【
札幌11R 第16回キーンランドカップ(GⅢ)】
芝1200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
16頭
1着 ⑫レイハリア 亀田温心(3人気)
2着 ⑨エイティーンガール 横山和生(7人気)
3着 ⑧セイウンコウセイ 勝浦正樹(9人気)
以下
10着◎⑪ミッキーブリランテ 和田竜二(2人気)
13着▲①ロードアクア 団野大成(6人気)
15着○⑥カツジ 横山武史(5人気)
単勝⑫490円
馬連⑨-⑫4,550円
馬単⑫-⑨6,720円
3連複⑧-⑨-⑫65,350円
3連単⑫-⑨-⑧267,390円
ハズレ【
新潟11R 第41回新潟2歳ステークス(GⅢ)】
芝1600m
国際・特指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
12頭
1着 ①セリフォス 川田将雅(3人気)
2着 ⑧アライバル C.ルメール(1人気)
3着 ⑥オタルエバー 幸英明(2人気)
以下
4着◎⑪コムストックロード 柴田大知(9人気)
単勝①450円
馬連①-⑧610円
馬単①-⑧1,410円
3連複①-⑥-⑧850円
3連単①-⑧-⑥4,950円
ハズレ(今日の一言)
新潟2歳S。
2歳戦だけに荒れると期待してたけど、本命決着の面白くない結果。
人気薄ながら本命馬が4着と頑張ってくれたけど、単勝だから何の意味も無い。
競馬って難しい…。
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
夏の終わりを告げる2歳ステークスの時期がやってまいりました。
最近は暑さがぶり返していることもあったり、お盆時期の長雨もあって甲子園の決勝が今日だったりで夏が終わる感覚はあまり無いけれど、それでもこういうレースがあると夏の終わりを感じずにはおれないね。
夏に特に楽しい思い出があったワケでは無いけれど、何だか名残惜しい。
さて予想。
と言ってもキャリアも浅く予想根拠も少ない…と言うよりほぼ無い2歳戦。
ここはエイや!と夢を買うレースにしましょう。
◎は⑪コムストックロード。
今回の出走メンバー中唯一オープン特別で連対実績があるから。
ただそれだけ。
例年の新潟2歳Sは前走新馬を勝って、その勢いでここも勝つ、みたいな傾向が強い。
その前走はマイルの新馬戦であるとなお良い。
そんな傾向ではあるが、逆に言えばそれくらいしか傾向が無い。
だって何度も言うようにキャリアが浅すぎるんだから。
だったらこのコムストックロードもデビュー戦が東京のマイルだったし、2走前は東京で1400m戦ながら上がり33秒台を使っている。
そして前走オープン特別ではタイム差無しの2着。
それでいて前日発売終了時点で単勝36.3倍は絶対に買い。
いくら何でも人気無さすぎ。
デビュー戦で強い勝ち方だった馬が、それが真の実力なのかはたまた良い条件が重なっての結果だったのか、それはまだ分からない。
だったらキャリア最多(と言ってもたったの3戦)でかつその3戦で結果をキッチリ残したこの馬の方がオレは信頼できるね。
どうせ宝くじ感覚に等しい2歳重賞。
ここは単勝で夢を買う。
【買い目】
◎⑪コムストックロードの単勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今年は東京オリンピックの影響で競馬も変則開催だった。
夏の北海道シリーズの古馬短距離重賞は例年なら函館の函館スプリントS、そして今日の札幌のキーンランドC。
ですが、今年は函館と名は付くものの、函館スプリントSは札幌で行われた。
札幌での函館スプリントSってことで、例年以上に参考レースになるんじゃないかと思っている。
つーわけで◎は札幌スプリントS3着の⑪ミッキーブリランテ。
マイルを中心に使われている印象があるけれど、最近はより短い距離で結果を出している。
ましてや前走3着と同条件の今回は当然前走並みの結果が期待できると言うものです。
例年札幌スプリントSの常連となる札幌のオープン特別UHB賞組は今年も多数参戦。
でも、何度も言うが今年は函館スプリントSが札幌で行われたこともあって、やっぱり比較対象のレースにするには重賞を重視せざるを得ないよね。
UHB賞組は相手強化、函館スプリントS組は前走並み。
そう考えてもやっぱり今回の出走メンバー中函館スプリントS最上位のこの馬が軸になるよね。
相手○は⑥カツジ。
函館スプリントS5着ってことで順列的にもこの評価か。
あと、GⅡを2勝してる実績は多いに評価すべきところやけどその分斤量を背負う。
◎にしたミッキーブリランテとは前走では1kg差だった斤量が今回は2kg差に広がる。
そんな意味でもやっぱりこの馬は対抗評価に相応しいが、それ以上の評価は出来ない。
▲は①ロードアクア。
これは穴狙い。
最内枠の先行馬ってことでロスなく競馬が出来る強みがあり、かつ2走前のTVh賞では函館スプリントSに換算すると7着相当の時計で走破している。
実際函館スプリントSにも出走していたけれど、その時のタイムよりもコンマ3秒縮めて来た。
レース間隔が詰まった方が走るタイプなのか?
そういう意味ではHB賞から中1週で函館スプリントS10着⇒TVh賞優勝だったように、今回もUHB賞から中1週ってことで似たようなパターンになることも十分ある。
鞍上団野騎手も乗ってる若手ってことで期待している。
【買い目】
◎⑪ミッキーブリランテからワイド流し
相手
○⑥カツジ
▲①ロードアクア
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
小倉11R 第56回北九州記念(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:雨 芝:稍重
18頭
1着◎⑰ヨカヨカ 幸英明(5人気)
2着 ⑥ファスチフォース 鮫島克駿(4人気)
3着▲⑫モズスーパーフレア 松若風馬(2人気)
以下
14着○⑪アウィルアウェイ 松山弘平(3人気)
単勝⑰880円
馬連⑥-⑰3,780円
馬単⑰-⑥8,100円
3連複⑥-⑫-⑰8,100円
3連単⑰-⑥-⑫51,840円
ワイド12.0倍的中!【
札幌11R 第57回札幌記念(GⅡ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:良
13頭
1着 ⑬ソダシ 吉田隼人(2人気)
2着◎④ラヴズオンリーユー 川田将雅(1人気)
3着 ⑦ペルシアンナイト 横山武史(8人気)
以下
9着○⑪ウインキートス 丹内祐次(5人気)
10着▲⑤トーラスジェミニ 横山和生(7人気)
単勝⑬380円
馬連④-⑬470円
馬単⑬-④1,000円
3連複④-⑦-⑬3,020円
3連単⑬-④-⑦11,900円
ハズレ(今日の一言)
札幌記念。
半信半疑で消しにしたソダシが快勝。
これはまた秋華賞が楽しみになってきたね。
斤量の恩恵があったとは言え、古馬撃破は同世代には大きなアドバンテージ。
春の実績馬、夏の上り馬がソダシにどう立ち向かうのか、今から楽しみだ。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
今日の注目はやっぱりソダシ。
秋初戦…と言うよりも、春からの休養明け初戦をあえてここに持ってきましたよ。
昨年の札幌2歳Sを勝ってるように、洋芝は合うと思う。
あとは初の古馬相手でどうなのかと、やっぱり距離。
2,400mのオークスではまったく良いところ無しだったから。
2,000mではどうなのか。
秋華賞を目指す上でどうなのか、注目の一戦になりそうですな!
…と言いつつ馬券は別の話。
◎は④ラヴズオンリーユー。
ちょっとここでは力が違いますわ。
昨年まではちょっと何かが足りない感じやったけど、今年に入って京都記念優勝を皮切りにドバイで3着、香港で優勝と牡馬相手、しかも海外でも通用するお馬に成長。
それほどの実績と互角のお馬がここに出てりますか?
そう考えたらもう軸は人気でもこの馬しか無いでしょ。
逆にソダシが人気を持ってってくれるのなら馬券的には美味しくなる。
相手○は⑪ウインキートス。
前走は人気薄ながら見事目黒記念優勝。
牝馬が牡馬相手の長距離重賞を勝つのはなかなか難しいもんです。
ハンデ差があったとは言え、力が無いと無理でしょう。
今回は実績ある右回り、そして札幌コース。
2,000m戦でも2戦2着2回と問題も無さそう。
ここでも馬券圏内なら十分ある。
▲は⑤トーラスジェミニ。
使い詰めながらもそれなりに結果を出している安定感を評価した。
安田記念5着、七夕賞優勝とここ2走も力を十分出せている。
今回はどの馬が逃げるのかちょっと分からない感じ。
となればこの馬の逃げも考えられるがペースはそう早くはなるまい。
2番手でも競馬が出来るし、とにかく前に行ければしぶとく残るタイプだけに当然ここでは押さえておかねばなるまい。
【買い目】
◎④ラヴズオンリーユーからワイド流し
相手
○⑪ウインキートス
▲⑤トーラスジェミニ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
夏休みが終わって1週間。
…のはずなのに、先週は気の遠くなるくらい長い1週間だった。
もう夏休みなんて随分前のような気がする。
そして馬券が当たったのも随分前のような気がする。
…て、そっちは気のせいじゃ無かった。
6月の函館スプリントSが的中以降、1回も馬券が当たっておりません(汗)
夏競馬も間もなく終わり。
そろそろ当てておかねばならん…。
◎は⑰ヨカヨカ。
非常に難解な顔ぶれ。
だったらもうここは九州産期待の星に期待しよう。
デビューから3連勝。
重賞でも2度の2着。
一般馬相手に互角に走れる力はある。
あとはもう展開とか流れ次第かな。
九州産馬が北九州の小倉競馬場で九州出身の幸騎手で挑む重賞。
もう九州尽くしで勝つならもうここしか無い!
相手○は⑪アウィルアウェイ。
昨年の北九州記念で3着。
そして前走の小倉で行われたCBC賞でも3着。
あと一息ながらも小倉の馬場は確実に合う。
シルクロードS勝ち、スプリンターズS3着の実績もあり、ここでは力も1枚上。
馬券圏内と言う意味では今回メンバーでは一番堅実かも知れない。
▲は⑫モズスーパーフレア。
何てったってGⅠホース。
あのグランアレグリアを負かしての優勝だから価値があるってもんです。
ただ、昨年の北九州記念2着以降はちょっと成績が振るわないのが気がかりだ。
逃げても粘れず。
ダートに挑戦したりしたけどもダメ。
それでも今週の調教の動きだけならいつ勝ってもおかしくないし、GⅠホースの地力を信じて押さえておく。
【買い目】
◎⑰ヨカヨカからワイド流し
相手
○⑪アウィルアウェイ
▲⑫モズスーパーフレア
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
小倉11R 第57回小倉記念(GⅢ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:稍重
9頭
1着 ⑨モズナガレボシ 松山弘平(6人気)
2着 ⑦ヒュミドール 幸英明(5人気)
3着 ⑩スーパーフェザー 武豊(8人気)
以下
5着◎⑤ショウナンバルディ 岩田康誠(3人気)
単勝⑨960円
馬連⑦-⑨3,870円
馬単⑨-⑦7,640円
3連複⑦-⑨-⑩15,470円
3連単⑨-⑦-⑩93,130円
返還馬番①番 同枠返還1枠
ハズレ【
新潟11R 第56回関屋記念(GⅢ)】
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
17頭
1着 ⑥ロータスランド 田辺裕信(4人気)
2着○⑬カラテ 菅原明良(6人気)
3着 ⑪ソングライン 池添謙一(1人気)
以下
8着◎⑧アンドラステ 岩田望来(3人気)
10着▲⑤アトミックフォース 武藤雅(11人気)
単勝⑥970円
馬連⑥-⑬6,710円
馬単⑥-⑬11,940円
3連複⑥-⑪-⑬4,600円
3連単⑥-⑬-⑪46,820円
ハズレ(今日の一言)
小倉記念。
穴馬券の法則の一つである「少頭数こそ荒れる」の典型例となった。
なのに、素直に実績を信じて…なんて人気サイドを本命にしてしまうとは、相変わらず穴党も「自称」の域を出ない。
反省。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
個人的な話ではありますが、本日で天国のようだった夏季休暇9連休が終わります。
働く1週間は永遠のような長さなのに、休む1週間は秒で終わる…。
体感的にはまだ3日ほどしか休んだ気がしない。
明日からまた労働地獄…。
この憂鬱気分に打ち勝つには馬券的中しか無い!
◎は⑧アンドラステ。
前走の小倉で行われた中京記念で見事優勝。
この勢いは重視したいよね。
それに前走の中京記念は小倉開催ってことで距離はマイル戦では無かったけれど、本来はマイルの方が合いそうなイメージ。
昨年もこのレースで3着だったように舞台は会う。
前走は川田騎手で重賞制覇も本来は今日の騎手岩田望来君のお手馬と言っても過言では無い。
同期の中では勝ち星上位やけど、未だ重賞勝ちの無い岩田望来君。
きっと今日こそこの馬で!と意気込んでいることでしょう。
個人的には小倉記念も岩田康誠騎手の騎乗馬を本命◎にしたので、ここで望来君も勝って同日親子重賞制覇なんてことになったらおもしろいなと。
相手○は⑬カラテ。
日本選手のメダルラッシュの興奮冷めやらぬ中…いや、若干冷めてはきているけれど、まだまだ記憶に新しい東京オリンピック。
その中でやはり注目は新種目の空手だったよね。
「形」の競技で男子の喜友名選手が金、女子の清水選手が銀、「組手」の競技では男子の荒賀選手が銅と大活躍。
そんな流れを引き継いでカラテも頑張ってくれるだとうと。
まあ早い話が時事ネタ馬券ですわ(笑)
そういうのを差し引いても今年は一気に3連勝でGⅢ東京新聞杯を勝っているし、力はあるお馬。
前走の安田記念はちと相手が強かったけれど、ここでなら十分勝ち負け。
十分メダル圏内(3着以内)だと期待していますよ。
▲は⑤アトミックフォース。
勝ちきれないけれど、安定した走り。
展開一つで3着は十分ありそう。
新潟コースの相性も非常によろしく1-2-0-1。
それでいて前日発売終了時点のオッズが39.5倍。
まさに穴党に「買って下さい」と言わんばかりの状態やないですか!
というわけでしっかり押さえさせていただきますよ。
【買い目】
◎⑧アンドラステからワイド流し
相手
○⑬カラテ
▲⑤アトミックフォース
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
東京オリンピックによる変則開催で3週間にわたって開催が無かった小倉が再開ですよ。
やっぱり夏は小倉だよね!
でも、再開した週に大雨とは…。
九州、中国地方の一部ではエライ災害級の大雨になっている。
こういう地域にお住まいの競馬ファンの方々は週末にのんびり競馬どころではないでしょうけど、まずは競馬より命!
オレは今週もこうして競馬が出来ることを素直に感謝。
さて。
せっかく再開した小倉の日曜メインレースなのに10頭立てとはちと寂しい。
まあメンバー的には非常に難解ではあるけども。
そんな中で◎は⑤ショウナンバルディ。
もう素直に実績を信頼ですよ。
少頭数です。
難解な顔ぶれとは言えそこまで紛れは無いでしょう。
つーわけでリステッドの都大路S3着、GⅢ鳴尾記念2着、GⅢ福島記念3着とここ3走の非常に安定した走りを信頼。
渋った馬場は苦手のイメージではあるが、前走の福島記念では発表は稍重も限りなく重に近い馬場だったみたい。
そんな馬場を克服したのは大きいね。
今日の小倉は一旦雨は上がる曇予報。
だとしたら開幕週でもあるしで馬場状態は前走の福島にかなり近い状態になるのでは?
いろんなプラス材料がこの馬を後押ししている印象もあって、少頭数でもあり単勝では無くワイドにしたばっかりに撃沈した先週の反省も踏まえてここは単勝で勝負。
【買い目】
◎⑤ショウナンバルディの単勝1点
↓競馬ランキング参加中。
【
函館11R 第26回エルムステークス(GⅢ)】
ダ1700m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:良
14頭
1着◎④スワーヴアラミス 松田大作(4人気)
2着 ⑬オメガレインボー 横山和生(7人気)
3着 ⑪ロードブレス 坂井瑠星(11人気)
以下
4着▲⑥ウェスタールンド 藤岡佑介(3人気)
9着○①ダンツキャッスル 菱田裕二(8人気)
単勝④930円
馬連④-⑬4,290円
馬単④-⑬7,710円
3連複④-⑪-⑬40,610円
3連単④-⑬-⑪194,430円
ハズレ【
新潟11R 第13回レパードステークス(GⅢ)】
ダ1800m
国際・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 ダ:良
15頭
1着 ⑮メイショウムラクモ 柴田善臣(1人気)
2着 ⑭スウィープザボード 津村明秀(10人気)
3着 ②レプンカムイ 鮫島克駿(6人気)
以下
12着◎⑦ロードシュトローム 木幡巧也(8人気)
14着▲⑧テイエムマジック 藤懸貴志(9人気)
15着○⑩ルコルセール 石橋脩(2人気)
単勝⑮280円
馬連⑭-⑮5,240円
馬単⑮-⑭7,460円
3連複②-⑭-⑮16,040円
3連単⑮-⑭-②70,670円
ハズレ(今日の一言)
エルムS。
勝ったスワーヴアラミスを予想では「単勝で買っても良いレベル」なんて豪語するほど自信があったくせにビビッてワイドにしたことが裏目に…。
やっぱり初志貫徹は大事やね。
ブレたら当たるもの当たらんわ。
これは猛反省。
↓競馬ランキング参加中。
数少ないJRAの3歳ダート重賞の一つ。
例年ならユニコーンSやジャパンダートダービーを使ったお馬がここへ参戦して主力を形成。
が、今年は一転小粒感が否めない顔ぶれになっちゃったね。
つーわけでここは素直に今回のメンバーで唯一のジャパンダートダービーからの参戦馬、⑦ロードシュトロームを◎に。
結果は6着ながらも1着馬との差はわずがコンマ4秒。
さらにその前の鳳雛Sでは勝ち馬から大きく離されたものの3着をキープ。
まあその時の勝ち馬はその後関東オークスを勝ち、ジャパンダートダービーでも3着。
ちょっと格が違った感じやね。
でも、そういう相手に揉まれてきたからこそ、今日の相手なら力は一枚上の存在だと思う。
この実績なのに前日発売ではそれほど売れても無いし、まさに穴党にはウハウハ状態ですわ。
相手○は⑩ルコルセール。
芝からダートに替わって3連勝。
素直にその力を評価した。
ダート適性に関しては結果が示すとおり何の心配もない。
心配なのは初の新潟コースと新潟の暑さ。
ここを克服できるなら十分勝ち負けの存在。
▲は⑧テイエムマジック。
この馬は2走前はちょっと(いや、かなり)問題になった岩田康誠騎手が返し馬で藤懸騎手を馬共々コースの端に追い詰め暴言を浴びせかけたあの事件の被害馬。
お馬って繊細だからこういうのだけでも一気に走る気を無くしたりしてしまうんですよ。
ですが、前走のわらび賞では見事優勝。
それだけ精神の強いお馬だってことでしょう。
今回と同じコースで勝利したのも大きいし、それから3ヶ月ぶりのレースになるけれど調教では抜群の動きを見せているし、ここでもあっと言わせる競馬を見せてくれるかも知れないとの期待感で押さえておく。
【買い目】
◎⑦ロードシュトロームからワイド流し
相手
○⑩ルコルセール
▲⑧テイエムマジック
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
函館開催最終日。
1年にたった12日間の開催。
これで函館はまた来年までサヨウナラ。
こんな立派な施設を競馬で年に12日間しか使わないなんて、ほんと勿体ない話ですわな。
さて予想。
エルムSは前走マリーンS組が強い。
今年もその傾向は変わらない。
◎は④スワーヴアラミス。
前走マリーンSの勝ち馬であることはもちろんのこと、その時は斤量57.5kg。
さらにその前の大沼Sは2着だったものの、この時は斤量59kg。
今回は重賞でかつ別定戦ってことで56kg。
他の馬が据え置きか増量であることを考えたら明らかに有利でしょ。
それでいて前日発売終了時点でオッズが11.2倍。
これはオイシイ。単勝勝ってもいいレベル。
でも、石橋を叩いて渡る方式でワイドの軸に。
相手○は①ダンツキャッスル。
オープン昇級初戦の大沼S優勝。
そして前走のマリーンSで3着。
人気では◎馬よりもあったくらいだからファンの期待度は相当なものだったろうし、かつ北海道の競馬場も合っていると思われる。
それでいてこの馬も前日発売終了時点のオッズが13.7倍。
こっちも単勝買いでもええレベルのオッズ。
どうした!?競馬ファンはどこを見ている!?
当然オイシイオッズってことで相手筆頭。
▲は⑥ウェスタールンド。
昨年の2着馬。
昨年よりも斤量が1kg軽くなるし、今回は叩かれての上積みも見込める。
前走は重馬場が堪えたか、今日は良馬場が濃厚やしでこちらも前進が期待できる。
何てったって暮れの大一番東京大賞典で3着。
このメンバーでは無視できないわ。
【買い目】
◎④スワーヴアラミスからワイド流し
相手
○①ダンツキャッスル
▲⑥ウェスタールンド
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
函館11R 第69回クイーンステークス(GⅢ)】
芝1800m
国際・牝・指 3歳以上オープン 別定
天候:雨 芝:良
12頭
1着 ⑨テルツェット C.ルメール(3人気)
2着 ⑥マジックキャッスル 戸崎圭太(1人気)
3着 ⑩サトノセシル 大野拓弥(8人気)
以下
4着▲③フェアリーポルカ 三浦皇成(6人気)
9着◎⑪シャムロックヒル 団野大成(10人気)
10着○⑫スゲルピンクダイヤ 和田竜二(4人気)
単勝⑨500円
馬連⑥-⑨630円
馬単⑨-⑥1,340円
3連複⑥-⑨-⑩3,910円
3連単⑨-⑥-⑩16,480円
ハズレ【
新潟11R 関越ステークス】
芝1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
16頭
1着 ⑤サトノウィザード 福永祐一(2人気)
2着 ②ウインイクシード 松山弘平(3人気)
3着 ⑭ソッサスブレイ 柴田大知(16人気)
以下
4着◎①ワンダープチュック 津村明秀(6人気)
8着○⑦フィリアプーラ 丸山元気(9人気)
10着▲③フォックスクリーク 内田博幸(7人気)
単勝⑤480円
馬連②-⑤1,480円
馬単⑤-②2,780円
3連複②-⑤-⑭62,860円
3連単⑤-②-⑭246,670円
ハズレ(今日の一言)
いやー、波乱を期待した今日の両メイン。
上位2頭はいずれも堅かった。
3着はそこそこ穴だったけど、まったく狙ってもいないお馬。
穴馬券を狙って取るのは難しいね。
でも!狙わなきゃ取れないから来週以降も攻めの姿勢で。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
昨日の新潟メインレースも芝1800m。
土日のメインがいずれも芝1800mてどうなん?と思うけど、まあそれはそれで今日のメインの参考にもなる。
今日の馬券は思いっきり昨日のメインレースを参考にして買う。
◎は①ワンダープチュック。
昨日のメインを勝った津村ジョッキーだから。
以上。
…て、参考にするのそれだけかい!!
でもね、昨日のメインの勝ち馬がオレがシルクで一口持ってるアナザーリリック。
その愛馬を勝利に導いてくれたジョッキーですよ。
今日も良いイメージで乗れるだろうし、オレが昨日の勝利のお礼をするとすればオレに出来ることは応援くらいです。
まあそれを差し引いても馬自身もオープン、重賞で差の無い競馬をしている。
ここでも当然差は無い。
相手○は⑦フィリアプーラ。
2走前に今回と同条件の重賞福島牝馬Sで勝ち馬からコンマ1秒差の4着。
やっぱりマイルから1800mくらいが合っているんですよ。
メンバー的にも福島牝馬Sはかなり強力だったと思う。
そんな中での4着だからここでも勝ち負けに加われると信じる。
▲は③フォックスクリーク。
単騎逃げ濃厚。
やっぱり単騎逃げはどれだけ人気薄でも押さえなければならんだろ。
前走マイラーズCが昇級初戦で大敗。
でもいきなりGⅡはさすがに荷が重かったか。
今回はメンバーも軽くなるオープン特別やし、実績のある休み明け。
2走前も休養明けで逃げ切っているように、今回もその再現はある。
【買い目】
◎①ワンダープチュックからワイド流し
相手
○⑦フィリアプーラ
▲③フォックスクリーク
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
東京オリンピックもいよいよ今週1週間を残すのみとなりました。
でも、まだまだ熱い戦いはつづきますよ!
日本選手たちの活躍をステイホームで応援しましょ!!
もちろん競馬の同様、ステイホームで。
さて、東京オリンピックによる変則開催により、今年は函館で行われるクイーンS。
でも、基本的に傾向は変わらないと見てそこは気にせず予想。
◎は⑪シャムロックヒル。
このレースはヴィクトリアマイル出走組か、マーメイドS上位組が強いレース。
今年はヴィクトリアマイル出走組が3頭おり、いずれも人気してしまっているので馬券的妙味は少ない。
てなワケで、マーメイドSを勝ったこの馬を軸で行く。
ハンデも軽かったこともあるんだろうけど、格上挑戦で重賞を勝てるほどJRAのオープンクラスは甘くないよ。
逆に言えばオープン級の素質がすでにこの馬は持っていたと言うことですよ。
その力が前走で発揮されたってことでしょ。
今回も単騎逃げ濃厚。
外枠とは言え12頭立てだからそこまで不利でも無いでしょ。
鞍上もこの馬で2勝している団野騎手と乗り替わりでもマイナス材料は無い。
ここは重賞連勝を期待する。
相手○は⑫シゲルピンクダイヤ。
前走ビクトリアマイルで5着。
なのにそこまで人気していない。
桜花賞2着、秋華賞3着とGⅠ好走の実績もあってのこの人気。
実力馬の人気薄は好配当馬券の的中の鉄則。
これは買いです。
▲は③フェアリーポルカ。
ここ2走はダートで結果が出ずに再び芝に。
でも、ダートを試す前もターコイズSや中山牝馬Sで3着してたように決して芝がダメでダートに転向したワケでも無いと思う。
逆にダートを使われて馬の気分転換にでもなってればここで激走もある。
【買い目】
◎⑪シャムロックヒルからワイド流し
相手
○⑫シゲルピンクダイヤ
▲③フェアリーポルカ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |