【
札幌11R 第16回キーンランドカップ(GⅢ)】
芝1200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
16頭
1着 ⑫レイハリア 亀田温心(3人気)
2着 ⑨エイティーンガール 横山和生(7人気)
3着 ⑧セイウンコウセイ 勝浦正樹(9人気)
以下
10着◎⑪ミッキーブリランテ 和田竜二(2人気)
13着▲①ロードアクア 団野大成(6人気)
15着○⑥カツジ 横山武史(5人気)
単勝⑫490円
馬連⑨-⑫4,550円
馬単⑫-⑨6,720円
3連複⑧-⑨-⑫65,350円
3連単⑫-⑨-⑧267,390円
ハズレ【
新潟11R 第41回新潟2歳ステークス(GⅢ)】
芝1600m
国際・特指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
12頭
1着 ①セリフォス 川田将雅(3人気)
2着 ⑧アライバル C.ルメール(1人気)
3着 ⑥オタルエバー 幸英明(2人気)
以下
4着◎⑪コムストックロード 柴田大知(9人気)
単勝①450円
馬連①-⑧610円
馬単①-⑧1,410円
3連複①-⑥-⑧850円
3連単①-⑧-⑥4,950円
ハズレ(今日の一言)
新潟2歳S。
2歳戦だけに荒れると期待してたけど、本命決着の面白くない結果。
人気薄ながら本命馬が4着と頑張ってくれたけど、単勝だから何の意味も無い。
競馬って難しい…。
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
夏の終わりを告げる2歳ステークスの時期がやってまいりました。
最近は暑さがぶり返していることもあったり、お盆時期の長雨もあって甲子園の決勝が今日だったりで夏が終わる感覚はあまり無いけれど、それでもこういうレースがあると夏の終わりを感じずにはおれないね。
夏に特に楽しい思い出があったワケでは無いけれど、何だか名残惜しい。
さて予想。
と言ってもキャリアも浅く予想根拠も少ない…と言うよりほぼ無い2歳戦。
ここはエイや!と夢を買うレースにしましょう。
◎は⑪コムストックロード。
今回の出走メンバー中唯一オープン特別で連対実績があるから。
ただそれだけ。
例年の新潟2歳Sは前走新馬を勝って、その勢いでここも勝つ、みたいな傾向が強い。
その前走はマイルの新馬戦であるとなお良い。
そんな傾向ではあるが、逆に言えばそれくらいしか傾向が無い。
だって何度も言うようにキャリアが浅すぎるんだから。
だったらこのコムストックロードもデビュー戦が東京のマイルだったし、2走前は東京で1400m戦ながら上がり33秒台を使っている。
そして前走オープン特別ではタイム差無しの2着。
それでいて前日発売終了時点で単勝36.3倍は絶対に買い。
いくら何でも人気無さすぎ。
デビュー戦で強い勝ち方だった馬が、それが真の実力なのかはたまた良い条件が重なっての結果だったのか、それはまだ分からない。
だったらキャリア最多(と言ってもたったの3戦)でかつその3戦で結果をキッチリ残したこの馬の方がオレは信頼できるね。
どうせ宝くじ感覚に等しい2歳重賞。
ここは単勝で夢を買う。
【買い目】
◎⑪コムストックロードの単勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今年は東京オリンピックの影響で競馬も変則開催だった。
夏の北海道シリーズの古馬短距離重賞は例年なら函館の函館スプリントS、そして今日の札幌のキーンランドC。
ですが、今年は函館と名は付くものの、函館スプリントSは札幌で行われた。
札幌での函館スプリントSってことで、例年以上に参考レースになるんじゃないかと思っている。
つーわけで◎は札幌スプリントS3着の⑪ミッキーブリランテ。
マイルを中心に使われている印象があるけれど、最近はより短い距離で結果を出している。
ましてや前走3着と同条件の今回は当然前走並みの結果が期待できると言うものです。
例年札幌スプリントSの常連となる札幌のオープン特別UHB賞組は今年も多数参戦。
でも、何度も言うが今年は函館スプリントSが札幌で行われたこともあって、やっぱり比較対象のレースにするには重賞を重視せざるを得ないよね。
UHB賞組は相手強化、函館スプリントS組は前走並み。
そう考えてもやっぱり今回の出走メンバー中函館スプリントS最上位のこの馬が軸になるよね。
相手○は⑥カツジ。
函館スプリントS5着ってことで順列的にもこの評価か。
あと、GⅡを2勝してる実績は多いに評価すべきところやけどその分斤量を背負う。
◎にしたミッキーブリランテとは前走では1kg差だった斤量が今回は2kg差に広がる。
そんな意味でもやっぱりこの馬は対抗評価に相応しいが、それ以上の評価は出来ない。
▲は①ロードアクア。
これは穴狙い。
最内枠の先行馬ってことでロスなく競馬が出来る強みがあり、かつ2走前のTVh賞では函館スプリントSに換算すると7着相当の時計で走破している。
実際函館スプリントSにも出走していたけれど、その時のタイムよりもコンマ3秒縮めて来た。
レース間隔が詰まった方が走るタイプなのか?
そういう意味ではHB賞から中1週で函館スプリントS10着⇒TVh賞優勝だったように、今回もUHB賞から中1週ってことで似たようなパターンになることも十分ある。
鞍上団野騎手も乗ってる若手ってことで期待している。
【買い目】
◎⑪ミッキーブリランテからワイド流し
相手
○⑥カツジ
▲①ロードアクア
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル