【
中京11R 第27回シルクロードステークス(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ③メイケイエール 池添謙一(2人気)
2着 ⑯シャインガーネット 田辺裕信(7人気)
3着 ⑩ナランフレグ 丸田恭介(3人気)
以下
7着◎⑨カレンモエ 松山弘平(1人気)
9着▲⑮ビアンフェ 藤岡佑介(6人気)
13着○⑰ジャンダルム 荻野極(5人気)
単勝③400円
馬連③-⑯4,190円
馬単③-⑯5,990円
3連複③-⑩-⑯8,280円
3連単③-⑯-⑩43,080円
ハズレ【
東京11R 第36回根岸ステークス(GⅢ)】
ダ1400m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:良
16頭
1着 ⑪テイエムサウスダン 岩田康誠(6人気)
2着 ⑦ヘリオス 武豊(4人気)
3着 ⑧タガノビューティー 津村明秀(2人気)
以下
5着⑤オメガレインボー 横山和生(3人気)
7着▲③モジアナフレイバー 真島大輔(9人気)
8着○④スリーグランド 岩田望来(8人気)
単勝⑪1,150円
馬連⑦-⑪3,680円
馬単⑪-⑦7,070円
3連複⑦-⑧-⑪5,990円
3連単⑪-⑦-⑧34,910円
ハズレ(今日の一言)
いやー、惨敗とは今日みたいな日を言うんだろうね。
買った東西の両レースとも、印を付けた馬が1頭も馬券圏内に入って無いんだから。
悪い流れは今日も絶つことが出来なかった。
来週は2月。
「月が替わってツキ変わる」の格言を信じて、気持ちを引きずらないようにしよう。
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
昨日から開催が中山から東京に。
すなわちもう1月も終わりってことですよ。
月日が経つのは本当に早い。
ほんの1ヶ月前の今頃は年末年始休暇の真っ最中で天国のような日々だった…はずなのに、もうかなり過去に記憶となっている。
で、早いと言えばもう月末には今年最初のGⅠフェブラリーSですよ。
この根岸Sはその前哨戦。
16頭全部の走りに注目ですな。
◎は⑤オメガレインボー。
東京での実績、そして近走の安定感を評価した。
やっぱり馬券の軸として買う馬には強さもさることながら安定感を求めますわ。
末脚も確かなものがあるし、よほどのことが無い限りは大崩れは無いだろう。
相手○は④スリーグランド。
この馬も東京を含む左回り巧者。
左回りコースに関しては◎馬よりも堅実と言えるかも。
ただ、もう一つ決めてに欠ける印象は否めない。
展開の助けが必要かも知れないけれど、その堅実さを信じてみる。
▲は地方の③モジアナフレイバー。
統一重賞でも堅実な走り。
近年地方競馬からJRA重賞に勝つほどのお馬が出ていない。
でも、せめて勝ち負け争いするくらいの姿は見たい。
地方での実績を考えたらこの馬ならそれくらいの場面は見せてくれそう。
今回はもうほぼ期待と応援だけの意味で。
【買い目】
◎⑤オメガレインボーからワイド流し
相手
○④スリーグランド
▲③モジアナフレイバー
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
オレが苦手な他頭数の短距離ハンデ戦。
最近馬券も当たって無いし、こういう苦手なレースで的中することによって今後の馬券の流れも変わる気がする。
いや、そうなって欲しい。
◎は⑨カレンモエ。
とにかく堅実。
なんてったって母親がカレンチャン。
その血を存分に受け継いでいると言える戦績。
今回のメンバーを見渡すと、今回もそこまで大崩れするとは考えにくい。
オープン勝ちは無いけれど、重賞で3度の2着なら十分ここでは胸を貼れる成績。
ワイドの軸なら信頼できる。
相手○は⑰ジャンダルム。
ちょっと外枠が気がかりやけど、デビューから11戦連続1番人気は伊達じゃない。(前走で初めて2番人気)。
まあこのお馬のお母さんも名牝ビリーヴやからな。
重賞勝ちは2歳時のデイリー杯のみやけど、オープン特別3勝ならここでも十分力は上位。
ハンデはトップハンデタイに設定されたけど、ハンデ戦だから軽ハンデ馬が強いかと言われたらそうでも無い。
逆に57.5kgというこの0.5kg刻みになったあたりにハンデキャッパーがこの馬の実力を高く評価したところだと見ている。
外枠さえ克服となれば十分勝ち負け。
▲は⑮ビアンフェ。
この馬も57.5kgのハンデなのでハンデキャッパーからの評価が高いところをオレも評価した。
この馬もやや外枠なのが気がかりだが、単騎逃げが濃厚な感じ。
◎にした⑨カレンモエには昨夏の函館SSで勝利してるし、マイペースの逃げ粘りがあるなら怖い。
【買い目】
◎⑨カレンモエからワイド流し
相手
○⑰ジャンダルム
▲⑮ビアンフェ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル