fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

21年5月30日の予想結果

中京10R 安土城ステークス
芝1400m
国際・特指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
18頭

1着 ⑨クリノガウディー 岩田康誠(3人気)
2着 ⑰シヴァージ 藤岡康太(2人気)
3着 ②メイショウチタン 泉谷楓真(1人気)
以下
4着◎⑧ブランノワール 西村淳也(4人気)
7着▲⑬ヴェスターヴァルト 富田暁(5人気)
12着○⑯ボンセルヴィーソ 岩田望来(6人気)

単勝⑨530円
馬連⑨-⑰1,870円
馬単⑨-⑰3,170円
3連複②-⑨-⑰2,910円
3連単⑨-⑰-②14,140円
ハズレ

東京11R 第88回日本ダービー(GⅠ)
芝2400m
国際・牡牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:良
17頭

1着 ⑩シャフリヤール 福永祐一(4人気)
2着 ①エフフォーリア 横山武史(1人気)
3着○⑪ステラヴェローチェ 吉田隼人(9人気)
以下
6着◎⑭タイトルホルダー 田辺裕信(8人気)
7着△⑧ヨーホーレイク 川田将雅(6人気)
10着×⑫ワンダフルタウン 和田竜二(5人気)
11着☆④レッドジェネシス 横山典弘(13人気)
17着▲⑮アドマイヤハダル M.デムーロ(11人気)

単勝⑩1,170円
馬連①-⑩1,010円
馬単⑩-①3,360円
3連複①-⑩-⑪8,800円
3連単⑩-①-⑪58,980円
ハズレ

(今日の一言)
日本ダービー。
エフフォーリアは思った以上に頑張った。
気持ち的には横山和生に勝たせてやりたかったけど、きっと競馬の神様が「ダービーはお前にはまだ早い」と言ったんだろうね。
しかし、勝ったシャフリヤールは毎日杯をレコード勝ちした後は皐月賞ではなくここ1本に絞って来たあたりに注目しておけば、買えんことも無かったな。
オレもまだまだ修行が足りぬわ。


↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第88回日本ダービー(GⅠ)

やってきました日本ダービー!
競馬関係者なら一度は夢見る大舞台。
オレも一口馬主としていつかは愛馬の参戦を夢見る舞台。
もちろん競馬ファンとしても当たるとまた特別な気分になれるレースでもある。

さて、昨年は無敗で牡馬、牝馬ともに3冠馬が誕生。
オークスを無敗で制したデアリングタクトに続いてこのダービーでコントレイルが無敗で2冠を達成した。
そして今年、無敗の桜花賞馬ソダシがオークスでも圧倒的人気を背負って…負けた。
今週のダービー。
無敗で2冠に挑むエフフォーリアはどうなのか!?
オレはやっぱり「流れ」ってのがあると思う。
ということは…はい、①エフフォーリアはバッサリ切ります。
そしてここから穴党の妄想のスタートです。

◎は⑭タイトルホルダー。
ダービーは皐月賞上位組が圧倒的に強い。
だったら素直に皐月賞2着のこの馬を軸に置くべきでしょうよ。
ここまで馬券圏内を外したのは4着だったGⅠホープフルSのみ。
それ以外はしっかり結果を残しています。
が、何!?これだけ実績があるのに前日発売終了時点で単勝23.6倍!?
これだったらもう単勝でもええくらいにオイシイ配当やん!
弥生賞を勝ち、その名のとおりタイトルホルダーとなった。
今度はダービーを制してもっと大きいタイトルホルダーとなると信じる。

相手○は⑪ステラヴェローチェ。
皐月賞3着なのでってのが一番の理由なんやけど、それに加えて先に述べた「流れ」の件ね。
先週のオークスで圧倒的人気のソダシを飛ばしてしまった吉田隼人が鞍上。
何だったら調教師もソダシと同じく須貝センセ。
このコンビが今日ここで先週の雪辱を晴らしたいと思わないワケが無いやん。
先週負けたのは今週への布石。
そういう「流れ」だと考えたら何だか来そうな気がする。

▲⑮アドマイヤハダルも同じような意味合いで押さえる。
最近はちょっと地味な存在になりつつあったデムーロ騎手が先週オークスを制した。
何があったか知らないけれど最近いわゆる「干されている」感じのデムーロ騎手ですが、やっぱり腕は確かだったと言うことですよ。
そんな意味では皐月賞で3番人気(4着)したほど評価されたこの馬で挑むダービーでも先週の流れそのまま今週もってことも十分ありそうな気がするんですよ。
8枠が気になったのでこの評価にしたけど、もし真ん中あたりの枠だったら本命◎もあったくらい。

しかし、今回のダービーは前日発売終了時点でのオッズながらもどうして皐月賞馬エフフォーリア以外の皐月賞上位馬がここまで人気が無いんだろう・・・。

【買い目】
◎⑭タイトルホルダーから馬連流し
相手
○⑪ステラヴェローチェ
▲⑮アドマイヤハダル
△⑧ヨーホーレイク
×⑫ワンダフルタウン
☆④レッドジェネシス

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中京10R 安土城ステークス

競馬の祭典日本ダービー…の裏でちょっと地味なオープン特別。
そして今日の中京メインレースながらもレース番号は「第10レース」と11Rと買い間違えるファンもいそうなこのレース。
オレもPATで購入の際は気を付けよう…。

ま、レース自体は地味でも何でも当たればそれで良い。
◎は⑧ブランノワール。
マイルがベストな印象も、その前後±1Fくらいなら十分対応できるところが魅力。
2走前には1400mの重賞で3着の実績もある。
そんな実績もありながら牡馬も混合のハンデ戦ってことで今回は斤量53kg。
これはオイシイと思う。
中京コースも勝った実績もあるし、あまり人気も無さそうで穴党がワイドの軸にするにはもってこいのお馬ですわ。

相手○は⑯ボンセルヴィーソ。
ちょっと年齢的なものは気になるが、実績面ではここでは堂々と胸を張れる。
最近はマイル戦で安定した成績を残しているけれど、実際のところ生涯成績としては1400mの方が実績がある。
古い話やけど3歳時には中京1400mの重賞ファルコンSで2着もあるし。
斤量も55kgならむしろ恵まれた方やし、ここでは甘く見たらアカン存在。

▲は⑫ヴェスターヴァルト。
左回りの実績と、芝1400mの実績を評価して狙ってみる。
オープン昇級後の2戦はいずれも重賞だったし、芝1200m戦だったことを考えたらまだまだ見限ることは出来ない。
休み明けでもあり昇級後の実績からそこまで人気はしないだろう。
ならば逆に買うのは今しかない。

【買い目】
◎⑧ブランノワールからワイド流し
相手
○⑯ボンセルヴィーソ
▲⑬ヴェスターヴァルト

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル

21年5月23日の予想結果

新潟11R 韋駄天ステークス
芝1000m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:稍重
16頭

1着 ⑥タマモメイトウ 津村明秀(14人気)
2着◎⑬ケイアイサクソニー 坂井瑠星(3人気)
3着 ⑭ロードエース 菱田裕二(9人気)
以下
8着○⑫カッパツハッチ 菅原明良(2人気)
15着▲④タピオカ 木幡初也(6人気)

単勝⑥5,930円
馬連⑥-⑬23,280円
馬単⑥-⑬58,470円
3連複⑥-⑬-⑭148,070円
3連単⑥-⑬-⑭1,396,090円
ハズレ

東京11R 第82回オークス(GⅠ)
芝2400m
国際・牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭

1着 ⑨ユーバーレーベン M.デムーロ(3人気)
2着 ⑦アカイトリノムスメ C.ルメール(2人気)
3着 ⑧ハギノピリナ 藤懸貴志(16人気)
以下
8着▲⑪ソダシ 吉田隼人(1人気)
11着○⑬ファインルージュ 福永祐一(4人気)
14着◎⑤クールキャット 武豊(6人気)

単勝⑨890円
馬連⑦-⑨1,880円
馬単⑨-⑦4,690円
3連複⑦-⑧-⑨109,190円
3連単⑨-⑦-⑧532,180円
ハズレ

(今日の一言)
オークス。
やっぱり「オレが買うと来ない武豊」のジンクスは本物だったか。
まさかここまで負けるとはね。
フローラSの勝ちっぷりを考えたらちょっと信じがたいね。
でも競馬は結果が全て…。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第82回オークス(GⅠ)

さあオークス!
牝馬クラシック第二弾ですよ。
ダービー以上に毎年悩むのがこのオークス。
何せ2400mと言う距離がほとんどのお馬は未経験。(今年は1頭のみ経験済み)
これまでの実績だけを信じて大丈夫なのか!?
血統的にここで素質開花のお馬は居ないか!?
今年も悩みまくります…。

で、悩んだ結果の◎は⑤クールキャット。
前走のフローラS勝ちを評価します。
オークスは桜花賞上位組が圧倒的に強いレースだけども、それでも過去5年ではフローラS勝ち馬が3頭も2着に入っております。
以前はトライアルでありながら、本番とは直結しなかったレースやけど、近年は信頼できるトライアルと言っても良い。
そしてこの馬がこれまで挙げた2勝はいずれも東京コース。
これはもう東京巧者と言っても過言では無いだろう。
オークスは東京巧者が勝つイメージがオレには強いからね。
最後の決め手は血統。
何と言ってもメジロの血ですよ。
メジロと言えば長距離血統。
このお馬のお母さんもダイヤモンドSで2着の実績もあるしね。
そして父がJC勝ち馬スクリーンヒーロー。
何だったら東京2500mのアルゼンチン共和国杯も勝っている。
まさに父母共に東京長丁場の巧者。
東京2400mのこの舞台で勝たねばどこで勝つ!?って感じですよ。
…ただ、心配なのは「オレが買うと来ない武豊」のジンクスだけ。

相手○は⑬ファインルージュ。
桜花賞上位はここでも強い。
桜花賞2着だったサトノレイナスがダービーに回ったことで、桜花賞3着馬のこの馬が実質2番手。
これはセオリー通り押さえねばならんでしょ。
それに1月のフェアリーSでは今回◎にしたクールキャットを完封してるしね。
舞台は違えどその力差は認めざるを得ない。

▲は⑪ソダシ。
もう多くは語る必要は無い。
何てったって無敗の5連勝。
そして桜花賞馬。
天邪鬼的穴党としては「連勝なんていつまでも続くもんかい。それに2年連続無敗の2冠馬なんてそうあるもんじゃない!」とは思っている。
でも、競馬に絶対は無い。
配当抜きにして「当てる」と言う意味では外せないわ。

【買い目】
◎⑤クールキャットからワイド流し
相手
○⑬ファインルージュ
▲⑪ソダシ

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 韋駄天ステークス

いよいよ春のGⅠシーズンも佳境に入りました。
今日は牝馬クラシック第二弾、オークスです!!
オークス予想は別でするのでまずはオークス前に他のレースをサクッと当てよう。
(つか、5月的中無しやからそろそろ当てねばヤバイ・汗)

◎は②③ケイアイサクソニー。
新潟千直は適性が大きくモノを言うコース。
んなことはみんな分かっているが、分かっているからこそ千直に実績あるお馬に人気が集中。
つーことで穴党を自負するオレとしては皆と同じようなことはやっとれん。
みんなが買わない馬を買うから当たった時に好配当につながるワケやし。
そんな意味ではこのお馬、千直は未経験。
未知の魅力に溢れております。
3走前に3勝クラスを卒業し、過去2戦はオープンに挑戦も今のところ壁に阻まれた感じ。
でも、オープンへの昇級戦はコンマ3秒差やったし、前走大敗も休み明けだったことを考えれば度外視も出来る。
今回は千直ではセオリー中のセオリーでもある外目の枠が当たったし、血統的には確実に短距離が合うし、斤量面でも「お手頃」になった。
千直で一発狙うならこういうお馬しか無いでしょ!

相手○は素直に実績を信じて⑫カッパツハッチ。
千直は1-3-1-3となかなかの巧者。
まあ巧者と言う意味では⑨ライオンボスの方が4-2-0-0やからずば抜けてるんやけど、こういう馬は絶対に馬券が売れるから穴党としては狙えません。
それに馬券はワイドやから「3着以内」という意味ではこの馬も十分チャンスあり。

▲は④タピオカ。
2走前から千直を使われて見事に結果を出している。
これは直線競馬の適性は大いにありと見るべきだろう。
でも、まだ2勝クラスの身。
オープンとの力差は否めない。
でもでも、千直への適性と何と言っても斤量が49kg。
これで何とか上位に食い込んでくれないか!?との期待を込めて。
ここで結果出したら次から直線競馬では間違いなく馬券が売れるから買うなら今日しか無い。

【買い目】
◎⑬ケイアイサクソニーからワイド流し
相手
○⑫カッパツハッチ
▲④タピオカ

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル

21年5月16日の予想結果

中京11R 栗東ステークス
ダ1400m
国際・特指 4歳以上オープン ハンデ
天候:曇 ダ:稍重
16頭

1着 ⑧メイショウオーパス 幸英明(7人気)
2着▲④スリーグランド 岩田望来(1人気)
3着○②メイショウウズマサ 横山和生(3人気)
以下
11着◎⑨メイショウベンガル 小沢大仁(10人気)

単勝⑧1,660円
馬連④-⑧2,780円
馬単⑧-④7,530円
3連複②-④-⑧7,220円
3連単⑧-④-②58,080円
ハズレ

東京11R 第16回ヴィクトリアマイル(GⅠ)
芝1600m
国際・牝・指 4歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:良
18頭

1着 ⑥グランアレグリア C.ルメール(1人気)
2着 ⑧ランブリングアレー 吉田隼人(10人気)
3着 ①マジックキャッスル 戸崎圭太(5人気)
以下
4着◎⑭ディアンドル 団野大成(14人気)

単勝⑥130円
馬連⑥-⑧3,620円
馬単⑥-⑧4,630円
3連複①-⑥-⑧8,460円
3連単⑥-⑧-①28,750円
ハズレ

(今日の一言)
ヴィクトリアマイル。
愛馬ディアンドルにちょっと夢を見たね。
勝つまではさすがに無いとは思ったけど、何とか3着くらいは…なんて欲が出たね。
でもGⅠで4着は立派ですよ。
人気も考えると今日は十分満足の内容だったわ。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第16回ヴィクトリアマイル(GⅠ)

こんなに楽しいことがあって良いのでしょうか!?
何と、今週のGⅠもただ馬券を買うだけのヴィクトリアマイルではなく「参加」があります。
先週のNHKマイルカップに出走したアナザーリリックに続き、今週もこのレースにオレがシルクで一口出資しておるお馬が出走します。

てなワケで◎は⑭ディアンドル。
このレースにシルクは何と3頭出し。
その中では…1番人気が無いね(汗)
でも、前走の福島牝馬Sでも前評判は決して高く無かった(7番人気)けど、驚異の粘り腰で見事優勝を果たした。
しかも今年の福島牝馬Sは福島では無く新潟開催。
東京と同じく最後の直線の長い新潟コースで最後まで気持ちが途切れず逃げ切ったところが大きいと思う。
過去10年で福島牝馬Sを勝ってここも勝った…ってお馬は皆無やけど、そんな理由で人気が落ちてるのならこっちとしては願ったり叶ったり。

今回は逃げ、先行馬が揃ってペースは必然的に速くなりそう。
そこに来て驚異の末脚を持ち、かつ実績も断然抜けた⑥グランアレグリアというお馬もいる。
厳しいレースになりそうやけど、前走で「完全復活」を果たしたと言っても過言では無いディアンドル。
ここは現時点でのディアンドルの一線級との力を比べるには絶好のレース。

人気は無くとも期待は無限大で応援。

【買い目】
◎⑭ディアンドルの複勝1点

↓競馬ランキング参加中。

中京11R 栗東ステークス

オープン特別やけどなかなか難解な顔ぶれ。
そこに来てハンデ戦。
人気馬もそこまで信頼がおけるのか?
馬券的には面白くなりそうだ。

てなワケで◎は⑨メイショウベンガル。
何てったってハンデが魅力。
3勝クラスを勝ったばかりだからとは言え54kgは正直恵まれた印象。
右回りに良績が集中しているけれど、今日と同じ中京コースで3着が2回ある。
ワイド軸ならこの実績で全然OK。
馬場悪化でも実績があるので雨次第ではもっと期待できるかも!?

相手○は②メイショウウズマサ。
オープンに昇級してからやや壁に当たってる感はある。
が、オープンに上がったレースが今回◎に指名したメイショウベンガルに勝った門松S。
門松Sは京都競馬場改修に伴い今回と同じ中京のダ1400m。
前走で中京ダ1400mの名鉄杯で結果が出てないけど、その時から斤量は3kg減。
そのあたりに好走の余地がありそうな気がする。

▲は④スリーグランド。
これはもう実績を考えたら仕方ないわな。
普通の競ファンなら◎にするくらいの実績だから。
穴党としては他に面白そうな馬を探したかったけれど、やはりこの馬を外す理由が見当たらず、この評価ながらも馬券に加えることにした。

【買い目】
◎⑨メイショウベンガルからワイド流し
相手
○②メイショウウズマサ
▲④スリーグランド

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

21年5月9日の予想結果

新潟11R 第43回新潟大賞典(GⅢ)
芝2000m
国際・特指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
14頭

1着 ②サンレイポケット 鮫島克駿(3人気)
2着 ⑩ポタジェ 西村淳也(1人気)
3着 ⑭サトノソルタス 秋山真一郎(7人気)
以下
4着◎④トーセンスーリヤ 横山和生(9人気)
6着○⑪ダノンマジェスティ 和田竜二(5人気)
10着▲⑨サトノエルドール 菅原明良(6人気)

単勝②550円
馬連②-⑩1,150円
馬単②-⑩2,770円
3連複②-⑩-⑭6,010円
3連単②-⑩-⑭31,340円
ハズレ

東京11R 第26回NHKマイルカップ(GⅠ)
芝1600m
国際・牡牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭

1着 ⑮シュネルマイスター C.ルメール(2人気)
2着 ⑩ソングライン 池添謙一(7人気)
3着 ⑧グレナディアガーズ 川田将雅(1人気)
以下
7着◎②アナザーリリック 津村明秀(10人気)

単勝⑮370円
馬連⑩-⑮3,690円
馬単⑮-⑩4,960円
3連複⑧-⑩-⑮3,540円
3連単⑮-⑩-⑧21,180円
ハズレ

(今日の一言)
NHKマイル。
アナザーリリックに夢を見たけど、やっぱりGⅠってのはそんなに甘くは無かったね。
そして3頭出しのサンデーレーシングが上位3着までを独占。
シルクレーシングとはやっぱり力の差は大きいなぁと感じた一戦だったな。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第26回NHKマイルカップ(GⅠ)

今年のNHKマイルカップは例年とは一味違う!
ただ馬券を買うだけのマイルカップでは無い。
今年は「参加」もあるのだ!

と言うワケで、◎は②アナザーリリック。
そうです。
オレがシルクで一口出資している愛馬です。
前走アネモネSで見事優勝し、桜花賞出走権を獲るも早々に見送り発表。
何でやねん!!とは思ったものの、そこは「馬優先」とのことだと気持ちを切り替え次走の発表を待つ。
で、待った結果が今日のNHKマイルカップだと。
少しだけオークス出走の夢も見たけど、まあ適性を考えたらここが妥当かな、と。
そしてここと決めたということは状態は問題無いとの判断だと見る。

キャリアはまだ3戦とメンバーでも最少タイ。
でも、2勝2着1回とまだまだ底は見せていない。
林センセも津村ジョッキーも「東京に替わることでプラスになることはあってもマイナスになることは無い」と。
これは心強いお言葉です!

前日発売終了時点で単勝27.4倍。
愛読紙日刊スポーツでもほぼ印は付いてない。
でも、NHKマイルカップはとんでもない穴馬がしばしば突っ込んで来ることも。
過去10年でも…
2012年3着クラレント→15番人気
2013年1着マイネルホウオウ→10番人気
2014年2着タガノブルグ→17番人気、3着キングズオブザサン→12番人気
2016年3着レインボーライン→12番人気
2017年2着リエノテソーロ→13番人気
2019年2着ケイデンスコール→14番人気
…と、こんなにも2桁人気のお馬が馬券圏内に。
すなわち、出るからには十分チャンスあり!!

ここは大いに期待をしつつ応援!

【買い目】
◎②アナザーリリックの複勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 第43回新潟大賞典(GⅢ)

GⅠ裏開催の重賞競走。
でも、こういうレースこそ穴党の出番だと思う。
今回の面々も個性的で大荒れ必至な感じ。
こういうところでしっかり当てていこう。

◎は④トーセンスーリヤ。
前日発売終了時点で単勝21.8倍!?
何でこんなに人気無いの?
前走オープン特別とは言え今回と同じ新潟2,000mで行われた福島民報杯で1番人気に推されたほどなのに。
何より、この馬去年の新潟大賞典の勝ち馬なんですよ!?
昨年このレースを勝って以降は馬券にすら絡めていないけれど、それでも宝塚記念こそ相手が強かったせいもあるんだろうけど札幌記念や中山記念でも勝ち馬とは1秒未満の競馬をしているにもかかわらず。
これは完全に人気の盲点になっているな。
迷わず本命に推す。

相手○は⑪ダノンマジェスティ。
まずは前走勝った勢いを評価した。
その前も逃げて差してと違った競馬で2着をキープ。
その前は何と2年以上も休養しててのこの結果だから。
2年以上も休養させてでも残しておきたいほどこの馬の素質を馬主さんは評価してるってことでしょう。
そしてその評価が間違いでは無かったことをここ3走で証明。
ここもアッサリ…なんて場面も十分ある。

▲は⑨サトノエルドール。
これまでもう一息…とりやや劣る競馬が続いていたが、前走アッサリと勝ち上がり。
これは前走から装着したブリンカー効果があったと見て間違いないだろう。
今回も当然装着。
そして調教も抜群の動き。
斤量も前走から3kg減の54kg。
メンバー的にも一発は十分あり得る。

【買い目】
◎④トーセンスーリヤからワイド流し
相手
○⑪ダノンマジェスティ
▲⑨サトノエルドール

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

21年5月2日の予想結果

東京11R スイートピーステークス
芝1800m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:良
13頭

1着 ⑥タガノパッション 岩田望来(5人気)
2着 ⑪アラビアンナイト 丸山元気(9人気)
3着 ③オレンジフィズ M.デムーロ(4人気)
以下
4着○⑦スウィートブルーム 柴田大知(3人気)
10着◎⑫アオイゴールド 木幡巧也(8人気)
11着▲②グローリアスカペラ 柴田善臣(12人気)

単勝⑥930円
馬連⑥-⑪8,380円
馬単⑥-⑪13,970円
3連複③-⑥-⑪25,030円
3連単⑥-⑪-③165,040円
ハズレ

阪神11R 第163回天皇賞・春(GⅠ)
芝3200m
国際・指 4歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
17頭

1着 ①ワールドプレミア 福永祐一(3人気)
2着○⑫ディープボンド 和田竜二(1人気)
3着◎③カレンブーケドール 戸崎圭太(4人気)
以下
5着▲⑭ウインマリリン 横山武史(8人気)
7着△⑦ユーキャンスマイル 藤岡佑介(5人気)
9着×⑬ナムラドノヴァン 内田博幸(11人気)
16着☆④シロニイ 松若風馬(17人気)

単勝①520円
馬連①-⑫940円
馬単①-⑫2,220円
3連複①-③-⑫2,040円
3連単①-⑫-③11,490円
ハズレ

(今日の一言)
天皇賞。
和田と福永の同期一騎打ち。
個人的にはテイエムオペラオー以来の天皇賞・春を和田に勝たせてやりたかったなぁ。
ま、3着カレンブーケドールも含めて強い馬がそれなりに頑張った見ごたえあるレースだったと思う。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第163回天皇賞・春(GⅠ)

競馬歴28年目のオレ。
すなわち、今回は28回目の観戦となる天皇賞・春。
そんな長いオレの競馬歴の中で阪神で天皇賞・春なんてたったの1回。
オレが競馬を始めた年である1994年に開催があって以降…らしい。
(調べるまで記憶が無かった。ずーっと京都だと思ってた。)
京都競馬場改修のため、非常にレアケースとなった阪神での天皇賞・春。
京都で開催とはまた違った予想をせねばならんところやけど、データが無いので無理!(笑)

つーわけで、◎は③カレンブーケドール。
理由は単純明快。
「強いから」
…です!
冒頭で述べたとおり阪神での開催ってことで予想根拠となるデータが無いので単純に強いと思ったお馬を買うことにしました。
勝ち数で言えばたったの2勝のこのお馬。
でも、GⅠ含め重賞で2着が何回あった!?
しかも強力牡馬相手でのものが。
これはもう「強い」以外にどう表現すべきなのか。
天皇賞・春で牝馬が勝ったのはなんと64年前。
それでも今年は阪神開催ってことで、例年とは違って何かが起こる…かも知れない。

相手○は⑫ディープボンド。
この馬も同じく「強い」と思ったので買い。
本当はこの馬を◎にしようかとも思ったんやけど、やっぱり実績を考えると◎馬には劣るし、何より前日発売終了時点で1番人気になっとるやないの!
今回は結構人気が割れている(というか、圧倒的人気ってのが居ない)から、この馬軸でもそれなりに配当妙味はあるんだろう。
が、人気分散という意味では他の馬にも勝つチャンスありと言うここと。
穴党としてはやっぱり人気の無い馬を狙いたいのでこの馬の評価はここまでとした。

穴☆は④シロニイ。
何てったって今年の春のGⅠシリーズでの大きな話題は白毛馬ソダシの桜花賞制覇。
だったら忘れちゃいけないこの馬だって白毛一族。
前走は格上挑戦で阪神大賞典4着。
道悪が味方したのかも知れないけれど、実はスタミナも豊富なお馬だったのかも知れない。
それが正解なら人気薄で買えるのが今回までとなるはず。
迷わず買いやな。

【買い目】
◎③カレンブーケドールから(超久々に)馬連流し
相手
○⑫ディープボンド
▲⑭ウインマリリン
△⑦ユーキャンスマイル
×⑬ナムラドノヴァン
☆④シロニイ

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

東京11R スイートピーステークス

オークストライアルです。
まあ本番にはほぼ直結しないトライアルだけども。
悪く言えばメンバー的には若干弱め、でも良く言えば馬券買う分には荒れる要素もあって楽しいレース。
オレはもちろん後者派です。

◎は⑫アオイゴールド。
スイートピーSには珍しく重賞勝ち馬④エリザベスタワーが参戦しており人気も予想されますが、その馬を差し置いてこの馬を◎に。
理由は簡単。
重賞勝ちしたチューリップ賞を基準に考えると、この馬は本番桜花賞では勝ち馬から1.5秒差の13着大敗。
同着だったメイケイエールはなんと桜花賞ではドベ。
すなわち、チューリップ賞の結果は信用してはならんと言うこと。
で、桜花賞を勝ったのは白毛馬ソダシ。
そのソダシに暮れの阪神Jで0.9秒差の競馬をしたのが今回◎にしたこのアオイゴールド。
もっと言うと札幌2歳Sでもソダシに0.4秒差の競馬をしている。
ソダシを基準に考えると今回のメンバーではこの馬が一番潜在能力があるんじゃないかと思う。
前走は7着、そしてそこからの中1週が嫌われてか今回あまり人気は無いけれど、休み明けだったことを考えればこんなもんかも知れないし、中1週でも調教師が使うと決めたんだから状態は悪く無いってこと。
好配当の使者として信じる。

相手○は⑦スウィートブルーム。
これまで結果を残しているのはすべて道悪という馬。
今回良馬場となるとどうか?の不安があるけれど、良馬場だった新馬戦で3着もあるように決して道悪の方が良いってことでも無いだろう。
2走前の東京での良馬場の競馬では9着に敗れたけれど、競馬なんて勝つことの方が少ないんだから長い競走馬生活の中ではそういう時もあるんですよ。(←都合の悪い真実からは目を逸らす)
その9着以外はすべて馬券圏内という堅実派であるのは間違いないし、馬券はワイドだしまさに相手筆頭にはもってこいの馬だと思う。

▲は②グローリアスカペラ。
この馬はNHKマイルCに出走予定している愛馬アナザーリリックを基準に考えた。
5走前の菜の花S、アナザーリリックが鼻差負けたレースやけど、そのレースではこの馬が1番人気だった。
ちなみにその菜の花Sを勝った馬が先週のフローラSで2着しとります。
さらに2走前のアネモネS。
アナザーリリックが勝ったレースではあるんだけども、そのレースで4着したのがこのお馬。
すなわち!自称強いアナザーリリックより評価が高かったり好走したりしたお馬なんだからここでも通用するでしょ!って話。
…ハイ。完全に親バカ目線です。

【買い目】
◎⑫アオイゴールドからワイド流し
相手
○⑦スウィートブルーム
▲②グローリアスカペラ

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル