【
中京11R 第70回神戸新聞杯(GⅡ)】
芝2200m
国際・牡牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
17頭
1着▲⑦ジャスティンパレス 鮫島克駿(5人気)
2着 ⑥ヤマニンゼスト 武豊(12人気)
3着 ②ボルドグフーシュ 吉田隼人(4人気)
以下
8着◎⑭プラダリア 池添謙一(2人気)
10着○⑯アスクワイルドモア 岩田望来(7人気)
単勝⑦1,100円
馬連⑥-⑦37,540円
馬単⑦-⑥63,220円
3連複②-⑥-⑦70,330円
3連単⑦-⑥-②453,670円
ハズレ【
中山11R オールカマー(GⅡ)】
芝2200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
13頭
1着 ②ジェラルディーナ 横山武史(5人気)
2着 ①ロバートソンキー 伊藤工真(6人気)
3着 ③ウインキートス 松岡正海(7人気)
以下
5着◎⑩テーオーロイヤル 菱田裕二(4人気)
6着○⑧デアリリングタクト 松山弘平(1人気)
7着▲⑤ヴェルトライゼンデ 戸崎圭太(3人気)
単勝②1,950円
馬連①-②10,970円
馬単②-①23,660円
3連複①-②-③32,870円
3連単②-①-③246,180円
ハズレ(今日の一言)
46連敗…。
今日も連敗は止まらず。
まあ今日は両メインともまあまあ荒れた。
この結果で的中できれば良かったけれど、そこまで望むのは無理と言うもの。
来週のGⅠに向けて気持ちを切り替えよう。
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
先週の台風を境にすっかり気候が秋らしくなってきた。
まさにスポーツの秋!
そして競馬の秋!
来週はいよいい秋のGⅠも開幕。
44連敗中の身としては、何とか今週で連敗ストップしたいところ。
◎は⑩テーオーロイヤル。
何と言っても天皇賞・春で3着の実績。
ここでは力が違うと思う。
距離的に宝塚記念組の方が好走傾向やけど、ここはあえて天皇賞・春組からのこの馬を狙う。
もっと長い距離がいいのかも知れないけれど、天皇賞前までの4連勝の力は伊達じゃない。
今回ももちろん強い馬が居るけれど、この馬の当然その中の1頭なので決して挑戦者では無く、主役の1頭で。
相手○は⑧デアリリングタクト。
言わずと知れた無敗の牝馬3冠馬。
前走宝塚記念でも牡馬一線級相手に3着だから当然本命はこの馬…と言いたいところなんやけども、3冠達成後は牡馬相手に一度も勝ってないのがちょっと気がかり。
もちろん惨敗もしてないから強い牝馬であることは間違いないんやけども、そういう意味では今回も2着3着あたりの可能性も。
まあ馬券はワイドなので2着3着でもいいんやけど、やっぱり基本◎は「勝つと思う馬に打つ」ものだから、この評価までに。
▲は⑤ヴェルトライゼンデ。
昨年のAJCC後1年以上休んで挑んだ鳴尾記念をあっさり勝利。
さすがコントレイル世代。
あの馬相手にダービーや神戸新聞杯で好走してた実力は伊達では無かったね。
今回は休み明けにあるけれど、前走で長期休養明けをあっさりクリア。
それを思えば今回の休養なんてほんの息抜き程度か。
▲にはしたけれど、ここをアッサリ勝利なんてあってもまったく不思議ではない。
【買い目】
◎⑩テーオーロイヤルからワイド流し
相手
○⑧デアリリングタクト
▲⑤ヴェルトライゼンデ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
先週の3連休が台風で、今週の3連休もまた台風…と思いきや、オレの住む地域は台風の気配すらなく。
初日こそ雨だったものの、昨日と今日は心地よい秋晴れ。
こんな日に競馬に行けたら最高だったなぁ。
さて菊花賞トライアル。
皐月賞馬ジオグリフは天皇賞秋へ、ダービー馬ドウデュースは凱旋門賞へ。
春のクラシックホースが不在になる牡馬3冠最終戦へのトライアルです。
◎は⑭プラダリア。
春のクラシックホース不在なら、ここは素直にダービー5着のこの馬に。
神戸新聞杯はダービー上位馬が強いレースでもあるし、長めの距離はもってこいのこのお馬。
オレの馬券連敗脱出に向けて、是非とも何とかしてもらいたいところ。
てか、オレの馬券連敗は別にしても実績的にここでは負けてられないでしょ。
相手○は⑯アスクワイルドモア。
ダービーは12着と大きく負けてしまったけれど、春には今回と同舞台の京都新聞杯を(当時の)3歳レコードで優勝。
この舞台が合うのは証明済みだ。
ちょっと外目の枠なのが気がかりだが、そこは素質で何とかカバーすると信じよう。
▲は⑦ジャスティンパレス。
春のクラシック2冠はいずれも9着。
でも、この経験はここで活きると思う。
やっぱり同世代とは言え強い相手と競馬をしたという経験は大きいと思う。
2歳時にはGⅠホープフルSで2着の実績もあるし、能力的にはまったく引けを取らないと思う。
【買い目】
◎⑭プラダリアからワイド流し
相手
○⑯アスクワイルドモア
▲⑦ジャスティンパレス
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
中山11R 第76回セントライト記念(GⅡ)】
芝2200m
国際・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:稍重
13頭
1着 ⑨ガイアフォース 松山弘平(3人気)
2着 ⑦アスクビクターモア 田辺裕信(1人気)
3着 ①ローシャムパーク C.ルメール(2人気)
以下
5着○④ラーグルフ 戸崎圭太(6人気)
7着◎⑥オニャンコポン 菅原明良(4人気)
13着▲③マテンロウスカイ 横山典弘(8人気)
単勝⑨510円
馬連⑦-⑨730円
馬単⑨-⑦1,530円
3連複①-⑦-⑨1,460円
3連単⑨-⑦-①7,250円
ハズレ(今日の一言)
44連敗…。
今日も連敗脱出ならず。
過去こんなに連敗したことあったかな?
こんなに負けると言うことは、秋のGⅠ全的中しないことには帳尻が合わない。
金額的にも気持ち的にも。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
台風ですな。
九州方面では結構被害が出ている模様。
これが平日なら公共交通機関も動いてないし会社休めてラッキー♪…なんて思ってしまう中学生レベルの思考のオレ。
そんな呑気な事言うてる場合では無いほどの過去最大級とか言われてるんで、台風の進路にお住まいの方、くれぐれもご注意を。
さて、台風の影響は心配だが、中山は今日の競馬は大丈夫そう。
昨日は中京のローズSに一戦入魂予想した(そしてハズレた)けど、今日は中山のこのレースに一戦入魂!
◎は⑥オニャンコポン。
実績的には同枠の⑦アスクビクターモアだろうけど、オニャンコポンだって負けてはいない。
2歳時にはGⅠホープフルSにも出走したし、年明けの京成杯で優勝もしてる。
皐月賞も6着ながら勝ち馬との差はlコンマ4秒。
中山コースでの実績を考慮したらここなら何とかなりそうな気もする。
セントライト記念ではダービー惨敗組が意外とここで好成績を収めているので、ダービーでアスクビクターモアより成績は悪かったけれど、逆にデータ的には後押しにもなっている気がする。
相手○は④ラーグルフ。
2歳時に中山の芙蓉S勝ち、GⅠホープフルSで3着。
中山コースはすこぶる相性が良い。
皐月賞でも勝ち馬からコンマ6秒差と着順(8着)ほど悪くはない印象。
前走で古馬相手の2勝クラスを勝っているように、力も十分ある。
同世代のこのメンバーなら激走があってもおかしくはない。
▲は③マテンロウスカイ。
これまで2-3-2-0とレース経験豊富な上に未だに馬券圏外ゼロと超堅実。
さらに右回りに限定すれば2-1-0-0と連対率100%。
逃げて良し差して良しと脚質も自在性がある。
鞍上が横山典弘ってのも何をしでかすか分からない(笑)という意味では不気味でもあり面白味もある。
人気を考えるとワイドの相手としては申し分ない。
【買い目】
◎⑥オニャンコポンからワイド流し
相手
○④ラーグルフ
▲③マテンロウスカイ
↓競馬ランキング参加中。
【
中京11R 第40回ローズステークス(GⅡ)】
芝2000m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:良
14頭
1着◎⑧アートハウス 川田将雅(1人気)
2着 ⑥サリエラ C.ルメール(2人気)
3着 ⑨エグランタイン 池添謙一(7人気)
以下
5着○⑦メモリーレゾン 古川吉洋(6人気)
11着▲④パーソナルハイ 吉田豊(5人気)
単勝⑧270円
馬連⑥-⑧900円
馬単⑧-⑥1,630円
3連複⑥-⑧-⑨5,360円
3連単⑧-⑥-⑨17,780円
ハズレ(今日の一言)
43連敗…。
1戦入魂予想もダメか…。
ほんま、いつまで負けが続くんやろか。
これはもう神のみぞ知るって感じやな。
明日のセントライト記念で連敗脱出と行きたいところやな。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
シルバーウイーク3連休。
いや、今週末の3連休も含めてシルバーウイークなのか?
よく分からんが、とにかく今週は競馬も3日間開催。
が、オレは現在42連敗中と連敗街道まっしぐら。
「3日間も競馬が出来ますよ!」なんてJRAの甘い罠にはひっかからない。
3日間連続で庶民からお金を巻き上げようなんてひどい組織やで!(←被害妄想です)
この3日間開催は今日のローズSと明日のセントライト記念しか買わないことに決めている。
さて、ローズSは基本オークス上位組か夏の上り馬かを買えばいい。
比較的簡単なレースです。(←じゃあお前は毎年当たってるんか?の問いにはノーコメント)
つーわけで、今回の出走メンバーでオークスに出走した馬はたったの2頭。
その2頭で先着(7着)した⑧アートハウスを◎に。
7着とは言え人気は2番人気と評価は高かった。
それはオークスの前走、忘れな草賞で強い勝ち方をしたから。
ひと夏を超えてその力は衰えたとは思えないし、今回のメンバーでは当然主役級。
相手○は⑦メモリーレゾン。
この馬は今回出走メンバーで唯一古馬相手の2勝クラスを勝っている馬。
斤量差があったとは言え、3歳6月に古馬相手に勝つのは実力がある証拠。
今回は初の2,000m戦になるけれど、デビューは小倉の1,200m戦で古馬に勝ったレースは1,800mと距離の融通も効いている。
血統的にもむしろ2,000mは向いていると思える。
春のクラシック出走組とは初対戦となり、未知の魅力にも溢れている。
▲は④パーソナルハイ。
この馬もオークス出走組2頭のうちの1頭。
16着と大きく負けてしまったけれど、オークストライアルのフルーラSで2着した実力馬。
今回と同じ左回り2,000mでの結果だから今回も軽視は禁物かと。
暮れの阪神JFからずーっと重賞戦線を走って来たその経験値もここでは大きいと思う。
【買い目】
◎⑧アートハウスからワイド流し
相手
○⑦メモリーレゾン
▲④パーソナルハイ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
中京11R 第36回セントウルステークス(GⅡ)】
芝1200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
13頭
1着 ⑤メイケイエール 池添謙一(1人気)
2着 ⑫ファストフォース 団野大成(6人気)
3着 ⑦サンライズオネスト 横山典弘(4人気)
以下
4着○⑨ダディーズビビッド 竹之下智昭(3人気)
5着◎⑪ソングライン C.ルメール(2人気)
10着▲①ボンボヤージ 川須栄彦(7人気)
単勝⑤170円
馬連⑤-⑫1,610円
馬単⑤-⑫2,080円
3連複⑤-⑦-⑫4,120円
3連単⑤-⑫-⑦13,980円
ハズレ【
中山11R 第67回京成杯オータムハンデ(GⅢ)】
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
13頭
1着 ⑪ファルコニア 吉田隼人(1人気)
2着 ⑫ミッキーブリランテ 岩田康誠(12人気)
3着◎⑬クリノプレミアム 松岡正海(7人気)
以下
4着○⑥ミスニューヨーク M.デムーロ(3人気)
10着▲⑤タガノディアマンテ 大野拓弥(9人気)
単勝⑪470円
馬連⑪-⑫14,850円
馬単⑪-⑫21,320円
3連複⑪-⑫-⑬40,450円
3連単⑪-⑫-⑬235,180円
ハズレ(今日の一言)
42連敗…。
夏競馬が終わって秋競馬になっても流れは変わらず。
このままではオレのPAT口座だけ一足お先に真冬状態になるわ。。。
ま、未来永劫負け続けなんて無い。
日はまた必ず昇る。
この42連敗は来週の第万馬券に繋がる負けだと信じる。。。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
堅い堅い傾向のセントウルSとは打って変わって、ここ数年は2桁人気馬が馬券に絡む波乱傾向のこのレース。
このレースこそ穴党向き。
先週までで40連敗中のオレやけど、こういう穴傾向のレースを当てて流れを変えたいもんです。
◎は⑬クリノプレミアム。
前走ヴィクトリアマイルはちと相手が強かったかな。
けど、中山コースでは春に中山牝馬Sを勝っている相性の良いコース。
福島牝馬Sでも2着と重賞級の力があるのは証明済み。
その福島牝馬Sの勝ち馬が愛馬アナザーリリックだから、この馬がここを勝つことでアナザーリリックの評価もまた上がるってもんです。
そういう応援の意味も込めての◎評価。
相手○は⑥ミスニューヨーク。
このレースはサマーマイルシリーズで「中途半端」な結果を残している馬が活躍傾向にもある。
そういう意味では前走中京記念で4着と、大きく負けたわけでも無いけど馬券圏外と言うまさに中途半端以外表現のしようが無いこの馬はまさにこのレースの活躍条件に当てはまる。
昨年暮れには今回と同コースの重賞ターコイズSで勝ってるし、ここでも十分勝ち負けだと思う。
でも、ここでは中途半端(4着)は勘弁してね。
▲は⑤タガノディアマンテ。
今回が初のマイル戦。
ここんところはずーっと中距離以上を使われて来た馬が急にマイル戦。
でも、こういう極端な条件変更だからこそ穴になる。
ここで結果を出したら次からは中距離以下でも人気になるだろう。
だったら買うのは今回しか無い。
【買い目】
◎⑬クリノプレミアムからワイド流し
相手
○⑥ミスニューヨーク
▲⑤タガノディアマンテ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
夏競馬も終わり、開催は中京と中山に。
まだまだ残暑厳しいけれど、やっぱり競馬からも「秋」という季節を感じる。
さて、京都競馬場改修工事に伴い、中京で行われる3回目のセントウルS。
けれど、阪神開催時と変わらずとにかく1番人気が強いレース。
まさに穴党泣かせ。
今年もこの傾向は続くのか!?
でもオレは自称穴党。
前日発売終了時点で単勝1.8倍の⑤メイケイエールは根拠もなくエイヤ!っと切り捨て、◎は⑪ソングライン。
おそらくマイルの方が向いていると思うけれど、実績を考えたらこの馬まで切ることは出来ないよ。
何と言ってもGⅠホースだし。
そしてとにかく左回りが強い。
ここは能力の違いで初の1200mをも乗り切ってくれると信じる。
いや、案外1200mの方がさらに強い可能性だってある。
相手○は⑨ダディーズビビッド。
⑤メイケイと⑪ソングを除けばどんぐりの背比べ的メンバー。
だったら中京巧者のこの馬にもチャンスはあると見た。
今年だけでも中京コースで3連対。
コース相性は申し分なし。
25年目の竹之下騎手の初重賞制覇のチャンス。
こういう苦労人ジョッキーの勝つところも見たい。
▲は①ボンボヤージ。
開幕週は内枠先行馬を狙うのがセオリー。
そして前走18頭立て16番人気で北九州記念を制すと言う一発屋ムードも好感。
前走きっかけに馬が大きく変わるってことも過去何度も見て来た。
前走は軽ハンデの恩恵があったのかも知れないけれど、別定でも54kgならもう一丁!は十分ある。
【買い目】
◎⑪ソングラインからワイド流し
相手
○⑨ダディーズビビッド
▲①ボンボヤージ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
小倉11R 第42回小倉2歳ステークス(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
13頭
1着 ①ロンドンプラン 松山弘平(4人気)
2着 ⑪バレリーナ 団野大成(9人気)
3着 ⑬シルフィードレーヴ 西村淳也(11人気)
以下
10着◎⑦ミカッテヨンデイイ 今村聖奈(3人気)
単勝①740円
馬連①-⑪10,210円
馬単①-⑪16,800円
3連複①-⑪-⑬72,170円
3連単①-⑪-⑬376,700円
ハズレ【
新潟11R 第58回新潟記念(GⅢ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ⑥カラテ 菅原明良(10人気)
2着 ⑰ユーキャンスマイル 石橋脩(9人気)
3着 ⑱フェーングロッテン 松若風馬(3人気)
以下
5着○⑤ヒートオンビート 池添謙一(1人気)
11着▲⑮スカーフェイス 岩田康誠(6人気)
18着◎⑯カイザーバローズ 津村明秀(4人気)
単勝⑥2,200円
馬連⑥-⑰28,250円
馬単⑥-⑰57,930円
3連複⑥-⑰-⑱91,350円
3連単⑥-⑰-⑱709,120円
ハズレ(今日の一言)
ついに40連敗到達。
これはなかなか目指そう思っても出来るもんやないで。
我ながら見事なもんや。
ま、夏競馬の最終日にちょうど40連敗って切りのいい数字やん。
来週の秋競馬初日から今度は40連勝したらええだけや。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
サマー2000シリーズ最終戦。
フルゲートでハンデ戦。
ここをステップに秋の大舞台を目指したい馬、サマー2000シリーズチャンピオンを狙う馬。
もう盛りだくさんすぎで正直分からん…。
てなわけでここはあえてサマー2000シリーズとは無縁の馬から。
◎は⑯カイザーバローズ。
今年の夏は尋常じゃないくらい暑かった。(て毎年言ってる気もするが。)
そんな夏を休養に充ててここから再始動。
状態は夏場に使われた馬よりフレッシュな状態のはず。
休養明けになるけれど、休養明け実績もあるし、休養前の鳴尾記念では1番人気に支持されたほどの馬。
ハンデも春の新潟大賞典2着時と同じ55kgと恵まれた感じ。
ここは相性の良い津村騎手でサクッと勝ってもらいましょう。
相手○は⑤ヒートオンビート。
重賞未勝利ながらも上位常連ってことでこのハンデは仕方ないか。
それでも前走の七夕賞でも57kgを背負っての1番人気2着だからやはり力があるのは間違いない。
前走の七夕賞はハンデが気になり無印としたけれど、今回は素直に実力を信じて対抗評価に。
広い新潟コースに変わって一変は十分にある。
▲は⑮スカーフェイス。
GⅢで掲示板常連。
2走前のGⅠ大阪杯ではメンバー最速の上がりを使って勝ち馬とコンマ5秒差6着。
この走りが出来れば新潟コースに変わるのは大きなプラス。
前走函館記念でもただでさえ力の要する洋芝コースで重馬場。
そんな中で3着だから、今の新潟が馬場が痛んで力の要する状態になってればなおプラス。
怖い存在。
【買い目】
◎⑯カイザーバローズからワイド流し
相手
○⑤ヒートオンビート
▲⑮スカーフェイス
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
とうとう今日で夏競馬も終わり。
4ヶ月後にはもうお正月。
何て月日が経つのは早いのでしょう(汗)
そして気付けば4月の中山グランドジャンプを的中して以降、ここまで当たりの無いまま38連敗。
このレースが39連敗目にならないようにしたい…。
さて、難しい2歳戦。
先週の新潟2歳ステークス同様、小倉2歳も2勝馬のいない構成。
データの少ない2歳戦でもあるしでますます難しい。
先週の新潟2歳ステークスは1着馬、2着馬ともに前走が新潟のレース。
やっぱり若駒ってことで長距離郵送を含めて環境が大きく変わるのはあまりよろしく無いのかな?
てなことで◎は今村聖奈ちゃん。
…の騎乗する⑦ミカッテヨンデイイ。
前走が未勝利の身でオープンのフェニックス賞に挑戦して見事優勝。
いくら紛れの多い若駒レースとは言え、相手がすでに勝利を挙げた馬ばかりの中でこれはお見事。
今回のメンバーで小倉実績も含めて総合的には一番とも言える。
どんぐりの背比べの中で、頭の先っちょだけ抜け出してる感があるこの馬に期待する。
そして今村聖奈ちゃんの重賞2勝目にももっと期待する。
【買い目】
◎⑦ミカッテヨンデイイの単勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |