【
中京11R 第69回神戸新聞杯(GⅡ)】
芝2200m
国際・牡牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:雨 芝:不良
10頭
1着 ⑤ステラヴェローチェ 吉田隼人(2人気)
2着◎⑦レッドジェネシス 藤岡康太(5人気)
3着 ④モンテディオ 池添謙一(8人気)
以下
8着○②ワンダフルタウン 和田竜二(4人気)
単勝⑤300円
馬連⑤-⑦3,310円
馬単⑤-⑦4,410円
3連複④-⑤-⑦18,540円
3連単⑤-⑦-④89,330円
ハズレ【
中山11R 第67回オールカマー(GⅡ)】
芝2200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
16頭
1着○①ウインマリリン 横山武史(2人気)
2着 ②ウインキートス 丹内祐次(5人気)
3着◎⑪グローリーヴェイズ M.デムーロ(3人気)
以下
5着▲⑯ステイフーリッシュ 横山和生(7人気)
単勝①470円
馬連①-②1,980円
馬単①-②3,580円
3連複①-②-⑪4,340円
3連単①-②-⑪21,980円
ワイド5.8倍的中(今日の一言)
神戸新聞杯。
不良馬場が影響したのか、圧倒的人気のシャフリヤールは伸びを欠いたね。
ちょっとスタミナに不安!?
これで選択肢は菊花賞だけじゃなく天皇賞・秋なんかも視野に入ったりするのかな?
いずれにしても次のレースが楽しみになりました。
オールカマーは的中も安い配当なので特にコメントなし。
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
近年はオールカマーとは名ばかりの少頭数が続いていたこのレース。
でも今年はなんか久々にフルゲート。
しかもメンバーもそれなりに揃った感じ。
普通に考えればレイパパレが宝塚記念の巻き返しとばかりにどんな走りをするのか注目。
でも、そんなレイパパレを返り討ちにしそうな空気も漂う今回の出走メンバー。
これはレース的にも馬券的にも面白くなりそう。
オレはレイパパレを返り討ちの方を信じて◎は⑪グローリーヴェイズ。
何てったって海外GⅠの勝ち馬ですよ。
前走も海外で2着。
何よりレイパパレと未対戦ってのが面白い。
勝負付けが済んでいない中で、国内でしか経験の無いレイパパレとは格の違いってのを見せつけてくれそうな気がする。
相手○は①ウインマリリン。
牝馬で天皇賞春5着は立派ですよ。
その前の日経賞でも牡馬相手に優勝してるしね。
中山コースの相性もいいし、最内枠ってことでスンナリ先行出来れば面白い。
▲は⑯ステイフーリッシュ。
前走の札幌記念は心房細動で競走中止。
その影響が心配ではあるが、出るからには問題無いとの判断で良いのだろう。
そしてこの馬はとにかく堅実。
GⅠではちょっと苦戦が続くけど、GⅡまでならほぼ掲示板ってくらい堅実。
今回もワイド圏内なら可能性十分と見て押さえる。
【買い目】
◎⑪グローリーヴェイズからワイド流し
相手
○①ウインマリリン
▲⑯ステイフーリッシュ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
いよいよダービー馬の登場!
秋競馬も盛り上がってまいりました!
でも…。
レース的には盛り上がっても馬券的には盛り上がらないかな?
もうこのレースはダービー出走組、しかもダービー上位組が強いのが定番。
今年も10頭立て。
どう考えても各陣営がダービー馬との対戦を避けたとしか思えない。
すなわち、今年もダービー馬が勝つ可能性がかなり高いってワケだな。
が、オレにも穴党の意地ってもんがある。
ダービー馬の強さは認めるし敬意も表する。
が、だからって単勝1倍台、馬連で3桁配当なんてそもそも買う気はない。
「競馬に絶対は無い」
この言葉を信じて今日も馬券購入。
◎は⑦レッドジェネシス。
春の京都新聞杯勝ち馬。
今日と同じ中京2,200mで行われたレースを優勝してんですよ?
だったらここでも期待してもいいんじゃないかな。
春は何とかダービーに間に合ったって感じだったけど、こういう馬って夏に大きく成長してたりするんですよ。
ダービー後はしっかり休んでここへ。
この馬のひと夏での成長を信じて◎にする。
相手は②ワンダフルタウン。
言うても重賞2勝はここでは胸を張れる実績。
受賞2勝は出走メンバー中、ダービー馬シャフリヤールを除いてはこの馬しかいないからね。
しかも春は蹄の状態がイマイチでこの成績。
その蹄の状態が良くなったってことらしいので当然春先以上のパフォーマンスを期待できるってもんでしょ。
好レースを期待します。
⑩ダービー馬シャフリヤールは強いと思う。
ここはシャフリヤールの夏を超えての強さを見るレースって、2着3着狙いのワイド馬券で。
【買い目】
◎⑦レッドジェネシス
○②ワンダフルタウン
上記2頭のワイド1点。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
中京11R JRAアニバーサリーステークス】
ダ1800m
混・特指 3歳以上3勝クラス 定量
天候:晴 ダ:良
16頭
1着 ⑦トランスナショナル 酒井学(12人気)
2着 ⑥ナンヨープランタン 武豊(4人気)
3着 ⑫ワンダーエカルテ 長岡禎仁(10人気)
以下
5着◎⑭ショウナンナデシコ 吉田隼人(3人気)
8着○⑤スズカゴウケツ 松田大作(6人気)
9着▲①アンセッドヴァウ 国分優作(9人気)
単勝⑦5,610円
馬連⑥-⑦27,380円
馬単⑦-⑥69,450円
3連複⑥-⑦-⑫356,380円
3連単⑦-⑥-⑫3,034,030円
ハズレ【
中山11R 第75回セントライト記念(GⅡ)】
芝2200m
国際・指 3歳以上オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
14頭
1着 ②アサマノイタズラ 田辺裕信(9人気)
2着 ⑫ソーヴァリアント 戸崎圭太(2人気)
3着 ⑩オーソクレース C.ルメール(5人気)
以下
9着○⑬グラティアス 松山弘平(3人気)
10着▲⑤ノースブリッジ 岩田康誠(8人気)
13着◎⑦タイトルホルダー 横山武史(1人気)
単勝②4,270円
馬連②-⑫10,210円
馬単②-⑫25,320円
3連複②-⑩-⑫35,100円
3連単②-⑫-⑩307,170円
ハズレ(今日の一言)
セントライト記念。
1番人気でありオレの◎タイトルホルダーは前走までの田辺騎手から横山武史騎手に乗り替わり。
そして勝ったのは人気薄で田辺騎手騎手のアサマノイタズラ。
…やっぱり騎手って大事だなと思った今日の一戦。
横山武史君、あの騎乗は無いわ…。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
セントライト記念はとにかく穴党泣かせ。
人気馬がキッチリと結果を出すレース。
その人気馬も分かりやすく、とにかく前走ダービー組が強い。
今年もメンバーを見る限りこの傾向は変わらないかな?と思う。
というわけで◎は素直に⑦タイトルホルダー。
前走ダービー6着は今回の出走メンバー中ダービー出走組では再先着。
それ以外にも皐月賞2着も同じく今回の出走メンバー中皐月賞組では再先着。
ちょっと逆らえませんな。
2歳時にはホープフルSで4着もあるし、これを含めて中山コースも2-1-0-1と好相性。
ここではよほどのことが無い限り崩れることは無いだろう。
相手○は⑬グラティアス。
皐月賞6着、ダービー8着は◎にしたタイトルホルダーに次ぎ、今回の出走メンバーでは2番手。
だったらもう相手もこの馬しか無いでしょ。
中山では京成杯勝ちもあり、こちらも中山コースは好相性。
こちらも同じく「順当な2番手」だと思う。
▲は⑤ノースブリッジ。
皐月、ダービー組ばかりで決まっても面白くないので別路線組から。
恐らく今回は単騎逃げ。
距離克服がカギやと思うけど、マイペースで行けるのは間違いない。
前走ラジオNIKKEI賞も逃げてしぶとく粘っての3着。
ラジオNIKKEI賞を逃げ切り勝ちしてセントライト記念も勝った昨年のバビットを彷彿させる…までは行かないかも知れないけれど、穴を開けるとしたらクラシック組と勝負付けが済んでないこういうお馬しか無いでしょ。
【買い目】
◎⑦タイトルホルダーからワイド流し
相手
○⑬グラティアス
▲⑤ノースブリッジ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今日はJRAアニバーサリー。
全部の投票で払い戻し率が何と80%になるんだってよ。
普段単複で馬券を買う人は何も変わらないけど、3連単派の人は72.5%から80%になるからオイシイ話。
…当たれば、の話やけど。
◎は⑭ショウナンナデシコ。
前走の勝ちっぷりを評価した。
2勝クラスだったとは言え2着に1秒もの差をつけての大楽勝。
この時の時計を考えたら3勝クラスでも何とかなるだろう。
今回は休養明けでもあるけれど、調教は好時計だったしすぐにでも動ける体制だと思う。
相手○は⑤スズカゴウケツ。
何と言っても左回り巧者。
ここ2走は新潟で結果が出なかったけれど、3走前には中京で2着している。
そう考えたら今回はプラス材料なのかと。
あと、今回は同馬主の⑧スズカデレヤが人気しそうやけど、「同馬主2頭出しは人気薄の方」の法則にもちょっと期待してこちらを買う。
▲は①アンセッドヴァウ。
3勝クラスに上がってからそれまでの勢いに若干陰りが見えたけど、それでも13着⇒6着とクラス慣れも見えてきた。
今回も面々なら何とかなってもおかしくない。
内枠でロスの無い競馬が出来ればなおチャンスありと見た。
【買い目】
◎⑭ショウナンナデシコからワイド流し
相手
○⑤スズカゴウケツ
▲①アンセッドヴァウ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
【
中京11R 第39回ローズステークス(GⅡ)】
芝2000m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:良
18頭
1着 ⑫アンドヴァラナウト 福永祐一(4人気)
2着 ⑩エイシンヒテン 松若風馬(12人気)
3着▲⑭アールドヴィーヴル 松山弘平(1人気)
以下
10着◎④スパークル 藤岡佑介(11人気)
11着○⑤クールキャット C.ルメール(3人気)
単勝⑫580円
馬連⑩-⑫15,130円
馬単⑫-⑩23,180円
3連複⑩-⑫-⑭16,010円
3連単⑫-⑩-⑭117,100円
ハズレ【
中山11R ラジオ日本賞】
ダ1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:稍重
16頭
1着 ⑧ケイアイパープル 中井裕二(5人気)
2着 ②ホウオウトゥルース 横山和生(4人気)
3着 ③サンダーブリッツ 戸崎圭太(3人気)
以下
14着◎⑨ゴライアス 大野拓弥(13人気)
単勝⑧1,010円
馬連②-⑧3,970円
馬単⑧-②7,420円
3連複②-③-⑧9,290円
3連単⑧-②-③52,440円
ハズレ(今日の一言)
いやー今日はまったくかすりもせず。
むしろモヤモヤ無くスッキリ負けた感じやな。
でも、まだ明日がある。
今週は3日間連続開催だ。
今日の負けは明日の勝利への貯金。
そう言い聞かせる…。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
ここに出て来る馬の狙い先が良く分からないダートのオープン特別。
こういうレースはメンバーも難解になりがちで予想に時間がかかる。
逆に言えばこういう難解レースだからこそ馬券ファンの評価も分散してそれなりに好配当も期待できるってもんです。
…て、特にデータでそう出ているわけではないけど勝手にそんな気がしてるだけです。
オレは自称穴党。
好配当を信じてた穴馬を狙うのみ。
◎は⑨ゴライアス。
条件戦を走ってたころは馬券圏外無しの超堅実なお馬だった。
が、オープン昇級後は苦戦しているよね。
オープンで7戦してうち4回が2桁着順。
特に近3走連続2桁着順だから普通は買えないお馬。
ですが!
中山コースに限ってみればこれまで2-0-2-0と好相性。
オープンで結果出てない中でも中山では3着としっかり結果を残している。
また1,800m戦でも3-0-3-0と得意の条件。
近3走のうち前走はほぼ1年ぶりの競馬なので2桁着順も度外視。
今回は夏場をしっかり休んで再始動。
得意の条件で人気薄。
まさに穴党に「狙って下さい」と言わんばかりの条件です。
と、言うワケで狙って行きます。
相手は絞り切れなかったのでこの1頭で勝負です。
【買い目】
◎⑨ゴライアスの複勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
毎年恒例秋の3日間開催。
台風も過ぎ去り気候的にも暑すぎず寒すぎずでまさに絶好の競馬日和!
…なのに、コロナのせいで競馬場にも行けず。
早く普通に現地で競馬が見たい。
さて予想。
牝馬3冠最終戦に向けたトライアル。
すでに賞金的に出走権を持ってるお馬はあくまでもここは叩き台。
本命は確実にここで権利を獲りたい馬を狙う。
という事で◎は④スパークル。
夏の小倉で古馬2勝クラスを勝利。
やっぱり同世代だけではなく古馬と走った経験はここでは大きいよ。
ましてや勝利してんだから成長も感じるよね。
これまで3-2-1-1と超安定の成績に加えて、左回りの成績が2-1-1-0と馬券圏内率100%。
今年のローズSは阪神では無く左回りの中京開催ってことで大きなプラス材料。
距離は初の2,000mやけど本番を見据える意味ではここでは距離を不安視なんてしてられないでしょ。
プラス材料が多そうに思えるけれど、前日発売終了時点のオッズ(33.3倍)を見る限りそれほど人気もして無さそうで穴党には願ったり叶ったり。
ここで結果を出せば本番では人気もするだろうからまさにここが狙い目。
相手はオークス組から2頭。
○は⑤クールキャット、▲に⑭アールドヴィーヴル。
⑤クールキャットを上位と見たのは春に2,000mの重賞フローラSを勝っていることと、その時のコンビであるルメール騎手と歳コンビであること。
▲の⑭アールドヴィーヴルも桜花賞、オークスで共に5着と安定感は認めるけれど、新馬戦以外勝ってないってのが逆に勝ちきれない何らかの弱みがあるってことなのかな、との思いから。
【買い目】
◎④スパークルからワイド流し
相手
○⑤クールキャット
▲⑭アールドヴィーヴル
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
中京11R 第35回セントウルステークス(GⅡ)】
芝1200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
17頭
1着 ⑧レシステンシア C.ルメール(1人気)
2着 ⑮ピクシーナイト 福永祐一(2人気)
3着○⑭クリノガウディー 岩田康誠(4人気)
以下
4着▲⑩ジャンダルム 浜中俊(6人気)
5着◎⑪カレンモエ 松山弘平(3人気)
単勝⑧190円
馬連⑧-⑮590円
馬単⑧-⑮890円
3連複⑧-⑭-⑮1,790円
3連単⑧-⑮-⑭5,320円
ハズレ【
中山11R 第66回京成杯オータムハンデ(GⅢ)】
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
16頭
1着○②カテドラル 戸崎圭太(7人気)
2着 ⑨コントラチェック 大野拓弥(12人気)
3着 ①グレナディアーズ 川田将雅(1人気)
以下
4着▲⑬スマートリアン 三浦皇成(9人気)
15着◎⑪バスラットレオン 藤岡佑介(2人気)
単勝②1,540円
馬連②-⑨24,320円
馬単②-⑨48,260円
3連複①-②-⑨24,750円
3連単②-⑨-①238,060円
ハズレ(今日の一言)
今日は東西で堅いのと荒れたのとで両極端な結果になった。
けど、両レースともに上位に入ったお馬は押さえられているからまあ個人的には良しとしておこう。
秋初戦、結果よりも内容が大事…そう自分に言い聞かせる。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
サマーマイルシリーズ最終戦。
ハンデ戦だけに波乱を期待したいところやけど、勝ち馬だけを見ると案外荒れて無いのな。
素直に人気を信じるのが無難なレースなのか。
◎は⑪バスラットレオン。
5年前の再現を期待。
5年前とは?
そう。
3歳馬ロードクエストが勝った2016年のこのレースです。
3歳馬がこのレースに何頭出走したのか調べてないので知らんけど、それほど頭数は多くないはず。
そんな中で勝ったロードクエストはダービーこそ大敗したけれど、実績はマイル寄りだった。
バスラットレオンにも同じムードを感じる。
マイル重賞では安定した走り。
何より、今回と同距離同コースのNZTを勝っているし勝ちっぷりも圧勝だった。
ロードクエストはNHKマイルC2着の実績があったからか、ハンデは55kgだったけれど、この馬は54kg。
初めて古馬と対戦するこの時期の3歳馬としてはあるあるな若干甘めなハンデを貰ったと思う。
これはすなわち十分勝ち負けってことでしょう。
相手○は②カテドラル。
最近やたら2着が多いけど、ワイド馬券の相手にはむしろ最適なレース戦績。
3走前には今回と同条件のダービー卿CTでも2着。
ハンデも過去2着時と同じく56kgで据え置き。
だったらここも大崩れは無いと見て相手筆頭。
▲は⑬スマートリアン。
夏は(秋やけど)格より出来。
昨年秋から4戦連続連対中を評価。
ここ2戦はオープン特別で連続2着。
決してオープンの壁に阻まれている感じでは無いし、今回はハンデ53kgとここ2戦から1kg減。
重賞とは言えそこまで強力メンバーでは無いのでこのハンデを近走の実績からも十分馬券圏内に加われると見ている。
【買い目】
◎⑪バスラットレオンからワイド流し
相手
○②カテドラル
▲⑬スマートリアン
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
さあ秋競馬が開幕しましたよ。
と言っても毎年恒例秋に夏競馬の締めくくり、サマースプリントシリーズ最終戦です。
今年は阪神ではなく中京開催。
ここが馬券検討のポイントになるのかならないのか。
そんなことは分からないので素直に実績を信じて◎は⑪カレンモエ。
何てったって11戦して10回馬券圏内。
2着以内も8回という安定感。
まさにワイド軸にはもってこい。
今回は休み明けになるけれど、牝馬は格より出来。
パドック見てない今は分からんけど、気持ちさえ入っていれば問題無いでしょ。
今回はテン乗りの松山ジョッキーやけど、すでに有力騎手の仲間入りをした松山騎手なら乗り替わりもマイナスではない。
いや、むしろプラスかも。
相手○は⑭クリノガウディー。
言うても幻のGⅠホース。
降着が無ければ2020年の高松宮記念を勝っていたんやからね。
その降着になった高松宮記念以降パッとしない成績が続いていたけれど、2走前に岩田父が手綱を取って大変身。
まさに馬が合うのとはこのことなのでしょう。
言うてもオープン特別を2連勝しただけやから、ここが試金石。
でも、勢いを信じて相手に。
▲は⑩ジャンダルム。
前走は1番人気を裏切る形になってしまったけれど、それでも見限るにはまだ早い。
今回は別定戦で前走より1.5kg減の56kg。
この斤量の時は大きく崩れていないからね。
走りにムラがあるけれど、ハマった時は強い。
最後に。
レシステンシアが一番人気間違いないんだろう。
けど、個人的にはこの馬は本当にスプリンター適性なのだろうかと思っている。
馬券はワイドってことで、この馬抜きでも的中はあるし、この馬を馬券に入れても面白くも何とも無いのでここでは消しにする。
【買い目】
◎⑪カレンモエからワイド流し
相手
○⑭クリノガウディー
▲⑩ジャンダルム
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
小倉11R 第41回小倉2歳ステークス(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 2歳オープン 馬齢
天候:小雨 芝:良
10頭
1着 ⑨ナムラクレア 浜中俊(4人気)
2着 ⑦スリーパーダ 福永祐一(3人気)
3着 ⑩アネゴハダ 幸英明(8人気)
以下
5着◎④インプロバイザー 松若風馬(2人気)
単勝⑨640円
馬連⑦-⑨1,950円
馬単⑨-⑦4,220円
3連複⑦-⑨-⑩8,490円
3連単⑨-⑦-⑩49,390円
ハズレ【
新潟11R 第57回新潟記念(GⅢ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
17頭
1着 ⑯マイネルファンロン M.デムーロ(12人気)
2着○⑰トーセンスーリヤ 横山和生(3人気)
3着 ⑬クラヴェル 横山典弘(2人気)
以下
12着▲⑩ラーゴム 池添謙一(7人気)
14着◎③ショウナンバルディ 戸崎圭太(9人気)
単勝⑯4,280円
馬連⑯-⑰10,940円
馬単⑯-⑰34,410円
3連複⑬-⑯-⑰28,380円
3連単⑯-17-⑬264,560円
ハズレ(今日の一言)
新潟記念。
さすがデムーロ。
最近ちょっと影が薄い感じやったけど、やっぱりここ一番では頼りになる男だな。
そんな男をまったく信じなかったオレは見事なくらいの負けっぷりですが…。
気持ちをさっさと来週からの秋競馬に切り替えよう。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
夏競馬最後の重賞新潟記念。
そしてサマー2000シリーズ最終戦。
て、このサマーシリーズって流行ってるの?
誰か意識してるの?
馬券を買う側にも何かあれば気分的に盛り上がるけど、特に何もない(と思う)ので馬券を買う側としては特にどうでもええ話。
要は馬券が当たればそれでよし。
◎は②ショウナンバルディ。
小倉記念でも単勝1点買いの本命で狙ったお馬。
理由はもちろん絶大なる安定感。
でも結果は5着。
それでも掲示板確保ってことで安定っぷりは見せつけてくれた。
今回は単勝をやめてワイド軸の予定。
この安定感ならワイドなら何とかしてくれるでしょ。
今回は岩田康騎手から乗り替わりになるけれど、戸崎騎手だからまったく問題ない。
いや、むしろプラスになる可能性だってある。
左回りもこれまで2-1-1-2と五分の成績。
この条件なら今度こその思いで狙う。
相手○は⑰トーセンスーリヤ。
大外枠が気がかりやけど、スタートしてからの直線が長い広い新潟コースやからスタートで不利があっても挽回は可能だと思う。
むしろ馬場の荒れた最終週だけに外枠の方が良いのかも知れない。
前走で函館記念を勝って、ハンデが一気に前走比プラス1.5kgは見込まれ過ぎな気もするけれど、逆に言えば今回のメンバーとの力比べではそれだけの能力があるとハンデキャッパーが認めた証拠。
ハンデ戦は結局トップハンデ馬が強かったというケースも多々あるからね。
ここは素直に実績とハンデを信じてみる。
▲は3歳馬⑩ラーゴム。
クラシック最終戦を目指す3歳馬は基本秋のトライアルから始動ってことが多いのでこのレースに3歳馬が出走自体珍しいこと。
でも逆に言えば同世代同士のトライアルよりも古馬相手のこちらの方が勝算ありってことで参戦したとも言える。
皐月賞、ダービーは2桁着順に敗れたけれど、その経験はここで必ず活きると思う。
斎藤センセのここを選んだ意気込み?狙い?を素直に信じて押さえておく。
【買い目】
◎③ショウナンバルディからワイド流し
相手
○⑰トーセンスーリヤ
▲⑩ラーゴム
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
朝夕めっきり涼しくなってまいりました。
すなわち、秋が近づいていると言うことです。
そしてJRAの方も番組上今日で夏競馬が終わりです。
これからオレの嫌いな冬へと季節が進んでいくと思うとちょっと憂鬱です。
去りゆく夏を惜しみつつ、気分よく秋を迎えるには馬券を当てるしかない!(←なんやかんやいつも言ってる。そして当たらないまでがルーティン)
◎は④インプロバイザー。
キャリアの浅い2歳戦。
前走新馬勝ちかオープン特別組が優位なこのレース。
でも、前走が未勝利勝ちだって強い勝ち方が出来れば期待を持ってもいいと思うんですよ。
デビュー戦は中京で9頭立ての大外枠から追い込んで2着。
上がり最速の脚を使っていたのは評価して良い。
そして前走、前目の競馬から押し切っての優勝。
高速馬場だったとは言え時計も優秀。
もちろん今回の出走メンバー中、1,200mの持ち時計としては1番だ。
新馬らしからぬ差して良し、前に行って良いと器用な競馬をしてきたこのお馬。
こういう自在性はキャリアの浅い2歳馬同士のレースでは明らかに有利。
頭数も頭数なので、ここは自信を持ってこの馬の単勝で勝負したい。
【買い目】
◎④インプロバイザーの単勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |