fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

22年8月28日の予想結果

札幌11R 第17回キーンランドカップ(GⅢ)
芝1200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
15頭

1着 ⑧ヴェントボーチェ C.ルメール(6人気)
2着 ⑤ウインマーベル 松山弘平(2人気)
3着○①ヴァトレニ 横山武史(4人気)
以下
9着◎⑫マイネルジェロディ C.ホー(12人気)
11着▲⑦マウンテンムスメ C.パコー(14人気)

単勝⑧1,230円
馬連⑤-⑧4,290円
馬単⑧-⑤8,730円
3連複①-⑤-⑧8,960円
3連単⑧-⑤-①56,190円
返還馬番③番 返還同枠2枠
ハズレ

新潟11R 第42回新潟2歳ステークス(GⅢ)
芝1600m
国際・特指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
11頭

1着 ⑦キタウイング 戸崎圭太(4人気)
2着 ⑨ウインオーディン 三浦皇成(3人気)
3着 ⑧シーウィザード 浜中俊(2人気)
以下
5着◎⑩アイスグリーン 坂井瑠星(1人気)

単勝⑦810円
馬連⑦-⑨1,290円
馬単⑦-⑨2,980円
3連複⑦-⑧-⑨2,200円
3連単⑦-⑨-⑧13,290円
ハズレ

(今日の一言)
嗚呼…38連敗。
もうここまで負けが続いたら敗因とか言い訳とかもう無いよ。
このまま100連敗行ってもおかしくないくらい当たらん(汗)
来週で夏競馬も終わり。
その一区切りとして何とか当てたい…てか、当たって欲しい。

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 第42回新潟2歳ステークス(GⅢ)

良く分からない2歳重賞。
毎年のことながらデータが少なすぎて良く分からない。
今年は2勝馬不在の上に未勝利馬、地方からの転入馬も居て良く言えば混戦ムードの面白いメンバー、悪く言えばどんぐりの背比べ。
こうなったらもう思い入れで買うしかないね。

◎は⑩アイスグリーン。
この馬はオレがかつてシルクホースクラブで所有したディアンドルの弟。
ディアンドルは2歳から3歳にかけて5連勝含む7戦連続連対もしてくれたほどのお馬だった。
弟もこの時期に活躍の可能性は多いにある。
血統的にもこの馬の方が距離の融通が利きそうだから、前走1800mで未勝利勝ちをしているけれど、距離短縮が決して悪いワケでは無いだろう。
姉のディアンドルも新潟で行われた福島牝馬ステークスを勝っているように、この馬もむしろ最後の直線が長いコースでより本領を発揮するかも知れない。
…あ、ちなみにオレはこの馬には出資はしていない。

【買い目】
◎⑩アイスグリーンの単勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

札幌11R 第17回キーンランドカップ(GⅢ)

夏競馬も残すところあと2週となりました。
先週で待望の夏季休暇も終わり、またオレの住む和歌山では小中高校も25日あたりから早くも学校が始まったもよう。
夏が終わるって感じですな。
ああ、またオレの嫌いな冬が一歩近づいた気がする。。。

さて、春の中山グランドジャンプを的中以降、目下36連敗中のオレ。
夏競馬のうちに1つは最低でも当てておきたい。
◎は⑫マイネルジェロディ。
あまり人気は無いようやけど、前走で1番人気したくらい能力の高さはファンが認めるところ。
今回が休み明け3走目。
叩き良化型だとすればまさに一番の走りごろだと言える。
鞍上は短期免許最終日のホー騎手。
来日1ヶ月で重賞勝ちを含む5勝。
この5勝はもちろん馬券圏内に持ってきたお馬もほぼ人気薄。
しっかり馬の能力を引き出せるジョッキーなのでしょう。
今回人気は無いけれど、決して実力が無いワケではないこの馬の力を引き出してくれると信じよう。

相手○は①ヴァトレニ。
目下2連勝中。
少し間隔は開いたけれど、札幌コースは3戦3勝を相性抜群。
内枠に入ったことで逃げ、先行タイプのこの馬には願ったり叶ったり。
ここは当然勝ち負け争いでしょう。

▲は⑦マウンテンムスメ。
この馬も逃げ馬。
○馬との兼ね合いもあるだろうけど、逃げたらしぶとい印象。
先週の札幌記念でも結局逃げ馬のワンツーフィニッシュだったから、案外○馬と逃げ争いになってもそのまま粘ってくれる可能性もある。
鞍上のパコー騎手は今回WASJ騎乗で来日しているフランスの美人過ぎる女性ジョッキー。
こういう騎手が勝つと話題にもなるし華もある。
競馬の神様ってのはこういう時にそういう演出をするもんなのです。

【買い目】
◎⑫マイネルジェロディからワイド流し
相手
○①ヴァトレニ
▲⑦マウンテンムスメ

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

22年8月21日の予想結果

小倉11R 第57回北九州記念(GⅢ)
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
18頭

1着 ①ボンボヤージ 川須栄彦(16人気)
2着▲③タイセイビジョン 川田将雅(3人気)
3着 ⑯ナムラクレア 浜中俊(1人気)
以下
4着○②アネゴハダ 酒井学(4人気)
10着◎⑬ファストフォース 松山弘平(8人気)

単勝①16,430円
馬連①-③46,190円
馬単①-③113,390円
3連複①-③-⑯31,820円
3連単①-③-⑯493,580円
ハズレ

札幌11R 第58回札幌記念(GⅡ)
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
16頭

1着 ④ジャックドール 藤岡佑介(3人気)
2着○③パンサラッサ 吉田豊(2人気)
3着 ⑨ウインマリリン 松岡正海(5人気)
以下
6着◎グローリーヴェイズ C.ルメール(4人気)
9着▲⑬レッドガラン 岩田康誠(9人気)

単勝④460円
馬連③-④930円
馬単④-③1,880円
3連複③-④-⑨4,190円
3連単④-③-⑨15,210円
ハズレ

(今日の一言)
嗚呼…36連敗。
今日は夏季休暇11連休最終日で朝から最高に憂鬱な気分になってたから、せめて馬券当てて少しでも気分を上向きにしたいと思ってたけどダメだった。
惜しくも何とも無い負け。
余計に気持ちが沈んだわ…。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

札幌11R 第58回札幌記念(GⅡ)

夏競馬唯一のGⅡレース。
そして定量戦。
1着賞金7000万円と、まさに準GⅠとも言えるレースであり、今年もそれに相応しい顔ぶれが揃った。
その分馬券は難しいけど、見るだけでも毎年楽しいレースですわ。

個人的注目は世界初(ですよね?)の重賞での白毛馬対決ですが、馬券となれば話は別。
◎は⑥グローリーヴェイズ。
7歳ながらまだまだ元気。
今回は春のドバイ遠征以来の競馬。
でも、調教の動きだけなら十分勝ち負けになる動き。
昨年暮れにも海外GⅠ勝ちもあり、半年で能力はそう衰えたとは思えない。
今回は鞍上にルメールをキープ。
先週日曜、そして昨日と勝ち鞍無かったので、きっと今日は燃えているはず。
今日のこのレースまでに勝ち鞍あるかも知れないけど、やっぱり大きいレースでは特別燃えてくれるはず。
大レースのルメールは怖い。

相手○は③パンサラッサ。
今回は同枠に同型の④ジャックドールがいることで取捨を悩んだ。
こっちに決めた理由はやっぱりこの馬は逃げたら(自分の形になれば)抜群に強いこと。
そういう意味ではジャックドールは今回逃げにこだわらないと言ってるようだし、ジャックドールはどちらかと言えば左回り巧者。
だったら右回りコースも、小回りコースも実績あり、かつ今回も逃げれそうなこの馬の方が上位と判断してこの評価。

▲は⑬レッドガラン。
マイルあたりを中心に使われてきたけど、今年は中距離で結果を残している。
今年だけで2000mの重賞で2勝は大したもんだ。
この実績でもなぜか前日発売終了時点で単勝44.0倍とオイシイ配当に。
まあ相手がそれなりに揃ったってのもあるけど、今年重賞2勝の馬の評価にしては甘く見られてないか?
まあ穴党としてはオイシイ話。
これは迷わず穴指名で買いですわ。

【買い目】
◎⑥グローリーヴェイズからワイド流し
相手
○③パンサラッサ
▲⑬レッドガラン

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

小倉11R 第57回北九州記念(GⅢ)

11連休もあった夏季休暇も今日で終わり。
働く11日間は永遠とも言えるくらい長いけど、休む11日間なんてあっと言う間だわ。
まあ実質夏季休暇は金曜日で終わってるから昨日と今日は通常の土日。
でも「通常の」って考えるだけでもう休みが終わった感があって、今日は朝からブルーな気分。

ブルーな気分を少しでも打ち破るには馬券を当てるしかない!
てなことで難しい北九州記念ですが◎は⑬ファストフォース。
前走のCBC賞は予想外の大敗だったけど、どうやら得レース前に落鉄があったみたい。
なので度外視。
その前のGⅠ高松宮記念は勝ち馬からコンマ3秒差。
この力があるならここでは当然力は上位。
もし前走CBC賞よりも力の要る馬場状態になっているのならなおチャンス。
小倉の相性も良いし、人気も無いしで穴党としては是非とも頑張って欲しいところ。

相手○は②アネゴハダ。
前走CBC賞は1番人気ながらも3着。
まあ勝ち馬テイエムスパーダにレコードで逃げ切られちゃこの結果も止む無しかな。
でも、前走は勝ち馬とは1kg差ハンデがあったけど、今回は前走から斤量据え置き。
方やテイエムは3kg増。
当然今回はテイエムには負けはしないにせよ、今回も勝ち負け争いは必至と見ている。

▲は③タイセイビジョン。
この馬も前走はCBC賞。
トップハンデ57kgを背負っての2着だから大したもんです。
勝ち馬とは9kg差もあったからね。
今回この馬も前走からは斤量据え置き。
○馬同様今回も当然勝ち負け争いには加わってくれるはず。

【買い目】
◎⑬ファストフォースからワイド流し
相手
○②アネゴハダ
▲③タイセイビジョン

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

22年8月14日の予想結果

小倉11R 第58回小倉記念(GⅢ)
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
15頭

1着 ②マリアエレーナ 松山弘平(2人気)
2着 ⑫ヒンドゥタイムズ C.ホー(10人気)
3着 ④ジェラルディーナ 福永祐一(1人気)
以下
5着○⑦ピースオブエイト 松本大輝(4人気)
11着◎⑥タガノディアマンテ 北村友一(5人気)
14着▲⑨シフルマン 西村淳也(9人気)

単勝②500円
馬連②-⑫8,140円
馬単②-⑫13,320円
3連複②-④-⑫6,690円
3連単②-⑫-④49,140円
返還馬番⑧番 返還同枠4枠
ハズレ

新潟11R 第57回関屋記念(GⅢ)
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:稍重
14頭

1着○⑫ウインカーネリアン 三浦皇成(1人気)
2着 ⑥シュリ 津村明秀(12人気)
3着◎⑧ダノンザキッド 川田将雅(2人気)
以下
6着▲⑤リアアメリア 菅原明良(7人気)

単勝⑫380円
馬連⑥-⑫11,190円
馬単⑫-⑥17,230円
3連複⑥-⑧-⑫11,030円
3連単⑫-⑥-⑧77,540円
ハズレ

(今日の一言)
34連敗…。
お盆シーズンってことで、神頼みならぬご先祖頼みしてたんやけどアカンかったな。
ご先祖様も「競馬で儲けようなんざぁ甘い!」って怒ってるのかもね(汗)
この連敗を引きずらないようにしたい…。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 第57回関屋記念(GⅢ)

いやー難しい。
何てったって逃げ馬不在。
どの馬も同じような脚質。
そして昨日の雨で差し馬も微妙に届かずの場面も。
似たような脚質でややこしい馬場、そしてフルゲート。
関屋記念は堅いイメージあるけど、今日はそうスンナリと決まるもんだろうかね。

でも◎は⑧ダノンザキッド。
考えても考えても結論はです。
だったらもう素直に実績を信じようと。
前走は安田記念で6着も、どうやた手前を変えずに最後まで走ってしまったみたい。
それが末脚不発の原因か。
でも、それで勝ち馬との差が0.2秒ならむしろ上出来だったと言えるのでは。
今回のメンバーでGⅠでそこまで通用するようなお馬も見当たらなかったし、ここは素直にこの馬で。

相手○は⑫ウインカーネリアン。
オープン特別を連勝中。
この勢いは重視したいよね。
夏は格より出来という格言もあるくらいだし。
2走前には今回と同じ新潟マイルも勝っているし、相手も素直に実績を信じて。

▲は⑤リアアメリア。
8ヶ月振りの前走は4着と頑張った。
休養が心身ともにリフレッシュ出来たってことなのかな?
もともとマイルは苦手では無いし、このレースは牝馬の活躍も目立つ。
前走のように前目で気分よく走れたら、確固たる逃げ馬が見当たらない今回なら粘り込みも十分ある。

【買い目】
◎⑧ダノンザキッドから
相手
○⑫ウインカーネリアンを馬連
▲⑤リアアメリアをワイド

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

小倉11R 第58回小倉記念(GⅢ)

昨日の開催から小倉競馬が再開。
いつからだったか、真夏の暑さを避けて小倉開催に中休みが入るようになったの。
それはそれで馬にも人にも優しいからええんやけど、競馬ファンとしてはちと物足りないね。
開催が増えたところで当たる保証はどこにも無いけど。。。

◎は⑥タガノディアマンテ。
重賞常連馬。
格の高いレースでもそれなりに結果も残しており、ハンデ戦のGⅢなら当然主役でしょうよ。
前走の天皇賞・春からやや間隔が開いたけど、十分乗り込んでいるし調教時計も悪く無い。
北村友一騎手の復帰後初重賞制覇を期待しよう。

相手○は3歳馬の7ピースオブエイト。
この馬、今年のダービーでオレが本命にしたお馬や。
残念ながらダービーは最下位やったけど、そこまで歯が立たないほど力な無いとは思えなかったけどな。
てことは敗因は距離か?
2000mなら、そしてハンデ53kgで見直したいところ。
鞍上松本君にも同期初重賞制覇を飾ってもらおう。

▲は⑨シフルマン。
レースはそれなりに流れそうな顔ぶれやけど、確固たる逃げ馬も見当たらない。
あえて逃げるならこの馬くらいか。
夏のローカル小回りコースは逃げ、先行馬を買うのが基本。
ましてや単騎逃げならなおさら警戒は必要でしょう。

【買い目】
◎⑥タガノディアマンテからワイド流し
相手
○⑦ピースオブエイト
▲⑨シフルマン

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

22年8月7日の予想結果

札幌11R 第27回エルムステークス(GⅢ)
ダ1700m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
14頭

1着○⑨フルデプスリーダー 丹内祐次(9人気)
2着 ⑥ウェルドーン 武豊(6人気)
3着 ③オメガレインボー 横山和生(2人気)
以下
8着◎②アイオライト 菱田裕二(3人気)
13着▲①ロードエクレール 石川裕紀人(8人気)

単勝⑨1,690円
馬連⑥-⑨5,340円
馬単⑨-⑥12,130円
3連複③-⑥-⑨9,490円
3連単⑨-⑥-③61,530円
ハズレ

新潟11R 第14回レパードステークス(GⅢ)
ダ1800m
国際・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 ダ:良
15頭

1着 ⑮カフジオクタゴン C.ホー(7人気)
2着 ②タイセイドレフォン 川田将雅(1人気)
3着 ⑨ハピ 藤岡佑介(2人気)
以下
8着◎③メイショウユズルハ 岩田康誠(5人気)
9着○①ヘラルドバローズ 松山弘平(4人気)
10着▲⑫シダー 藤岡康太(14人気)

単勝⑮2,160円
馬連②-⑮3,690円
馬単⑮-②10,390円
3連複②-⑨-⑮4,370円
3連単⑮-②-⑨42,810円
ハズレ

(今日の一言)
エルムS。
終わってみれば前走マリーンSの1,2着馬のワンツーフィニッシュ。
そしてマリーンSで1番人気馬が3着と、予想記事にも書いたとおりマリーンS組を中心に買っておけば的中と言う非常にイージーなレースだった。
…でも、そう買わなかったのも自分。
予想の段階で予想どおり買わないのは愚の骨頂。
これは猛反省。
そしてこれで32連敗…。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 第14回レパードステークス(GⅢ)

3歳限定ダート重賞。
JRAには今のところ3歳限定ダート重賞はユニコーンSとこのレースの2つしか無い。
芝の重賞はいくつもあるから力関係がある程度読めるケースもあるけど、ダートにおいては重賞も少なくオープン特別もそう多くない。
まあ要するに毎年のことながら「めちゃ難しい!」って頭を悩ますレースだと言うことです。

悩んだ揚げ句の◎は③メイショウユズルハ。
もう素直に実績を信じました。
前走新潟ダート1800m戦で優勝。
これを含めてダートは2-3-1-2。
左回りに限っては2-3-0-1とほぼ馬券圏外から外れたことが無い。
相手関係が難しいけれど、冒頭にも書いたとおり力関係がよく分からんのでもうそこは悩んでも仕方ないので考えない。
例年なかなかの好配当が続いているのでどの馬にもチャンスはあるってことだと思うことにした。
今回初ブリンカーのようだし、またその効果に期待が持てそうな陣営コメントも。
前日発売終了時点で15.0倍と実績を考えたらオイシイオッズにもなってる。
これは穴党としてはこの馬以外に軸は考えられないね。

相手○は①ヘラルドバローズ。
◎馬以上にダートでは好成績も乾いた馬場での時計にやや不安が。
あと内枠に入ったことで逃げる可能性もあるとは思うけど、今回は他にも逃げそうな馬が2頭ほど。
これらと競り合うような競馬になってしまったら最後まで息が持つかどうか。
ちょっと◎馬より不安要素が多いかな?ってことでこの評価まで。
でもアッサリ勝ってもおかしくは無いとは思う。

▲は⑫シダー。
春先に2桁着順が続いていたとは思えないくらいの大変身。
休養を挟んでから2連勝。
ブリンカー効果もあったんだろうけど、それ以上にきっとこの期間に心身とも大きく成長したってことでしょう。
3歳馬はこれがあるから難しい…。
で、2連勝中にもかかわらず思ったほど人気が無い。
まあ穴党には願ったり叶ったりやけども。
「夏競馬は格より出来」
「夏は牝馬」
この格言の後押しも信じて好配当の使者として指名しておく。

【買い目】
◎③メイショウユズルハからワイド流し
相手
○①ヘラルドバローズ
▲⑫シダー

↓競馬ランキング参加中。

札幌11R 第27回エルムステークス(GⅢ)

先週競馬をしなかったので2週間ぶりの競馬となります。
あ、2週前でついに30連敗到達したので気分転換に競馬をやらなかった…のではありません。
叔母さんが亡くなって葬式を重なってしまっただけです。
でも逆に1週空いてちょっとリセットできなような気がしないでもない。
さあ、今日から逆に30連勝やで!

◎は②アイオライト。
このレースはマリーンS上位組が非常に相性の良いレース。
だけども、あえてマリーンSよりさらに2週前に実施の大沼S勝ち馬のこの馬から狙う。
マリーンSはハンデ戦、大沼Sは別定戦、て違いはあるけれど、それ以外は同条件。
そこを勝ってのここへの挑戦だからここでは当然主役級でしょ。
今回マリーンS上位組は軒並み斤量アップに対し、この馬は逆に斤量減ってのも有利な材料。
小回り1700mもベスト条件だと思うし、前に行きたいこの馬には良い枠も当たった。
この馬以上に好条件が揃った馬が見当たらない。

相手○は⑨フルデプスリーダー。
過去データに従いマリーンS優勝のこの馬を相手1番手に。
前走は穴人気で優勝だったせいか、今回もあまり人気が無いね。
でも、夏競馬を甘く見てはいけない。
「夏は格より出来」って格言もあるように、やっぱり前走勝ったと言う勢いは夏競馬では重要だと思う。
ここは素直に前走優勝の実績で買い。

▲は①ロードエクレール。
小回りコースで逃げ馬は最内枠に。
もうこれだけで買いでしょ。
ここ2戦は函館のオープン特別でいずれも3着。
そして近2戦のメンバーとそう大差ない顔ぶれの今回が最内枠なら2着くらいはあるでしょ。
粘り込みに期待。

【買い目】
◎②アイオライトからワイド流し
相手
○⑨フルデプスリーダー
▲①ロードエクレール

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル