fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

20年7月26日の予想結果

札幌11R 大雪ハンデキャップ
ダ1700m
混・指 3歳以上2勝クラス ハンデ
天候:晴 ダ:良
13頭

1着○⑨シネマソングス 池添謙一(4人気)
2着 ⑦シベリウス 横山和生(7人気)
3着 ②ソリストサンダー 横山武史(2人気)
以下
6着▲⑭ライジングドラゴン 吉田隼人(3人気)
7着◎⑫ボードウォーク 黛弘人(5人気)

単勝⑨850円
馬連⑦-⑨7,810円
馬単⑨-⑦14,210円
3連複14,680円
3連単⑨-⑦-②97,470円
返還馬番⑬番 同枠返還8枠
ハズレ

新潟11R 第20回アイビスサマーダッシュ(GⅢ)
芝1000m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
18頭

1着◎⑨ジョーカナチャン 菱田裕二(2人気)
2着○⑬ライオンボス 鮫島克駿(1人気)
3着 ⑫ビリーバー 杉原誠人(9人気)
以下
5着▲⑧ダイメイプリンセス 秋山真一郎(3人気)

単勝⑨780円
馬連⑨-⑬870円
馬単⑨-⑬2,190円
3連複⑨-⑫-⑬5.000円
3連単⑨-⑬-⑫27,030円
馬連8.7倍的中

(レース回顧)
アイビスサマーダッシュ。
本線的中も結果も人気通りでちょっとつまらないレース。
まあこのレースは本命傾向が強いレースだからこれも仕方なし。
当たって文句を言うなんて贅沢なこと言うたらバチがあたりますな。謙虚に。

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 第20回アイビスサマーダッシュ(GⅢ)

新潟競馬の開幕です。
厳密には昨日から開幕してるけど。
新潟開幕週の名物レースと言えば直線競馬のこのレース。
でも、昨日は開幕戦である1Rの直線競馬でもある意味注目のレースが。
なんと16頭中13頭が同一馬主、ミルファームのお馬さん。
レースでもほとんど同じ勝負服のお馬が走ってるので違う勝負服のお馬を探すのが難しいくらいだった。
そして結果がたった3頭しか出ていないミルファーム以外のお馬で上位2頭が決着と言う馬主さんにとってはちょっと苦笑いするしかないような結果に。
しかも2頭出しのビッグレッドファームのワンツーに。(しかも勝負服のデザインも良く似ている・笑)
ある意味面白いレースだった。

そして今日のメインのこのレース。
注目は藤田菜七子ちゃんが初の芝重賞制覇なるか!?ってところかな。
菜七子ちゃんは直線競馬の成績も良いし、騎乗馬の前走人気薄ながらCBC賞を勝ってて勢いもある。
菜七子ちゃんファンとしてはこれはもう軸にするしかない!
…と言いたいけれど、菜七子人気で馬券が売れてしまう懸念もあってそこは穴党としては「人気先行」のお馬は消しが正しい判断か。
悩んだあげくの◎は⑨ジョーカナチャン。
まず直線競馬の成績が良い。
やっぱりこういう特異なコースは相性というか適性がモロに出るからね。
今日の新潟も天候が微妙で馬場状態がどうなるのか未知数。
そういう意味では重馬場で結果を出しているこの馬なら馬場状態がどうなっても心配は無いだろう。
外枠有利なこのコースでちょうど真ん中に入ったのもギリギリセーフ。
得意のコースでスタートダッシュを決めてそのまま押し切ってしまう、そんなレースが目に浮かぶ。

相手○は⑬ライオンボス。
この馬こそずば抜けた直線巧者。
極端な話、直線競馬以外ではほぼ結果出てないもんね(笑)
じゃあ何で◎では無いのか。
昨年のこのレースの覇者でもあって他馬に比べて斤量を背負う。
57kgを背負っての勝ちは過去5年で1頭も無いどころか3着以内も無い。(何頭出てたかは調べてないけど)
息つく間も無い人間で言えば100m走みたいなこういうレースではわずかな斤量でも影響大とみてちょっと評価を下げた。

▲に⑧ダイメイプリンセス。
忘れちゃいけない2年前のこのレースの勝ち馬。
昨年は北九州記念も勝っている。
とにかく夏に強いこのお馬。
まさに「夏は牝馬」の格言どおり。
今回は前売り時点で結構人気してるけど、直線競馬でも実績あるこの馬はさすがに外せない。

【買い目】
◎⑨っジョーカナチャン流し
相手
○⑬ライオンボスを馬連で
▲⑧ダイメイプリンセスをワイドで

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

札幌11R 大雪ハンデキャップ

本来であれば今週から関西方面は小倉競馬の開幕。
それがオリンピックを見据えての計画だったせいか、小倉競馬は無く新潟と札幌の2場開催。
すなわち西日本では競馬が無い!
これは寂しい!!
…ま、PATで馬券購入やからほぼ関係無いけど関西人としての気分的なものです。

さて予想。
ここんとこ日曜のメインレースが予想の主になっているので条件戦は何だか久しぶり。
競馬への情熱が今よりもあって土曜日も馬券買ってた頃はこういうレースでよく好配当を当ててたっけ。
…いや、そんなに当ててないか(笑)
とにかく、初心に返った気分で条件戦を予想する。

このレース、ハンデ戦とあってか結構荒れる。
条件戦は現級で凡走組対昇級戦組の力関係を読み解くのが的中のカギだと思う。
そういう意味ではこのレースに限っては昇級戦組よりも現級組の方が結果を出す傾向。
理想を言えば現級組で4着5着あたりを繰り返しているお馬が軸にベストなのだが、今回のメンバーではちと現級組は物足りない印象。
でも◎は現級組の⑫ボードウォークを狙う。
前走13着。それを含めて過去5戦中4戦が2桁着順。
普通は買えないけれど、そこは条件戦&ハンデ戦。
このレースは逃げ、先行が有利なレース。
そういう意味では今回案外先行馬が少なくこの馬の単騎逃げ濃厚。
そして相性の良い黛ジョッキーに手綱が戻るのが好材料。
札幌コースの1-1-1-0の相性の良さを含めて1700ダートも2-2-2-1と得意条件。
復活があるとすれば今日のこの舞台しか無い。

相手○は⑨シネマソングス。
昨秋から休養明けした今春から成績が安定。
休養がプラスに出た典型例だな。
現級組が有利と書いたけど、この勢いなら昇級戦でも何とかなりそうな気がする。
52kgで池添騎手が乗るのも怖い。

▲に⑭ライジングドラゴン。
この馬も2桁着順続き。
しかも休養明け。
だがしかし、札幌コースの相性の良さは抜群。
今週の札幌ダートコースでの追い切りも優秀だった。
一発あるならこのコースでのこの馬だと思う。

【買い目】
◎⑫ボードウォークからワイド流し
相手
○⑨シネマソングス
▲⑭ライジングドラゴン

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル