fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

19年12月28日の予想結果

中山11R 第36回ホープフルステークス(GⅠ)
芝2000m
国際・牡牝・指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
13頭

1着 ②コントレイル 福永祐一(1人気)
2着 ⑤ヴェルトライゼンデ O.マーフィー(3人気)
3着 ⑦ワーケア C.ルメール(2人気)
以下
4着◎⑬ラインベック 岩田康誠(6人気)

単勝②200円
馬連②-⑤810円
馬単②-⑤1,170円
3連複②-⑤-⑦580円
3連単②-⑤-⑦2,760円
ハズレ

阪神12R 2019ファイナルステークス
芝1200m
混・特指 3歳以上3勝クラス 定量
天候:曇 芝:良
16頭

1着 ⑪エイティーンガール 武豊(2人気)
2着 ⑦ディーパワンサ 中谷雄太(12人気)
3着 ⑥ショウナンタイガ 柴山雄一(6人気)
以下
5着◎⑬スギノヴォルケーノ 和田竜二(3人気)
6着○⑯ブライティアレディ 秋山真一郎(4人気)

単勝⑪370円
馬連⑦-⑪12,410円
馬単⑪-⑦19,310円
3連複⑥-⑦-⑪38,900円
3連単⑪-⑦-⑥189,690円
返還馬番②番 返還同枠1枠
ハズレ

(今日の一言)
2019年の競馬も無事終わりました。
馬券成績は無事では無かったけれど…。
でも、また来年も競馬を楽しむで!
競馬に人生を賭けちゃいけません。
競馬はくれぐれも楽しい趣味の範囲内で。
では良いお年を!

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神12R 2019ファイナルステークス

有馬記念の後にも競馬が開催されるようになってから買わなくなっていたが、一時期オレの中ではこのファイナルSがその年最後の馬券を買うレースとして定着していた。
買わなくなっていたっつーのは大体が28日開催であり、その日は仕事納めの日。
仕事しながらのんびり競馬予想なんてできまへんで。(気持ち的にはしたいけどw)
が、今年は暦の関係上年末年始休暇初日に重なったので久々に買えることになった。
これは久々にやらねばなるまい!
このレースは来年の馬券運を占う重要なレースとしてオレの中では位置づけられている(←知らんがな)
サクっと当てて気持ち良く年始の東西金杯につなげたい。
(このレースで外れたら金杯で「今年の馬券運を占う重要なレース」ってい言うだけやけどねw)

◎は⑬スギノヴォルケーノ。
まず名前がいいじゃない。
ヴォルケーノ。すなわり火山。
まさにここえ大爆発の予感です。
2勝クラスで堅実な走りを続け、休養明けの前走で2勝クラスを卒業。
3歳馬の典型「夏を越えて馬が変わった」のヤツやん。
まさにこれまでは噴火の予兆ですやん。
血統的にも父ロードカナロアに母父サクラバクシンオーと、まさに1200mの申し子のような血統。
もうこの距離で走らなければどこで走るの?って感じの血統。
昇級戦でもここは突破の可能性大とみる。

本当はこの馬1頭を単勝ででも良かったんやけど、冒頭でも述べたようにこのレースは来年の馬券運を占う重要な一戦。
今年は試験的に単複を中心に馬券を買ったけど、来年はワイドで点数を絞って買うやり方も有りかなと考えている。
なので◎の相手○に3勝クラスで堅実な走りを続ける⑯ブライティアレディを買う。
休み明け、大外枠と決して良い条件ではないけれど、それで人気を落とすようならオイシイ話だと思う。

【買い目】
◎⑬スギノヴォルケーノ
○⑯ブライティアレディ
上記2頭のワイド1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第36回ホープフルステークス(GⅠ)

先週の有馬記念。
超豪華メンバーってこともあり、馬券の売り上げも好調だったようで。
ブルゾンちえみ「有馬記念、いくら売り上げ増えたと思う?」
♪~♪♪~♪
「35億!」
そうです。前年比35億増だったようで。
面白いレースだと馬券売り上げも増える。
これ、当たり前な。

で、アーモンドアイは残念ながら敗れたものの、「良いレースを見れた。今年も楽しい1年だった!」で終わった2019年の中央競馬。
…だったらスッキリしたのにまだ今日も競馬あるんかい!
GⅠ!?それも2歳の!?これが1年の締めくくり!?これで盛り上がるの!?
有馬記念で1年を締めくくる。
競馬歴26年のオレにはそれが一番しっくり来るのだ。

そういいつつも競馬があれば買わざるを得ない。
悲しき馬券師の性…。
◎は⑬ラインベック。
デビューから2連勝。
何てったって両親ともに3冠馬。
その血統どおりの走りを見せてくれた。
が、前走の東スポ杯で3着に。
まあこれも競馬。まだ2歳。まだまだ見限るのは早い。
…と思ったら、案外見限ったファンが多かったのか?
前日発売終了時点で何と単勝34.5倍も。
これ、かなりオイシイと思う。
まだ2歳やで!?
もしかしたら数年後のこの馬が引退の時に「敗れたのは東スポ杯の3着のみ」って可能性もあるワケやん。
後々「この馬初のGⅠ勝利となった、あの強い勝ち方をしたホープフルSは何であんなに人気無かったんやろな」なんて言われてるかも知れへんやん。
それがキャリアの浅い2歳戦の怖さであり面白さ。
今日の結果次第ではもう二度とこんなオイシイオッズにはならんかも知れん。
オレの2019年の競馬は先週の有馬記念で終わった。
今日の競馬はおまけや。お遊びや。
当たったのハズレたの、そんな細かい話は抜きにして、オイシイ!と思えば素直に買いや。

【買い目】
◎⑬ラインベックの単勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

19年12月22日の予想結果

中山11R 第64回有馬記念(GⅠ)
芝2500m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:良
16頭

1着 ⑥リスグラシュー D.レーン(2人気)
2着 ⑩サートゥルナーリア C.スミヨン(3人気)
3着 ⑦ワールドプレミア 武豊(4人気)
以下
5着◎⑪キセキ R.ムーア(7人気)

単勝⑥670円
馬連⑥-⑩2,990円
馬単⑥-⑩6,130円
3連複⑥-⑦-⑩10,750円
3連単⑥-⑩-⑦57,860円
ハズレ

阪神11R サンタクロースステークス
芝2000m
混・特指 3歳以上3勝クラス 定量
天候:雨 芝:稍重
13頭

1着◎⑪インビジブルレイズ 北村友一(5人気)
2着 ⑨ミスディレクション 太宰啓介(4人気)
3着 ①アールスター 和田竜二(2人気)

単勝⑪1,510円
馬連⑨-⑪8,160円
馬単⑪-⑨16,830円
3連複①-⑨-⑪4,530円
3連単⑪-⑨-①55,430円
単勝15.1倍的中!

(今日の一言)
有馬記念。
まさかアーモンドアイがあそこまで負ける(9着)とはね。
まあこれも競馬。
いろんな敗因があるんだろうけど、結局は「絶対」なんてことは無いってことだわ。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R サンタクロースステークス

有馬記念の後のレースだけに気分的盛り上がりには正直欠けると思う。
が、いいじゃないの。
何てったってサンタクロースですよ!
少し早いけどJRAからのプレゼントがあるかも知れないんですよ!
有馬記念の勝ち(を想定)とこのレースの勝ちで今年の馬券収支はプラス転換必至。
まさにJRAからのクリスマスプレゼントに相応しい!!

◎は⑪インビジブルレイズ。
いつも人気以上に結果を残すこのお馬。
典型的な実力馬の人気薄。
今回は最も実績ある阪神コースってことからなのか、このブログを書いてる現時点では単勝一桁台になってるけれど、最終的にはどこまでで落ち着くのか。
少なくとも1番人気は無いでしょう。
だったら間違いなく買い。
不安があるとすれば2,000mと言う距離か。
母父サクラバクシンオーだからね。
でも大丈夫。あのキタサンブラックだって母父は同じくサクラバクシンオー。
結局走る馬は走るんですよ。

そして鞍上は北村友一。
今年はGⅠ3勝含む重賞で7勝と大活躍の年。
馬主のシルクも国内GⅠ4勝、海外GⅠ2勝とこれまた大活躍。
(オレもシルクの会員の一人としてこういうお馬を持ちたいわ)
この馬も来年の飛躍に向けて、騎手と馬主の絶好調の波に乗ってここを突破してくれることでしょう。

【買い目】
◎⑪インビジブルレイスの単勝1点。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第64回有馬記念(GⅠ)

さあ有馬記念!
今年も豪華なメンバーが揃いました。
香港遠征を断念したアーモンドアイがここに出走となり、ますます盛り上がりを見せております。
まさに現役最強メンバーが揃ったレース。
こういう面々が日本競馬に揃っているんだから、そりゃジャパンカップで海外勢は恐れをなして来ないワケだわ。

さてこれだけ豪華メンバーが揃うと馬券もなかなか絞れない。
まさに嬉しい悲鳴。
が、ちょっと逆に寂しいのは出走馬のほとんどがノーザンファーム生産馬。
今年のJRAのGⅠも先週の朝日杯までで18勝。
もうほとんど勝ってるやん…。
最後の有馬記念まで持っていかれたらもう生産者はお手上げですぜ。(←知らんけど)

つーわけで、ノーザンファームのすごさは認めるものの、そこは天邪鬼のオレ。
非ノーザン系で勝負したい。
◎は⑪キセキ。
確か去年も本命に推した。
今年もう一度狙いたい。
今年春の国内での2戦いずれもGⅠ、そしていずれも2着。
力の衰えは無い。
秋は海外遠征で2戦。
凱旋門賞では日本には無い特殊な馬場状態に苦しんで結果が出なかったけれど、それでも今までとは違う差しの競馬で出走した日本馬では最先着を果たした。
この経験は今回必ず活きると思う。
先行馬が揃った今回のメンバー。
この馬自身も逃げ脚質のままでは厳しかったと思うけど、凱旋門賞で新たな脚質を見せたことでレースの幅が広がった。
そして鞍上は名手ムーア。
レースの流れに応じての競馬をしてくれることだろう。
今年最後の奇跡を信じている。

【買い目】
◎⑪キセキの単勝1点。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

19年12月21日の予想結果

中山11R 第142回中山大障害(J・GⅠ)
芝4100m
国際 3歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:良
15頭

1着 ⑦シングンマイケル 金子光希(2人気)
2着 ⑤ブライトクォーツ 熊沢重文(6人気)
3着 ⑫メイショウダッサイ 森一馬(4人気)
以下
5着◎⑩ルペールノエル 高田潤(8人気)

単勝⑦440円
馬連⑤-⑦5,690円
馬単⑦-⑤8,900円
3連複⑤-⑦-⑫8,530円
3連単⑦-⑤-⑫55,020円
ハズレ

阪神11R 第14回阪神カップ(GⅡ)
芝1400m
国際・特指 3歳以上オープン 定量
18頭

1着 ⑤グランアレグリア C.ルメール(1人気)
2着 ⑩フィアーノロマーノ C.スミヨン(3人気)
3着 ⑥メイショウショウブ 松山弘平(10人気)
以下
10着◎⑫ロジクライ 横山典弘(7人気)

単勝⑤210円
馬連⑤-⑩1,050円
馬単⑤-⑩1,400円
3連複⑤-⑥-⑩12,060円
3連単⑤-⑩-⑥35,220円
ハズレ

(今日の一言)
中山大障害も阪神カップも狙った穴馬にそれなりに自信があったんやけどな。
結果はさっぱりだった。
明日の有馬で馬券的に大逆転勝利(収支黒字転換)があるか!?
…無いだろうな。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第14回阪神カップ(GⅡ)

短距離体系整備のために創設された阪神カップ。
もう数えること14回目か。
早いものですな。
スプリンターズSが暮れから秋のGⅠ開幕戦に異動?し、11月のマイルCSが終われば短距離~マイル路線のお馬はもう使うレースが無かったもんね。
そして賞金も普通のGⅡよりもお高め設定。
…でも、結局はGⅠで厳しいお馬の集まりになっちゃうんだな。
今回のメンバーもそう。
目玉は桜花賞馬グランアレグリアの参戦くらいか。
ちょっと残念な気がするのはオレだけか。

でも、馬券的にはオイシイ予感。
グランアレグリアは強いと思う。
が、古馬初対戦。
そして7ヶ月の休養明け。
そうアッサリといきますかな?
不安要素が多い中で人気を被るようであれば他のお馬がいわば「実力馬の人気薄状態」となり、グランアレグリアが飛んじゃうとオイシイ配当となること必至。

つーわけで◎は⑫ロジクライ。
春には今回と同コースの阪急杯で3着。
安田記念の前哨戦京王杯でも3着。
この距離は確実に合っていると思う。
それでも3着止まりやろ?と思うなかれ。
特に京王杯はメンバーがかなり強力だった。
勝ち馬は秋にスプリンターズSを制したタワーオブロンドン。
おまけにレコード勝ち。
そんなレースで勝ち馬からコンマ1秒差。
これは力が無いと出来ません。

前走は大敗したけれど、まあ休み明け。
今回は坂路で好時計も出しているしここが本領発揮と見るべきでしょう。
人気もそれほどしてないし、ここが狙い目だと思う。

【買い目】
◎⑫ロジクライの複勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第142回中山大障害(J・GⅠ)

2019年の競馬もといよいよ大詰め。
そしてGⅠレースも残すところあと2つとなりました。
そうそう、明日の有馬記念と最終日のホープフルSね。
…て、違ーーーーう!
オレはホープフルSをGⅠなんぞとは認めん!
あんなものはオレの中ではまだオープン特別だ。
有馬記念ともう一つのGⅠは今日のこの中山大障害でしょうが!!
大障害コースをフラフラになりながらも走りきる競走馬の姿、本当に拍手を贈りたくなる。
こういうレースをメインではなく準メインに組み込むJRAには「やる気あんのかゴルァ!」と恫喝したくなりますわ。

ま、JRAへの苦情はまた都度書くとして、まずは予想。
◎は⑩ルペールノエル。
ちょっと生まれた年が悪かった。
オジュチョウサンという障害絶対王者が君臨する今の障害界。
もしもオジュウが居なかったら重賞の一つや二つ…いや、GⅠも勝ってるんじゃないかな!?
オレはそう思えるくらいこの馬にはセンスがあると思う。
特に中山の大障害コース。
2度の3着があるし、春の中山グランドジャンプでも4着、5着と年にたった2度しかない中山の障害GⅠでこれまで6回出走4回掲示板確保ですから。
まあ昨年の中山大障害と今年春のグランドジャンプではいずれも7着と振るわなかったが、休養明けとなった前走の京都の重賞で2着とまだまだ衰えの無いところを見せてくれた。

今回は絶対王者のオジュウチョウサンが不在。
人気しそうな⑦シングンマイケルや⑮シンキングダンサーは中山コースで未勝利。
だったら今回こそ何とかなるのではないかと思う。
鞍上の高田騎手もこの馬のことは手の内に入れていることだろうし、あっと驚く走りを見せてもらいたい。

【買い目】
◎⑩ルペールノエルの複勝1点


↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

19年12月15日の予想結果

中山11R ディセンバーステークス
芝1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
16頭

1着 ⑪セダブリランテス 石川裕紀人(1人気)
2着◎③ウインイクシード 三浦皇成(2人気)
3着 ⑩イレイション 北村宏司(8人気)

単勝⑪290円
馬連③-⑪790円
馬単⑪-③1,220円
3連複③-⑩-⑪3,040円
3連単⑪-③-⑩10,360円
ハズレ

阪神11R 第71回朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)
芝1600m
国際・牡牝・指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
16頭

1着 ⑥サリオス R.ムーア(1人気)
2着 ⑧タイセイビジョン 武豊(2人気)
3着 ⑨グランレイ 池添謙一(14人気)
以下
10着◎⑫レッドベルジュール C.スミヨン(3人気)

単勝⑥200円
馬連⑥-⑧660円
馬単⑥-⑧950円
3連複⑥-⑧-⑨38,080円
3連単⑥-⑧-⑨90,260円
ハズレ

(今日の一言)
朝日杯。
終わってみれば人気サイド。
3着は人気薄で3連馬券は荒れたけどね。
まあこのレースは堅い傾向だし、穴党としては今日のところは負けて悔いは無し。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第71回朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)

先週に引き続き良く分からない2歳GⅠ。
JRAにはそんな2歳GⅠが3つもある。
そんなに要る!?
だったら2歳ダート重賞で良くね?
このレースにもダートで2連勝中のタガのビューティが出走しているけれど、この時期ダートで2勝してるともう使うレースが無いんだもの。
そもそも有馬記念後のホープフルSの開催の意味も未だに分からんし、どうもこの時期のJRAの番組編成にはモヤモヤ感があるんだな。

まあそんなモヤモヤ感は一旦置いといて、まず予想に集中。
◎は⑫レッドベルジュール。
何てったって2連勝。
朝日杯は素直に実績を信じて良いレースだからね。
そういう意味では⑥サリオスも2戦2勝で前日発売終了時点で単勝1.9倍の圧倒的1番人気となっている。
が、そこは穴党のオレ。
素直にこんなお馬は買いません。
先週の阪神JFだってガッチガチの本命と思われたリアアメリア(単1.8倍)も5着に敗れた。
2歳馬なんてそんなもんですよ。
ましてや馬主が同じシルク。
ちょっと悪い流れを感じます。
さらに、サリオスは2戦がいずれも東京コース。
確かに素晴らしいレースだったけれど、今回は初コース&初の右周り&初輸送。
果たしてこれらがどう出るか。
それが分からんので実際阪神コース経験もある⑫レッドベルジュールを上に見た。

【買い目】
◎⑫レッドベルジュールの単勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R ディセンバーステークス

今年の競馬も残すところあと2週。
いよいよラストスパートって感じやな。
…誰や、すでに息切れ言うたやつは。
当たってるだけに反論できんけども…。
とにかく!
残り2週は全部当てるつもりで。

さて、今回のメンバーはやたら長期休養(1年以上)明けが多いね。
16頭中5頭もいるやん。
しかも重賞で好走した馬ばかり。
一般的に1年以上も休むとレース勘的なものが鈍るので一度叩いてから、というのがオレの中での常識。
でも、ここはオープン特別。
素質の違いでアッサリ…なんてケースも十分あるし、これは難しい。
結論◎は③ウインイクシード。
やっぱり順調に使われている強みを上に見た。
前走で昇級戦となった重賞福島記念で4着。
これは高く評価してよいと思う。
成績も堅実やし、何より中山でも好走。
馬には競馬場の得手不得手がある。
特に中山はその傾向が顕著。
そんな中で中山巧者ってのが非常に心強い。
人気サイドではあるけれど、この馬で勝負することにする。

【買い目】
◎③ウインイクシードの単勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

19年12月8日の予想結果

中山11R 第12回カペラステークス(GⅢ)
ダ1200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
16頭

1着 ⑦コパノキッキング 藤田菜七子(2人気)
2着◎⑫テーオージーニアス 丸山元気(3人気)
3着 ⑭シュウジ 三浦皇成(7人気)

単勝⑦340円
馬連⑦-⑫900円
馬単⑦-⑫1,550円
3連複⑦-⑫-⑭6,640円
3連単⑦-⑫-⑭24,080円
ハズレ

阪神11R 第71回阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)
芝1600m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:良
16頭

1着 ④レシステンシア 北村友一(4人気)
2着 ⑨マルターズディサオ 田辺裕信(6人気)
3着◎⑩クラヴァシュドール 藤岡佑介(3人気)

単勝④1,120円
馬連④-⑨10,000円
馬単④-⑨20,410円
3連複④-⑨-⑩8,560円
3連単④-⑥-⑩86,720円
ハズレ

(今日の一言)
カペラS。
菜七子ジョッキーJRA重賞初制覇おめでとう!
馬券はハズレたけどオレも嬉しい限りです。
ま、本命◎が2着だったことで実質当たったも同然(←そうか?)
これで今年の競馬のラストスパートへ向けて弾みもついたってもんです。(←そうか?)

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第71回阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)

今日は香港で国際競走が行われる。
日本からは大挙9頭が参戦。
勝ち負けを期待出来る馬も多数参戦では当然国内の牝馬2歳GⅠよりもそっちに注目は行くわな。
ジャパンカップも名ばかり国際競走になっているし、この時期のGⅠレース体系を抜本的に見直す必要があるんじゃね?

香港国際競走は日本の競馬と並行してグリーンチャンネルで見るとして、馬券は日本の方を買う。
◎は⑩クラヴァシュドール。
今回はオレも会員であるシルクの⑮リアアメリアが人気。(リアアメリアには出資してないが・笑)
2戦2勝でその勝ちっぷりも圧巻。
人気は当然か。
10回同じメンバーで走れば9回はこの馬が勝つんでしょうよ。
でも2歳牝馬。何が起こるか分からない。
10回中1回の波乱が今回かも知れないじゃないの。

⑩クラヴァシュドールもリアアメリアと同じ阪神マイルでデビュー。
時期が違うので単純に比較は出来ないけれど、時計だけ見ればリアアメリアより1秒以上も速い時計で勝っている。
さらに2戦目。
同じ東京マイルの重賞を使われ、これまた時期もメンバーも違うけれど単純に時計だけ比較すればリアアメリアよりも1.4秒も速い。
リアアメリアは前走は牝馬限定の重賞。
方やクラヴァシュドールは牡馬相手の重賞。
これだけで比較しても人気のリアアメリア、実力のクラヴァシュドール、そんな感じがしないかい?

【買い目】
◎⑩クラヴァシュドールの単勝1点。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第12回カペラステークス(GⅢ)

昨年このレースを勝ったコパノキッキング。
そして年明け初戦のフェブラリーSから藤田菜七子ちゃんとのコンビで今年1年走ってきた。
統一重賞とは言えGⅡも勝った。
そして恐らく今年最後の出走となるであろうこのレース。
このコンビで女性騎手初のJRA平地重賞勝利となるでしょうか!?
(女性騎手によるJRA重賞勝ちは2002年にロシェル・ロケット騎手が中山大障害を勝ってたわ)

菜七子ちゃんファンとして注目はしてるし応援ももちろんしてるけど、馬券となれば話は別。(そこはシビアに・笑)
相手が強力なのと58kgの斤量がどうなんでしょう。
つーわけで◎は⑫テーオージーニアス。
前日発売終了時点で上位人気2頭はいずれも逃げたい馬。
コパノキッキングは昨年差してこのレースを勝っているけれど、基本は前に行く馬。
ペースは必然的に速くなる。
だったら前に行く馬を見ながら競馬が出来る位置の馬が有利かと。
それがこの馬かと。
それにこの馬、この秋になって馬が一変。
前走の昇級戦でもしっかり2着を確保。
どうやらこの夏を越えて馬が本格化したようです。
中山でも勝利した実績もあるし、重賞と言うことで相手はさらに強化されるけれど何とかなりそうな気配は漂う。

【買い目】
◎⑫テーオージニアスの単勝1点。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

19年12月1日の予想結果

中京11R 第20回チャンピオンズカップ(GⅠ)
ダ1800m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 ダ:良
16頭

1着◎⑤クリソベリル 川田将雅(2人気)
2着 ⑪ゴールドドリーム C.ルメール(1人気)
3着 ④インティ 武豊(3人気)
以下
4着○③チュウワウィザード 福永祐一(5人気)
9着▲⑧ウェスタールンド C.スミヨン(6人気)

単勝⑤440円
馬連⑤-⑪960円
馬単⑤-⑪1,820円
3連複④-⑤-⑪1,900円
3連単⑤-⑪-④8,980円
ハズレ

阪神11R 逆瀬川ステークス
芝1800m
混・指 3歳以上3勝クラス ハンデ
天候:晴 芝:良
10頭

1着 ⑩レッドガラン 北村友一(2人気)
2着◎②ワイプティアーズ 松若風馬(5人気)
3着 ⑦アンネリース 横山武史(9人気)

単勝⑩410円
馬連②-⑩1,570円
馬単⑩-②2,690円
3連複②-⑦-⑩13,010円
3連単⑩-②-⑦46,660円
ハズレ

(今日の一言)
チャンピオンズカップ。
先週のジャパンカップに引き続き、本命的中も相手抜け。
素直に単勝にしとけって話やけど、まあこのオッズじゃ単勝では美味しくないね。
結局上位は人気サイドで決着やったし、ここは負けて悔いなしってところ。
悔しいのは逆瀬川S。
松若、もうちょっと頑張れってくれよ!

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 逆瀬川ステークス

中京のGⅠの後の準オープン戦。
格的には今日の馬券の締めにはちとどうかと思うけれど、要は当たればいいんです。
勝って締めくくること。
それが大事。

◎は②ワイプティアーズ。
頭数は落ち着いたものの、実力拮抗のメンバー構成。
そんな中で人気の盲点になりそうな感じがしたのがこのお馬。
1800m戦は競馬場を問わず好成績を残している条件。
今秋も休み明け初戦こそ10着に敗れたものの、その後は4着、5着と善戦はしている。
それに10着に敗れたレースだって上がり32秒台の脚は使っているし、決して力負けでは無かったと思う。
今回は脚質的にも似たようなお馬ばかりの中でこの末脚は大きな武器になる。
混戦の中、阪神の最後の坂を力強く抜け出すこの馬の姿が目に浮かぶ。

【買い目】
◎②ワイプティアーズの単勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第20回チャンピオンズカップ(GⅠ)

早いもんで今日から12月です。
師走です。
来月の今頃はもうお正月ですよ。
先月は結局馬券的中が一度も無かった。
今月は先月分を取り返すつもりで予想に挑む。

まずはGⅠをサクっと当てて良い気分でスタートを。
◎は⑤クリソベリル。
恐ろしい3歳馬が出てきたものです。
デビュー以来ダートで負けなしの5連勝。
それもいずれも圧勝。
ここでも大敗する気がしない。
当然前日発売で1番人気も納得。
でも、単勝オッズは前日発売終了時点で3.1倍。
これだけ圧勝続きでこのオッズはオイシイ。
ここは人気でも買いでしょうよ。
今年JRAでGⅠを勝ってない川田ジョッキーもここが最大のチャンスだと思う。
自らの勝利のためにも渾身の騎乗を見せてくれると思う。

相手〇は③チュウワウィーザード。
本当はこの馬を◎にしようか悩んだんですよ。
この馬もデビュー以来未だ馬券圏外ゼロとまったく底を見せていないからね。
でも、こんなにすごい馬よりも⑤クリソベリルを選んだ川田騎手を信じてクリソベリルの評価を上げた。
ただ、今年の川田騎手の流れ的にこういう時に限ってこの馬が勝ったりするんだなぁ。

単穴▲は⑧ウェスタールンド。
何と言っても昨年の2着馬。
今年は昨年以上に好調でここに挑んでいるように思える。
鞍上も名手スミヨン。
油断はならん。

【買い目】
◎⑤クリソベリルから馬連流し
相手
○③チュウワウィザード
▲⑧ウェスタールンド


↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル