【
中京11R 栗東ステークス】
ダ1400m
国際・特指 4歳以上オープン ハンデ
天候:曇 ダ:稍重
16頭
1着 ⑧メイショウオーパス 幸英明(7人気)
2着▲④スリーグランド 岩田望来(1人気)
3着○②メイショウウズマサ 横山和生(3人気)
以下
11着◎⑨メイショウベンガル 小沢大仁(10人気)
単勝⑧1,660円
馬連④-⑧2,780円
馬単⑧-④7,530円
3連複②-④-⑧7,220円
3連単⑧-④-②58,080円
ハズレ【
東京11R 第16回ヴィクトリアマイル(GⅠ)】
芝1600m
国際・牝・指 4歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:良
18頭
1着 ⑥グランアレグリア C.ルメール(1人気)
2着 ⑧ランブリングアレー 吉田隼人(10人気)
3着 ①マジックキャッスル 戸崎圭太(5人気)
以下
4着◎⑭ディアンドル 団野大成(14人気)
単勝⑥130円
馬連⑥-⑧3,620円
馬単⑥-⑧4,630円
3連複①-⑥-⑧8,460円
3連単⑥-⑧-①28,750円
ハズレ(今日の一言)
ヴィクトリアマイル。
愛馬ディアンドルにちょっと夢を見たね。
勝つまではさすがに無いとは思ったけど、何とか3着くらいは…なんて欲が出たね。
でもGⅠで4着は立派ですよ。
人気も考えると今日は十分満足の内容だったわ。
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
こんなに楽しいことがあって良いのでしょうか!?
何と、今週のGⅠもただ馬券を買うだけのヴィクトリアマイルではなく「参加」があります。
先週のNHKマイルカップに出走したアナザーリリックに続き、今週もこのレースにオレがシルクで一口出資しておるお馬が出走します。
てなワケで◎は⑭ディアンドル。
このレースにシルクは何と3頭出し。
その中では…1番人気が無いね(汗)
でも、前走の福島牝馬Sでも前評判は決して高く無かった(7番人気)けど、驚異の粘り腰で見事優勝を果たした。
しかも今年の福島牝馬Sは福島では無く新潟開催。
東京と同じく最後の直線の長い新潟コースで最後まで気持ちが途切れず逃げ切ったところが大きいと思う。
過去10年で福島牝馬Sを勝ってここも勝った…ってお馬は皆無やけど、そんな理由で人気が落ちてるのならこっちとしては願ったり叶ったり。
今回は逃げ、先行馬が揃ってペースは必然的に速くなりそう。
そこに来て驚異の末脚を持ち、かつ実績も断然抜けた⑥グランアレグリアというお馬もいる。
厳しいレースになりそうやけど、前走で「完全復活」を果たしたと言っても過言では無いディアンドル。
ここは現時点でのディアンドルの一線級との力を比べるには絶好のレース。
人気は無くとも期待は無限大で応援。
【買い目】
◎⑭ディアンドルの複勝1点
↓競馬ランキング参加中。
オープン特別やけどなかなか難解な顔ぶれ。
そこに来てハンデ戦。
人気馬もそこまで信頼がおけるのか?
馬券的には面白くなりそうだ。
てなワケで◎は⑨メイショウベンガル。
何てったってハンデが魅力。
3勝クラスを勝ったばかりだからとは言え54kgは正直恵まれた印象。
右回りに良績が集中しているけれど、今日と同じ中京コースで3着が2回ある。
ワイド軸ならこの実績で全然OK。
馬場悪化でも実績があるので雨次第ではもっと期待できるかも!?
相手○は②メイショウウズマサ。
オープンに昇級してからやや壁に当たってる感はある。
が、オープンに上がったレースが今回◎に指名したメイショウベンガルに勝った門松S。
門松Sは京都競馬場改修に伴い今回と同じ中京のダ1400m。
前走で中京ダ1400mの名鉄杯で結果が出てないけど、その時から斤量は3kg減。
そのあたりに好走の余地がありそうな気がする。
▲は④スリーグランド。
これはもう実績を考えたら仕方ないわな。
普通の競ファンなら◎にするくらいの実績だから。
穴党としては他に面白そうな馬を探したかったけれど、やはりこの馬を外す理由が見当たらず、この評価ながらも馬券に加えることにした。
【買い目】
◎⑨メイショウベンガルからワイド流し
相手
○②メイショウウズマサ
▲④スリーグランド
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル