fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

20年12月27日の予想結果

中山11R 第65回有馬記念(GⅠ)
芝2500m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
16頭

1着◎⑨クロノジェネシス 北村友一(1人気)
2着 ⑭サラキア 松山弘平(11人気)
3着 ⑬フィエールマン C.ルメール(2人気)
以下
5着○⑩カレンブーケドール 池添謙一(3人気)
14着▲⑫オーソリティ 川田将雅(7人気)

単勝⑨250円
馬連⑨-⑭10,330円
馬単⑨-⑭11,360円
3連複⑨-⑬-⑭7,370円
3連単⑨-⑭-⑬50,150円
ハズレ

阪神12R 2020ファイナルステークス
芝1400m
混・特指 3歳以上3勝クラス 定量
天候:晴 芝:良
13頭

1着◎①ガゼボ 吉田隼人(1人気)
2着 ⑥メイショウチタン 藤岡康太(2人気)
3着 ③シャイニーロック 団野大成(5人気)
以下
13着○⑫メモリーコロネット 幸英明(3人気)

単勝①380円
馬連①-⑥690円
馬単①-⑥1,220円
3連複①-③-⑥1,730円
3連単①-⑥-③7,140円
返還馬番⑦番
同枠返還5枠
ハズレ

(今日の一言)
2020年の競馬が終わった。
最後の最後に選んだ厳選の2頭が優勝とドベと言う何とも言えない結果に終わったファイナルステークス。
まあこういうのも「楽しかった」と言うことで今年も良い1年だった。
そう自分に言い聞かせる…。

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神12R 2020ファイナルステークス

2020年総決算有馬記念!
だけども、本当の意味での総決算はこのレースとも言える。
何てったって2020年JRA開催最後のレースなんだから。
最近はホープフルSなんてGⅠが出来たもんで有馬が終わってもまた開催があると言う開催になってるけれど、誰が何と言おうと有馬記念のある日にファイナルレースがあるのがええんじゃ!!

そんなこんなで来年の運試しレースとオレの中で位置づけられているこのレース。
運試しって言うからには「当たれば良い」っていう何点も買うようなマネはしない。
男はビシっと1点勝負で運試し!!(でもワイドやけどw)

◎は①ガゼボ。
このクラスではいつ勝ってもおかしくないくらいの実力馬やと思うんやけど、人気が先行してなかなか勝てないね。
でも!
阪神コースは好相性。
この距離もベスト。
そして久々に内目の枠が当たった。
内でロスなく競馬が出来れば間違いなく勝ち切る力はある。
ここで勝ってオープン入りを果たして欲しい。

○は⑫メモリーコロネット。
休み明けでレース勘が鈍っていたのか、はたまた荒れた馬場が影響したのか前走が案外。
でもそれで人気を落とすようなら穴党としては願ったり叶ったり。
1年以上前に出したとは言え、阪神芝1400mの持ち時計はなかなか優秀。
叩いた上積みは当然あるだろうし休み前はこのクラスで上位争いしてたんだから今回だって巻き返しは十分ある。

【買い目】
◎①ガゼボ
○⑫メモリーコロネット
上記2頭のワイド1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第65回有馬記念(GⅠ)

2020年総決算有馬記念!
終わりよければ全てよし!
…ってことで、まあ当然のことながら今年も馬券収支は赤字ほぼ確定で終わりそうやけど、まあええじゃない。
「楽しかった!」と思って終われるのが一番なんですよ。
儲けただの損しただの、そういう思想だけで競馬をやってちゃ楽しくない!
負けても楽しい!!
そう思えることが一番だと思うのです。

さて有馬記念はその年の世相を反映するかのような結果だったりすることが多々あります。
とは言っても今年はコロナ一色の1年だった。
そして競馬界限定で考えると、何と言っても牝馬の活躍ですよ。
今年の牡馬牝馬混合の古馬の芝GⅠレースでは、春の天皇賞以外全て牝馬が勝っております。
すなわち今年は牝馬の年!!
ここまでの牝馬の活躍は、コロナの影響で無観客だったこともあり、繊細な牝馬は歓声が無いことで本来の力を存分に発揮できたという説もある。
おお!これで今年の世相コロナともつながった!!

つーわけで◎は牝馬の⑨クロノジェネシス。
今年は宝塚記念優勝、大阪杯2着と牡馬相手のGⅠ戦線でも好走。
今回の面々を見てもその時の相手とそれほど変わらない。
何と言っても今年は古馬ではアーモンドアイ、3歳馬では2頭の無敗の3冠ホースが大活躍。
が、いずれもこのレースには出走していない。
だったら今回は胸を張って主役だ!と言えるだろう。
牝馬でも強い馬は強い!
自信を持って◎を打つ。

相手○は同じく牝馬の⑩カレンブーケドール。
この馬も今年も牡馬相手に互角の勝負を繰り広げた。
が、運が無いのか本当にもう一つ何か足りないのか、あと一歩のところで勝利に届かない。
この実績で重賞未勝利どころか、ここまで挙げた勝利がまだたったの2勝なんてとても信じられない。
でもここは有馬記念。
必ず何らかのドラマが生まれます。
ここを勝って待望の重賞初勝利なんてことも十分あります。

▲は⑫オーソリティ。
シルクから来年飛躍しそうな馬がまたまた現れた感じ。
春には青葉賞勝利で「いざダービーへ!」と思った矢先の骨折で断念。
が、骨折休養明けの前走アルゼンチン共和国杯を快勝。
青葉賞勝ちはフロックでは無いことを証明した。
実績的にはここでは正直見劣るけれど、川田が乗るほどだ。
川田ほどの騎手なら有馬記念でも騎乗依頼が引手数多のはずだか結果この馬を選んだ。
これは来年以降の活躍を見越してのチョイスだと思って先行投資の意味で押さえる。

【買い目】
◎⑨クロノジェネシスからワイド流し
相手
○⑩カレンブーケドール
▲⑫オーソリティ

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル