【
中山11R 第28回マーチステークス(GⅢ)】
ダ1800m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:曇 ダ:稍重
16頭
1着 ③レピアーウィット 石橋脩(6人気)
2着◎⑫ヒストリーメイカー 内田博幸(2人気)
3着○⑭メモリーコウ 古川吉洋(3人気)
以下
12着▲⑨ダノンファスト 田中勝春(7人気)
単勝③2,140円
馬連③-⑫8,320円
馬単③-⑫19,680円
3連複③-⑫-⑭21,460円
3連単③-⑫-⑭174,080円
ワイド11.7倍的中!【
中京11R 第51回高松宮記念(GⅠ)】
芝1200m
国際・指 4歳以上オープン 定量
天候:雨 芝:重
18頭
1着◎⑭ダノンスマッシュ 川田将雅(2人気)
2着 ⑯レシステンシア 浜中俊(1人気)
3着⑨インディチャンプ 福永祐一(3人気)
以下
6着▲⑰サウンドキアラ 松山弘平(7人気)
14着○⑩ラウダシオン M.デムーロ(5人気)
単勝⑭600円
馬連⑭-⑯1,010円
馬単⑭-⑯2,170円
3連複⑨-⑭-⑯2,200円
3連単⑭-⑯-⑨9,770円
ハズレ(今日の一言)
高松宮記念。
上位3頭で決着と言う穴党には面白くも何ともない決着にいなったが、その割には配当は悪く無かった。
こういう時は人気サイド決着でも悪く無い。
ただ人気馬を切るだけが穴党じゃないと反省。
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
昨日2年ぶりに行われたドバイワールドカップでー見た!?
オレは見てないけど(笑)
結果だけ今朝確認したら…日本馬惜しい!でもよく頑張った!
ドバイゴールデンシャヒーン(ダ1200)→レッドルゼル2着
ドバイターフ(芝1800)→ヴァンドギャルド2着
ドバイシーマクラシック(芝2410)→クロノジェネシス2着
ドバイワールドカップ(ダ2000)→チュウワウィザード2着
もう2着のオンパレード。
でも、世界の強豪相手にこの結果。
どんな条件でも日本馬が2着ってことは、日本馬の質そのものが向上してるってことでしょう。
レース見てないオレが言うのも何やけど、この結果は誇らしい!
さて、ドバイのGⅠが終われば今度は日本のGⅠ。
こっちはしっかりレースを見ますよ(笑)
◎は⑭ダノンスマッシュ。
何てったって暮れの香港スプリントの覇者。
香港競馬は短距離部門では世界でもトップクラス。
そんな香港で優勝するんだからこの馬は相当なもんだと思います。
高松宮記念は今回で3年連続の参戦。
過去2年は4着、10着と結果が出ていないが香港スプリントを勝つくらいに成長した今年は例年とは違うと信じたい。
日本トップクラスのスプリンターが揃ったけれど、世界を制した「格の違い」を見せつけてくれると信じる。
相手○は⑩ラウダシオン。
昨年のNHKマイルカップで今回1番人気してる⑯レシステンシアを破ったお馬ですよ。
そのレシステンシアは今回が何と6F戦が初めて。
それで1番人気なんだから明らかに人気先行。
そういう意味ではこのラウダシオンは前走で小倉2歳S以来の6F戦だったワケだが3着に入って適性を見せた。
これで6F戦は1-0-2-0とまだ底は見せていないし適性があることも証明済み。
天候悪化が予想される中で重馬場実績も1-1-1-0とこちらも底を見せていない。
他のお馬が馬場を苦にするようならアッサリ勝ってしまうような場面すら頭に浮かぶ。
▲は⑰サウンドキアラ。
この馬も6F戦に初参戦。
昨秋はちょっと不甲斐ない成績だったけれど、暮れの阪神Cで復調の兆しが見えた。
もしかしたら今は短距離の方が良いのかもしれない。
いや、もともと短距離向きだったけれど、マイル戦で結果を出してたからそのまま使われてただけで、6F戦でもっとすごい走りを見せてくれるかも知れない。
そんな未知の可能性と重馬場適性を信じて買ってみる。
【買い目】
◎⑭ダノンスマッシュからワイド流し
相手
○⑩ラウダシオン
▲⑰サウンドキアラ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
何と言うことでしょう。
今日は中京でGⅠ高松宮記念がある。
にもかかわらず、何とあのルメールが、あのルメールが中京では無くここ中山で騎乗です。
まさかGⅠで騎乗馬が居ないとは。
こんなこともあるんだな。
というわけで◎はルメール騎乗の…馬ではなく、⑫ヒストリーメイカー。
ルメール騎乗のお馬も条件戦を3連勝中。
前走なんて圧勝だったから力があることは間違いないだろうけど、重賞の壁はそんなに甘いもんじゃない。
と言うワケで穴党的にもルメールのお馬は見送りでヒストリーメイカーで。
ダート統一重賞でも常に上位争い。
3走前にも今年は阪神で行われたみやこSで2着もある。
今回は実績の無い休み明けになるけれど、調教の動きは抜群だ。
それほど人気もしてないし、ここは狙い目だと思っている。
相手○は⑭メモリーコウ。
このレースと相性の良い総武Sで2着の実績。
まあそれまでは◎馬と同じくダート統一重賞で上位争いしてたし、2走前はフェブラリーSの前哨戦である東海Sで3着の実績。
前走は8番人気だったのは一体ファンは何を見ていたんだ!?って感じですな。
でも、今回もそこまで人気はしていない。
また昨日馬券を買ったファンはこの馬の実力が目に入っていないようだ。
波乱傾向の強いマーチSだけに、こういう実力馬の人気薄は穴党には嬉しい限り。
▲は⑨ダノンファスト。
この馬もマーチSと相性の良い総武S組。
その前走は1番人気を裏切る形になってしまったけれど、それでも中山コースの相性は無視できない。
今回は一気に人気を下げた。
重馬場実績もあるし、天候が早めに崩れるようならさらにチャンスだろう。
【買い目】
◎⑫ヒストリーメイカーからワイド流し
相手
○⑭メモリーコウ
▲⑨ダノンファスト
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 第69回阪神大賞典(GⅡ)】
芝3000m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:重
13頭
1着▲⑥ディープボンド 和田竜二(3人気)
2着○⑩ユーキャンスマイル 藤岡佑介(2人気)
3着 ⑤ナムラドノヴァン 内田博幸(9人気)
以下
8着◎②タイセイトレイル 岩田康誠(6人気)
単勝⑥1,030円
馬連⑥-⑩3,510円
馬単⑥-⑩7,640円
3連複⑤-⑥-⑩25,170円
3連単⑥-⑩-⑤120,400円
ハズレ【
中山11R 第70回スプリングステークス(GⅡ)】
芝1800m
国際・牡牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:雨 芝:重
15頭
1着 ⑭ヴィクティファルス 池添謙一(3人気)
2着 ⑥アサマノイタズラ 嶋田純次(7人気)
3着 ⑩ボーデン 川田将雅(1人気)
以下
4着▲⑪イルーシヴパンサー 横山典弘(8人気)
8着◎⑨ロードトゥフェイム 木幡巧也(4人気)
15着○③ヴィゴーレ 丸山元気(9人気)
単勝⑭710円
馬連⑥-⑭8,890円
馬単⑭-⑥13,660円
3連複⑥-⑩-⑭5,410円
3連単⑭-⑥-⑩51,870円
ハズレ(今日の一言)
阪神大賞典。
まさかアリストテレスが7着に惨敗なんてね。
まあそういう意味では馬券的には狙いは正解だったワケだが結局タテ目でハズレ。
こういうのを取れないところが弱いところだ。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
皐月賞トライアル。
先週の弥生賞、昨日の若葉Sと今日のこのレースで皐月賞出走の面々がほぼ決まる。
来週の毎日杯も含めたらもう少し顔ぶれが変わるかも知れないけどね。
そんな中、今年のスプリングSはちょっと寂しい顔ぶれなんじゃない?
頭数こそそれなりに揃ったものの、重賞勝ち馬は皆無でオープン勝ちも2頭のみ。
実績的にはちょっと…って感じ。
まあその分馬券的には面白いかも知れないけどね。
◎は⑨ロードトゥフェイム。
重賞勝ち馬が不在なら中山コース巧者からってことでこの馬で。
中山は未勝利戦、若竹賞と現在2連勝中。
新馬戦3着も含めたら中山コースは2-0-1-0と大得意。
今日は馬場状態が悪化必至な中で前走中山で道悪を勝利しているのも大きい。
今までは後ろからの競馬が多かったけど、他頭数で道悪な中をどういうレース運びをするか、ここは騎手の腕が試されるところ。
でも、木幡巧也騎手で現在連勝中だからその相性の良さを信じたい。
相手○は③ヴィゴーレ。
大きくは負けてないけど、勝ちきれない印象。
そんなお馬だからこそこの評価。
だって馬券はワイドだから。
それに前走は阪神の1800mで強い勝ち方。
コースは違えど同じ最後に坂のあるコース。
中山2000mではもう一歩足りなかったけれど、1800mなら3着以内には届くかも知れない。
▲は⑪イルーシヴパンサー。
1勝馬だけに過信は禁物やけど、それでも3戦して1勝2着2回だからまだ底は見せていない。
5ヶ月振りの前走を使われて上積みは必至。
今回なら3着以内はあると思う。
【買い目】
◎⑨ロードトゥフェイムからワイド流し
相手
○③ヴィゴーレ
▲⑪イルーシヴパンサー
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
阪神大賞典の勝ち馬は⑨アリストテレスです。
以上!
本日の予想は終わり!
…て、こんなのは面白くないけど、実際そうなりそうだからね。
何てったってあのコントレイルに菊花賞であわや!?の場面を作ったほどのお馬。
今回はコースこそ違えど同じ3,000m。
年明けのAJCCでも危なげなく勝ったように、今回の面々ならそう簡単には負けることは無いだろう。
でも!
そこは穴党を自負するオレ。
何とか無理やり⑨アリストテレス以外のお馬から馬券に絡みそうなお馬を探す。
◎は②タイセイトレイル。
確固たる逃げ馬不在の中で、枠順からも先手を奪うのはこの馬かと思う。
スローな流れだと前に行った馬が有利なのは競馬初心者でも分かる理屈。
アリストテレスを負かすにはアリストテレスより前で競馬するしか無い。
同じような位置から「よーいドン」ではまずは勝てないだろうから。
てなわけで、前で競馬が出来、アルゼンチン共和国杯5着、ステイヤーズS4着、万葉S3着と長丁場に実績もある。
(前走ダイヤモンドS8着は見て見ぬふり)
アリストテレスを負かすならこの馬しか無いと思う。
相手○は⑩ユーキャンスマイル。
「買うと来ない武豊」のジンクスがあるので軸にはしなかったけど、長丁場実績ならこの馬も負けてはいない。
何てったって昨年このレースを制して続く天皇賞・春4着もあるし、暮れも負けたとは言えJCに有馬記念と古馬一線級相手でのものだから、今回の相手なら十分勝ち負け。
この馬になら◎馬が負けても納得。
▲は⑥ディープボンド。
昨年の3冠戦線では皐月賞こそ10着に敗れたものの、ダービー5着、菊花賞4着と距離が延びて良くなっていった。
前走の中山金杯は距離不足が原因だったのだとしたら度外視出来る。
時に大穴を開けるジョッキー和田騎手でもあるし、コントレイル世代はアリストテレスだけじゃない!ってことを見せてくれるかも知れない。
【買い目】
◎②タイセイトレイルからワイド流し
相手
○⑩ユーキャンスマイル
▲⑥ディープボンド
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
中京11R 第57回金鯱賞(GⅡ)】
芝2000m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:重
10頭
1着 ⑤ギベオン 西村淳也(10人気)
2着 ①デアリングタクト 松山弘平(1人気)
3着▲⑩ポタジェ 北村友一(6人気)
以下
4着○④グローリーヴェイズ 川田将雅(2人気)
7着◎⑨サトノフラッグ C.ルメール(5人気)
単勝⑤22,730円
馬連①-⑤13,570円
馬単⑤-①62,050円
3連複①-⑤-⑩34,650円
3連単⑤-①-⑩783,010円
ハズレ【
阪神11R 第55回フィリーズレビュー(GⅡ)】
芝1400m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ⑤シゲルピンクルビー 和田竜二(8人気)
2着 ⑧ヨカヨカ 幸英明(2人気)
3着 ⑬ミニーアイル 藤岡康太(11人気)
以下
10着◎⑨ラヴケリー 松若風馬(7人気)
11着○⑮エイシンヒテン 団野大成(4人気)
14着▲⑪ララクリスティーヌ 中井裕二(6人気)
単勝⑤1,390円
馬連⑤-⑧4,070円
馬単⑤-⑧7,950円
3連複⑤-⑧-⑬22,730円
3連単⑤-⑧-⑬109,810円
ハズレ(今日の一言)
荒れました!!
金鯱賞もフィリーズレビューも荒れました!
まあええんです。
馬券を買ったレースは惨憺たる結果やったけど、馬券を買わなかった中山メインのアネモネSでオレの一口出資馬アナザーリリックが優勝して桜花賞出走権を獲得。
今日はもうそれだけで満足だ。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
今日は中山でも桜花賞トライアルのアネモネSが行われる。
そっちにはオレがシルクで一口出資しているアナザーリリックが出走するので当然応援はするけれど、馬券はこちらの方の桜花賞トライアルを買う。
何てったってこのレースは波乱傾向。
まさに穴党向きのレースだから。
◎は⑨ラヴケリー。
これまで5戦してすべて3着以内(1-2-2-0)の安定感を信じる。
重賞でも2度3着があるし、勝ちきれないと言えばそれまでやけど、逆に言えばどんな条件でもそれなりに走れるってこと。
これはまさにワイドの軸向き。
人気は九州産の星⑧ヨカヨカと京都では無く今回と同じ条件で行われたファンタジーS2着の⑯オパールムーンの2頭やけど、抜けた人気でも無いのはそれなりに不安要素があるってこと。
⑧ヨカヨカは圧倒的スピードで1,200m戦では強かったものの、距離が延びてイマイチ感が見え隠れ。
⑯オパールムーンは調教の動きがもう一息であくまで本番を見据え叩き台仕様か。
ってことでやっぱりここでは安定感がある⑨ラヴケリーに落ち着いた。
相手○は⑮エイシンヒテン。
この馬もマイルに距離が延びてもう一息な印象。
が、前走のクイーンCでは前で粘ってマイルでもギリギリ持ちそうなところを見せてもくれた。
だったら今回は距離短縮がプラスになると判断。
団野騎手とも相性が良さそうやし、勝ち切るかは微妙なものの、2着3着なら十分あると踏んでいる。
▲は⑪ララクリスティーヌ。
デビュー戦は7番人気で優勝。
2戦目紅梅Sは6番人気2着。
ひょっとしてこの馬はいつも過小評価されがちなのか!?
今回もそれほど人気はしていない。
まだキャリア2戦で何とも言えない面はあるものの、それでもしっかり結果を残しているうえに実力より過小評価されているとなればまさに穴馬券の鉄則「実力馬の人気薄」に該当。
これは買いですな。
【買い目】
◎⑨ラヴケリーからワイド流し
相手
○⑮エイシンヒテン
▲⑪ララクリスティーヌ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今日は桜花賞トライアルが阪神と中山で行われ、いよいよ桜本番近し!の様相。
でも、注目は何と言ってもこの金鯱賞。
何てったって昨年無敗で3冠牝馬達成したあのデアリングタクトの今年の始動戦だからね。
デアリングタクトとの直接対決を避けてなのか、10頭立てと寂しい頭数。
これでますますデアリングタクト有利か!?
でも!
「ですよねー」なんて簡単にデアリングタクトを本命にいていては穴党の名が廃る。
デアリングタクトが馬券圏外はまず考えられないけど、圏外になったらなったでこの頭数だから好配当必至。
ここはデアリングタクトは見て見ぬふりをして馬券購入。
だって、デアリングタクトが勝っても当たる馬券があるから。
そう、それはワイド!
◎は⑨サトノフラッグ。
この時期の古馬重賞は4歳馬が活躍するケースが多い。
デアリングタクト以外で何とかなりそうな4歳馬は今回のメンバーではこの馬しか無いでしょ。
昨年は牡馬3冠皆勤賞。
ダービーこそ11着だったものの、皐月賞5着に菊花賞3着とそれなりに結果は出した。
今年初戦のAJCCはこれまた11着とちょっと予想外の大敗だったけど、今回は皐月賞以来となるルメールが騎乗ですよ。
もうね、困ったときのルメール頼み。
この実績とルメールで前日発売終了時点の単オッズが19.3倍ならむしろ単勝で買いたいくらいやけど、そこは当てに行く意味もこめてワイド軸で。
相手○は④グローリーヴェイズ。
海外GⅠ勝ちはこのメンバーなら胸を張っていい実績。
さらに前走のジャパンカップも5着とは言え勝ったあのアーモンドアイからたったコンマ3秒差。
今回圧倒的人気のデアリングタクトとはコンマ1秒差。
ジャパンカップ時はデアリングタクトとは斤量差が4kgあった。
それが今回は別定戦なので2kg差。
逆転は十分あるんじゃない!?
▲は⑩ポタジェ。
実績を考えたら重賞勝ちすらないこの馬は今回の面々では明らかに格下。
が、何と言っても4連勝中。
そしてそれを含めてデビューから8戦して5勝2着3回でオール連対中。
これはなかなか出来るもんじゃありません。
もしかしてこのメンバーでもアッサリ通用もあるんじゃない!?
未知の魅力に期待して押さえておきたい。
【買い目】
◎⑨サトノフラッグからワイド流し
相手
○④グローリーヴェイズ
▲⑩ポタジェ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 大阪城ステークス】
芝1800m
国際・特指 4歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
16頭
1着 ⑧ヒンドゥタイムズ 福永祐一(1人気)
2着 ①アーデントリー 川島信二(14人気)
3着 ⑤マイネルフラップ 国分優作(15人気)
以下
10着◎⑪アフリカンゴールド 藤井勘一郎(10人気)
14着○⑮ブレステイキング 松山弘平(5人気)
15着▲⑬マンオブスピリット 団野大成(6人気)
単勝⑧270円
馬連①-⑧8,520円
馬単⑧-①11,840円
3連複①-⑤-⑧108,920円
3連単⑧-①-⑤427,710円
ハズレ【
中山11R 第58回弥生賞ディープインパクト記念(GⅡ)】
芝2000m
国際・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:良
10頭
1着 ④タイトルホルダー 横山武史(4人気)
2着 ⑩シュネルマイスター C.ルメール(2人気)
3着 ②ダノンザキッド 川田将雅(1人気)
以下
5着▲③テンバガー M.デムーロ(6人気)
6着○⑦タイムトゥヘヴン 三浦皇成(5人気)
7着◎⑥ワンデイモア 田辺裕信(3人気)
単勝④1,790円
馬連④-⑩5,060円
馬単④-⑩13,600円
3連複②-④-⑩810円
3連単④-⑩-②23,580円
ハズレ(今日の一言)
いやー、荒れました。
大阪城は2着3着が超大穴で弥生賞はダノンが3着に敗れて波乱に。
こういうレースを取っていかないと年間収支でプラスにはならんわな。
大阪城は難しいにせよ、弥生賞は取らないと真の穴党とは言えません。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
皐月賞トライアルの弥生賞。
「ディープインパクト記念」なんて名前が付いたのいつから?
競馬歴27年目のオレはやっぱり「弥生賞」の方がスッキリしっくり来ます。
さて、皐月賞トライアルながらも最近は少頭数傾向。
そんな他陣営が出走を避けるくらい強力な面々って毎年のように出てたかな?
今年もホープフルS勝ちの②ダノンザキッドが1頭人気を被ってるけど、この頭数。
もしこの馬が飛べば…そう考えてしまうのが穴党の性。
もしダノンを馬券に絡めて仮に当たっても配当は知れている。
だったら思い切って冒険する。
それが穴党ってもんです。
◎は⑥ワンデイモア。
まずは2,000mを連勝している点を評価した。
若駒はやっぱり経験してるかどうかが大きく影響するからね。
そういう意味ではこの距離で連勝は申し分ない実績。
さらに前走で中山2,000mを勝ったってのが大きい。
その時計もホープフルS勝ち時計。より1秒以上も速い時計。
展開やらの違いで一概に比較は出来ないと言っても、実際その時計を出してるんだからそれなりのポテンシャルはあると見る。
連勝の手綱を取った田辺騎手が引き続き騎乗するのも好材料。
もしかしてここで新たなスター候補が誕生するかも知れない。
相手○は⑦タイムトゥヘヴン。
時計は平凡ながらも中山2,000mを3度経験している強みを重視した。
前走は京成杯で2着って実績もあるしね。
ただ、やはり時計の裏付けが…。
実績は認めるも時計的に不安な点からこの評価までにした。
▲は③テンバガー。
京成杯では6番人気ながら3着に。
中山コースの相性は悪く無いんだろうね。
それより今回は鞍上をプラス材料と考える。
鞍上デムーロ騎手も最近は地味な存在。
人気馬に乗って馬券圏外に飛ばしたりが目立つ気もする。
でも、オレはデムーロ騎手は嫌いじゃない。
大きいレースを勝ちまくっていた昔のように、また再び輝いて欲しいとの期待を込めて応援。
【買い目】
◎⑥ワンデイモアからワイド流し
相手
○⑦タイムトゥヘヴン
▲③テンバガー
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
昨日は阪神で桜花賞トライアルのチューリップ賞。
そして今日は中山で皐月賞トライアル弥生賞。
いよいよ春はそこまで来た!って感じがしてきましたな!
そして女性2名を含む新人ジョッキーたちも昨日各地でデビュー。
もう本当に早くコロナが終息して、普通に競馬場に行きたいよ。
レースを生で見たいし、女性ジョッキーも生で応援したいぞ!
さて、今日の阪神メインはオープン特別。
でもメンバー的にはなかなか難解か顔ぶれ。
4枠2頭が人気で抜けてそうやけど、そこは穴党のオレ。
この面々では波乱もあると思っている。
◎は⑪アフリカンゴールド。
2桁着順続きだったが前走で4着と復調の兆し。
今回も同じオープン、叩き2戦目とさらに上積みが見込めるだろう。
あとは初距離がどう出るかやけど、案外これが良い方に出るんじゃないかと思っている。
相手○は⑮ブレステイキング。
このレースと相性の良い白富士Sで4番人気を裏切り13着大敗。
でも、それまでは堅実な成績だったし前走が久々の競馬だったことを考えたら度外視してもいいと思う。
ハンデ戦ってことで前走より斤量も1kg軽くなる。
初ブリンカーもプラスになるかも。
そして鞍上も今や関西のエース級にまでなった松山騎手。
買わないという選択は無い。
▲は⑬マンオブスピリット。
前走は小倉のオープン特別を1番人気に推されるも期待には応えられず。
でも、3歳時はクラシック戦線で走ってきたその実績はここで必ず活きると思う。
この距離は2勝してるしここで逆転は十分ある。
【買い目】
◎⑪アフリカンゴールドからワイド流し
相手
○⑮ブレステイキング
▲⑬マンオブスピリット
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |