fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

21年4月4日の予想結果

中山11R 美浦ステークス
芝2000m
混・特指 4歳以上3勝クラス 定量
天候:曇 芝:良
14頭

1着 ⑫サトノエルドール 横山和生(5人気)
2着 ⑬ルビーカサブランカ 横山武史(2人気)
3着◎③ダブルシャープ 浜中俊(3人気)
以下
7着○①ヒシヴィクトリー 木幡巧也(6人気)
8着▲④ハーメティキスト 北村宏司(4人気)

単勝⑫1,180円
馬連⑫-⑬2,740円
馬単⑫-⑬6,290円
3連複③-⑫-⑬4,730円
3連単⑫-⑬-③33,180円
ハズレ

阪神11R 第65回大阪杯(GⅠ)
芝2000m
国際・指 4歳以上オープン 定量
天候:雨 芝:重
13頭

1着◎⑧レイパパレ 川田将雅(4人気)
2着 ①モズベッロ 池添謙一(6人気)
3着 ⑦コントレイル 福永祐一(1人気)
以下
4着▲⑫グランアレグリア C.ルメール(2人気)
12着○⑥ワグネリアン 吉田隼人(5人気)

単勝⑧1,220円
馬連①-⑧19,080円
馬単⑧-①37,610円
3連複①-⑦-⑧7,240円
3連単⑧-①-⑦106,210円
ハズレ

(今日の一言)
大阪杯。
まさか圧倒的人気のコントレイルが負けるなんて。
久々が原因なのか、馬場が問題なのか。
とにかく、そんな穴党が願ったり叶ったりな状況でしかも勝ち馬を◎にしておきながら馬券外すとはまだまだ穴党を自負出来ないな。
反省。

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第65回大阪杯(GⅠ)

昨年の無敗の三冠牡馬コントレイルの登場。
ジャパンカップで初めての敗戦を味わったけれど、それでもしっかり2着をキープ。
しかも勝ち馬がアーモンドアイなんだからもう勝ちに等しい負け(←それどういう意味?)
同世代はもちろん、他の世代もこのお馬には歯が立つんだろうか!?

かと言ってこのお馬から買うと配当的にはクソつまらん結果は見えている。
なので穴党としては当然別なお馬から買う。
◎は⑧レイパパレ。
現在無傷の5連勝中。
⑦コントレイルとは同世代やけど、対戦は一度も無し。
もうそこの未知の部分に期待するしか無いでしょ。
無敗と言ってもコントレイルの菊花賞までの無敗の7連勝と比べたら内容が薄すぎる。
でも、他の出走メンバーではもう力差は見えているからね。
あと、コントレイルより前で競馬が出来るのも期待できるところ。
他の馬が中団で競馬するコントレイルをマークするような形だったら包まれる心配の無いこの馬の最後の直線先頭&そのまま押し切りも見えて来る。

相手○は⑥ワグネリアン。
忘れちゃいけないダービー馬。
しばらく勝ち星は無いけれど、それでも昨年夏の宝塚記念以外は大敗しているワケでもない。
大阪杯も今回で3年連続の出走やけど、過去2年はいずれも掲示板確保。
過去2度の大阪杯はいずれも久々の出走だったけど、今回は1度叩いての参戦。
当然上積みが見込めるワケで、過去2度とか違った結果も期待できると思う。

▲は⑫グランアレグリア。
穴党的にはこの馬も買いたくは無い。
人気はしてるし、ましてや今回は初めての中距離戦に参戦。
いくら藤沢厩舎&ルメールのコンビとは言えちょっと普通は手が出せないわな。
でも、逆に言えばこの距離は未知の魅力とも言えるし、コントレイルとは初対戦。
昨年の安田記念ではJCでコントレイルを完封したアーモンドアイに勝ってるワケだし、この実績からも適性ある距離かどうかは別にすればコントレイルを負かす可能性があるのはこの馬だけかと思うので押さえる。

【買い目】
◎⑧レイパパレからワイド流し
相手
○⑥ワグネリアン
▲⑫グランアレグリア

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 美浦ステークス

4月に入りました。
今年は季節の進みが早く、もう桜が散り始めています。
来週の桜花賞まで阪神の桜並木は持ちこたえるか!?
あ、ちなみに桜花賞トライアルのアネモネSを勝った愛馬アナザーリリックは先週の時点で桜花賞回避が決定しておりますので、オレの「桜」はある意味もう完全に散ってしまってます。

さて予想。
3勝クラスの一戦。
1頭何だか抜けた人気になりそうなお馬が。
でも、言うても条件戦。
このクラスで安定しているからと言っても勝ち切れていないワケだから絶対的存在ではないはず。
穴党としては当然別な馬から狙う。
◎は③ダブルシャープ。
昨年暮れから年始のレースはちょっと振るわなかったけれど、前走の小倉で復活の兆し。
昨年の夏ごろはこのクラスで1番人気たこともあるくらいの馬だから、このクラスでは通用しないなんてことはあるまい。
2歳3歳時にはオープン勝ちや重賞で好走の実績もあることだし。
今回人気しそうな馬は先行タイプ。
そういうお馬を目標にどこで捕まえるか、ジョッキーの手腕が問われるところ。
今回は浜中騎手だしそこは大丈夫だと信じる。

相手○は①ヒシヴィクトリー。
最近は長めのところを使われているので久々の2,000m戦がどうかやけど、それでもこの距離の実績もある。
最内枠に入ったことで、積極的に前に行くようなレースをしてくれたらチャンスはありそうだと思っている。
しかしこの馬、これまで走ったレースのほとんどが中山での出走。
何か理由でもあるんかいな?

▲は④ハーメティキスト。
正直結果が出ていない。
が、大敗続きでも無い。
となるとこれはコース相性か?ってこで、2-0-2-1と相性の良い中山コースってことだけでちょっと狙ってみる。
こういうお馬って条件替わりで激走も十分あるからね。

【買い目】
◎③ダブルシャープからワイド流し
相手
○①ヒシヴィクトリー
▲④ハーメティキスト

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル