【
中京11R JRAアニバーサリーステークス】
ダ1800m
混・特指 3歳以上3勝クラス 定量
天候:晴 ダ:良
16頭
1着 ⑦トランスナショナル 酒井学(12人気)
2着 ⑥ナンヨープランタン 武豊(4人気)
3着 ⑫ワンダーエカルテ 長岡禎仁(10人気)
以下
5着◎⑭ショウナンナデシコ 吉田隼人(3人気)
8着○⑤スズカゴウケツ 松田大作(6人気)
9着▲①アンセッドヴァウ 国分優作(9人気)
単勝⑦5,610円
馬連⑥-⑦27,380円
馬単⑦-⑥69,450円
3連複⑥-⑦-⑫356,380円
3連単⑦-⑥-⑫3,034,030円
ハズレ【
中山11R 第75回セントライト記念(GⅡ)】
芝2200m
国際・指 3歳以上オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
14頭
1着 ②アサマノイタズラ 田辺裕信(9人気)
2着 ⑫ソーヴァリアント 戸崎圭太(2人気)
3着 ⑩オーソクレース C.ルメール(5人気)
以下
9着○⑬グラティアス 松山弘平(3人気)
10着▲⑤ノースブリッジ 岩田康誠(8人気)
13着◎⑦タイトルホルダー 横山武史(1人気)
単勝②4,270円
馬連②-⑫10,210円
馬単②-⑫25,320円
3連複②-⑩-⑫35,100円
3連単②-⑫-⑩307,170円
ハズレ(今日の一言)
セントライト記念。
1番人気でありオレの◎タイトルホルダーは前走までの田辺騎手から横山武史騎手に乗り替わり。
そして勝ったのは人気薄で田辺騎手騎手のアサマノイタズラ。
…やっぱり騎手って大事だなと思った今日の一戦。
横山武史君、あの騎乗は無いわ…。
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
セントライト記念はとにかく穴党泣かせ。
人気馬がキッチリと結果を出すレース。
その人気馬も分かりやすく、とにかく前走ダービー組が強い。
今年もメンバーを見る限りこの傾向は変わらないかな?と思う。
というわけで◎は素直に⑦タイトルホルダー。
前走ダービー6着は今回の出走メンバー中ダービー出走組では再先着。
それ以外にも皐月賞2着も同じく今回の出走メンバー中皐月賞組では再先着。
ちょっと逆らえませんな。
2歳時にはホープフルSで4着もあるし、これを含めて中山コースも2-1-0-1と好相性。
ここではよほどのことが無い限り崩れることは無いだろう。
相手○は⑬グラティアス。
皐月賞6着、ダービー8着は◎にしたタイトルホルダーに次ぎ、今回の出走メンバーでは2番手。
だったらもう相手もこの馬しか無いでしょ。
中山では京成杯勝ちもあり、こちらも中山コースは好相性。
こちらも同じく「順当な2番手」だと思う。
▲は⑤ノースブリッジ。
皐月、ダービー組ばかりで決まっても面白くないので別路線組から。
恐らく今回は単騎逃げ。
距離克服がカギやと思うけど、マイペースで行けるのは間違いない。
前走ラジオNIKKEI賞も逃げてしぶとく粘っての3着。
ラジオNIKKEI賞を逃げ切り勝ちしてセントライト記念も勝った昨年のバビットを彷彿させる…までは行かないかも知れないけれど、穴を開けるとしたらクラシック組と勝負付けが済んでないこういうお馬しか無いでしょ。
【買い目】
◎⑦タイトルホルダーからワイド流し
相手
○⑬グラティアス
▲⑤ノースブリッジ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今日はJRAアニバーサリー。
全部の投票で払い戻し率が何と80%になるんだってよ。
普段単複で馬券を買う人は何も変わらないけど、3連単派の人は72.5%から80%になるからオイシイ話。
…当たれば、の話やけど。
◎は⑭ショウナンナデシコ。
前走の勝ちっぷりを評価した。
2勝クラスだったとは言え2着に1秒もの差をつけての大楽勝。
この時の時計を考えたら3勝クラスでも何とかなるだろう。
今回は休養明けでもあるけれど、調教は好時計だったしすぐにでも動ける体制だと思う。
相手○は⑤スズカゴウケツ。
何と言っても左回り巧者。
ここ2走は新潟で結果が出なかったけれど、3走前には中京で2着している。
そう考えたら今回はプラス材料なのかと。
あと、今回は同馬主の⑧スズカデレヤが人気しそうやけど、「同馬主2頭出しは人気薄の方」の法則にもちょっと期待してこちらを買う。
▲は①アンセッドヴァウ。
3勝クラスに上がってからそれまでの勢いに若干陰りが見えたけど、それでも13着⇒6着とクラス慣れも見えてきた。
今回も面々なら何とかなってもおかしくない。
内枠でロスの無い競馬が出来ればなおチャンスありと見た。
【買い目】
◎⑭ショウナンナデシコからワイド流し
相手
○⑤スズカゴウケツ
▲①アンセッドヴァウ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル