fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

20年4月26日の予想結果

京都11R 第51回マイラーズカップ(GⅡ)
芝1600m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
11頭

1着 ①インディチャンプ 福永祐一(1人気)
2着 ⑤ベステンダンク 藤岡佑介(7人気)
3着 ⑦ヴァンドギャルド 岩田望来(2人気)
取消◎⑪フィアーノロマーノ

単勝①160円
馬連①-⑤2,800円
馬単①-⑤2,750円
3連複①-⑤-⑦2,550円
3連単①-⑤-⑦13,350円
返還馬番⑪番 同枠返還7枠

東京11R 第55回フローラステークス(GⅡ)
芝2000m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
17頭

1着 ③ウインマリリン 横山武史(4人気)
2着 ⑦ホウオウピースフル D.レーン(2人気)
3着 ⑯フアナ L.ヒューイットソン(5人気)
以下
7着◎⑪レッドルレーヴ M.デムーロ(3人気)

単勝③1,140円
馬連③-⑦2,810円
馬単③-⑦6,290円
3連複③-⑦-⑯12,460円
3連単③-⑦-⑯71,090円
ハズレ

(今日の一言)
GⅠの中休みの今週もまったく良いところなし。
マイラーズカップが本命馬取消で傷が浅く済んだだけ。

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第55回フローラステークス(GⅡ)

さあオークストライアル。
ついこの前桜花賞だったと思ったのに、もうオークスの前哨戦。
毎年このレースはオークスに直結にしくいけれど、桜の女王への挑戦権と言う意味では興味深いレースと言える。

◎は⑪レッドルレーヴ。
まあ正直全馬実力拮抗って感じで良く分からん中で、素直に考えた。
・東京2,000m経験あり
・重賞連対実績あり
・2着を外してない堅実さ
ハッキリ言ってもうこれだけ。
上記条件なら他にも該当馬は居るけれど、配当妙味ってのも考えたらこの馬かな、と。
今年は大阪杯を勝ったとは言え最近ちょっと目立たなくなってきたデムーロ騎手にも頑張って欲しいという意味でも。

【買い目】
↓競馬ランキング参加中。

京都11R 第51回マイラーズカップ(GⅡ)

今週は一旦GⅠは中休み。
開催も東京と阪神に代わって気分も一新でまた競馬予想に励みましょ。

◎は⑪フィアーノロマーノ。
1枠にマイルGⅠ連勝のインディチャンプが居るけれど、ちょっと前走の負け方が気がかり。
今回は叩かれての上積みがあるかも知れないけれど、それでもGⅠホースと言うことで今回も58kgを背負う。
そこに付け入るスキがあるのかと。
⑪フィアーノロマーノはここ2戦は1,400mの重賞で連続2着。
短い距離に適性があるのかという印象を受けるが、実際は全6勝中4勝がマイルで挙げたもの。
重賞ダービー卿も勝っているように決して短距離馬では無いと思う。
実際短距離適性があると陣営が判断してれば高松宮記念を使ってるでしょう。
昨年の安田記念、マイルCSではインディチャンプに完敗しているけれど、先にも述べたように今回は斤量差もある。
逆転できるならここしかないと思っている。

【買い目】
◎⑪フィーアーノロマーノの単勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

20年4月19日の予想結果

阪神11R 第25回アンタレスステークス(GⅢ)
ダ1800m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:稍重
16頭

1着 ⑧ウェスタールンド 藤岡佑介(3人気)
2着 ⑪アナザートゥルース 大野拓弥(7人気)
3着 ④クリンチャー 石橋脩(2人気)
以下
7着☆⑥アングライフェン 藤井勘一郎(9人気)
13着◎②ワイルドカード 岩田望来(8人気)
14着○⑦ベストタッチダウン 川田将雅(1人気)

単勝⑧750円
馬連⑧-⑪3,930円
馬単⑧-⑪7,820円
3連複④-⑧-⑪4,660円
3連単⑧-⑪-④30,410円
ハズレ

中山11R 第80回皐月賞(GⅠ)
芝2000m
国際・牡牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:稍重
18頭

1着 ①コントレイル 福永祐一(1人気)
2着 ⑦サリオス D.レーン(3人気)
3着◎⑯ガロアクリーク L.ヒューイットソン(8人気)
以下
6着▲⑬ダーリントンホール M.デムーロ(6人気)
8着○⑰ヴェルトライゼンデ 池添謙一(4人気)
16着△⑪クリスタルブラック 吉田豊(5人気)

単勝①270円
馬連①-⑦660円
馬単①-⑦1,120円
3連複①-⑦-⑯9,150円
3連単①-⑦-⑯26,310円
ハズレ

(今日の一言)
皐月賞。
先週の桜花賞同様上位は人気サイドで決着。
2歳GⅠ馬の一騎打ちはレースとしては見ごたえがあったかも知れないけれど、馬券的には穴党としてちっとも面白くない!!

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第80回皐月賞(GⅠ)

さあ牡馬クラシック第一弾皐月賞!
先週の牝馬クラシック第一弾桜花賞は人気サイトで決着。
牡馬戦線はどうかな?
なかなかの混戦ムード。
そして昨日の中山の馬場は雨の影響で非常にタフな馬場状態。
障害GⅠ中山グランドジャンプの走破時計は5分越えてたもんね。
そんな昨日の馬場の影響で大波乱となるのか!?
はたまた牝馬同様落ち着いた決着になるのか!?
楽しみは尽きないね。

オレは波乱を期待して◎は⑯ガロアクリーク。
皐月賞は、というよりも中山芝2000mは外枠が厳しい傾向にあるのは知っているさ。
だからと言ってまったく来ないワケでも無い。
ここは近年皐月賞と相性の良いスプリングS勝ち馬ってことを信じて軸に置く。
前走も人気は無かったけれど、勝ちっぷりがなかなか。
派手さは無いがキッチリ最後差し切るのはジョッキーの腕もあるのかな。
そんな鞍上は前走に引き続き短期免許のヒューイットソン騎手。
短期免許の外国人騎手は大レースでの騎乗機会はそうあるもんじゃない。
いつも以上に気合が入った騎乗をすることが多々あります。
前走勝った良いイメージで、かつ日本でGⅠタイトルを取るチャンスという事で、今回も大仕事をやってのけると信じている。

相手○は⑰ヴェルトライゼンデ。
これまた外枠。
でも、暮れの中山のGⅠホープフルSで2着。
そして休み明けの前走スプリングSでも2着。
勝てはしなかったけれど、人気してのこの結果。
力があるんでしょうよ。
ましてやいずれも中山コース。
コース相性は申し分ないと見る。
スプリングSで負けた相手を本命◎にしたので、ここは順当に相手に選ぶ。

以下、重賞を勝ってるのに人気薄の⑬ダーリントンホールを▲、⑪クリスタルブラックを△で押さえる。

【買い目】
人気上位3頭をバッサリ切った。
が、さすがに3頭すべてが馬券圏外は考えづらいので…
◎⑯ガロアクリークからワイド流し
相手
○⑰ヴェルトライゼンデ
▲⑬ダーリントンホール
△⑪クリスタルブラック

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第25回アンタレスステークス(GⅢ)

皐月賞前の資金稼ぎ。(←こう言って稼げた試しなし)
なかなかの混戦ムードが漂う中で、オイシイ穴馬を発見してしまったよ。
穴馬言いながらここは本命にする。

◎は②ワイルドカード。
2連勝で挑んだ前走マーチS。
休み明けながらもその素質を期待されての2番人気。
が、まさかのドベ。
それまで堅実な成績だっただけに一体どうした!?
そこで見切りを付けたファンが多いのか、何と今回は前日発売終了時点で単勝40.4倍。
これは人気落としすぎ。
敗因はいろいろあろうかと思うけど、マーチSはそもそも雪で急遽順延になったレース。
競馬モードで競馬場に輸送されたのに走らず、それで馬も混乱しちゃったのかな?
繊細な馬にはよくある話です。
今回は得意の阪神。
素質的にもここで巻き返すのは十分可能だと思っている。

相手○は⑦ベストタッチダウン。
ここ3戦の勝ちっぷりが圧巻です。
持ったまんまのぶっちぎり。
でも、言うても条件クラス。
今回はオープン、それも重賞。
素質は認めるけれど、重賞の壁ってのも存在するのまた事実。
条件戦では圧勝続きの馬がオープンに上がったとたん頭打ちってのもこれまたよくあるケース。
人気もしてるしこの馬軸では配当妙味も無い。
リスクは高いと判断してこの評価まで。
ただ、今週からコロナ対策でジョッキーは土日は同じ競馬場で騎乗しないといけないルール。
皐月賞に何頭かお手馬がいる川田騎手が阪神に残ったのはこの馬に騎乗するためだとしたら、GⅠ皐月賞の騎乗を蹴ってまでこの馬を選ぶほどの素質馬だとしたら…。
まあアッサリ勝たれたら諦めるわ。

穴☆は⑥アングライフェン。
中央、地方問わず重賞戦線でとにかく堅実。
なのに今回は前日発売終了時点で単勝54.0倍。
これホンマか!?
ここまで人気を落とす理由が見当たらない。
これは当然買いでしょ!!

【買い目】
馬券はダブル的中を目指して
◎②ワイルドカードを軸に
相手
○⑦ベストタッチダウンを馬連で
☆⑥アングライフェンをワイドで

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

20年4月18日の予想結果

阪神11R 第29回アーリントンカップ(GⅢ)
芝1600m
国際・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:稍重
12頭

1着 ⑥タイセイビジョン 石橋脩(1人気)
2着 ⑩ギルデッドミラー 岩田望来(4人気)
3着◎⑨プリンスリターン 原田和真(5人気)

単勝⑥300円
馬連⑥-⑩1,160円
馬単⑥-⑩1,750円
3連複⑥-⑨-⑩2,320円
3連単⑥-⑩-⑨8,210円
ハズレ

中山11R 第22回中山グランドジャンプ(J・GⅠ)
芝4250m
国際 4歳以上オープン 定量
天候:雨 芝:不良
11頭

1着 ⑥オジュウチョウサン 石神深一(1人気)
2着 ⑪メイショウダッサイ 森一馬(3人気)
3着 ⑤ブライトクォーツ 西谷誠(4人気)
以下
4着◎⑦シンキングダンサー 五十嵐雄祐(5人気)

単勝⑥110円
馬連⑥-⑪460円
馬単⑥-⑪510円
3連複⑤-⑥-⑪1,470円
3連単⑥-⑪-⑤2,710円
ハズレ

(今日の一言)
中山グランドジャンプ。
同一GⅠ5連覇達成。
GⅠ7連勝含む障害重賞14連勝。
走る度に自身が持つこれまでの記録を塗り替える。
これぞ絶対王者。
オジュウチョウサンの強さにただただ脱帽。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第22回中山グランドジャンプ(J・GⅠ)

春の名物レース中山グランドジャンプ。
中山の大障害コースを全馬無事飛越した後に自然と沸き起こる拍手。
こういうのもまた障害レースならではのもの。
が、今年は無観客。
ちょっと寂しい感じ。

さて。
馬券的には…というか、穴党的にはこのレースは「見(ケン)」の対象。
だって、絶対王者オジュウチョウサンが出走ですよ。
同一GⅠ4連覇中、GⅠ7連勝中、障害重賞12連勝中。
多分この馬を負かせる馬は居ないんじゃない?
前走は約1年ぶりの障害レース。
負けるとしたらここしかない!と思ったけれど、終わってみれば9馬身差の圧勝。
針の穴ほどの隙も無い。
穴党のオレもそれくらい強いと認めるよ。まさにお手上げ。

でも、本当に見(ケン)だけじゃあつまらない。
なのでここは3着探し。
え?2着はたぶん①シングンマイケルか⑪メイショウダッサイでしょ。
オジュウ頭にこの2頭相手でも馬券的には面白くないでしょ。
だから3着の穴馬探し。

(3着に入ると言う期待の意味での)本命◎は⑦シンキングダンサー。
決して弱くはないんだよ。
ただ、やたら3着4着が多い。
でもそれが逆に言えばどんな条件でも相手なりに走れるってこと。
すなわち3着向き。
オジュウ不在の昨年暮れの中山大障害では1番人気に推されたほどの馬。
にもかかわらず今回は4~5番人気あたりか?
これなら複勝でも十分オイシイ配当は期待できる。
レースで勝つところを見たいのはオジュウチョウサン。
3着に入って欲しいのが⑦シンキングダンサー。
今日は2頭応援だ。

【買い目】
◎⑦シンキングダンサーの複勝1点

↓競馬ランキング参加中。

阪神11R 第29回アーリントンカップ(GⅢ)

コロナ真っ只中の競馬開催。
この開催を止めないためにも何とかコロナ感染者を出さないこと。
その一環として人の移動を減らすために今週からジョッキーは土日は連続同じ競馬場で騎乗というルールになった。(障害騎乗は除く)
明日は中山でGⅠ皐月賞が行われる。
すなわち有力ジョッキーは軒並み今日から中山へ。
これが今日の阪神の馬券検討の大きなポイントになるかも知れない。

つーわけで◎は⑨プリンスリターン。
騎手の移動制限で各馬ほとんど乗り替わりの中で、この馬だけがデビュー戦からずーっと原田騎手。
こういうの大事ですよ。
重賞ともなるとわずかな判断の差が勝敗に影響する。
その判断の差が出るとすればその馬の事をどれだけ知っているかということ。
そこはいくら名手と言えども実際レースで乗ったこと無けりゃ分からん部分でしょ。
そういう意味では今回の出走メンバーでは原田騎手に一番の強みがあると思う。

前走は人馬ともに初重賞制覇目前で惜しくも2着に敗れてしまったけれど、GⅠで5着した実績は伊達じゃないってことは証明してくれた。
今回は重賞ウイナーなんかもいて相手も強化されているけれど、人気が予想されるお馬は後方から行く馬が多め。
今日は馬場悪化が予想される中、先行脚質のこの馬には有利となるはず。
デビュー9年目、JRA通算48勝という正直地味な存在の原田騎手やけど、こういう騎手にスポットライトが当たるようオレは応援したい。

【買い目】
◎⑨プリンスリターンの単勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

20年4月12日の予想結果

中山11R 春雷ステークス
芝1200m
国際 4歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:稍重
16頭

1着 ⑧ラヴィングアンサー 吉田豊(9人気)
2着 ⑯マリアズハート 大野拓弥(1人気)
3着 ⑥タイセイアベニール 三浦皇成(5人気)
以下
5着◎⑦メイショウキョウジ 津村明秀(2人気)

単勝⑧1,780円
馬連⑧-⑯10,340円
馬単⑧-⑯24,170円
3連複⑥-⑧-⑯20,110円
3連単⑧-⑯-⑥179,510円
ハズレ

阪神11R 第80回桜花賞(GⅠ)
芝1600m
国際・牝・指 3歳オープン 定量
天候:雨 芝:重
18頭

1着 ⑨デアリングタクト 松山弘平(2人気)
2着 ⑰レシステンシア 武豊(1人気)
3着 ③スマイルカナ 柴田大知(9人気)
以下
4着◎⑪クラヴァシュドール M.デムーロ(6人気)
8着○⑤マルターズディオサ 田辺裕信(5人気)
16着☆⑥ウーマンズハート 藤岡康太(10人気)

単勝⑨420円
馬連⑨-⑰1,110円
馬単⑨-⑰1,930円
3連複③-⑨-⑰12,590円
3連単⑨-⑰-③47,760円
ハズレ

(今日の一言)
桜花賞。
人気サイドでの決着。
でも、人気が割れていたせいか人気馬の組み合わせの割には馬連もそこそこオイシイ配当に。
ま、穴党としてはこういう結果には別に悔しいとも何とも思わない。
気分はすでに次週の皐月賞に切り替わっている。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第80回桜花賞(GⅠ)

さあ春の牝馬クラシック第一弾桜花賞!!
無観客とは言え無事にこの日を迎えられたことを喜びましょ。
JRA職員にもついにコロナ感染者が出た時は「あ、日本もこれで競馬開催中止になるのかな…」と覚悟したけれど、無事に開催。
世界のホースマンたちに「日本はまだまだ頑張っているぞ!」を希望のメッセージを届ける意味でも何とか今後も開催を続けられることを願う。

さて予想。
なかなかの好メンバーが揃いました。
18頭中14頭ボックスで買いたいくらいやで。
それくらい混戦ムード(だとオレは思っている)。
こういう時にあまり手を広げ過ぎると取って損のパターンが多い。
難しいからこそ絞って絞って買いましょ。
◎は⑪クラヴァシュドール。
4戦して新馬勝ちの1勝のみやけど、重賞で2着2回に3着1回。
なかなかの堅実派です。
そこそこ人気してその人気どおりの着順。
ある意味期待に応えてくれています。
こういう馬こそ連軸向き。
前日発売終了時点で6番人気と思った以上に低評価。
「実力馬の人気薄」
穴党としてはまさに穴馬券の教科書どおりになった。
迷わずこの馬軸で行く。

相手○は⑤マルターズディオサ。
何てったってチューリップ賞の勝ち馬。
桜花賞はチューリップ賞上位組がキッチリと結果出してるからね。
暮れの阪神JFでは⑰レシステンシアに大きく差を付けられての2着だったけれど、チューリップ賞では逆転。
心身ともに成長の証だと思っている。
5戦して未だに2着以下無しとこれまた堅実。
本当はこの馬軸でもいいんやけど、まあ何が起こるか分からないのも3歳牝馬戦線。
オッズ的にも穴党向きではない人気になってるので相手までに。

穴☆は⑥ウーマンズハート。
2連勝で重賞制覇を飾った昨年夏の強さはどこに!?
暮れの阪神JF、休み明けのチューリップ賞でいずれも人気しての馬券圏外ってことで今回一気に人気を下げました。
こういう時こそ怖い。
重賞勝ちもあるんやで!?
阪神コースや右回りが合わなかった可能性もあるけれど、現時点でそう判断するのはまだ早い。
人気落ちの今回こそむしろ狙ってみたい。

【買い目】
◎⑪クラヴァシュドールから馬連流し
相手
○⑤マルターズディオサ
☆⑥ウーマンズハート

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 春雷ステークス

とうとうJRA職員にもコロナ感染者が。
これで競馬も開催中止か…と思いきや、無観客で継続。
恐らく賛否両論あるんだろうけど、オレは開催に賛成だ。
無観客で行っている限り影響は限定的。
しっかり管理すれば封じ込めは大乗でしょう。
一般企業だって感染者が出たからと言って無期限休業してるワケじゃないし。
何もかもが自粛じゃなく、出来ることはやろうじゃないの。
…あ、でもパチンコは不要な。

さて予想。
今日は春のクラシック第一弾桜花賞。
その前にちょろっとサクッと資金稼ぎ。
◎は⑦メイショウキョウジ。
まあ堅実。
とにかく堅実。
JRAは未勝利で一旦地方で行ったけど、JRAに復帰後は12戦して馬券圏外に飛んだのがたったの1回。
勝ちきれないと言う意味ではちょっと歯がゆいけれど、それでもこの堅実さは大きな武器。
2勝クラスを勝ってすぐにオープン特別に格上挑戦した2走前もキッチリ2着。
そして前走は勝ち上がり。
この勢いならここでも結果を出してくれるでしょう。
本当は連複馬券の軸向きなのは分かる。
が、ここは単勝で勝負!

【買い目】
◎⑦メイショウキョウジの単勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

20年4月5日の予想結果

中山11R 春風ステークス
ダ1200m
混・特指 4歳以上3勝クラス 定量
天候:曇 ダ:稍重
16頭

1着 ⑦ルッジェーロ 三浦皇成(4人気)
2着 ⑩シスル 木幡巧也(5人気)
3着 ②ロードラズライト 田中健(2人気)
以下
14着◎⑤ルーチェソラーレ 大野拓弥(6人気)

単勝⑦730円
馬連⑦-⑩4,690円
馬単⑦-⑩9,410円
3連複②-⑦-⑩8,410円
3連単⑦-⑩-②51,890円
ハズレ

阪神11R 第64回大阪杯(GⅠ)
芝2000m
国際・指 4歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
12頭

1着 ⑤ラッキーライラック M.デムーロ(2人気)
2着◎⑫クロノジェネシス 北村友一(4人気)
3着 ⑧ダノンキングリー 横山典弘(1人気)

単勝⑤410円
馬連⑤-⑫1,110円
馬単⑤-⑫1,970円
3連複⑤-⑧-⑫1,350円
3連単⑤-⑫-⑧7,810円
ハズレ

(今日の一言)
大阪杯。
クロノジェネシス惜しかった~!!
この敗戦は決して力負けではない。
枠の差が9割、騎手の腕の差が1割やな。
もし枠順が逆だったらクロノが勝っていたとオレは信じる。
…て、事実は負けに変わりはないけど(汗)

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第64回大阪杯(GⅠ)

4月に入りました。
桜もほぼ満開で良い季節となりましたな!
これでコロナさえ無ければ…。

さて、GⅠ大阪杯。
競馬歴25年以上のオレとしてはこの大阪杯がGⅠってのがまだ馴染めないでいるけれど、まあ春のGⅠシーズン到来ってことで盛り上がって行きましょう!!
…と言いたいところやけども、12頭立てか。
ちょっと寂しい頭数やな。
メンバー的にも天皇賞の前哨戦だったころくらいのレベルか。
もう少し盛り上がるメンバーに出走してもらいたかった。

◎は牝馬⑫クロノジェネシス。
前走は牡馬相手の京都記念を勝った。
古馬になってさらに馬が充実してきたと言っても過言では無いだろう。
鞍上北村友一騎手にとってもこのレースは昨年GⅠ初勝利となった思い出のレース。
ここでアッサリと2年連続勝利ってことの十分あります。
そしてデータ的にも裏付けが。
牝馬の勝利は過去10年で1度しかない。
が、このレースは過去10年で関東馬が勝ってないし1番人気も不振。
こうなると今回は人気の関東馬2頭は消せる。
ダービー馬ワグネリアンはJC以来久々なのでここは見送り。
同じ牝馬のラッキーライラックは個人的にはマイル前後がベストと思っている。
そうなるともう⑫クロノジェネシスしか残らないやないの、と言うことで。
頭数が頭数なのであまり手を広げずにここはズバっと単勝1点で。

【買い目】
◎⑫クロノジェネシスの単勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 春風ステークス

とうとうJRA職員にもコロナ感染者が出てしまいました。
この職員は何名かの騎手とも接触があったみたい。
スポーツ界、芸能界でも感染者が続々と。
そのうち競馬界にも…。
何とか開催が続けられますように!

競馬がある間は誰が何と言おうと馬券を買って楽しむ!
◎は⑤ルーチェソラーレ
前走2勝クラスを勝ち上がったばかりやけど、条件戦ではこういう勢いのあるお馬が以外とアッサリというケースも多々。
前走も前に行って直線抜け出す教科書通りの競馬。
こういう競馬が出来る馬はダート戦では強い。
それに3勝すべてが中山コース。
得意の舞台で昇級戦なら何とかなるんじゃないかな。

【買い目】
◎⑤ルーチェソラーレの複勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル