【
札幌11R 第15回キーンランドカップ(GⅢ)】
芝1200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:小雨 芝:重
16頭
1着▲⑭エイティーンガール 坂井瑠星(5人気)
2着 ⑫ライトオンキュー 古川吉洋(2人気)
3着 ⑮ディメンシオン 松田大作(9人気)
以下
7着○⑨ダイメイフジ 菱田裕二(6人気)
10着◎⑪フィアーノロマーノ 藤岡康太(3人気)
単勝⑭1,550円
馬連⑫-⑭2,390円
馬単⑭-⑫7,260円
3連複⑫-⑭-⑮13,750円
3連単⑭-⑫-⑮95,670円
ハズレ【
第40回新潟2歳ステークス(GⅢ)】
芝1600m
国際・特指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
11頭
1着 ⑪ショックアクション 戸崎圭太(2人気)
2着 ⑨ブルーシンフォニー 田辺裕信(1人気)
3着▲⑤フラーズダムル 福永祐一(3人気)
以下
5着◎①シュヴァリエローズ M.デムーロ(4人気)
9着○⑦ハヴァス 丸山元気(7人気)
単勝⑪430円
馬連⑨-⑪850円
馬単⑪-⑨1,770円
3連複⑤-⑨-⑪1,280円
3連単⑪-⑨-⑤6,810円
ハズレ(今日の一言)
キーンランドカップ。
エイティーンガールに目を付けておきながらも思い印を打てない見る目の無さよ。
今日なんてエイティーンガールの単勝で十分オイシイ馬券やったのに。
ちょっと予想が結果と噛み合っていない。
夏競馬も残り1週。
軌道修正したいね。
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
とうとう2歳重賞の時期となりました。
すなわち、夏競馬も終わりが近いと言うこと。
毎年のことながらちょっと寂しい気分になるね。
でも、気候的には連日のように真夏日。
ちょっと秋競馬と言うには季節感がおかしい今日このごと。
さて2歳S。
ハッキリ言って予想も何も根拠が少なすぎて分かりません。
なので傾向から予想というより予測するしかない。
このレースの過去5年の傾向として…
①4回関西馬の勝利。(昨年まで4年連続)
②前走が新馬戦で優勝(未勝利勝ちからここも勝利は1回だけ)
③ここで3番人気以内(1番人気3回、3番人気2回勝利)
…てな感じ。
つーわけで◎は関西馬で新馬戦を勝った①シュヴァリエローズ。
この馬は③が当てはまって無いやん!
おっしゃる通り。
でもまず関東馬をバッサリ切って、そして前走が未勝利戦だった馬を切ったら残ったのがたったの4頭。(今回は11頭立てと少なめだから)
残ったお馬4頭で今回のオッズ的(前日発売時点)にはこの馬より人気のあるお馬には⑤フラーズダムルが居る。
この⑤フラーズダムルが前日発売終了時点で3番人気だから本来は傾向で行けば◎なんだけども、新馬戦の時計が平凡過ぎる。
馬場状態の違いはあれど①シュヴァリエローズは阪神マイルで⑤フラーズダムルより好時計で走っているからね。
なのでちょっと◎には危険かなと思い、買うには買うけど⑤は相手2番手まで。
じゃあ相手筆頭○は?
前走で今回と同条件の新潟マイルを勝った⑦ハヴァス。
気性的にやや不安な面がありそうやけど、それでもデビュー戦をキッチリと勝ったあたりに素質の高さを感じる。
【買い目】
◎①シュヴァリエローズからワイド流し
相手
○⑦ハヴァス
▲⑤フラーズダムル
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
先日とうとう地方競馬の船橋競馬でジョッキー6名に新型コロナ感染者が出てしまいました。
なので明日から9月4日まで予定されていた開催が中止となりました。
報道によりますと、馬主さんと沖縄に遊びに行ったなんて話もありました。
それはそれでちょっと軽率だったかなとは思うけど、でも現状を考えたらいつ誰がどこで感染してもおかしくない状況。
いくら注意しても感染する時はしてしまう。
もはやそんな状況。
競馬のみならず、他のスポーツ選手や芸能人もどんどん感染してるしね。
オレの会社で「気を付けろ」なんて言われてるけど、普通に電車通勤し、GoToキャンペーン(トラベル、イート)なんかで旅行や外食を推奨するような状況の中でどうやって気を付けろと言うんだ。
今回感染してしまった騎手は運が無かったとしか言いようが無いね。
ま、競馬ファンには残念なニュースだったけど、それでもJRAは今日も無事に開催。
開催するからには参戦する。
そして馬券を当てる!
◎は⑪フィアーノロマーノ。
このレースは前走函館SS組が強い。
次いで相性が良いのは函館のオープン特別。
すなわち前走も北海道で走った馬を狙うのがセオリー。
そういう意味では函館SS4番人気4着と言う穴党にとって良い意味で「中途半端」な結果だったこの馬を軸にする。
4番人気4着と言う決して悪くは無い結果なのに今回は前日発売終了時点で3番人気ながら1番人気(2.3倍)、2番人気(3.3倍)から大きく離れた8.7倍の3番人気。
3馬人気は納得でもこのオッズは甘く見られてる。逆に言えば非常にオイシイ。
阪神カップや阪急杯と言うGⅠ級メンバーが揃うレースで2着している。
ここでは当然勝ち負け出来て不思議は無い。
相手○は⑨ダイメイフジ。
前走は10番人気と言う低評価を覆しての2着。
でも、冷静に考えれば2走前、3走前はダート戦なので度外視。
4走前は芝でオープン勝ち。
結論から言えば前走はまったくもって人気の盲点だったと言える。
今回もまた人気が無い。
昨年の今頃は確かに成績不振だった。
が、今は完全に復調気配と見ている。
今日は馬場も悪くなりそうな情報もある。
極限のスピード勝負にはならないだろうし、この馬にも十分チャンスはある。
▲に⑭エイティーンガール。
前走は1番人気を裏切る形に。
3走前も1番人気で敗れている。
そのせいか今回はちょっと人気を落としたね。
でもそこが狙い目。
オープンで1番人気するほどの馬です。
能力の高さは誰しもが認めるところ。
そんなお馬が人気薄でマークも緩くなれば本来の力が発揮されるのは必然。
オイシイ馬券の使者となることを期待する。
【買い目】
◎⑪フィアーノロマーノからワイド流し
相手
○⑨ダイメイフジ
▲⑭エイティーンガール
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
小倉11R 第55回北九州記念(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:稍重
18頭
1着 ④レドアンシェル 福永祐一(8人気)
2着 ⑩モズスーパーフレア 松若風馬(1人気)
3着 ⑪アウィルアウェイ 川田将雅(10人気)
以下
7着○⑱ジョーカナチャン 菱田裕二(5人気)
9着◎⑰タイセイアベニール 松山弘平(2人気)
13着▲⑨ダイメイプリンセス 秋山真一郎(4人気)
単勝④1,490円
馬連④-⑩2,970円
馬単④-⑩6,910円
3連複④-⑩-⑪16,570円
3連単④-⑩-⑪93,990円
ハズレ【
札幌11R 第56回札幌記念(GⅡ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
12頭
1着▲①ノームコア 横山典弘(2人気)
2着 ②ペルシアンナイト 大野拓弥(6人気)
3着◎⑥ラッキーライラック M.デムーロ(1人気)
以下
6着○③トーセンスーリヤ 横山和生(5人気)
単勝①370円
馬連①-②2,910円
馬単①-②4,700円
3連複①-②-⑥1,390円
3連単①-②-⑥10,860円
ハズレ(今日の一言)
札幌記念。
終わってみればGⅠホースの上位独占。
が、2着のペルシアンナイトがGⅠホースであることをすっかり忘れてた。
ハンデ戦ならともかく定量戦というほぼGⅠ扱いなレースではやっぱり過去実績も無視できないと言うことですな。
↓競馬ランキング参加中。
毎年豪華メンバーが揃う札幌記念。
夏競馬と馬産地盛り上げって意味でもGⅠに格上げしてもいいんじゃね?なんて声も毎年のように聞きます。
出走メンバーのレーティング的にもGⅠ昇格の要件は満たしているにも関わらず頑なにGⅡ据え置きするJRA。
理由は「GⅠは春と秋と決まっているのだ!」的な感じなのだろうか。
まあ良く分からんけど、オレはGⅠ昇格には賛成。
逆に2歳GⅠや重賞なんていくつもいらん!
さて、そんな豪華メンバーが揃う札幌記念で今年はちょっと寂しい「いかにも夏のGⅡ」って感じの顔ぶれ。
人気は当然大阪杯勝ちの⑥ラッキーライラックなんだろうけども、なぜか札幌記念は1番人気が勝てないレース。
それでも2着3着には入ってるから馬券から外すことは出来ない。
が、今回⑥ラッキーライラックは人気1本被りの様相なので穴党的にオイシイ馬券を狙うためにも⑥ラッキーライラックは印的には◎ながらも馬券的には馬単2着固定で狙う。
相手○は③トーセンスーリヤ。
小回りの中山コースで好成績。
しかも中距離に実績あり。
そういう意味では札幌コース向き。
実際札幌でも勝っているしね。
前走は宝塚記念と言うことでちょっとハードルが高かったかも知れないけれど、その前は2連勝して重賞も勝った。
今回の相手なら当然勝ち負けになると思っている。
▲に①ノームコア。
3歳時に2,000mの紫苑Sを勝っているとは言え近年の成績からマイラーのイメージが強い。
距離がベストではないだけにこの評価にしたけれど、忘れちゃいけないGⅠホース。
馬券から外すのもまた怖いのでこの評価で押さえる。
【買い目】
◎⑥ラッキーライラックの馬単2着固定
相手
○③トーセンスーリヤ
▲①ノームコア
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
昨年このレースに6連勝をかけて挑んだ愛馬ディアンドル。
結果は2着だったが、古馬相手でも好走出来たことで夢が大きく膨らんだ。
…が、その夢は破れこのレース以降ずーっと2桁着順続き。
このレースで燃え尽きてしまったんだろうか。
ちょっとウキウキしてたあの頃を思い出してしまった。
さて予想。
根拠は無いんだろうけど、なぜかこのレース、近年の勝ち馬は牡馬と牝馬が交互に勝っている。
昨年は牝馬が勝ったから今年は牡馬の番か。
今年は18頭中牡馬が7頭。
すなわち勝ち馬は7分の1と言うことで、◎は⑰タイセイアベニール。
スプリント戦では常に安定した成績を残しているし、久々の重賞挑戦となった前走でも4着と力を付けたところを見せた。
脚質的に差しなので今の前が止まらない小倉の馬場はちと不安ではあるけども、それでも確実に上位争いは出来ると信じているのでワイド馬券の軸馬には最適かと思う。
相手○は⑱ジョーカナチャン。
恐らくこの馬が逃げる。
が、フルゲートの大外枠ってことで逃げ馬にとっては不利だけれど、この馬のテンのスピードはかなりのもの。
スタートさえ失敗しなければスムーズに内に進路を取って自分の競馬が出来ると思う。
それにこのレースは前走がアイビスSD組の相性が良い。
そういう意味ではアイビスSDを勝って勢いがあるのも好材料。
▲は⑨ダイメイプリンセス。
忘れちゃいけない昨年の覇者。
昨年のこのレース以降馬券にも絡めていないけれど、それでもこの暑い時期に結果を残している事実。
調教の動きも決して悪くは無いし、一発あるとすればここか。
【買い目】
◎⑰タイセイアベニールからワイド流し
相手
○⑱ジョーカナチャン
▲⑨ダイメイプリンセス
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
小倉11R 第56回小倉記念(GⅢ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
14頭
1着 ③アールスター 長岡禎仁(10人気)
2着 ⑤サトノガーネット 松山弘平(6人気)
3着 ④アウトライアーズ 丸田恭介(13人気)
以下
9着▲⑩レイホーロマンス 秋山真一郎(7人気)
11着○⑪サトノルークス 川田将雅(2人気)
13着◎⑧サマーセント 酒井学(3人気)
単勝③2,630円
馬連③-⑤15,060円
馬単③-⑤29,910円
3連複③-④-⑤253,190円
3連単③-⑤-④1,374,190円
ハズレ 【
新潟11R 第55回関屋記念(GⅢ)】
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ⑰サトノアーサー 戸崎圭太(4人気)
2着▲⑱トロワゼトワル 三浦皇成(8人気)
3着 ③アンドラステ 岩田望来(1人気)
以下
4着◎⑧ミッキーブリランテ 岩田康誠(9人気)
6着○⑫エントシャイデン 川須栄彦(6人気)
単勝⑰750円
馬連⑰-⑱7,230円
馬単⑰-⑱12,810円
3連複③-⑰-⑱11,820円
3連単⑰-⑱-③83,420円
ハズレ(今日の一言)
関屋記念。
岩田父が岩田息子を交わしておれば、ワイドで好配当必至だったと思う。
惜しい内容だった。
こういう競馬を当てて気分良く夏季休暇を終えたかったな。
まあ仕方ない。
小倉記念で同郷和歌山出身の長岡騎手が重賞初制覇だったことだけでもおめでたい話ってことで良しとしよう。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
今日が夏季休暇最終日。
レースの発走時間的に、これが3場メインの最後のレース。
このレースが終われば気分的に夏休みが終わった感がすごいんだと思う。
毎年そうだから…。
少しでも憂鬱気分から解放されるためにもここは是非とも当てたいところ。
◎は⑧ミッキーブリランテ。
関屋記念は前走が中京記念組がここでも好走する傾向。
まあ同じサマーマイルシリーズなんだから当然のローテーションなんだろうけど、さらに言うならその中京記念を含めて4~5着だった馬がここでも好走している。
その理由は不明やけども、条件さえはまればここで結果を出す力は持っていると言うことだろう。
そういう意味ではまさに中京記念5着のこの馬にチャンスがあると思うし、何なら今年からサマーマイルに加わった米子Sでも3着に入ってるからここで結果を出して最終戦の京成杯オータムハンデを仮に取りこぼしたとしてもチャンピオンの座を取りたいところだろうと想像。
陣営も気合が入っていると言う意味でも狙う。
相手○は⑫エントシャイデン。
春には今回と同コース同距離の谷川岳Sで2着、前走中京記念で3着。
左回りのマイル戦はまさに条件がぴったりなのだろう。
調教でも馬なりで好時計を出しているように、このクソ暑い中でも体調は良好のようす。
この馬にもまだサマーマイル王のチャンスがあるので当然ここは狙ってきていると思う。
▲に⑱トロワゼトワル。
夏は牝馬。
そしてヴィクトリアマイル4着の実績。
今の時期のメンバーなら牡馬相手でもどうにかなる!…と思って中京記念でも▲評価で狙ってみたがまさかのブービー負け。
でも、それが理由でここで買わないで好走されたら後悔するだろうと、新潟マイルは外枠好走の傾向もあるしもう一度今回だけは同じ理由で狙ってみる。
【買い目】
◎⑧ミッキーブリランテからワイド流し
相手
○⑫エントシャイデン
▲⑱トロワゼトワル
↓競馬ランキング参加中。
ようやく小倉競馬の開幕。
小倉が開催されてこそ夏競馬。
そんな気分。
…ですが、今日でオレの夏季休暇もおしまい。
昨日小倉開催が始まり夏競馬気分になったのもつかの間、夏季休暇が終わることで夏の終わりを感じ始めた今日このごろ…。
◎は⑧サマーセント。
冒頭でも書いたとおり、ようやく夏競馬の気分。
まさにこの馬の馬名の意味である「夏の香り」という気分。
今のオレの気分的にはもうこの馬しか無いでしょ!(笑)
ま、夏休みの終わりやし、たまにはこういう買い方も悪くないでしょ。
まあそれは別にしても小倉記念は前走重賞で好走組がここでも好走する傾向。
今年のメンバーではこの馬か⑩レイホーロマンスくらいしかいない。
⑩レイホーロマンスも当然買うけれど、逃げ、先行有利な馬場でもあるしでこの馬を上位とした。
相手○は⑪サトノルークス。
まあ実績を考えたら買わざるを得ないかな、と。
前走は人気して負けてしまったけれど、久々だった分なのかな、と。
3歳時の実績を考えたらここでは当然勝ち負けだと思う。
が、競走馬って急に燃え尽きたように走らなくなることがある。
この馬もそうだった場合も考えて一旦この評価で今回は様子見。
▲は⑩レイホーロマンス。
◎のところでも書いたけど、前走重賞好走組ってことで当然抑える。
が、脚質が追い込み一辺倒。
展開に左右されることも大いにある脚質なので、先行有利な小倉ではこれ以上高い評価は厳しい。
鞍上は秋山騎手ってことで一発もあるやろうけどね。
【買い目】
◎⑧サマーセントからワイド流し
相手
○⑪サトノルークス
▲⑩レイホーロマンス
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
札幌11R 第25回エルムステークス(GⅢ)】
ダ1700m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:良
14頭
1着 ⑬タイムフライヤー C.ルメール(1人気)
2着 ⑧ウェスタールンド 藤岡佑介(2人気)
3着▲⑩アナザートゥルース 大野拓弥(5人気)
以下
4着○⑫ハイランドピーク 横山和生(4人気)
9着◎⑤アディラート 吉田隼人(10人気)
単勝⑬300円
馬連⑧-⑬900円
馬単⑬-⑧1,560円
3連複⑧-⑩-⑬2,680円
3連単⑬-⑧-⑩9,480円
ハズレ【
新潟11R 第12回レパードステークス(GⅢ)】
ダ1800m
国際・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 ダ:不良
15頭
1着 ①ケンシンコウ 丸山元気(7人気)
2着▲⑦ミヤジコクオウ 和田竜二(2人気)
3着 ②ブランクチェック 戸崎圭太(5人気)
以下
5着○⑬ニュートンテソーロ 北村友一(11人気)
14着◎⑫バンクオブクラウズ 藤井勘一郎(10人気)
単勝①2,230円
馬連①-⑦5,060円
馬単①-⑦12,800円
3連複①-②-⑦14,320円
3連単①-⑦-②122,050円
ハズレ(今日の一言)
レパードS。
「このレースは前走格の高いレースに出走組を信じれば良い。JDDやユニコーンSなんかの重賞やオープン特別組。」
こんなことを予想で書いておきながらそれに反した買い目で大誤算。
自分を信じてりゃワイドでも16倍超と言うオイシイ馬券をGETだったのに。
これは猛反省。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
今日の2場のメインはともにダート重賞。
札幌の古馬重賞の後は3歳ダート重賞のこのレース。
春はクラシックがメインだからダートの競走がなかなか無い。
なのでクラシック組とダート組との力関係がまだ微妙に分からない時期。
その分近年は穴も出ているのだろうか。
このレースは前走格の高いレースに出走組を信じれば良い。
JDDやユニコーンSなんかの重賞やオープン特別組。
でも、もう一つ傾向があるのはそういうレースで惨敗して人気を落としたここで巻き返すという傾向もみられる。
今回は前走JDDやユニコーンSで好走したお馬はそのままここでも人気している。
だとしたらちょっと頭をひねって古馬相手の2勝クラスで人気して惨敗して人気を落としたお馬を狙ってみたい。
3歳ダート重賞は古馬2勝暮らし以上3勝クラス未満だと個人的には思っているので。
◎は⑫バンクオブクラウズ。
前走は古馬2勝クラスで1番人気ながらも4着に。
それでも初の古馬相手で4着は立派やと思うし、その前のオープン特別の鳳雛Sでも同世代相手に3着と、同世代なら十分勝負になる。
実績が京都に偏っているのは気がかりだが、まだキャリアの浅い3歳馬。
ただ経験が無いだけで左回りはもっと走れるかも知れない。
相手○は⑬ニュートンテソーロ。
この馬も◎同様、前走で古馬相手に1番人気に支持されるも11着大敗。
じゃあこの馬の方を評価を下にした理由はやはり脚質が追い込み一辺倒なこと。
もう少し幅があれば◎にするか悩んだところやけども、追い込みのみならどうしても展開の助けが必要。
もしも今回展開の助けもあってアッサリ突き抜けられたらそれはそれで仕方ないってことで。
▲は⑦ミヤジコクオウ。
セオリーどおりの前走JDD出走組。
5着に敗れはしたものの、2番人気とその実力は高く評価されていた。
もしかしたら大井の馬場が合わなかったのかも知れないし、ここは人気でも押さえておく必要がありそうだ。
【買い目】
◎⑫バンクオブクラウズからワイド流し
相手
○⑬ニュートンテソーロ
▲⑦ミヤジコクオウ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
そろそろ夏休みの季節です。
サラリーマンの皆様の休みはいつから?
え?コロナで在宅勤務やから3月から実質ずーっと家にいる?
そりゃ羨ましい。
オレは11日(火)から14日(金)までなんやけど、その前後に土日祝がくっつくから実質昨日からスタートの9連休です。
このコロナ禍です。
行くところも特に無いけれど、毎週の競馬は夏休みどうとか関係なくいつもどおり楽しもう。
今日は2場のメインがともにダート重賞。
まずは札幌の古馬重賞の方から。
◎は⑤アディラート。
オープン特別では常に好走。
そろそろ重賞にも手が届いて良い…と言うのは表向きの理由。
本当の理由は吉田隼人騎手騎乗だから。
もうね、北海道シリーズの重賞では「人気薄の吉田隼人騎手は買い」の格言が出来てしまったんですよ。
だったら格言どおり買わなきゃならんでしょ。
馬自体もオープンではそこそこやれる実力もあるし、まさに一発ムードが漂います。
相手○は⑫ハイランドピーク。
もうね、エルムSと言えばこの馬でしょ。
一昨年優勝、昨年は2着。
今年も休み明けの前走で3着と今年のエルムSに向けて万全のスタートを切れた。
馬自身に衰えは感じないので今年もまた馬券圏内に入ると信じる。
▲は⑩アナザートゥルース。
重賞で実績がある分今回斤量を背負わされた。
その分この評価にしたけれど、それでも前走でも58kgで2着にまとめているし、ここでも何とかなると思う。
ただ、3ヶ月の休み明け。
不安があるとすればこの部分。
なのでこの評価までにした。
【買い目】
◎⑤アディラートからワイド流し
相手
○⑫ハイランドピーク
▲⑩アナザートゥルース
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
札幌11R 第68回クイーンステークス(GⅢ)】
芝1800m
国際・牝・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
14頭
1着 ①レッドアネモス 吉田隼人(11人気)
2着◎⑨ビーチサンバ 福永祐一(4人気)
3着 ②スカーレットカラー 岩田康誠(1人気)
以下
5着○⑥カリビアンゴールド 藤岡康太(5人気)
7着▲⑩リープフラウミルヒ 丹内祐次(6人気)
単勝①4,370円
馬連①-⑨13,870円
馬単①-⑨35,290円
3連複①-②-⑨12,270円
3連単①-⑨-②153,700円
ハズレ【
新潟11R 関越ステークス】
芝1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
14頭
1着 ⑫ザダル 川田将雅(1人気)
2着◎⑭ウインガナドル 松若風馬(4人気)
3着○③トリコロールブルー 岩田望来(2人気)
以下
9着▲⑨ランフォザローゼス 丸山元気(7人気)
単勝⑫260円
馬連⑫-⑭1,010円
馬単⑫-⑭1,440円
3連複③-⑫-⑭1,710円
3連単⑫-⑭-③6,250円
ワイド6.4倍的中(今日の一言)
関越Sは安ながらもワイド的中でまあそれはよしといて、問題は札幌のクイーンS。
2週前の函館記念のアドマイヤジャスタと言いどんだけ人気薄を持って来るねん!
新たな格言に「北海道の重賞で人気薄の吉田隼人は要注意」を加えねばならないな。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
関越ステークスって去年までダートじゃなかったかな?
そう思って調べてみたら、確かに過去はダートで行われていました。
が、去年どころか前回施行されたのは8年前の2012年。
なんと8年ぶりの施行となります。
これも2場開催という変則開催のせい?
確か前開催の福島でもテレビ福島オープンがずーっと芝1800だったのに今年は1200になったし。
間違えてダートのつもりで投票しちゃった調教師さん居るんじゃね?
…て、メンバーを見る限り今回が初芝のお馬は居ないのでそんなミスはオレくらいしか無いか・笑
◎は⑭ウインガナドル。
全4勝がすべて左周りコースで挙げたもの。
まさにサウスポー。
もともと芝1800は実績ある距離。
そして今回待望の左回り。
条件は整った。
新潟芝1800は外枠が好走する傾向でもあるし、当然ここは勝ち負けできると信じる。
相手○は③トリコロールブルー。
前走は久々で重賞ってのも響いたのかな?
まあそういう意味では勝ち馬から1秒差7着で終わっただけむしろよく頑張ったと言える。
今回は前走よりも相手が大幅に楽になる上得意の距離、得意の左回り。
人気してる分穴党として◎にしてもつまらん!って理由だけでこの評価にしたけれど、当然この馬もここでは勝ち負け必至とみている。
▲に⑨ランフォザローゼス。
2歳から3歳春までは重賞で勝ち負けしてたほどの馬。
ダービーにも出走したくらいやもんね。
3歳秋からちょっと何か狂ってしまているようやけど、前走函館記念6着が復調の兆しだとすれば、今回も当然警戒は必要。
【買い目】
◎⑭ウインガナドルからワイド流し
相手
○③トリコロールブルー
▲⑨ランフォザローゼス
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
月が替わればツキ変わる。
負けてる時はこういう格言を信じたくなるものですが、7月は何とかプラス収支で終わることができた。
ツキが変わることなく良い流れを引き継いていきたい。
◎は⑨ビーチサンバ。
小回り札幌で追い込み脚質ってだけが気がかりやけど、今回は逃げ・先行馬が揃った。
ペースも上がるだろうしベテラン福永騎手もそのあたりは考えて乗るはず。
実際3歳時にはローズSと秋華賞で先行する競馬で結果も出したしね。
まあ位置取り問題は置いとくとしたら実績的にはこの馬が一番なのではと思う。
重賞を連勝しているお馬なんかもいるけれど、長期にわたって重賞で常に上位争いに加わっているこの馬はどんな相手でも走れる証拠。
ここでも当然勝ち負けとみている。
相手○は⑥カリビアンゴールド。
前走は牡馬相手の巴賞で3着。
これは評価して良いと思う。
そして3走前の福島牝馬Sでも4着。
この距離で牝馬相手なら上位争いは必至と見た。
▲に⑩リープフラウミルヒ。
2走前に福島牝馬Sで2着。
人気も無かったとは言え重賞で2着は地力も無いとなかなかできるものでは無い。
前走大敗で今回は人気薄。
こういう時こそ穴ジョッキー丹内でもあり狙いたい。
【買い目】
◎⑨ビーチサンバからワイド流し
相手
○⑥カリビアンゴールド
▲⑩リープフラウミルヒ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |