【
東京11R パラダイスステークス】
芝1400m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
16頭
1着○⑪リフレイム 野中悠太郎(2人気)
2着 ③ラルナブリラーレ 三浦皇成(5人気)
3着 ⑩グレイイイングリーン 岩田望来(1人気)
以下
5着▲⑦ルーズネクスト 田辺裕信(4人気)
6着◎⑫リレーションシップ 戸崎圭太(3人気)
単勝⑪470円
馬連③-⑪2,470円
馬単⑪-③4,440円
3連複③-⑩-⑪4,530円
3連単⑪-③-⑩24,250円
ハズレ【
阪神11R 第63回宝塚記念(GⅠ)】
芝2200m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
17頭
1着○⑥タイトルホルダー 横山和生(2人気)
2着×⑩ヒシイグアス D.レーン(5人気)
3着 ⑦デアリングタクト 松山弘平(4人気)
以下
4着◎⑮ディープボンド 和田竜二(3人気)
8着▲⑪パンサラッサ 吉田豊(6人気)
11着☆⑱ポタジェ 吉田隼人(8人気)
除外△①オーソリティ C.ルメール
単勝⑥420円
馬連⑥-⑩2,060円
馬単⑥-⑩3,420円
3連複⑥-⑦-⑩5,150円
3連単⑥-⑩-⑦25,220円
ハズレ(今日の一言)
やっぱりタイトルホルダーは強かった。
パンサラッサが超ハイペースで逃げる中、そのペースについて行っての勝利やから相当強い。
秋のJC、有馬記念が楽しみですな。
勝ったら素直に拍手と決めてたので、ここは素直に横山和生&タイトルホルダーに心から拍手。
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあ上半期の総決算宝塚記念!
当てて終わりたい!!
もうこれだけ!!
フルゲートにも満たない、メンバーもイマイチな年もある宝塚記念やけど、今年はフルゲートは上に好メンバー。
楽しいレースとなりそうだ。
◎は⑮ディープボンド。
GⅠは未勝利やけど、GⅠ含めて重賞実績も考えたら当然ここは勝ち負けになるだろう。
宝塚記念は圧倒的に関西馬有利な傾向。
今回出走する関西馬の中ではこの馬はエース級です。
この馬を知り尽くした和田ジョッキーにこの馬でGⅠを勝って欲しいよね。
距離がやや短いという声も聞こえたけど、オレはむしろこれくらいの距離の方が向いていると思っている。
相手○は⑥タイトルホルダー。
菊花賞に天皇賞・春と阪神でGⅠ2勝。
このコース相性は無視できない。
そして今年のこの時期の阪神もたったの2週間の開催。
馬場は良好。
天皇賞のようにスンナリ逃げられては怖い存在。
でも、やっぱり関東馬というデータ上は不利な部分ってことでこの評価。
アッサリ勝たれたら素直に拍手する。
▲は⑪パンサラッサ。
この馬も逃げ馬なので○馬との兼ね合いがカギだろう。
でも、海外遠征帰りながらも調教では抜群の動き。
その前走のドバイでは海外GⅠ勝利も挙げている。
今の勢いならここもアッサリでもおかしくは無い。
穴☆は⑱ポタジェ。
前走でGⅠ大阪杯勝ち。
でも、今回なぜだか人気が無いね。
阪神コースも3-1-0-0と好相性。
休養明け成績も1-1-1-0とむしろ休んだ方が走るタイプか。
これでこの人気(前日発売終了時点で23.1倍の9番人気)なら買いでしょ。
【買い目】
◎⑮ディープボンドから馬連流し
相手
○⑥タイトルホルダー
▲⑪パンサラッサ
△①オーソリティ
×⑩ヒシイグアス
☆⑱ポタジェ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
10週続いた東京開催もオーラス。
と、同時に上半期のJRAの最終日。
もう1年の折り返しか。。。早いな。
上半期をいい形で終えるには宝塚記念の的中はもちろんのこと、このレースも的中したいもんですわ。
◎は⑫リレーションシップ。
阪急杯4着、京王杯は6着ながらもコンマ3秒差。そして前走はコンマ2秒差の4着。
オープン特別ならこの実績なら十分胸を張れるでしょう。
東京コースは実績は無いけれど、左回りコースは問題無いし、2走前の京王杯くらい走れたらここでは当然勝ち負けだと思う。
相手○は⑪リフレイム。
このレースはなぜか逃げ馬が活躍しているレース。
10週続いた開催の最終週ってことで、逃げ馬も内枠ギリギリの経済コースをスイスイ行ける…って馬場では無いんやろうけど、それでも傾向は無視できない。
ハンデが53kgってのが魅力やし、東京コースは好相性。
人気しそうやけど買う。
▲は⑦ルーズネクスト。
このレースと相性の良い谷川岳Sを前走で使っているのでローテーション的には合ってそう。
前走は7着ながらも休み明けだったのもあったのだろう。
前走でも人気はしてたくらいやし、実力は皆が認めるところ。
叩かれた上積みもあるしここは勝ち負けに加わってくれると信じる。
今回はいずれも人気上位必死なお馬を選んでしまったので、馬券は久々に馬連で。
【買い目】
◎⑫リレーションシップから馬連流し
相手
○⑪リフレイム
▲⑦ルーズネクスト
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 第27回マーメイドステークス(GⅢ)】
芝2000m
国際・牝・指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
16頭
1着 ⑦ウインマイティー 和田竜二(10人気)
2着 ⑫マリアエレーナ 坂井瑠星(4人気)
3着 ③ソフトフルート 川田将雅(1人気)
以下
9着○⑥ヴェルトハイム 西村淳也(6人気)
11着◎⑩アイコンテーラー 亀田温心(9人気)
15着▲⑤トウシンモンブラン 高倉稜(7人気)
単勝⑦1,460円
馬連⑦-⑫5,760円
馬単⑦-⑫12,770円
3連複③-⑦-⑫17,190円
3連単⑦-⑫-③116,680円
ハズレ【
東京11R 第27回ユニコーンステークス(GⅢ)】
ダ1600m
国際・指 3歳オープン 別定
天候:晴 ダ:良
15頭
1着 ⑤ペイシャエス 菅原明良(7人気)
2着 ②セキフウ M.デムーロ(9人気)
3着▲⑫バトルクライ 戸崎圭太(8人気)
以下
8着○①ハセドン 横山典弘(2人気)
9着◎③コンバスチョン 田辺裕信(4人気)
単勝⑤2,010円
馬連②-⑤23,180円
馬単⑤-②46,910円
3連複②-⑤-⑫95,540円
3連単⑤-②-⑫624,210円
ハズレ(今日の一言)
マーメイドSは荒れる重賞ってことで結果は妥当と思うが問題はユニコーンS。
勝ち馬は別にして2着馬セキフウは園田でGⅡ勝ちにサウジでも2着の実績、そして鞍上はデムーロ。
何でこの馬軸で買えんかったかなー。
3着の人気薄を抑えていただけにこういう馬券を逃したのはちと痛い。
まあ終わってからでは何とでも言えるので、じゃあ最初からそう買えよって話なのでも自分のセンスの無さを嘆くしかないのだが。。。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
JRA唯一の3歳ダート重賞。
いつもいつも言うけど、もうちょっとJRAでもダート重賞増やしてもいいんじゃね?
まあ地方競馬との兼ね合いもあるんだろうけども、JRAでももうちょっとダート馬にも選択肢を増やしてもいいんじゃね?
意味の分からん2歳の芝重賞だけはやたら増やしてるけども。。。
まあそれは置いといてちょっと難しい3歳限定ダート重賞。
もう素直に実績を信じるしかない。
◎は③コンバスチョン。
地方の統一重賞で2着2回にJRAでオープン勝ち。
海外にも挑戦したほどの馬。
東京コースも2戦2勝と好相性。
素直に本命でいいでしょ。
相手○は①ハセドン。
何と言っても3連勝の勢い。
前走は今回と同じ東京のマイルで強い勝ち方。
重賞実績が無い分対抗評価にしたが、正直逆手までありそうな存在ではある。
▲は⑫バトルクライ。
勝った2勝がいずれも1200mってことで前走で人気が無かったのかな?
でも、3着好走。
決してただの短距離馬では無かったと言うことかな。
今回と同じコースでこの実績でしかも鞍上は戸崎。
人気も無いしこれは買いでしょう。
【買い目】
◎③コンバスチョンからワイド流し
相手
○①ハセドン
▲⑫バトルクライ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
荒れる重賞マーメイドS!
本当にこの重賞は毎年荒れるよね。
1番人気は過去5年、連対はもちろん3着以内すら無い。
馬連万馬券は過去5年で3回。
これはもう穴を狙って行くしかないやろ。
◎は⑩アイコンテーラー。
ここ3走は牡馬相手に好走。
当然牝馬限定なら十分勝ち負けだと思っている。
相性の良い亀田騎手が継続騎乗ってのも大きなプラスやと思う。
でも阪神相性がイマイチやし全4勝が全て左回りコースですが?ってことも少し頭をよぎったけれど、これだけが理由で人気落ちなら買い。
事実2走前、3走前は右回りで牡馬相手に3着もある。
何度も言うが牝馬限定戦なら買い。
相手○は⑥ヴェルトハイム。
やっぱりこのレースが穴傾向にあるのは何と言っても軽量馬の台頭に他ならない。
この馬も今回ハンデ51kgと非常に恵まれた。
阪神コースは非常に相性が良いし、今回は格上挑戦やけど激走は十分あると思う。
▲は⑤トウシンモンブラン。
この馬も軽量。
ただ、〇との差はこの馬は前走で2勝クラスを勝ったばかり。
重賞で掲示板実績もある。
その重賞から8ヶ月ぶりの前走で勝利するあたり素質は高いと思う。
が、やはり実質2階級上への挑戦ではこの評価までが妥当かと。
【買い目】
◎⑩アイコンテーラーからワイド流し
相手
○⑥ヴェルトハイム
▲⑤トウシンモンブラン
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
函館11R 第29回函館スプリントステークス(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝;良
16頭
1着 ⑦ナムラクレア 浜中俊(1人気)
2着 ⑪ジュビリーヘッド 横山和生(7人気)
3着 ⑤タイセイアベニール 鮫島克駿(13人気)
以下
4着▲⑯レイハリア 松岡正海(8人気)
7着◎⑧ヴェントヴォーチェ 西村淳也(2人気)
15着○①プルパレイ M.デムーロ(5人気)
単勝⑦210円
馬連⑦-⑪3,000円
馬単⑦-⑪3,850円
3連複⑤-⑦-⑪25,650円
3連単⑦-⑪-⑤88,700円
ハズレ【
東京11R 第39回エプソムカップ(GⅢ)】
芝1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:重
12頭
1着○⑥ノースブリッジ 岩田康誠(4人気)
2着 ⑧ガロアクリーク 石橋脩(8人気)
3着 ⑤ダーリントンホール C.ルメール(2人気)
以下
8着◎①シャドウディーヴァ 坂井瑠星(6人気)
12着▲⑦トーセングラン 田辺裕信(10人気)
単勝⑥730円
馬連⑥-⑧8,010円
馬単⑥-⑧13,430円
3連複⑤-⑥-⑧7,260円
3連単⑥-⑧-⑤55,860円
ハズレ(今日の一言)
オレの事実上の夏競馬初日も黒星発進。
最近馬券が冴えないなぁ。
でも!
夏競馬は荒れる要素大!
穴狙いスタイルは変えずに来週以降も強気で攻める!
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
先週で春のGⅠもひと段落。
後は宝塚記念を残すのみ。
てなわけで、宝塚記念に出走予定以外の古馬一線級は少し早い夏休みに突入。
すなわち、これからの季節は一線級にはもう一つ足りない準一線級が活躍する季節です。
◎は①シャドウディーヴァ。
昨秋には今回と同距離・同コースの重賞府中牝馬Sを勝っている。
さらにその前年も府中牝馬Sで2着だったからまさに東京芝1800mは得意の条件とも言える。
ここ4戦は強敵相手だったこともあり結果が出てないけれど、GⅢなら十分胸を張れる実績がある。
ここは大いに期待する。
相手○は⑥ノースブリッジ。
夏場で忘れちゃいけないのが上り馬の存在。
前走で3勝クラスを卒業したばかりではあるが、東京コースは得意。
3歳時には重賞ラジオNIKKEI賞でも3着の実績もありここでも侮ってはいけない。
平均ペースまでなら1800m戦ってこともあり、前走のような逃げ切りも十分ある。
▲は⑦トーセングラン。
前走は約1年ぶりの競馬で大敗も止む無し。
東京コース0-3-3-0、左回り成績が3-3-3-2となかなかの安定っぷり。
叩かれての上積みは必至だし、今回もワイド圏内なら十分あると見込んで穴狙い。
【買い目】
◎①シャドウディーヴァからワイド流し
相手
○⑥ノースブリッジ
▲⑦トーセングラン
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
函館競馬開幕!
やっぱり北海道シリーズが始まると夏近し!って気分になるよね。
…て、関西はまだ梅雨入りすらしておりませんが。
梅雨前線どこ行った?
たった6週間の短い函館の夏。
当てて好スタートと行きましょう!
◎は⑧ヴェントヴォーチェ。
昨夏に函館の3勝クラスで勝利してオープン入り。
前走は中山のオープン特別で圧勝。
明らかにパワータイプのお馬ですな。
となるとスピードよりもパワーを要求される函館コースでは重賞実績馬よりもこのお馬でしょ。
同枠の3歳牝馬が重賞実績もあるし軽斤量で気にはなるけれど、それでもやっぱりここは古馬の意地ってものを見せてもらいましょう。
相手○は①プルパレイ。
本命の同枠の3歳馬よりもこっちの3歳馬の方が気になり対抗評価に。
昨日の函館メインは2勝クラスだったとは言え同距離での施行。
で、そのメインの勝ち馬オタルエバーに前走、前々走で勝っているのがこのお馬。
1200m戦は初めてやけど、案外ここで新味が出るかも知れない。
3歳馬だから52kgで出れるのも魅力やし、デムーロが52kgで乗るってのもまた怖い。
▲は⑯レイハリア。
大外枠だけが気がかりやけど、昨年は春先から夏にかけて重賞連勝を含む4連勝したほどの実力馬。
ここ2戦は2桁着順で大敗しているけど、調教時計自体は悪くないのできっと牝馬だけに気持ちの問題なのかも知れない。
今回はメンコ着用するようなので、実力はあるだけにこういうのが変わるきっかけになれば。
【買い目】
◎⑧ヴェントヴォーチェからワイド流し
相手
○①プルパレイ
▲⑯レイハリア
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
中京11R 松風月ステークス】
ダ1200m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:良
16頭
1着○③オーロラテソーロ 鮫島克駿(3人気)
2着 ⑫ノンライセンス 松田大作(12人気)
3着 ⑬チェーンオブラブ 松山弘平(2人気)
以下
9着◎⑥シャイニーブランコ 菱田裕二(8人気)
12着▲⑪スナークダヴィンチ 吉田隼人(7人気)
単勝③480円
馬連③-⑫7,820円
馬単③-⑫14,050円
3連複③-⑫-⑬12,080円
3連単③-⑫-⑬85,820円
ハズレ【
東京11R 第72回安田記念(GⅠ)】
芝1600m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:良
18頭
1着▲⑬ソングライン 池添謙一(4人気)
2着○⑨シュネルマイスター C.ルメール(2人気)
3着△⑰サリオス D.レーン(8人気)
以下
10着×③ロータスランド M.デムーロ(11人気)
13着◎⑭ソングライン 浜中俊(6人気)
15着☆2ヴァンドギャルド 岩田望来(13人気)
単勝⑬820円
馬連⑨-⑬1,740円
馬単⑬-⑨3,740円
3連複⑨-⑬-⑰11,810円
3連単⑬-⑨-⑰64,140円
ハズレ(今日の一言)
安田記念。
見事なタテ目決着。
◎馬ソウルラッシュの浜中ジョッキー、ちょっと進路の無いところに馬を入れてしまったね…。
ま、終わったことなので言うても仕方ないが。
残すところ春GⅠは宝塚記念のみ。
2週間ほどGⅠは忘れてちょっとのんびり楽しく予想をしたい。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬(JRA)予想結果 - ジャンル:ギャンブル
春のマイル王決定戦。
なかなか好メンバーが揃った。
これは難しい…が、当たればオイシイ配当が待ってそうだ。
GⅠウイナーが多く出走する中で、◎は⑭ソウルラッシュ。
GⅠ実績よりも4連勝の勢いを買う。
マイルに路線に変更してからの一気に4連勝。
これはもう適性があるとしか思えないでしょ。
マイルの持ち時計は正直平凡やけど、これは他の馬との経験値の差。
前走も重賞をあっさり勝ったあたり、もっと本気を出して走れば当然他のメンバーくらいの時計は出ると思う。
全国リーディングを突っ走る名門池江厩舎もGⅠ勝利からここ数年遠のいている。
ここは久々のGⅠ勝利のチャンスと見た。
相手○は⑨シュネルマイスター。
実績を考えたら細かい理由を語る必要は無いね。
ただ、前走のドバイ遠征が案外。
この馬の中で何か歯車が狂っていないと良いが…。
そんな意味で対抗評価までに。
穴☆は②ヴァンドギャルド。
海外遠征で惜しい内容。
でも、この経験が必ず活きる。
先週の中京メインの安土城Sでも海外帰りのエントシャイデンが勝った。
6/1の門別の交流重賞北海道スプリントCを勝ったダンシングプリンスも海外帰り。
今、こういう流れでもあるんだと思う。
【買い目】
◎⑭ソウルラッシュから馬連流し
相手
○⑨シュネルマイスター
▲⑬ソングライン
△⑰サリオス
×③ロータスランド
☆②ヴァンドギャルド
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
春のGⅠシリーズも今日の安田記念で一段落。
3週間後の宝塚記念まで一休みってところだな。
てなわけで、安田記念も当てたいが、当然ここも当てておきたいところ。
◎は⑥シャイニーブランコ。
ダート短距離戦は何を置いてもとにかく先行馬を買うのがセオリー。
本来差し馬であったが、前走で前に行って結果を残した。(4着)
ルメールだったからってのもあるかも知れないけれど、本来こういう競馬が合ってた可能性がある。
今回は坂路で4F50.6秒。
これは絶好調と言っても良いのでは。
中京では実績無いけれど、今の調子なら何とかなりそうな気がする。
○は③オーロラテソーロ。
この馬は今回は単騎逃げになりそう。
オープンでも常に上位争いしてるし、人気でもまあ馬券から外すのは無謀だな。
▲は⑪スナークダヴィンチ。
今回が昇級戦。
当然慣れが必要だと思うけど、3勝クラスも昇級初戦で3着、そして2戦目で勝ち上がり。
相手なりに走れるタイプなのかも知れない。
今回は勝つかどうかは微妙やけど、3着以内なら十分あると思う。
【買い目】
◎⑥シャイニーブランコからワイド流し
相手
○③オーロラテソーロ
▲⑪スナークダヴィンチ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬(JRA)予想結果 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |