fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

22年1月9日の予想結果

中山11R ポルックスステークス
ダ1800m
国際・特指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
16頭

1着○④ダノンスプレンダー 横山和生(1人気)
2着 ②クレスコブレイブ 勝浦正樹(14人気)
3着 ⑯エイコーン 高倉稜(15人気)
以下
8着▲⑨ダノンファスト 菊沢一樹(3人気)
16着◎⑦ラペルーズ 戸崎圭太(2人気)

単勝④430円
馬連②-④15,590円
馬単④-②22,620円
3連複②-④-⑯194,090円
3連単④-②-⑯742,810円
ハズレ

中京11R 第56回シンザン記念(GⅢ)
芝1600m
国際・特指 3歳オープン 別定
天候:晴 芝:良
15頭

1着 ⑩マテンロウオリオン 横山典弘(4人気)
2着◎③ソリタリオ C.デムーロ(2人気)
3着 ⑨レッドベルアーム 川田将雅(3人気)
以下
4着○①ビーアストニッシド 岩田康誠(5人気)
8着▲⑥カワキタレブリー 松山弘平(7人気)

単勝⑩1,020円
馬連③-⑩2,020円
馬単⑩-③4,840円
3連複③-⑨-⑩3,680円
3連単⑩-③-⑨25,490円
ハズレ

(今日の一言)
シンザン記念。
勝ち馬マテンロウオリオンは未勝利の身で前走1勝クラスを勝利。
実質2勝馬と考えてもいいかな…と、馬券検討の時点では思ってたんだよ。マジで。
が、結局買わなかった(買えなかった)のはやはりキャリアの浅い3歳馬と言うことで何があるのか分からないという思いもあったから。
そういう意味では断然人気の②ラスールが敗れたのも仕方ないと思うけど、マテンロウオリオンを買えなかったのはやはり悔しい。

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第56回シンザン記念(GⅢ)

最近名馬への登竜門的な感じのシンザン記念。
近10年では2012年優勝のジェンティルドンナ、2014年優勝のミッキーアイル、2017年3着ペルシアンナイト、2018年優勝のアーモンドアイ、昨年優勝のピクシーナイトが後にGⅠを勝ってるね。
今年もそんな名馬の道をたどるお馬が現れるのか!?

人気は1戦1勝の②ラスールに集まってる感じやけど、言うても明け3歳馬。
そこまで過信は出来ません。
それにシンザン記念は過去10年で1番人気は3回しか勝ってないし、近3年は3着以内にすら入れてない。
ここは将来の名馬を見極める相馬眼が試されそうだな。

◎は③ソリタリオ。
4戦して2勝2着2回とまったく底を見せてない。
何だったら今回のメンバーで2勝してるのはこの馬だけ。
1勝と2勝。
数字上はたった1勝差。でも、この1勝が大きいのが競走馬の世界。
オレは新馬戦を圧勝した馬よりも、着実に2勝を挙げたこの馬の方を上位と見る。

○は①ビーアストニッシド。
前走はパドックでイレ込んでのレースでは逃げ粘って2着。
これが2歳馬では厳しい2,000mの距離で、しかも重賞でやから能力はかなり高いと思う。
もし今回イレ込みも無く、そして最内枠という絶好枠を活かしてスンナリ先行出来たらあっさり勝ってもおかしくはないと思う。
中京マイルも新馬戦で経験済みも強みだと思う。

▲は⑥カワキタレブリー。
前走初めてのマイル戦で3着。
それまでも短い距離で好走はしてたけど、明らかに距離延長がプラスになったパターンやと見た。
今回も前日発売終了時点ではそれほど人気はしてないけど、穴党のオレからしたら「だからこそ買い」。
激走を期待する。

【買い目】
◎③ソリタリオからワイド流し
相手
○①ビーアストニッシド
▲⑥カワキタレブリー

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R ポルックスステークス

今年も例年どおり1月5日より始まったJRA。
だが、これまた例年通り1月5日は仕事始めってことで、この日は競馬は出来ておりません。
なので今日のこのレースが2022年のオレの競馬始めとなります。
何でも最初が肝心。
当てたいものですわ。

◎は⑦ラペルーズ。
門別からJRAに移籍して2連勝。
その高い能力を買われてか3戦目、4戦目は共に1番人気に支持されるも2桁着順。
注目されると弱いタイプかな?笑
いや、どうやら喉に揉んだがあったらしい。
手術して今回が半年ぶりのレース。
喉の調子はまったく問題無さそうやし、レース勘さえ鈍って無ければ当然勝ち負けは出来ると思う。
今回は1番人気では無さそうなので、買うなら今回しか無いだろう。

相手○は④ダノンスプレンダー。
実績考えたらこれはさすがに切れんわな。
昨年のこのレースの勝ち馬でもあるし、GⅢで3戦連続4着は今回のメンバーでは明らかに能力上位。
今年も当然穴狙いスタイルで行くが、強い馬は素直に強いと認めるスタイルも取り入れていく。

▲は同じダノンの⑨ダノンファスト。
前走の福島民友Cで○に先着(優勝)している。
距離やコースの適性差もあるんだろうけど、強いと認めた馬に先着した事実もまた無視できない事実。
中山コース3勝も無視できない実績。
さすがにこの馬も切ることは出来ない。

【買い目】
◎⑦ラペルーズからワイド流し
相手
○④ダノンスプレンダー
▲⑨ダノンファスト

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル