度も言ってるが「競馬に絶対は無い」のだ。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

函館11R 第55回函館記念(GⅢ)

3連休中日である。
いつもの週末なら競馬中継が終わると休みが終わった憂鬱感に包まれる。
が、まだ明日もう1日休める。
気分的にいつもと違う。
気持ちにゆとりを持った予想で、これは直感も冴えるというものです。(と自己暗示。)

そんな冴えた直感が本命◎だと訴えたのが⑨ポポカテペトル。
約9か月振りだった前走は度外視。
さすがに9か月休養挟んでGⅡは甘くはないわ。
が、一度使われて状態は上向き必至。
そして初函館も阪神コースで好走例もあるし案外パワーの要る馬場はこの馬には合う可能性だってある。
それに過去の函館記念。
1番人気には厳しいレースとなっている。
過去5年、3着以内にすら入っていない。
逆にハンデ55kgで5番人気くらいの中穴がよく馬券に絡んでいる。
まさに今回で言うならばこの馬だ。
岩田騎手との相性も良いし、一発の魅力を十分に秘めている。

単勝でオイシイ馬券をいただこうとも考えたが、中京メイン同様最近負けが込んているので的中重視で万全を期しての複勝勝負。

【買い目】
◎⑨ポポカテペトルの複勝1点。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 名鉄杯

毎週土日(一部例外除く)開催のJRA。
そして2場または3場で開催。
そんな1年を通して週にたった1つしか重賞が無い日が今日。
だからと言って決して予想に手を抜いたりはしない。
こういう時だからこそしっかり予想して確実に当てに行く。
もちろんオープン特別でダートという非常に地味なこのレースも。

◎は③アイファーイチオー。
何と言っても中京巧者。
これまで挙げた3勝はすべて中京ダート1,800m戦。
すなわち今回と同じコースです。
今回は1枠1番に圧倒的人気しそうな馬が入ったことで、他陣営はこの馬をマークするだろう。
となると単騎逃げ濃厚なこの馬には願ったり叶ったりの状態に。
マイペースの逃げなら得意コースで何とかなりそうな気がする。
鞍上の藤井ジョッキーも今年念願のJRA騎手に。
海外では重賞勝ちも含めて世界13か国で騎乗経験のある経験豊富なジョッキーである。
まだ目立った活躍は無いけれど、だからこそあっと驚く騎乗をしてくれそうな気がする。

単勝でも十分勝負できると思うが最近負けが込んでいるので万全を期しての複勝勝負で。

【買い目】
◎③アイファーイチオーの複勝1点


↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

19年7月7日の予想結果

中京11R 第24回プロキオンステークス(GⅢ)
ダ1400m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:稍重
15頭

1着 ⑩アルクトス 田辺裕信(2人気)
2着 ⑫ミッキーワイルド 北村友一(3人気)
3着◎④ヴェンジェンス 幸 英明(4人気)

単勝⑩650円
馬連⑩-⑫1,930円
馬単⑩-⑫3,720円
3連複④-⑩-⑫3,530円
3連単⑩-⑫-④19,210円
ハズレ

福島11R 第55回七夕賞(GⅢ)
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:稍重
16頭

1着 ⑫ミッキースワロー 菊沢一樹(3人気)
2着 ⑮クレッシェンドラヴ 内田博幸(2人気)
3着 ⑨ロードヴァンドール 横山典弘(12人気)
以下
12着◎⑦カフェブリッツ 蛯名正義(13人気)

単勝⑫820円
馬連⑫-⑮2,710円
馬単⑫-⑮5,960円
3連複⑨-⑫-⑮31,460円
3連単⑫-⑮-⑨172,290円
ハズレ

(今日の一言)
プロキオンS。
連勝中の馬に目を付けたまでは正解。
で、3頭いた連勝中の馬で上位3着までを独占。
で、オレの目を付けた連勝馬は3着。
こういうところがまだまだ詰めの甘いところ。
上位2頭はいずれも左回りで連勝。
中京コースなのになぜそこに目がいかないか…。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

福島11R 第55回七夕賞(GⅢ)

7月7日です。
七夕の日に七夕賞。
これは何かある!
波乱の予感を期待してしまう。
そして7番絡みを買いたくなってしまう!
もちろん7絡みで藤田菜七子ちゃんも…。

で、結果◎は⑦のカフェブリッツ。
まあ結局7絡みになったけれど、狙ったワケでは無いぞ。
中京メインのプロキオンSは本命傾向が強いレースやけど、逆にこのレースは穴決着が多いレース。
で、面白そうな穴馬が居ないかな?と思って探した結果がこれ。
あくまでも偶然です。
最近は長丁場を中心に使われているけれど、昨年暮れには1,800mの準オープンを勝っているように距離の融通は利きそうや。
そして昇級後もオープンで掲示板を連続確保。
オープンでも十分通用する力は見せてくれた。
前走は相手が強かったこともあるんだろうけど、何より連戦の疲れが出たのかも知れない。
今回は休養明けになるけれど、逆にこの休養が良いリフレッシュになったものと信じる。
ハンデの54kgはオープンで連続掲示板になった時と同斤量。
これくらいの斤量が一番力を発揮できるのかも知れない。

七夕に短冊にお願い事を書くという風習はイマイチしっくり来ないけれど、それでも競馬の神様にオレの願いが届けばいいなぁ。
(でも七夕は織姫と彦星の物語だから競馬の神様は関係ないぞ)

【買い目】
◎⑦カフェブリッツの複勝1点


↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第24回プロキオンステークス(GⅢ)

働き方改革っつーものの一環で、金曜日に有給休暇を取った。
が、することも無く家でぼーっとしていたら、クマゼミの鳴き声が聞こえた。
今年は関西方面の梅雨入りが例年より19日ほど遅かったから、無事に夏が来るのだろうか?と思っていたが、セミの声は例年どおりの時期に。
セミの声が聞こえ始めると梅雨も(例年なら)終盤。
まもなく夏本番がやってくる。
…まあ別に夏本番だからって年中生活は変わらないオレ。
年中家でだらだら過ごす。

生活はだらだらでも馬券は真面目に予想。
また最近当たってないのでそろそろ当てたいと思う。
◎は④ヴェンジェンス。
基本プロキオンSは本命決着傾向。
無理な穴狙いは禁物です。
そこで素直にこの馬を狙う。
理由は簡単。
オープンを連勝中だから。
オープン連勝はもう1頭いるけれど、持ち時計の差と、何より休養を挟んで連勝ってのが良い。
休むとどうしてもレース勘ってのが鈍りがち。
そんな中を勝利はこの歳でも成長の証。
道悪適性も改めて証明してくれたし、今日の中京の馬場状態がどうあれ、心配の必要が無いのは心強い。

【買い目】
◎④ヴェンジェンスの単勝1点


↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル