【
小倉11R 第55回小倉記念(GⅢ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
13頭
1着 ⑧メールドグラーズ 川田将雅(1人気)
2着 ⑨カデナ 北村友一(6人気)
3着◎⑥ノーブルマーズ 高倉稜(5人気)
単勝⑧260円
馬連⑧-⑨2,080円
馬単⑧-⑨3,080円
3連複⑥-⑧-⑨8,030円
3連単⑧-⑨-⑥31,100円
複勝3.3倍的中!【
新潟11R 第11回レパードステークス(GⅢ)】
ダ1800m
国際・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 ダ:良
15頭
1着 ⑥ハヤヤッコ 田辺裕信(10人気)
2着 ⑩デルマルーヴル 吉田隼人(1人気)
3着 ⑨トイガー 宮崎北斗(11人気)
以下
6着◎④ヴァイトブリック 戸崎圭太(2人気)
単勝⑥2,400円
馬連⑥-⑩5.220円
馬単⑥-⑩13,530円
3連複⑥-⑨-⑩33,600円
3連単⑥-⑩-⑨2749,040円
ハズレ(今日の一言)
レパードS。
最近話題に上ることの少なくなった白毛馬。
その白毛馬がJRA史上初の重賞制覇。
夏の地味な3歳重賞ながらまた一つ日本競馬の歴史に新たなページが書き込まれたね!
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
ただでさえ難しい3歳限定重賞。
それがダート重賞と来たもんだから余計に難しい。
しかも真夏の開催。
暑さに弱いサラブレッドだけに当日急に夏負けなんてこともある。
まさに当てるのは運任せと言っても過言ではないレースだ。
◎は④ヴァイトブリック。
素直に実績を信じました。
実績で言うたら⑩デルマルーヴルの方が上かも知れない。
何てったってUAEダービー4着、GⅡ勝ちにGⅠで2着が2度あるから。
が、この重賞実績は統一重賞でのもの。
JRAに限って言えば2月のヒヤシンスSでは今回◎のヴァイトブリックがデルマに先着してるしね。
兵庫CSでは2着に敗れたとは言え、それは小回りの園田コースだったせいかも。
(勝った馬がこの世代のダート王クリソベリルだったってのもあるけど)
広いJRAコースなら十分逆転だってある。
それに今回は美浦ではなく新潟に直接入厩して調整。
このクソ暑い時期に直前輸送が無いのは大きいプラス材料だろう。
大きく負けたのは前走のユニコーンSのみ。
まだまだ底は見せていないと思っている。
ここで改めてこの世代のダートトップクラスであることを証明してもらいたいもんです。
【買い目】
◎④ヴァイトブリックの複勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
8月に突入。
しかし…暑い!暑すぎる!!
毎年こんなに暑かったっけ!?…と毎年思っている気がする。
こんな暑さを乗り切るには馬券を当てるしかないでしょ!
◎は⑥ノーブルマーズ。
忘れたころに大穴を開けるこのお馬。
そろそろ「忘れたころ」じゃね?
2走前の鳴尾記念。
今回人気が予想される⑧メールドグラースと0.4秒差の競馬。
そのメールドグラースとは鳴尾記念は別定戦だったから斤量差は無かったけれど、今回はハンデ戦。
メールドグラースとは1.5kg差ついた。
相手はこの斤量は今回が初体験。
57kgすら無いのにさらに0.5kg上乗せの57.5kgはちと見込まれ過ぎたのでは?
相手関係からそうなったのだとしたら、メールドグラースと差のない競馬をしたノーブルマーズにしてみたら逆に56kgはオイシイハンデと言える。
強い相手と戦ってきたこのお馬にしてみたら今回の相手はかなり楽になった印象。
小倉にも実績があるし、鞍上も乗りなれた高倉騎手。
これは一発激走は十分あるで。
【買い目】
◎⑥ノーブルマーズの複勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル