fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

19年12月22日の予想結果

中山11R 第64回有馬記念(GⅠ)
芝2500m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:良
16頭

1着 ⑥リスグラシュー D.レーン(2人気)
2着 ⑩サートゥルナーリア C.スミヨン(3人気)
3着 ⑦ワールドプレミア 武豊(4人気)
以下
5着◎⑪キセキ R.ムーア(7人気)

単勝⑥670円
馬連⑥-⑩2,990円
馬単⑥-⑩6,130円
3連複⑥-⑦-⑩10,750円
3連単⑥-⑩-⑦57,860円
ハズレ

阪神11R サンタクロースステークス
芝2000m
混・特指 3歳以上3勝クラス 定量
天候:雨 芝:稍重
13頭

1着◎⑪インビジブルレイズ 北村友一(5人気)
2着 ⑨ミスディレクション 太宰啓介(4人気)
3着 ①アールスター 和田竜二(2人気)

単勝⑪1,510円
馬連⑨-⑪8,160円
馬単⑪-⑨16,830円
3連複①-⑨-⑪4,530円
3連単⑪-⑨-①55,430円
単勝15.1倍的中!

(今日の一言)
有馬記念。
まさかアーモンドアイがあそこまで負ける(9着)とはね。
まあこれも競馬。
いろんな敗因があるんだろうけど、結局は「絶対」なんてことは無いってことだわ。

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R サンタクロースステークス

有馬記念の後のレースだけに気分的盛り上がりには正直欠けると思う。
が、いいじゃないの。
何てったってサンタクロースですよ!
少し早いけどJRAからのプレゼントがあるかも知れないんですよ!
有馬記念の勝ち(を想定)とこのレースの勝ちで今年の馬券収支はプラス転換必至。
まさにJRAからのクリスマスプレゼントに相応しい!!

◎は⑪インビジブルレイズ。
いつも人気以上に結果を残すこのお馬。
典型的な実力馬の人気薄。
今回は最も実績ある阪神コースってことからなのか、このブログを書いてる現時点では単勝一桁台になってるけれど、最終的にはどこまでで落ち着くのか。
少なくとも1番人気は無いでしょう。
だったら間違いなく買い。
不安があるとすれば2,000mと言う距離か。
母父サクラバクシンオーだからね。
でも大丈夫。あのキタサンブラックだって母父は同じくサクラバクシンオー。
結局走る馬は走るんですよ。

そして鞍上は北村友一。
今年はGⅠ3勝含む重賞で7勝と大活躍の年。
馬主のシルクも国内GⅠ4勝、海外GⅠ2勝とこれまた大活躍。
(オレもシルクの会員の一人としてこういうお馬を持ちたいわ)
この馬も来年の飛躍に向けて、騎手と馬主の絶好調の波に乗ってここを突破してくれることでしょう。

【買い目】
◎⑪インビジブルレイスの単勝1点。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第64回有馬記念(GⅠ)

さあ有馬記念!
今年も豪華なメンバーが揃いました。
香港遠征を断念したアーモンドアイがここに出走となり、ますます盛り上がりを見せております。
まさに現役最強メンバーが揃ったレース。
こういう面々が日本競馬に揃っているんだから、そりゃジャパンカップで海外勢は恐れをなして来ないワケだわ。

さてこれだけ豪華メンバーが揃うと馬券もなかなか絞れない。
まさに嬉しい悲鳴。
が、ちょっと逆に寂しいのは出走馬のほとんどがノーザンファーム生産馬。
今年のJRAのGⅠも先週の朝日杯までで18勝。
もうほとんど勝ってるやん…。
最後の有馬記念まで持っていかれたらもう生産者はお手上げですぜ。(←知らんけど)

つーわけで、ノーザンファームのすごさは認めるものの、そこは天邪鬼のオレ。
非ノーザン系で勝負したい。
◎は⑪キセキ。
確か去年も本命に推した。
今年もう一度狙いたい。
今年春の国内での2戦いずれもGⅠ、そしていずれも2着。
力の衰えは無い。
秋は海外遠征で2戦。
凱旋門賞では日本には無い特殊な馬場状態に苦しんで結果が出なかったけれど、それでも今までとは違う差しの競馬で出走した日本馬では最先着を果たした。
この経験は今回必ず活きると思う。
先行馬が揃った今回のメンバー。
この馬自身も逃げ脚質のままでは厳しかったと思うけど、凱旋門賞で新たな脚質を見せたことでレースの幅が広がった。
そして鞍上は名手ムーア。
レースの流れに応じての競馬をしてくれることだろう。
今年最後の奇跡を信じている。

【買い目】
◎⑪キセキの単勝1点。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル