【
函館11R 第29回函館スプリントステークス(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝;良
16頭
1着 ⑦ナムラクレア 浜中俊(1人気)
2着 ⑪ジュビリーヘッド 横山和生(7人気)
3着 ⑤タイセイアベニール 鮫島克駿(13人気)
以下
4着▲⑯レイハリア 松岡正海(8人気)
7着◎⑧ヴェントヴォーチェ 西村淳也(2人気)
15着○①プルパレイ M.デムーロ(5人気)
単勝⑦210円
馬連⑦-⑪3,000円
馬単⑦-⑪3,850円
3連複⑤-⑦-⑪25,650円
3連単⑦-⑪-⑤88,700円
ハズレ【
東京11R 第39回エプソムカップ(GⅢ)】
芝1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:重
12頭
1着○⑥ノースブリッジ 岩田康誠(4人気)
2着 ⑧ガロアクリーク 石橋脩(8人気)
3着 ⑤ダーリントンホール C.ルメール(2人気)
以下
8着◎①シャドウディーヴァ 坂井瑠星(6人気)
12着▲⑦トーセングラン 田辺裕信(10人気)
単勝⑥730円
馬連⑥-⑧8,010円
馬単⑥-⑧13,430円
3連複⑤-⑥-⑧7,260円
3連単⑥-⑧-⑤55,860円
ハズレ(今日の一言)
オレの事実上の夏競馬初日も黒星発進。
最近馬券が冴えないなぁ。
でも!
夏競馬は荒れる要素大!
穴狙いスタイルは変えずに来週以降も強気で攻める!
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
先週で春のGⅠもひと段落。
後は宝塚記念を残すのみ。
てなわけで、宝塚記念に出走予定以外の古馬一線級は少し早い夏休みに突入。
すなわち、これからの季節は一線級にはもう一つ足りない準一線級が活躍する季節です。
◎は①シャドウディーヴァ。
昨秋には今回と同距離・同コースの重賞府中牝馬Sを勝っている。
さらにその前年も府中牝馬Sで2着だったからまさに東京芝1800mは得意の条件とも言える。
ここ4戦は強敵相手だったこともあり結果が出てないけれど、GⅢなら十分胸を張れる実績がある。
ここは大いに期待する。
相手○は⑥ノースブリッジ。
夏場で忘れちゃいけないのが上り馬の存在。
前走で3勝クラスを卒業したばかりではあるが、東京コースは得意。
3歳時には重賞ラジオNIKKEI賞でも3着の実績もありここでも侮ってはいけない。
平均ペースまでなら1800m戦ってこともあり、前走のような逃げ切りも十分ある。
▲は⑦トーセングラン。
前走は約1年ぶりの競馬で大敗も止む無し。
東京コース0-3-3-0、左回り成績が3-3-3-2となかなかの安定っぷり。
叩かれての上積みは必至だし、今回もワイド圏内なら十分あると見込んで穴狙い。
【買い目】
◎①シャドウディーヴァからワイド流し
相手
○⑥ノースブリッジ
▲⑦トーセングラン
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
函館競馬開幕!
やっぱり北海道シリーズが始まると夏近し!って気分になるよね。
…て、関西はまだ梅雨入りすらしておりませんが。
梅雨前線どこ行った?
たった6週間の短い函館の夏。
当てて好スタートと行きましょう!
◎は⑧ヴェントヴォーチェ。
昨夏に函館の3勝クラスで勝利してオープン入り。
前走は中山のオープン特別で圧勝。
明らかにパワータイプのお馬ですな。
となるとスピードよりもパワーを要求される函館コースでは重賞実績馬よりもこのお馬でしょ。
同枠の3歳牝馬が重賞実績もあるし軽斤量で気にはなるけれど、それでもやっぱりここは古馬の意地ってものを見せてもらいましょう。
相手○は①プルパレイ。
本命の同枠の3歳馬よりもこっちの3歳馬の方が気になり対抗評価に。
昨日の函館メインは2勝クラスだったとは言え同距離での施行。
で、そのメインの勝ち馬オタルエバーに前走、前々走で勝っているのがこのお馬。
1200m戦は初めてやけど、案外ここで新味が出るかも知れない。
3歳馬だから52kgで出れるのも魅力やし、デムーロが52kgで乗るってのもまた怖い。
▲は⑯レイハリア。
大外枠だけが気がかりやけど、昨年は春先から夏にかけて重賞連勝を含む4連勝したほどの実力馬。
ここ2戦は2桁着順で大敗しているけど、調教時計自体は悪くないのできっと牝馬だけに気持ちの問題なのかも知れない。
今回はメンコ着用するようなので、実力はあるだけにこういうのが変わるきっかけになれば。
【買い目】
◎⑧ヴェントヴォーチェからワイド流し
相手
○①プルパレイ
▲⑯レイハリア
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル