fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

21年10月24日の予想結果

新潟11R 新潟牝馬ステークス
芝2200m
国際・牝・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:稍重
7頭

1着▲③マリアエレーナ 坂井瑠星(1人気)
2着○②ソフトフルート 岩田望来(2人気)
3着 ④ムジカ 秋山真一郎(3人気)
以下
7着◎⑥エアジーン 藤井勘一郎(6人気)

単勝③260円
馬連②-③360円
馬単③-②660円
3連複②-③-④430円
3連単③-②-④1,660円
ハズレ

阪神11R 第82回菊花賞(GⅠ)
芝3000m
国際・牡牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:良
18頭

1着 ③タイトルホルダー 横山武史(4人気)
2着 ⑱オーソクレース C.ルメール(3人気)
3着 ⑪デヴァインラヴ 福永祐一(6人気)
以下
4着◎⑭ステラヴェローチェ 吉田隼人(2人気)
8着▲⑧エアサージュ 藤岡佑介(10人気)
13着○⑤レッドジェネシス 川田将雅(1人気)

単勝③800円
馬連③-⑱2,420円
馬単③-⑱5,220円
3連複③-⑪-⑱14,610円
3連単③-⑱-⑪79,560円
ハズレ

(今日の一言)
菊花賞。
ずーっと気にはなってたタイトルホルダーがついにGⅠ制覇。
今年の牡馬クラシックはこの馬が気になって、でも買えば来ないで買わなかったら来る。
結局最後まで噛み合わなかったな…。
こういうのも「縁が無い」ってことになるんだろうね。

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第82回菊花賞(GⅠ)

皐月賞馬エフフォーリアは天皇賞・秋へ。
ダービー馬シャフリヤールはジャパンカップへ。
3冠最終戦は春のクラシック優勝馬が不在と言う寂しい状況に。
何なら2歳GⅠホープフルS勝ちのダノンザキッドは昨日の富士Sへ出走だったし、朝日杯勝ちのグレナディアガーズはマイルCSへ。
NHKマイルC勝ち馬のシュネルマイスターは毎日王冠へ出走した。
すなわち、今日の菊花賞はどの馬が勝ってもGⅠ初制覇となる…と言えば聞こえが良いが、要するにGⅠ馬不在の寂しいレースとも言える。
さらには今年は京都ではなく阪神での菊花賞。
GⅠ馬不在で舞台も阪神。
これは荒れる予感…。

…と言いたいところやけども、◎は前哨戦の神戸新聞杯を勝った⑭ステラヴェローチェで。
忘れちゃいないかい?昔から言われている菊花賞の格言を。
「菊花賞は強い馬が勝つ」
と。
菊花賞は神戸新聞杯上位組と非常に相性が良いレースなので神戸新聞杯勝ち馬のこの馬を上位にするのはもちろんなんやけど、春のクラシック2冠はともに3着。
朝日杯2着の実績もあるし、重賞サウジアラビアRCも勝っている。
どう考えてもこの馬は「強い」としか言いようが無いわな。
人気してるけど、ここは素直にこの馬で仕方ないと思う。

相手○も神戸新聞杯で2着だった⑤レッドジェネシス。
勝ち馬とは差の無い2着だったし、春は京都新聞杯勝ちの実績もある。
血統的には長いところは向きそうやし、阪神コースも2-0-1-1と好相性。
前走はどろんこ田んぼ馬場だった分の負けかも知れないし、良馬場が来たい出来る今回は逆転までもあるかも知れない。

▲は⑧エアサージュ。
GⅠ馬不在の中で穴っぽいところと言えば、春のクラシック組とは未対戦の夏の上り馬しか無いでしょ。
だったらもうこの馬しかない。
4戦3勝とまだ底は見せていないし、前走では札幌の長丁場のオープン特別を勝っている。
今回は初めて背負う57kgの斤量が心配やけど、まあそこは未知の部分なので考えても仕方ない。
いや、大型馬だけに苦にしない可能性は大いにある。
もしこの馬の力が本物ならおそらく人気薄は今回まで。
だったら買うしか無いよね。

【買い目】
◎⑭ステラヴェローチェからワイド流し
相手
○⑤レッドジェネシス
▲⑧エアサージュ

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 新潟牝馬ステークス

今日は阪神で牡馬クラシック最終戦菊花賞。
その裏では東京と新潟で地味なオープン特別のレースが組まれている。
どっちを買おうか迷ったけれど、新潟メインを買うことにした。

理由は簡単。
少頭数(7頭立て)だから検討する頭数が少なくて済む
でも牝馬だけに波乱も期待できる
以上の2点。

牝馬限定戦で距離が2,200mってことで、恐らく将来的には重賞になって、1着馬にはGⅠエリザベス女王杯への優先出走権が!ってのを目論んでるんだろうけど、この頭数ではレーティングも上がらないから重賞格付けはいつになることやら…。

ま、そういう話は馬券には一切関係無い。
「馬券は勝つ馬を探す」
ただただ単純な話。
◎は⑥エアジーン。
形上では格上挑戦なのでそんなに強気にはなれないところ。
それでもこの馬の主戦ジョッキーはルメールってことで買い。
ルメールほどのジョッキーが将来性の無いお馬に乗り続けるのかい?って話。
今は条件馬やけど、光るものがあるからこそ依頼を受けているんだと思う。
今回はルメール騎手は菊花賞騎乗のため乗り替わりとなるけれど、代打の藤井騎手がキッチリ結果を残してルメールの手に戻してくれるものと信じている。
今回はあまり人気も無さそうやし、穴では無く本命で狙いたい。

相手○は②ソフトフルート。
ここは素直に実績を信じた。
昨年のエリザベス女王杯でも6着と強いところ相手でもそこそこやれる。
春には自己条件をキッチリ勝って、夏場しっかり休んでここで復帰。
調教も動いているし休み明けはまったく問題無いと思う。
さらに得意の左回りコースに相性の良い岩田望来ジョッキーと、ここはまさに勝利の条件が揃ったとも言える。

▲は③マリアエレーナ。
この馬も格上挑戦。
それでも3歳牝馬ってことで斤量面で非常に恵まれている。
この時期になると3歳馬と古馬との力差も随分と縮まっている。
ただ、斤量面で恩恵があるのでかなり有利だと思う。
昨日の東京メインのGⅡ富士Sでも3歳牝馬ソングラインが見事優勝したしね。
斤量差を活かしての激走に期待。

【買い目】
◎⑥エアジーンから馬連流し
相手
○②ソフトフルート
▲③マリアエレーナ

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル