fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

21年7月11日の予想結果

小倉11R 第26回プロキオンステークス(GⅢ)
ダ1700m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:雨 ダ:重
16頭

1着 ③メイショウカズサ 松山弘平(9人気)
2着 ⑥トップウイナー 和田竜二(14人気)
3着 ⑯メイショウウズマサ 斎藤新(12人気)
以下
8着◎⑧ワイドファラオ 福永祐一(4人気)

単勝③1,980円
馬連③-⑥53,680円
馬単③-⑥95,600円
3連複③-⑥-⑬338,400円
3連単③-⑥-⑬1,944,140円
ハズレ

福島11R 第57回七夕賞(GⅢ)
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:稍重
16頭

1着 ④トーラスジェミニ 戸崎圭太(2人気)
2着 ②ロザムール M.デムーロ(7人気)
3着◎⑥ショウナンバルディ 岩田康誠(9人気)

単勝④590円
馬連②-④4,600円
馬単④-②8,060円
3連複②-④-⑥15,020円
3連単④-②-⑥64,440円
ハズレ

(今日の一言)
七夕賞。
本命の9番人気ショウナンバルディの複勝が5.2倍。
これなら単勝じゃなく複勝勝負でも良かったかも。
…なんて言っても後の祭り。
馬券を買う時点で判断できないことがそもそもの敗因。

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

福島11R 第57回七夕賞(GⅢ)

今日は七夕です。
え?もう7月11日ですけど…やて?
世間の七夕はもう済んでるけど、JRAでは誰が何と言おうと今日は七夕なんです。
七夕のお願い事…。
JRAの場合はただ一つ、「馬券が当たりますように」しか無い。

◎は⑥ショウナンバルディ。
昨年秋にオープンに昇格。
その後はオープンの壁に阻まれていると言うか、昇級初戦の中日新聞杯こそ4着だったものの、その後は3戦連続で2桁着順。
ちょっとオープンでは荷が重いか…と思いきや、2走前の都大路Sで3着。
そして前走の重賞鳴尾記念では2着に好走。
その鳴尾記念で勝ったユニコーンライオンがその後の宝塚記念で2着してんだからこの馬の鳴尾記念2着も相当価値がありますわ。
昨年のこの時期に出走した福島の芝2,000mの3勝クラス阿武隈Sでは人気しつつも13着に大敗と期待を裏切ってしまったけれど、決して時期やコースが合わないとは思わない。
今週の調教でも馬なりで好時計を出したように体調は申し分ない。
このクソ暑い時期にこれだけ動けるのは体調のよい証拠。
オープンで好走出来るようになった今、さらに体調も上々となればもう勝つしかないでしょ!

【買い目】
◎⑥ショウナンバルディの単勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

小倉11R 第26回プロキオンステークス(GⅢ)

オリンピックの変則開催で小倉で開催のプロキオンS。
小倉でダート重賞開催なんて競馬歴28年目のオレでも記憶が無いわ。
…と思って調べてみたら、1999年に東海ウィンターステークスが小倉のダート2,400mで行われたことがあった。
ウィンターS、懐かしい…。
今はフェブラリーSの前哨戦「東海ステークス」として1月に中京ダート1,800mで行われていたが、確かにオレが競馬を始めた頃は年末の裏開催の中京でダート2,300mのハンデ戦で行われていたなぁ。

懐かしい思い出はこれくらいにして、まずは現実の競馬を。
ちょっと最近馬券が当たっていないので馬券の基本中の基本である「勝ち馬を当てる」という単純かつ明快なスタイルで予想したい。
◎は⑧ワイドファラオ。
昨年の統一GⅠかしわ記念の勝ち馬。
これ以外にもJRAでニュージーランドTとユニコーンSを勝っている。
実績ではこの馬以上の馬は今回のメンバーにはいないでしょ。
昨年のかしわ記念以降は馬券にも絡めていなかったけれど、前走の浦和のさきたま杯で久々の馬券圏内に。
地方の小回りで忙しい競馬でこの結果。
今週も栗東坂路で好時計。
まさに復活の時と見ていいだろう。
あと、前走からブリンカーを着用したのも効果があったのかも知れない。
ブリンカー効果+調子回復ならここは実績からも当然勝ち負け。
思い切って単勝で勝負。

【買い目】
◎⑧ワイドファラオの単勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル