fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

21年1月31日の予想結果

中京11R 第26回シルクロードステークス(GⅢ)
芝1200m
国際・特指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
18頭

1着 ⑬シヴァージ 福永祐一(4人気)
2着◎②ライトオンキュー 古川吉洋(3人気)
2着 ⑫ラウダシオン M.デムーロ(2人気)
以下
11着▲③コントラチェック 池添謙一(9人気)
15着○⑭トゥラヴェスーラ 岩田康誠(5人気)

単勝⑬660円
馬連②-⑬2,320円
馬単⑬-②4,600円
3連複②-⑫-⑬4,080円
3連単⑬-②-⑫25,250円
ハズレ

東京11R 第35回根岸ステークス(GⅢ)
ダ1400m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:稍重
16頭

1着 ③レッドルゼル 川田将雅(1人気)
2着 ①ワンダーリーデル 田中勝春(10人気)
3着○⑥タイムフライヤー C.ルメール(2人気)
以下
13着◎⑫テイエムサウスダン 石橋脩(4人気)
15着▲⑩メイショウテンスイ 蛯名正義(9人気)

単勝③250円
馬連①-③5,370円
馬単③-①7,030円
3連複①-③-⑥8,110円
3連単③-①-⑥44,160円
ハズレ

(今日の一言)
根岸S。
終わってみれば2着のワンダーリーデル、なぜ買わなかったのか!?
成績からもこれは買えた馬なのにまったく眼中に無かったわ。
この馬軸なら人気馬相手のワイドでも好配当だった。
こういうのを当てていかないとね。

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第35回根岸ステークス(GⅢ)

根岸ステークスの時期が来ると、いよいよ今年最初のJRAのGⅠフェブラリーSが見えて来た気がするね。
昨年のフェブラリーSまではコロナ禍とは言え観客が入って競馬開催してたんだよな。
あれからもうすぐ1年か。
ぼちぼち歓声に沸く競馬場が戻って欲しいね。

さて予想。
◎は⑫テイエムサウスダン。
前走が鮮やかな逃げ切り。
ひと夏越えて馬が成長した感があったね。
今回の出走メンバーを見渡すと、これまた単騎逃げ濃厚。
相手は強くなるし、データ的にこの根岸Sは差し、追い込み馬が圧倒的に強い傾向だけれど、この馬の今の状態なら何とかなりそうな気がする。

相手○は⑥タイムフライヤー。
困ったときはルメールですよ。
重賞ならルメールですよ。
今回が初距離で半信半疑な面があるせいか、思ったほど人気してないね。
ルメール騎乗でこれなら間違いなく買いでしょ!
馬の実力もさることながら、ルメールでこの人気(前日発売終了時点で単勝5.3倍)なら買い。

▲は⑩メイショウテンスイ。
前走は1番人気に推されるもブービー。
でも、左回りに戻る今回なら話は別だ。
4勝中3勝が左回り、それも東京コースでのもの。
2月末で引退するせいか、最近あまりレースに乗って無い蛯名騎手にとってはここが2018年の青葉賞以来約2年半ぶりの重賞制覇、そして重賞制覇最後のチャンスかも知れない。
応援の意味でも買う。

【買い目】
◎⑫テイエムサウスダンからワイド流し
相手
○⑥タイムフライヤー
▲⑩メイショウテンスイ

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第26回シルクロードステークス(GⅢ)

中京で行われるシルクロードステークス。
高松宮記念と同じ舞台ってことで、ここでの結果は例年以上に本番に直結するかもね。
でも!
ここは高松宮記念の勝ち馬を予想するのではなく、このレースの勝ち馬を予想するものだ。
本番とは違うハンデ戦。
そのあたりを重視して予想。

◎は②ライトオンキュー。
短距離では安定して上位争い出来る力を持っている。
鞍上の古川騎手との相性も抜群やし、久々の競馬も苦にしない。
調教でも抜群の時計を出している。
問題はハンデだが、57.5kgがポイント。
今回人気の⑮モズスーパーフレアは高松宮記念の勝ち馬。
…と言っても1位入線のクリノガウディが降着になったための1着。
その高松宮記念と比較して今回は1.5kg増。
秋のスプリンターズSでは定量戦で2kg有利なライトオンキューに先着を許している。
今回は1kg差。
そしてハンデが57kgでも58kgでも無く57.5kgと0.5kgで刻んできたあたりハンデキャッパーも確実にこの馬が勝ち負け争い出来ると踏んだ証拠。
ここは実績とハンデから自信の◎。

相手○は⑭トゥラヴェスーラ。
前走は中京で行われた淀短距離Sを快勝。
そこから1kg減で同じ舞台に挑めるのは好材料。
これまで55kgや56kgで挑んだ重賞では結果が出なかったけれど、舞台が中京なら見限るのはまだ早い。
鞍上も岩田父に代わって新味にも期待できる。

▲は③コントラチェック。
大敗続きではあるが、前走は距離短縮で長いトンネルから出口の光が見えた気がした。
ここが試金石。
ここで結果が出れば次からは人気必至。
だったら今日が一番の買い時。

【買い目】
◎②ライトオンキューからワイド流し
相手
○⑭トゥラヴェスーラ
▲③コントラチェック

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

21年1月24日の予想結果

中京11R 第38回東海ステークス(GⅡ)
ダ1800m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:雨 ダ:不良
15頭

1着◎⑪オーヴェルニュ 川田将雅(2人気)
2着▲⑫アナザートゥルース 松山弘平(7人気)
3着 ⑮メモリーコウ 古川吉洋(12人気)
以下
8着○④タイキフェルヴール 内田博幸(4人気)

単勝⑪620円
馬連⑪-⑫4,520円
馬単⑪-⑫7,600円
3連複⑪-⑫-⑮59,670円
3連単⑪-⑫-⑮244,160円
ワイド14.9倍的中!

中山11R 第62回アメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)
芝2200m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:不良
17頭

1着 ⑨アリストテレス C.ルメール(1人気)
2着 ④ヴェルトライゼンデ 池添謙一(3人気)
3着 ⑧ラストドラフト 三浦皇成(6人気)
以下
5着▲⑩モズベッロ 北村宏司(7人気)
6着○⑮ウインマリリン 横山武史(5人気)
11着◎①サトノフラッグ 戸崎圭太(2人気)

単勝⑨240円
馬連④-⑨1,100円
馬単⑨-④1,480円
3連複④-⑧-⑨5,000円
3連単⑨-④-⑧14,640円
ハズレ

(今日の一言)
東海S的中で今年の初勝利!
ワイドながらそれなりにオイシイ配当になったし、この勢いで来週からも当てて当てて当てまくる!

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第62回アメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)

中京メイン同様、このレースも格上馬が強い傾向にある。
前走がGⅡ、GⅠだったお馬が圧倒的に結果を残しているからね。
と言いつつ、今回のメンバーはほとんどが前走でGⅡやらGⅠを使っている。
そんな中で前走あの無敗の3冠馬コントレイルに迫った菊花賞が評価されてか⑨アリストテレスが人気。
でも、素直にこの馬を買うオレじゃない。
今回も馬券はワイド。
この馬を買わず、かつこの馬が来ても当たる馬券を狙って行く。

◎は①サトノフラッグ。
忘れちゃいけないこの馬だって菊花賞で好走した。
さらに人気の⑨アリストテレスより上だと思う理由は何てったって中山実績。
弥生賞を勝ち、皐月賞で5着、秋にはセントライト記念2着。
中山実績ならこの馬を置いて他には無いだろう。
これまでの実績から距離も合いそうやし、秋の実績からもひと夏越えての成長を感じた。
年が明けてのここでさらなる成長を見せてくれると思う。

相手○は牝馬の⑮ウインマリリン。
このレース、牝馬の実績がほぼ無い。
まあそもそも牝馬が出て来ることが少ないからなんだろうね。
でも、オークス2着に女王杯4着。
牝馬の中では能力上位。
今回は牡馬との斤量差が魅力。
牝馬だからと甘く見てると痛い目に遭いそう。
前に行ってしぶとく粘る、そんな競馬を期待した。

▲は⑩モズベッロ。
前走は久々な上にイキナリ有馬記念ではそりゃ大敗も仕方ない。
春には宝塚記念で3着の実績もある。
GⅠで揉まれた経験がこのメンバーでは活きて来ると思う。
今回人気は無さそうやけど、油断は禁物。

【買い目】
◎①サトノフラッグからワイド流し
相手
○⑮ウインマリリン
▲⑩モズベッロ

↓競馬ランキング参加中。

中京11R 第38回東海ステークス(GⅡ)

1番人気が強い重賞。
過去5年では1番人気馬の馬券圏内(3着)率は100%。
そしてこのレースは格上馬が強い傾向。
結局前走でこのレースと同距離・コースのチャンピオンズCを使って、そして年明け初戦がここってお馬が強いように思う。
今回だと⑥インティが該当かな。
2年連続でこのレースで馬券に絡んでいるし。
が!
「じゃあこの馬を軸で」
とは言わない。
そこは天邪鬼な穴党。
何とか好配当狙いを探る。

◎は⑪オーヴェルニュ。
現在オープン特別を連勝中。
ここに来て本格化の兆しと見るか。
相手がここ2走と違って一気に強化されるけど、やっぱり連勝の勢いは無視できませんわな。
ここでもアッサリなら次は間違いなく人気。
鞍上は名手川田でもあるし、オイシイ馬券があるとすればもう今回しか無いだろう。

相手○は④タイキフェルヴール。
何だか大樹ファームのお馬を久々に見た気がする。
オレが競馬を始めた頃は強いお馬が一杯いたのに、盛者必衰とは良く言ったもんですな。
まあそれはともかく、前走が久々の競馬ながらも強い内容。
この馬も本格化の兆しか。
でも◎には出来ないのは前走が斤量に恵まれた面があったのは否めないのと、◎馬はオープン連勝中ってことで勢い的にも劣る。
今日のところはこの評価までが妥当か。

▲は⑫アナザートゥルース。
この馬は重賞の常連。
その割に今回人気が無さすぎる。
今年も年始から絶好調の松山騎手に鞍上が変わって、以前のような面をうまく引き出してくれるかも知れない。
インティを射程圏にとらえて競馬が出来れば十分勝ち負けはある。

【買い目】
◎⑪オーヴェルニュからワイド流し
相手
○④タイキフェルヴール
▲⑫アナザートゥルース

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

21年1月17日の予想結果

中京11R 第68回日経新春杯(GⅡ)
芝2200m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
16頭

1着 ⑭ショウリュウイクゾ 団野大成(7人気)
2着 ⑤ミスマンマミーア 松若風馬(13人気)
3着 ⑪クラージュゲリア 福永祐一(4人気)
以下
4着◎④サンレイポケット 荻野極(5人気)
5着▲③サトノソルタス 池添謙一(6人気)
9着○⑨ヴェロックス 川田将雅(2人気)

単勝⑭1,960円
馬連⑤-⑭58,060円
馬単⑭-⑤108,870円
3連複⑤-⑪-⑭112,200円
3連単⑭-⑤-⑪961,790円
ハズレ

中山11R 第61回京成杯(GⅢ)
芝2000m
国際・指 3歳オープン 別定
天候:晴 芝:良
12頭

1着 ③グラティアス C.ルメール(1人気)
2着 ①タイムトゥヘヴン M.デムーロ(2人気)
3着 ⑥テンバガー 戸崎圭太(6人気)
以下
4着◎⑤ヴァイスメテオール 丸山元気(4人気)
5着○⑩プラチナトレジャー 田辺裕信(5人気)
12着▲①ディクテイター 北村友一(7人気)

単勝③310円
馬連①-③1,020円
馬単③-①1,730円
3連複①-③-⑥3,210円
3連単③-①-⑥11,750円
ハズレ

(今日の一言)
今日は買った2レースともに本命◎が4着。
悪くは無いけど意味は無い。
こういう微妙にかみ合わないレースを減らせればもっと的中数も上がると思うのだが、そう簡単にいかないから馬券って難しい…。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第61回京成杯(GⅢ)

明け3歳馬の重賞。
結局実質1勝クラスのレースだから本当に難しい。
「名ばかり重賞」とは言え、自己条件では無く重賞を使う選択をしたからにはそれなりの勝算が陣営にはあるんだろうけど。
すなわち、出走全馬にチャンスがあると言うこと。
ならば穴党としては積極的に穴っぽい馬券を狙うべきやな。

◎は⑤ヴァイスメテオール。
昨秋に新馬を勝って以来の競馬。
時計的には正直平凡。
でも、その内容がこの馬の全力を出し切ったものかどうかわまだ判断できない。
オレはもっと高い素質があると思っている。
なぜなら、この馬のお母さんはオレの元出資馬シャトーブランシュ。
2,000mのマーメイドSを格上挑戦で制したように、お母さんも素質は高かった。
弟子に訴訟を起こされている木村厩舎所属馬やけど、馬には関係ない。
そういう嫌な話題もこの馬の勝利で一旦は吹っ飛ばしてもらいましょう。

相手○は⑩プラチナトレジャー。
名前がいいじゃないの!
こういうお宝探し的な名前、嫌いじゃないです。
ましてや良く分からない3歳馬。
この馬自体がお宝だった!という可能性もあるしね。
前走の東スポ杯も4着とは言え勝ち馬が後のGⅠ馬。
強敵相手の好走経験は、キャリアの浅い3歳馬には大きなアドバンテージ。

▲は⑫ディクテイター。
前走の未勝利勝ちを評価した。
時計的にもまずます。
新馬戦で敗れて休養し、その間に心身の成長があったと言うことでしょう。
現状どこまで通用するかは未知数やけど、それはどの馬にも言えること。
だったらそこそこ人気落ちの今回が狙い目。

【買い目】
◎⑤ヴァイスメテオールからワイド流し
相手
○⑩プラチナトレジャー
▲⑫ディクテイター

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第68回日経新春杯(GⅡ)

新型コロナのせいでまたJRAは無観客に逆戻り。
誰が悪いとか言い出したらきりが無いけれど、そんなこと言うてる暇あったら一人ひとりがしっかり感染拡大防止の意識を持てよ!って思う。
「自分は大丈夫」とかそんな認識のやつがいるからちっとも拡大が止まらないんでしょうが!
まだ無観客でも競馬は開催してるからいいけど、これで競馬が中止にでもなったら不要不急の外出要請の中で週末は何を楽しみに過ごせばいいんだ!?

さて予想。
日経新春杯と言えばオレが競馬を始めた27年前からほぼ(全部?)京都の芝2,400mでの開催と決まっている。
が、今年は京都競馬場が改修工事のため中京芝2,200mでの開催。
あれ?中京に芝2,400mのコース設定無かったっけ?
とにかく、例年のつもりで予想すると痛い目に遭いそうってコトだけは間違いない(←例年通りのレースでも痛い目に遭ってるけど)
つーわけで、◎は左回り巧者の④サンレイポケット。
近走でも新潟記念、毎日王冠でいずれも3着。
前走アルゼンチン共和国杯でも着順こそ6着ながら勝ち馬との差はわずか0.4秒。
中京コースも2戦2勝とこの条件なら間違いなく走る。
鞍上荻野騎手との相性も2-2-2-1と申し分ない。
ハンデも手ごろやし、ここは勝ち負け必至とみる。

相手○は⑨ヴェロックス。
これはもう3歳時の実績を見たら外すわけにはいかないでしょ。
前走の長期休養明けのレースでも3着にまとめたしね。
そのレースは初コースだった中京の中日新聞杯。
それで3着なんだからコース適性は間違いなくあると言える。
ハンデが気になるのでこの評価にしたが、ここはアッサリ勝たれても不思議ではない。

▲は③サトノソルタス。
昨年春の中京金鯱賞2着を評価した。
何てったって勝ち馬ガサートゥルナーリアですよ。
強敵相手の2着は価値があります。
長期休明けとなった前走は7着に敗れたけれど、休養よりも18頭立ての18番枠が響いたのかも知れない。
今回は内枠。
一発あってもおかしくは無い。

【買い目】
◎④サンレイポケットからワイド流し
相手
○⑨ヴェロックス
▲③サトノソルタス

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

21年1月10日の予想結果

中山11R ポルックスステークス
ダ1800m
国際・特指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
16頭

1着 ⑥ダノンスプレンダー 三浦皇成(1人気)
2着 ⑪エイコーン 高倉稜(3人気)
3着 ③アシャカトブ 武藤雅(5人気)
以下
9着◎⑫ハギノアトラス 戸崎圭太(4人気)

単勝⑥340円
馬連⑥-⑪1,140円
馬単⑥-⑪1,800円
3連複③-⑥-⑪2,630円
3連単⑥-⑪-③9,970円
ハズレ

中京11R 第55回シンザン記念(GⅢ)
芝1600m
国際・特指 3歳オープン 別定
天候:晴 芝:良
15頭

1着 ⑫ピクシーナイト 福永祐一(4人気)
2着 ③ルークズネスト 幸英明(8人気)
3着 ⑩バスラットレオン 坂井瑠星(2人気)
以下
10着◎⑪レゾンドゥスリール 川田将雅(5人気)

単勝⑫1,300円
馬連③-⑫11,980円
馬単⑫-③21,940円
3連複③-⑩-⑫13,750円
3連単⑫-③-⑩118,210円
ハズレ

(今日の一言)
運試し単勝勝負は残念ながら惨敗に終わった。
でも、競馬は今年あと何戦あると思う?
今日の2レースくらいで今年の競馬運なんて決まってたまるかよ。
まだまだこれからだ!…と、自分に言い聞かせる。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第55回シンザン記念(GⅢ)

中山メインのポルックスSがオレの新年最初の競馬なら、このシンザン記念は今年最初の重賞挑戦。
現時点ではポルックスSが当たってるかどうかはまだ分からないけど、シンザン記念も当ててダブル的中になると今年の競馬運気が良いこと間違いなし!(逆にこれで今年の競馬運を使い果たすことになったりして)
とにかく、個人的には今日が初競馬。
とにかく当てていい気分になりたいのだ!
そしてポルックスS同様ここの単勝1点勝負で運試しだ!

◎は①レゾンドゥスリール。
メンバー中唯一の1戦1勝馬。
まあでもそもそも今回のシンザン記念は重賞ながら15頭中14頭が1勝馬という実質1勝クラスのレース。
まあ3歳戦なのでこういう戦績のメンバーでは物足りなさはあるものの、仕方ない面もある。
そして3歳馬だけに何があるのか分からない。
だったら1戦1勝のこの馬には未知の魅力を感じるよね!
何よりこのお馬はオレも会員であるシルクのお馬。
この馬はオレの出資馬では無いけれど、同じシルクの会員として、そして個人的に一口愛馬が昨年たったの1勝しか出来なかったという悔しさを晴らす意味でもシルク馬の勝利を応援しようじゃないの!

【買い目】
◎⑪レゾンドゥスリールの単勝1点。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R ポルックスステークス

競馬ファンの皆さま、今さらながら新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、競馬ファンにとっての元旦と言えば1月5日の金杯です。
が、残念ながら今年は(今年も?)仕事のため馬券は買えず。
すなわち、今日のこのレースがオレの今年の「競馬初め」です。

新年と言えばおみくじ!
馬券で言えば単勝!(←そうか?)
ここは今年の運試しって意味で単勝でビシッとバシっとポルッとクスっと当てましょう!

◎は⑫ハギノアトラス。
2勝クラスは2戦目で卒業、3勝クラスも同じく2戦目で卒業。
そして前走オープンに昇級して初戦で4着。
5ヶ月の休養明けだったことを考えると上々じゃないかな。
そして2勝クラス以降2戦目で勝ち上がりが続いているこの流れなら、オープン2戦目のここでは当然上積みもクラス慣れもあるので勝ち上がりと見て間違いあるまい。
鞍上も名手戸崎。
まずはオレに新年最初の勝ちをプレゼントしておくれ!

【買い目】
◎⑫ハギノアトラスの単勝1点。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル