【
東京11R スイートピーステークス】
芝1800m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:良
13頭
1着 ⑥タガノパッション 岩田望来(5人気)
2着 ⑪アラビアンナイト 丸山元気(9人気)
3着 ③オレンジフィズ M.デムーロ(4人気)
以下
4着○⑦スウィートブルーム 柴田大知(3人気)
10着◎⑫アオイゴールド 木幡巧也(8人気)
11着▲②グローリアスカペラ 柴田善臣(12人気)
単勝⑥930円
馬連⑥-⑪8,380円
馬単⑥-⑪13,970円
3連複③-⑥-⑪25,030円
3連単⑥-⑪-③165,040円
ハズレ【
阪神11R 第163回天皇賞・春(GⅠ)】
芝3200m
国際・指 4歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
17頭
1着 ①ワールドプレミア 福永祐一(3人気)
2着○⑫ディープボンド 和田竜二(1人気)
3着◎③カレンブーケドール 戸崎圭太(4人気)
以下
5着▲⑭ウインマリリン 横山武史(8人気)
7着△⑦ユーキャンスマイル 藤岡佑介(5人気)
9着×⑬ナムラドノヴァン 内田博幸(11人気)
16着☆④シロニイ 松若風馬(17人気)
単勝①520円
馬連①-⑫940円
馬単①-⑫2,220円
3連複①-③-⑫2,040円
3連単①-⑫-③11,490円
ハズレ(今日の一言)
天皇賞。
和田と福永の同期一騎打ち。
個人的にはテイエムオペラオー以来の天皇賞・春を和田に勝たせてやりたかったなぁ。
ま、3着カレンブーケドールも含めて強い馬がそれなりに頑張った見ごたえあるレースだったと思う。
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
競馬歴28年目のオレ。
すなわち、今回は28回目の観戦となる天皇賞・春。
そんな長いオレの競馬歴の中で阪神で天皇賞・春なんてたったの1回。
オレが競馬を始めた年である1994年に開催があって以降…らしい。
(調べるまで記憶が無かった。ずーっと京都だと思ってた。)
京都競馬場改修のため、非常にレアケースとなった阪神での天皇賞・春。
京都で開催とはまた違った予想をせねばならんところやけど、データが無いので無理!(笑)
つーわけで、◎は③カレンブーケドール。
理由は単純明快。
「強いから」
…です!
冒頭で述べたとおり阪神での開催ってことで予想根拠となるデータが無いので単純に強いと思ったお馬を買うことにしました。
勝ち数で言えばたったの2勝のこのお馬。
でも、GⅠ含め重賞で2着が何回あった!?
しかも強力牡馬相手でのものが。
これはもう「強い」以外にどう表現すべきなのか。
天皇賞・春で牝馬が勝ったのはなんと64年前。
それでも今年は阪神開催ってことで、例年とは違って何かが起こる…かも知れない。
相手○は⑫ディープボンド。
この馬も同じく「強い」と思ったので買い。
本当はこの馬を◎にしようかとも思ったんやけど、やっぱり実績を考えると◎馬には劣るし、何より前日発売終了時点で1番人気になっとるやないの!
今回は結構人気が割れている(というか、圧倒的人気ってのが居ない)から、この馬軸でもそれなりに配当妙味はあるんだろう。
が、人気分散という意味では他の馬にも勝つチャンスありと言うここと。
穴党としてはやっぱり人気の無い馬を狙いたいのでこの馬の評価はここまでとした。
穴☆は④シロニイ。
何てったって今年の春のGⅠシリーズでの大きな話題は白毛馬ソダシの桜花賞制覇。
だったら忘れちゃいけないこの馬だって白毛一族。
前走は格上挑戦で阪神大賞典4着。
道悪が味方したのかも知れないけれど、実はスタミナも豊富なお馬だったのかも知れない。
それが正解なら人気薄で買えるのが今回までとなるはず。
迷わず買いやな。
【買い目】
◎③カレンブーケドールから(超久々に)馬連流し
相手
○⑫ディープボンド
▲⑭ウインマリリン
△⑦ユーキャンスマイル
×⑬ナムラドノヴァン
☆④シロニイ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
オークストライアルです。
まあ本番にはほぼ直結しないトライアルだけども。
悪く言えばメンバー的には若干弱め、でも良く言えば馬券買う分には荒れる要素もあって楽しいレース。
オレはもちろん後者派です。
◎は⑫アオイゴールド。
スイートピーSには珍しく重賞勝ち馬④エリザベスタワーが参戦しており人気も予想されますが、その馬を差し置いてこの馬を◎に。
理由は簡単。
重賞勝ちしたチューリップ賞を基準に考えると、この馬は本番桜花賞では勝ち馬から1.5秒差の13着大敗。
同着だったメイケイエールはなんと桜花賞ではドベ。
すなわち、チューリップ賞の結果は信用してはならんと言うこと。
で、桜花賞を勝ったのは白毛馬ソダシ。
そのソダシに暮れの阪神Jで0.9秒差の競馬をしたのが今回◎にしたこのアオイゴールド。
もっと言うと札幌2歳Sでもソダシに0.4秒差の競馬をしている。
ソダシを基準に考えると今回のメンバーではこの馬が一番潜在能力があるんじゃないかと思う。
前走は7着、そしてそこからの中1週が嫌われてか今回あまり人気は無いけれど、休み明けだったことを考えればこんなもんかも知れないし、中1週でも調教師が使うと決めたんだから状態は悪く無いってこと。
好配当の使者として信じる。
相手○は⑦スウィートブルーム。
これまで結果を残しているのはすべて道悪という馬。
今回良馬場となるとどうか?の不安があるけれど、良馬場だった新馬戦で3着もあるように決して道悪の方が良いってことでも無いだろう。
2走前の東京での良馬場の競馬では9着に敗れたけれど、競馬なんて勝つことの方が少ないんだから長い競走馬生活の中ではそういう時もあるんですよ。(←都合の悪い真実からは目を逸らす)
その9着以外はすべて馬券圏内という堅実派であるのは間違いないし、馬券はワイドだしまさに相手筆頭にはもってこいの馬だと思う。
▲は②グローリアスカペラ。
この馬はNHKマイルCに出走予定している愛馬アナザーリリックを基準に考えた。
5走前の菜の花S、アナザーリリックが鼻差負けたレースやけど、そのレースではこの馬が1番人気だった。
ちなみにその菜の花Sを勝った馬が先週のフローラSで2着しとります。
さらに2走前のアネモネS。
アナザーリリックが勝ったレースではあるんだけども、そのレースで4着したのがこのお馬。
すなわち!自称強いアナザーリリックより評価が高かったり好走したりしたお馬なんだからここでも通用するでしょ!って話。
…ハイ。完全に親バカ目線です。
【買い目】
◎⑫アオイゴールドからワイド流し
相手
○⑦スウィートブルーム
▲②グローリアスカペラ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル