【
阪神11R 六甲ステークス】
芝1600m
国際・特指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:稍重
13頭
1着 ②ウーリリ 吉田隼人(4人気)
2着◎⑩サトノアーサー 坂井瑠星(1人気)
3着 ⑨エントシャイデン 川又賢治(11人気)
以下
7着○⑪アイスストーム 浜中俊(2人気)
単勝②530円
馬連②-⑩790円
馬単②-⑩1,510円
3連複②-⑨-⑩13,350円
3連単②-⑩-⑨47,260円
ハズレ【
中京11R 第50回高松宮記念(GⅠ)】
芝1200m
国際・指 4歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:重
18頭
1着☆⑯モズスーパーフレア 松若風馬(9人気)
2着△⑧グランアレグリア 池添謙一(2人気)
3着◎③ダイアトニック 北村友一(4人気)
以下
10着▲⑥ダノンスマッシュ 川田将雅(3人気)
12着○⑨タワーオブロンドン 福永祐一(1人気)
13着×⑭モズアスコット M.デムーロ(5人気)
単勝⑯3,230円
馬連⑧-⑯9,150円
馬単⑯-⑧26,540円
3連複③-⑧-⑯22,830円
3連単⑯-⑧-③217,720円
ハズレ(今日の一言)
高松宮記念。
ほんまオレがアホやった。
日々穴党を自負しておきながら、まさに穴馬の条件にぴったり当てはまったと予想記事でも言っておきながら⑯モズスーパーフレアを◎に出来ない心の弱さ。
1位入線で4着に降着になった⑪クリノガウディーは運が無かったと思うけど、その分オレには運が向いてた…はずだったのに。
逃がした魚は大きい。
もう次からはこれだ!と思った穴馬はしっかり本命にする!
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
無観客開催のGⅠレース。
本来であれば最後の直線なんてひときわ大きい声援が飛ぶはず。
静まり返ったGⅠレースの最後の直線。
ちょっと寂しい感じもするね。
でも、声援が無いのは寂しいけれど、メンバー的にはGⅠレースに相応しい顔ぶれとなったように思う。
上位は実力拮抗の中、◎は③ダイアトニック。
6勝中5勝が京都芝1,400mと言う完全なる京都芝1,400m巧者。
今回の中京コースは京都とはまったく異質なコースではあるのでそのあたりがどう出るかだが、逆にそれで人気を落としているのならここは迷わず買いだと判断。
オープン昇級後は大きく負けたのはマイルCSのみ。
前走阪急杯も記録上は3着(降着)ながらも2着入線。
1,200m戦も初めてやけど、1,400m戦でこれだけの実績がある馬だ。
同じ初めてでも距離延長よりも短縮の方が対応しやすいと思う。
ましてや短距離王ロードカナロア産駒だ。
むしろ1,200mの方が良かったなんて可能性も多いにある。
相手○は⑨タワーオブロンドン。
昨年のスプリンターズSの覇者でもあり、芝スプリントのスペシャリスト。
本当はこの馬を軸にするかで悩んだんやけど、今回は検疫の影響でルメール騎手が騎乗出来ないため乗り替わり。
乗り替わりと言っても福永だからそこまで大きな影響は…と思いたいが、やはりここはGⅠ。
わずかな、微妙な判断の差が勝敗に大きく影響する可能性もある。
そこは乗りなれた騎手しか分からない微妙な部分。
そういう意味では◎にした③ダイアトニックは北村騎手が乗りなれている分有利との判断でこの評価に。
穴☆は⑯モズスーパーフレア。
坂路で馬なりで4F48秒9という猛時計。
これは絶好調だと判断。
昨年秋のスプリンターズSでも2着と能力があるのは証明済み。
今回は是が非でも逃げたい馬は見当たらず、この馬のマイペースの単騎逃げ濃厚。
それでいて前日発売終了時点で単勝24.4倍。
これは「実力馬の人気薄」と言う穴馬の条件は揃った。
中京コースの実績が無いのと昨年のこのレースで人気して大敗してるのが気になり、穴党のオレでもさすがに◎までは出来なかったけど、押さえておく必要はある。
【買い目】
◎③ダイアトニックから馬連流し
相手
○⑨タワーオブロンドン
▲⑥ダノンスマッシュ
△⑧グランアレグリア
×⑭モズアスコット
☆⑯モズスーパーフレア
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
本当は中山メインと買おうと思っていたのに、雪の影響が予想されるため現在(AM8:00少し前)中山競馬は馬券発売見合わせ中。
9時まで様子見るみたいやけど、そこまで待って馬券買うのもまた面倒だわ。
つーわけで急遽阪神メインを購入することにした。
◎は⑩サトノアーサー。
オープン、重賞で安定した走り。
阪神コースは2-3-2-0。
右回り芝は3-4-2-1(逆に左回りは1-0-1-4と完全に右回り巧者)。
今回のメンバーでは軸不動と言っても過言では無いでしょ。(過言だったりして)
この馬を頭に固定の馬券でも良かったんやけど、そこは「絶対」なんて無い競馬。
そこは万全を期して馬券の「軸」と言うことで。
相手は絞って○⑪アイスストームのみに。
この馬もオープン、重賞で安定しており阪神コース、右回り芝でも好成績。
ただ、軸にしたサトノに比べたら見劣りするのと、マイル戦は今回初めてと言うことで評価を下げた。
でも、案外マイルに距離短縮がプラスとなる可能性もある。
アッサリ勝たれると言う可能性のゼロでは無いのでやっぱり⑩サトノ頭馬券は避けておく。
【買い目】
◎⑩サトノアーサー
○⑪アイスストーム
上記2頭の馬連1点…と言いたいところやけど、同じ7枠の2頭と言うことで、枠連の方が配当が良い可能性も。
なので馬連1点ではなく枠連7-7の1点勝負。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 第68回阪神大賞典(GⅡ)】
芝3000m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
10頭
1着 ⑩ユーキャンスマイル 岩田康誠(2人気)
2着 ④トーセンカンビーナ 藤岡康太(5人気)
3着○⑥メイショウテンゲン 松山弘平(4人気)
以下
7着◎⑨キセキ 川田将雅(1人気)
単勝⑩590円
馬連④-⑩3,720円
馬単⑩-④7,120円
3連複④-⑥-⑩7,550円
3連単⑩-④-⑥40,140円
ハズレ【
中山11R 第69回スプリングステークス(GⅡ)】
芝1800m
国際・牡牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
10頭
1着 ⑦ガロアクリーク L.ヒューイットソン(6人気)
2着 ③ヴェルトライゼンデ 池添謙一(1人気)
3着 ⑨サクセッション 三浦皇成(2人気)
以下
4着◎⑤ファルコニア M.デムーロ(3人気)
単勝⑦1,660円
馬連③-⑦2,910円
馬単⑦-③9,820円
3連複③-⑦-⑨3,050円
3連単⑦-③-⑨37,220円
ハズレ(今日の一言)
今日のレースのオレの本命馬たち。
いずれも本来前に行く馬なのにどちらも最後方からの競馬。
そしていずれも道中かかり気味に上がって行き、最後の直線伸びずの競馬。
まるでデジャヴ化のようなレースだったわ。
これじゃ勝てん。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
3月8日の弥生賞が11頭立て。
昨日の若葉Sは12頭立て。
そして今日のこのレースが10頭立て。うち地方馬が2頭。
…今年は皐月賞に何としても出走を!と思う陣営が少ないの?
それともすでに出走権を持ってる馬たちには本番でも敵わないとあきらめてるの?
3つのトライアルがこの少頭数ではちょっと寂しいな。
一口馬主目線で言わせてもらうと、オレだったら皐月賞はどうやってでも出走してもらいたいレースの一つやけどな。
…ちなみにオレの現3歳2頭はトライアル出走さえ無理なお馬(1頭未勝利、1頭は地方移籍)ばかりやけどね(涙)
そんなこんなで◎は⑤ファルコニア。
まあここでは力が抜けてるでしょ。
ホープフルS2着のお馬もいるけれど、オレの中ではホープフルS組はあまりクラシック戦線で活躍しないイメージ。
その割に人気を被っちゃってるから穴党的には用無しの存在。
まあアッサリ勝たれたら諦めるわ。
そうなるとデビュー以来4戦して1度も連体を外していないファルコニアで仕方ないでしょ。
前走で初めて後ろからの競馬をして結果も出した。
こういう器用さがあるのもこの時期の若駒にとっては大きなプラス材料。
そしてこのお馬は最近ちょっと大人しい?社台のクラブのお馬。
ノーザン一色の中、久々の大物出現になって欲しいものです。
ノーザン系クラブのシルクの会員の一人として、ライバル出現は多いに歓迎する。(←出走する馬の無いお前がどの目線で言うとるの)
【買い目】
◎⑤ファルコニアの単勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
時代の流れとは言え、長距離レースは頭数が少ないですな。
この阪神大賞典もここ何年も10頭程度。
これが伝統のレース、天皇賞・春へのステップレースなんだから寂しいもんです。
が、少頭数ながらも勝ち馬には名馬がズラリ。
でも逆に考えよう。
名馬が勝ったのではない、勝って名馬の仲間入りをしたのだと。
つーことで、◎は⑨キセキ。
もう多くを語る必要は無い。
ここでは実績が抜けている。
GⅠは菊花賞の1勝のみやけど、GⅠで2着がなんと3回も。
あと1つくらい勝っててもおかしくない実績。
今回は再び川田騎手が鞍上に戻って来るし、今回の相手なら負けられないだろう。
今回○に評価を落としたけれど、冒頭で述べた「勝って名馬の仲間入り」の可能性があるのが⑥メイショウテンゲンだと思っている。
残念ながら結果は伴わなかったけれど、昨年は牡馬3冠すべてに出走。
やっぱり無事に出走するのも大変なだけに、そのあたりは体調がしっかりしている証拠でしょうな。
そこに中身が伴ってくれば…と思っていたら、暮れのステイヤーズSで4着、そして前走のダイヤモンドSで2着。
長丁場で結果が伴って来ましたよ。
これは馬の中身がしっかり伴ってきた証拠でしょうよ。
今回も結果が出ている長丁場。
穴人気はしててるけど、⑨キセキに逆転があるとすればこの馬しかないと思っている。
【買い目】
◎⑨キセキ
○⑥メイショウテンゲン
上記2頭の馬連1点。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
中京11R 第56回金鯱賞(GⅡ)】
芝2000m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
12頭
1着 ⑥サートゥルナーリア C.ルメール(1人気)
2着 ⑧サトノソルタス 藤岡康太(8人気)
3着 ④ダイワキャグニー 内田博幸(6人気)
以下
10着◎⑩ロードマイウェイ 川田将雅(2人気)
単勝⑥130円
馬連⑥-⑧1,550円
馬単⑥-⑧1,710円
3連複④-⑥-⑧5,880円
3連単⑥-⑧-④14,440円
ハズレ【
阪神11R 第54回フィリーズレビュー(GⅡ)】
芝1400m
国際・牝 指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:稍重
18頭
1着 ⑤エーポス 岩田康誠(5人気)
2着◎⑦ヤマカツマーメイド 池添謙一(2人気)
3着 ⑥ナイントゥファイブ 松田大作(12人気)
単勝⑤1,380円
馬連⑤-⑦3,020円
馬単⑤-⑦7,510円
3連複⑤-⑥-⑦22,190円
3連単⑤-⑦-⑥119.820円
ハズレ(今日の一言)
フィリーズレビュー。
最後は差されてしまったけれど、見せ場はあったので満足。
残念なのは金鯱賞。
あえて言おう。
「川田、何やってんねん!?(怒)」
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
桜本番を見据えたお馬は先週のチューリップ賞へ。
フィリーズレビューも桜花賞トライアルながらちょっとチューリップ賞よりメンバー的に見劣りするのが例年の傾向。
もちろん今年もそんな感じ。(←失礼過ぎる)
逆に言えばオイシイ馬券のチャンスとも言える。
◎は⑦ヤマカツマーメイド。
ファンタジーS4着。阪神ジュベナイルF5着。
今回のメンバーでこの実績はやはり抜けていると思うよ。
本番桜花賞ではどうかと言われたら微妙ではあるけれど、今回は桜花賞本番より1F短いマイルではなく1,400m戦。
そこに適性の差が出ると思うんだな。
父ロードカナロアは言わずと知れた短距離の名馬。
母ヤマカツマリリンも現役時代は短いところを中心に活躍。
これは今回の距離短縮はプラスになる以外どう考えろと言うのか。
兄のヤマカツエースは重賞5勝のうち2,000m重賞が4勝と中距離向きだったけど、父がキンカメ。
父の適性はまったく違う分、兄とは違うタイプと思って良いだろう。
前日発売終了時点では3番人気くらいかな?
まあ上位人気とほぼ差の無い3番人気とは言え、この実績と適性で3馬人気ならオイシイ話。
何度も言うがここで権利を獲っても本番では正直微妙だと思う。(←失礼過ぎや)
が、ここでは十分勝ち負け可能。
このレースは桜花賞馬を当てるレースか?違うでしょ。
このレースはこのレースを勝つ馬を当てる。
ならこの馬しか無いでしょ!
【買い目】
◎⑦ヤマカツマーメイドの単勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
アカンがな。アカンがな。
もう新型コロナウイルスのせいでスポーツインベントが軒並み中止、延期。
とうとう春のセンバツ高校野球まで中止になっちまった。
(それ以前にも高校生のスポーツの大会は軒並み中止になってたみたいやけど、野球だけ扱い大きい)
競馬を含む公営ギャンブルがまだ無観客の中とは言え開催されている。
これまで中止になってしまったらオレは一体何を楽しみに週末を過ごせばよいのだ…て、オレにはテレビゲームがあったわw
さて予想。
サートゥルナーリアが春の始動戦にここを選んできましたな。
そのせいかちょっとこのお馬以外は重賞ではちょっと物足りないかな?のような顔ぶれ。
そして前日発売終了時点の人気も当然1本被り。
そうなるとオッズ的にオイシイのが2番人気や3番人気のお馬たち。
サートゥル絡みの馬券買って馬連3桁配当とか楽しいか?って。
…楽しいのならそれは否定しません。競馬の楽しみ方は人それぞれ。十人十色。
オレは楽しくない。
やっぱり馬券を買うからには「少しでも儲けたい」。
つーわけで◎は⑩ロードマイウェイ。
圧巻の5連勝中。
本来ならこの馬が1番人気でもおかしくない勢い。
が、サートゥルという超大物が出てきただけにちょっとその陰に隠れる存在になってしまった。
でもここは別定戦。
サートゥルは58kgを背負う反面、この馬は56kg。
わずか2kg差。されど2kg差。
そしてサートゥルは他の馬にマークされること必至。
左回りの実績も無い。
ここに逆転のチャンスがあるのかと。
鞍上はテン乗りとは言え川田騎手キープで必勝態勢。
今日のこの舞台なら逆転は十分あると信じる。
【買い目】
◎⑩ロードマイウェイの単勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 大阪城ステークス】
芝1800m
国際・特指 4歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:稍重
16頭
1着 ③レッドガラン 北村友一(2人気)
2着 ⑫サトノフェイバー 古川吉洋(6人気)
3着 ⑭サトノアーサー A.シュタルケ(1人気)
以下
4着◎⑨バイオスパーク 和田竜二(8人気)
単勝③440円
馬連③-⑫5,030円
馬単③-⑫7,800円
3連複③-⑫-⑭6,950円
3連単③-⑫-⑭42,930円
ハズレ【
中山11R 第57回弥生賞ディープインパクト記念(GⅡ)】
芝2000m
国際・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:重
11頭
1着 ①サトノフラッグ 武豊(2人気)
2着 ⑧ワーケア C.ルメール(1人気)
3着 ⑩オーソリティ L.ヒューイットソン(3人気)
以下
5着◎④オーロアドーネ 三浦皇成(6人気)
単勝①280円
馬連①-⑧370円
馬単①-⑧690円
3連複①-⑧-⑩420円
3連単①-⑧-⑩1,510円
ハズレ(今日の一言)
ディープインパクト記念。
唯一のディープ産駒で鞍上武豊のサトノフラッグが勝つて、出来過ぎな話。
まあ人気どころやったからまあこんなもんやけど、もしも人気薄でこれやったらホンマ台本でもあるんちゃうか!?と疑いたくなるところ。
競馬に絶対は無いけれど、絶対に近い何かは確実にある…。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
弥生賞ディープインパクト記念。
「ディープインパクト記念」ってのは今年だけ?
それとも来年以降も続くのか?
まあレース名だけに別に馬券に何の影響も無いけれど、3冠馬の功績をたたえてのレース名変更だとしたら、この馬以外にも3冠取ってるシンボリルドルフやナリタブライアンもレース名として残してやって欲しいな。
種牡馬としても多くの偉大な産駒を残したディープインパクトの功績は認めるけども、何か特別扱い感が鼻に就く。
これまでの人生で何ら目立つことも無かったオレの単なる妬みです。(←馬に妬むな)
さて馬券。
弥生賞の傾向はたったの2つ。
1つ目は関西馬が強い。
2つ目は前走が重賞。
今年もこの傾向に当てはまるのは…ん?今年は関西馬が4頭だけ。
しかもその少ない関西馬の前走がいずれも重賞ではない。
となると素直に今回と同コースのホープフルS上位組を狙いたくなるのだが、なぜかホープフルS組はこのレースと相性がよろしくない。
かと言って相性の良い朝日杯組は今年は1頭もおらず。
ちょっと例年と傾向が違うぞ。
つーことで◎は④オーロアドーネ。
前走新馬戦を勝ったばかり。
今回のメンバーとは当然未対戦でまったくもって力関係も未知数。
でも、あっさり新馬を勝つあたりはそれなりの能力があるんでしょうよ。
それなりとはどれくらい?
それを試すには頭数、メンバー的にもちょうど良いレース。
ここで勝つなら本番皐月賞で人気必至。
だったら人気の出る前に買っておく。
それが穴馬券ゲットのコツです。
鞍上の三浦皇成騎手も昨日復帰して勝ち星を挙げた。
ジョッキーも運が向いているし、ここはアッサリの場面の十分あるで。
【買い目】
◎④オーロアドーネの単勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
いやー、コロナウイルスの影響が広がってますな。
プロ野球(オープン戦)も無観客。
大相撲も無観客。
高校野球も無観客。
先週に引き続き今週も競馬も無観客。
まだ競馬はネットで馬券が発売されるから売り上げダウン必至もゼロでは無い。
でも、野球や相撲は入場料(+グッズ)が売り上げのほとんどを占めるだけに無観客だと大変だろうな。
いや、大変なんて軽い言葉では済まないね。死活問題や。
一刻も早くコロナウイルスの収束を願うばかりである。
さて競馬。
雨予報の阪神競馬。
これは一波乱あるぞ!…と思わずにはおれない穴党のオレ。
ハンデ戦だけにそうなってくれるとオイシイのだが。(←そうなったとして当たればね)
過去5年このレース、天候関係なく中波乱傾向。
時には大波乱。
今年もそうなってくれることを願って◎は⑨バイオスパーク。
昨秋5ヶ月の休養明けで2勝クラスを卒業。
続く昇級戦は大敗も前走で3勝クラスを2戦目でアッサリ勝ち上がり。
そうなると2走前は距離の壁があったと思われる。
クラスが上がるってのは馬券だけ買ってた頃には何とも思って無かったけれど、一口馬主を始めてどれだけ難しいことか身に染みて思うようになった。
それを短期間で2クラス勝ち上がると言うことはかなりの実力があると言うこと。
少なくとも昨夏の休養で5歳にして馬が本格化したのかも知れない。
今回はハンデ戦で斤量54kgと恵まれた。
昇級戦ではあるが、穴馬券的中の基本は「実力馬の人気薄」を買うこと。
ここで好走すれば次走から穴人気必至。
買うなら今日しか無いだろう。
【買い目】
◎⑨バイオスパークの複勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 第64回阪急杯(GⅢ)】
芝1400m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ⑭ベストアクター 浜中俊(6人気)
2着△⑥フィアーノロマーノ 川田将雅(2人気)
3着○③ダイアトニック 北村友一(1人気)
以下
4着☆⑱スマートオーディン 秋山真一郎(8人気)
7着▲⑤クリノガウディー 森祐太郎(3人気)
12着◎④マイスタイル 田中勝春(5人気)
14着×①ジョイフル 川又賢治(9人気)
単勝⑭2,230円
馬連⑥-⑭4,900円
馬単⑭-⑥12,870円
3連複③-⑥-⑭4,940円
3連単⑭-⑥-③40,190円
ハズレ【
中山11R 第94回中山記念(GⅡ)】
芝1800m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
8頭
1着 ③ダノンキングリー 横山典弘(1人気)
2着 ⑦ラッキーライラック M.デムーロ(2人気)
3着 ④ソウルスターリング 北村宏司(6人気)
以下
7着◎⑧ウインブライト F.ミナリク(3人気)
単勝③250円
馬連③-⑦360円
馬単③-⑦700円
3連複③-④-⑦3,220円
3連単③-⑦-④12,020円
ハズレ(今日の一言)
今日は東西どちらも狙ったお馬が見当違い。
今日から3月、そしてコロナウイルスで自粛ムード漂う中、競馬くらいはビシッと当てて気分良くなりたかったけれど、そう簡単にはいかないもんですな。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
昨日から無観客で開催されているJRA。
WINSも閉鎖。
馬券の発売は電話とインターネットのみという状況。
そうなると一番心配なのは売り上げ。
が、昨日の中山開催の売り上げは前年比86.1%。阪神開催で同90.5%、中京が同85.0%だったそうだ。
ネットと電話だけでこの売り上げはむしろ大健闘でしょう。
と、同時にネットのすごさを思い知った。
でも、競馬の醍醐味はやっぱり現地で生観戦。
早く新型コロナが終息してくれることを願う。
さて馬券。
少頭数の寂しいレース。
だったら素直にこのレースを2連覇中。
コース相性も問題ない。
実績でもこのメンバーなら群を抜いていると言っても過言では無い⑧ウインブライトが◎。
人気的にも前日発売終了時点で僅差とは言え4番人気。
ちょっと甘く見られすぎ。
逆にどこに不安要素があるの!?と聞きたい。
まあこのままの人気が今日も続くなら穴党にとってはオイシイ話。
【買い目】
◎⑧ウインブライトの単勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
コロナウイルスの影響でJRAでもとうとう今開催から無観客でレース実施。
それは残念であるがある意味興味深々。
結論から言いますと、グリーンチャンネルで見てる限り特に違和感は無かった。
パドックや客席に誰も居ない場面が映りはしたものの、結局は馬が走っている場面がほとんどの中継やからね。
昨日1日だけの判断にはなるけれど、馬券予想的にも無観客だからという影響は特に無さそう。
いつもどおり渾身の予想ができそうだ。(←これで当たれば言うこと無いんやけどね)
◎は④マイスタイル。
なかなかの混戦ムードの中、前走の阪神カップで予想外の大敗。
これが響いてか今回は結構人気を落とした。
これはオイシイ話。
実力馬の人気薄はオイシイ馬券の基本であり鉄則やからな。
敗因を挙げるとすればマイペースで逃げられなかったからか。
それでも2走前のスワンSでも逃げられなかったけれど3着に頑張った。
要は馬の気分次第ってことか。
そこで効いて来るのが「無観客」開催。
冒頭には影響は無さそうと書いたけれど、それは昨日の話。
無観客でレースに集中できる今回は本領を発揮してくれると信じる。
相手○は③ダイアトニック。
多くを語る必要はあるまい。
騎手相性、距離適性、コース相性、過去実績。
すべてにおいて合格点だから。
本命◎にしないのはオレが穴党だから。
あっさり勝たれたら「やっぱりね」って話ってだけ。
穴☆は⑱スマートオーディン。
何てったって昨年の覇者。
昨年も人気薄での勝利。
調教の動きも悪く無いし、阪神コースの相性も良い。
鞍上は時に大穴を開ける秋山ジョッキー。
一発あるなら今回でしょ!
【買い目】
◎④マイスタイルから馬連流し
相手
○③ダイアトニック
▲⑤クリノガウディー
△⑥フィアーノロマーノ
×①ジョイフル
☆⑱スマートオーディン
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |