【
阪神11R カシオペアステークス】
芝1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
15頭
1着○⑭アドマイヤビルゴ 武豊(2人気)
2着 ⑦プログノーシス 岩田望来(1人気)
3着 ⑮フィールドバローズ 浜中俊(5人気)
以下
8着▲⑩ヴァンケドミンゴ 酒井学(10人気)
15着◎⑥ヒルノダカール 古川吉洋(3人気)
単勝⑭900円
馬連⑦-⑭750円
馬単⑭-⑦2,250円
3連複⑦-⑭-⑮2,300円
3連単⑭-⑦-⑮16,180円
ハズレ【
東京11R 第166回天皇賞・秋(GⅠ)】
芝2000m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
15頭
1着○⑦イクイノックス C.ルメール(1人気)
2着×③パンサラッサ 吉田豊(7人気)
3着 ⑤ダノンベルーガ 川田将雅(4人気)
以下
4着◎⑨ジャックドール 藤岡佑介(3人気)
5着▲⑧シャフリヤール C.デムーロ(2人気)
7着△①マリアエレーナ 松山弘平(6人気)
13着☆④ポタジェ 吉田隼人(8人気)
単勝⑦260円
馬連③-⑦3,330円
馬単⑦-③4,930円
3連複③-⑤-⑦4,400円
3連単⑦-③-⑤23,370円
ハズレ(今日の一言)
天皇賞・秋。
うーん!惜しかった。
ジャックドールの手ごたえ自体は悪く無かったけど、それ以上に勝った馬が強かったし、2着パンサラッサはかなり甘く見られていた感があったな。
元愛馬シャトーブランシュの仔が勝ち、JRAのG1で1番人気の連敗を止めたってことで今日のところはよしとしましょう。
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
オレが最も好きな古馬中距離戦線のGⅠ。
当たればもっと好きになるのに。。。
で、今年は例年にないほど有力3歳馬も多数出走。
予想する側としては難しいけれど、それだけ面白いレースも期待出来るってもんです。
◎は⑨ジャックドール。
3歳馬も怖いけれど、過去の天皇賞・秋の傾向からやっぱり勝つのは古馬だと思う。
そんな中でこの馬を選んだのはやっぱり2,000戦での実績。
これまで挙げた7勝全てが2,000m戦。
まさにスペシャリスト。
そして7勝中5勝が左回りコースってのもまた天皇賞・秋を勝って下さいと言わんばかりの成績ですやん。
さらに、これまで逃げ一辺倒だったのが前走の札幌記念で3,4番手に控える競馬をして結果を出した。
こういう競馬が出来たのは大きい。
もう札幌記念が終わった時点でこれは天皇賞・秋はこの馬で勝負やな!…とまでは決めてなかったけど、今日決めました(笑)
あと、藤岡佑介ジョッキーにもそろそろGⅠを勝って欲しいって願いも含めて。
相手○は3歳馬から⑦イクイノックス。
皐月賞、ダービーで共に2着。
いずれも大外枠だったことを考えればこの結果はむしろ上出来だと思う。
キャリアがたったの4戦ながらも今だ連対を外していない安定感も魅力。
そして何よりこの馬の母シャトーブランシュはオレの元出資馬。
かつての愛馬の仔を応援の意味でもこの評価に。
穴☆は④ポタジェ。
何と言ってもGⅠホース。
大阪杯以降はちょっと物足りない成績ではあるけれど、やっぱり今回はコースこそ違えどGⅠを買った2,000mの距離。
油断は出来ませんわ。
【買い目】
◎⑨ジャックドールから馬連流し
相手
○⑦イクイノックス
▲⑧シャフリヤール
△①マリアエレーナ
×③パンサラッサ
☆④ポタジェ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
10月最後の競馬開催日。
先週の阪神競馬での現地観戦の初戦で当たったので形式上は連敗は50で止まっておりますが、PATで毎週購入している分に関してはまだ的中なし。
ほんまPAT残高を増やすって意味での的中を早くしないと残高もそろそろ底が見えて来てしまったぞ。。。
◎は⑥ヒルノダカール。
メンバー的に単騎逃げ濃厚。
前走の東京のように、スローな流れに落とせたら十分前残りは可能でしょ。
阪神コースは0-3-2-4と勝ちこそないものの堅実な成績。
そして休み明けでもあるけれど、休養明けも勝った実績もあるしそこは問題ないと思う。
昇級戦になるけれど、ワイドの軸としてなら信頼できる存在だと思うし、オッズ的にもオイシイと思う。
相手○は⑭アドマイヤビルゴ。
重賞では厳しいけれど、昨年のこのレース3着を含めてオープン特別なら確実に上位争いしているこのお馬。
阪神コースの相性も良い。
今回も当然外すことは出来ないやろ。
不安要素があるとすれば「オレが買うと来ない武豊」ってジンクスだけ。
▲は⑩ヴァンケドミンゴ。
昨年このレースで2着に激走。
今年も昨年と同じローテーションで挑む。
昨年は七夕賞12着からカシオペアS2着だったけれど、今年は七夕賞で6着。
また、昨年のこのレース以降も福島記念6着、関門橋S4着と堅実には走っている。
昨年以上…とまではいかないけれど、力の衰えは無いと見て昨年同等の結果は十分期待できると思う。
【買い目】
◎⑥ヒルノダカールからワイド流し
相手
○⑭アドマイヤビルゴ
▲⑩ヴァンケドミンゴ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
【
新潟11R 新潟牝馬ステークス】
芝2200m
国際・牝・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:稍重
14頭
1着 ⑥ホウオウエミーズ 西村淳也(8人気)
2着 ⑬ホウオウイクセル 丸田恭介(6人気)
3着▲②ストリクトコード 和田竜二(5人気)
以下
9着○⑩アイコンテーラー 亀田温心(3人気)
12着◎⑫ニシノラブウインク 藤田菜七子(2人気)
単勝⑥2,150円
馬連⑥-⑬15,460円
馬単⑥-⑬31,660円
3連複②-⑥-⑬38,820円
3連単⑥-⑬-②261,230円
ハズレ【
阪神11R 第83回菊花賞(GⅠ)】
芝3000m
国際・牡牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
18頭
1着○⑭アスクビクターモア 田辺裕信(2人気)
2着 ④ボルドグフーシュ 吉田隼人(7人気)
3着◎⑰ジャスティンパレス 鮫島克駿(4人気)
以下
6着☆5ヤマニンゼスト 武豊(10人気)
7着×③プラダリア 池添謙一(5人気)
8着▲①ガイアフォース 松山弘平(1人気)
12着△⑫ヴェローナシチー 川田将雅(6人気)
単勝⑭410円
馬連④-⑭2,030円
馬単⑭-④3,370円
3連複④-⑭-⑰6,440円
3連単⑭-④-⑰30,010円
ハズレ(今日の一言)
菊花賞。
ジャスティンパレス、もう一息頑張ってくれたら馬券的中だったのに。。。
昨日は阪神競馬場現地観戦で的中1回あったけど、PAT購入と言う意味ではこれで52連敗。
もうそろそろPAT口座の残高を増やさないとヤバイよやヤバイよ~。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
牡馬クラシック最終戦菊花賞!
…でも、皐月賞馬もダービー馬も不在。
何なら2着馬も不在。
クラシックの価値って何なんだろう。
オレも一口馬主の端くれとして、もしも愛馬がこの時期に天皇賞秋か菊花賞かの選択になったら、迷わず菊花賞を選択して欲しいと思うけど。
さて予想。
◎は⑰ジャスティンパレス。
皐月賞9着、ダービーも9着。
同世代ではもう一歩足りないか…という感じの春の成績。
が、ひと夏を超えて神戸新聞杯を圧勝。
これは確実に馬が成長しているね。
もう神戸新聞杯の勝ちっぷりだけで春のクラシック組を超えたと言っても過言では無い。
冒頭にも書いたように皐月賞、ダービーそれぞれ1,2着馬がすべて不在の菊花賞。
だったらこの馬にも十分、いや、十二分にチャンスがあると思う。
唯一の不安は鞍上の鮫島克駿騎手が気負ってしまって神戸新聞杯の時のような気持ちで乗れないことだけだ。
相手○は⑭アスクビクターモア。
これはもう春の実績を素直に信じた。
秋初戦のセントライト記念では2着だったけど、すでに菊花賞は賞金的にも権利がある馬だけにそこは8分の仕上げってところだっただろう。
それで2着なんだから春からの衰えはないと見る。
叩いた効果で当然前走よりも状態はアップだと思う。
初の関西への輸送がキーになりそう。
穴☆は⑤ヤマニンゼスト。
オレが買うと来ない武豊。
けど、前走の神戸新聞杯はさすが武豊という騎乗。
まったくの人気薄で2着だから大したもんです。
それまで騎乗してたジョッキーの腕が悪いとは言わないけれど、本来この馬はそれくらいの力がある馬だったのかも知れない。
それを武豊騎手が引き出したのかも知れない。
今回も人気は無いけど逆にそれならば買いかと。
【買い目】
◎⑰ジャスティンパレスから馬連流し
相手
○⑭アスクビクターモア
▲①ガイアフォース
△⑫ヴェローナシチー
×③プラダリア
☆5ヤマニンゼスト
↓競馬ランキング参加中。
先週はいつ以来か忘れたくらいに馬券を買わなかった。
その前の週に50連敗達成したからではない。
クソつまらん消防団の訓練が朝っぱらから終日あったせいだ。
今週から競馬再開。
昨日は久々に阪神競馬場で現地観戦もした。
よい気分転換にもなったし、一応馬券も当たったし、また今日から仕切り直し!
◎は⑫ニシノラブウインク。
昨日の阪神競馬場での現地観戦で関西所属の女性ジョッキーたちを生で見たかったけど、残念ながら昨日は3人とも新潟で騎乗。
そして関東所属の藤田菜七子ちゃんも新潟で騎乗。
新潟競馬はJRA所属の女性ジョッキー4人が勢ぞろいしている状態。
なんて羨ましいんだ!
てなわけで(どういうワケで?)、このレースは藤田菜七子ちゃん騎乗のこの馬を応援する。
重賞ではないけれど、将来的には重賞格付けされてエリザベス女王杯の前哨戦的な位置づけを狙っていること間違いなしな気配のこのレース。
こういうレースで菜七子ちゃんに勝って欲しいなぁとの思いも込めて。
3歳馬ってことで斤量面の恩恵もあるし、同世代とは春から言え重賞戦線で揉まれてきたお馬。
初の古馬相手でも今回のメンバーでも十分勝ち負け出来ると思う。
相手○は⑩アイコンテーラー。
何と言っても新潟巧者。
これまで挙げた4勝全てが新潟なんだから、ここでも当然警戒が必要でしょ。
最近は結果が出てないけれど、牡馬相手ってこともあるし牡馬相手に善戦していることもある。
牝馬相手のオープン特別なら軽視は禁物。
▲は②ストリクトコード。
3勝クラスでモタモタしているけれど、展開さえ向けば勝ち上がれそうな内容だけに、格上挑戦のこういうところでアッサリってシーンも想像できる。
鞍上の和田ジョッキーも昨日は阪神で騎乗してたのに今日わざわざ新潟まで来ているくらいだ。
それなりの勝算もあってのことだと思う。
穴ムードが漂います。
【買い目】
◎⑫ニシノラブウインクからワイド流し
相手
○⑩アイコンテーラー
▲②ストリクトコード
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 第57回京都大賞典(GⅡ)】
芝2400m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:稍重
14頭
1着 ⑩ヴェラアズール 松山弘平(2人気)
2着 ②ボッケリーニ 浜中俊(1人気)
3着 ⑪ウインマイティー 和田竜二(3人気)
以下
11着◎③アリストテレス 鮫島克駿(4人気)
12着▲①アフリカンゴールド 国分恭介(12人気)
14着○⑫マイネルファンロン M.デムーロ(8人気)
単勝⑩740円
馬連②-⑩1,250円
馬単⑩-②2,890円
3連複②-⑩-⑪3,000円
3連単⑩-②-⑪14,890円
ハズレ(今日の一言)
祝!50連敗!
ついに大台乗りました!
ここまで連敗したの、競馬歴29年目にして初めてだと思います。
新記録達成です!
こうなったらもう当ててやろうなんて気が無くなりました。
100連敗目指して頑張ります!
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
昨日の毎日王冠でついに連敗も「49」まで延ばした。
このレースで負けるとついに大台50連敗。
ここは背水の陣ってやつで挑む。
が、買い方を変えたりしない。
オレのスタイルで当ててやる。
◎は③アリストテレス。
3歳時の菊花賞ではあのコントレイルをクビ差まで追い詰めた馬ですよ。
その後はAJCC以外ちょっと厳しい内容が続いているけれど、そんな中でも昨年のこのレースは2着。
今回もメンバー的にいわゆるGⅠ級ってお馬も見当たらずなので十分ここではチャンスと見ている。
ジョッキーは乗り替わりの鮫島克駿騎手になるけれど、これが逆に良い方向に出ないかな?
今年は重賞3勝含む61勝とキャリアハイ更新中。
勢いのある若手騎手でオレの負の流れを断ち切ってもらいたい。
相手○は⑫マイネルファンロン。
ここ2戦はGⅠで6着、5着。
微妙な成績ではあるけれど、一時期のことを思えば完全に復調気配。
今回はここ2戦に比べて明らかにメンバーが楽。
そして過去2戦のGⅠはいずれも阪神。
このコースでこの相手なら馬券圏内くらいは十分にあるでしょ。
▲は①アフリカンゴールド。
最内枠の逃げ馬。
lこれはもう無条件で買いと言ってもいい。
同型馬も1頭いるけれど、そっちは1年以上休んでの出走。
無茶さえしなければ使われている強みがある分こっちが有利。
雨の影響で馬場も悪そうやし、他の馬の末脚が封じられるような状態ならなおチャンス。
【買い目】
◎③アリストテレスからワイド流し
相手
○⑫マイネルファンロン
▲①アフリカンゴールド
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
東京11R 第73回毎日王冠(GⅡ)】
芝1800m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
10頭
1着 ③サリオス 松山弘平(1人気)
2着 ⑨ジャスティンカフェ 福永祐一(3人気)
3着 ④ダノンザキッド 戸崎圭太(4人気)
以下
4着◎⑤レイパパレ 川田将雅(2人気)
6着○⑥ポタジェ 吉田隼人(7人気)
10着▲①レッドベルオーブ 幸英明(6人気)
単勝③300円
馬連③-⑨970円
馬単③-⑨1,630円
3連複③-④-⑨2,110円
3連単③-⑨-④8,690円
ハズレ(今日の一言)
49連敗…。
明日負けたら50連敗…。
崖っぷち…。
明日は京都大賞典1本に絞って買うつもり。
崖っぷちで踏みとどまるか、50連敗という奈落の底に落ちるのか、今は神のみぞ知る…。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
みんな大好き3連休です!
競馬も3日間開催です!
晴れの特異日って言われるくらい晴れの日が多い中でオレの住む地方は(全国的にか?)珍しく天気がイマイチ。
でも、個人的には今日は雨が降って欲しかった。
何ならピンポイントでオレの住む場所四方2kmくらいの範囲だけ雨で良かった。
なぜなら、今日は朝から消防団の訓練があるから。(雨天なら中止だったのに)
何で3連休の中日に訓練設定するかね!?
企画したやつ暇なんか!?
それとも何も考えてない頭の悪いやつなんか!?
てなわけで8時半には出かけなければならんので、今日の馬券はこの毎日王冠のみで勝負。
◎は⑤レイパパレ。
連勝してた頃の勢いはどこへやら。
去年の宝塚記念から7連敗中。
前走のヴィクトリアマイルに至っては見せ馬すらなく12着やもんね。
けど、前走は度外視すれば連敗とは言いつつ強い牡馬相手に2着もあるしでそれほど悲観する内容では無い。
今回は休み明けやけど、気持ちで走る牝馬だけにそこは問題無いだろう。
むしろヴィクトリアマイル大敗から気持ち的にリフレッシュしているとさえ考えられる。
今回は1800mってことで中距離実績のあるこの馬にはむしろ前走以上の結果も当然期待は出来る。
少頭数でもあるし、ここは負けられないところ。
相手○は⑥ポタジェ。
去年の毎日王冠でも3着しているように、距離、コースは問題ない。
そして今年はGⅠ大阪杯を勝っているように、一線級相手でも十分通用する力もある。
ただ、それまでも善戦はしてたものの、大阪杯が初重賞制覇ってことでやや安定感に欠ける面も否定できないので評価的にはここまでにした。
▲は穴狙いで①レッドベルオーブ。
逃げて良し、差して良しの万能タイプ。
前走では夏の小倉で逃げて強い勝ち方。
距離もコース形態もまったく違うけれど、今回と同じ1800m戦ってことでは決してダメでは無いだろう。
相手は強いが開幕週での最内枠。
少頭数でもあるし、この馬以外にも確固たる逃げ馬も不在。
今回もスンナリ逃げれたら怖いと思う。
【買い目】
◎⑤レイパパレからワイド流し
相手
○⑥ポタジェ
▲①レッドベルオーブ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
中京11R ポートアイランドステークス】
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
12頭
1着 ⑨アルサトワ 幸英明(4人気)
2着 ③ヴィジュネル 松若風馬(9人気)
3着○④アドマイヤビルゴ 吉田隼人(5人気)
以下
10着▲⑩シャイニーロック 川須栄彦(10人気)
11着◎①カイザーバローズ 藤岡佑介(3人気)
単勝⑨750円
馬連③-⑨16,470円
馬単⑨-③25,360円
3連複③-④-⑨37,630円
3連単⑨-③-④246,630円
ハズレ【
中山11R 第56回スプリンターズステークス(GⅠ)】
芝1200m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
16頭
1着 ②ジャンダルム 荻野極(8人気)
2着 ⑦ウインマーベル 松山弘平(7人気)
3着▲⑥ナランフレグ 丸田恭介(5人気)
以下
9着×⑮シュネルマイスター 横山武史(3人気)
10着☆⑧ファストフォース 団野大成(12人気)
11着△⑫ヴェントヴォーチェ 西村淳也(9人気)
13着○⑩タイセイビジョン 福永祐一(6人気)
14着◎⑬メイケイエール 池添謙一(1人気)
単勝②2,030円
馬連②-⑦15,340円
馬単②-⑦36,640円
3連複②-⑥-⑦50,590円
3連単②-⑦-⑥468,950円
ハズレ(今日の一言)
48連敗…。
ついに50敗の大台にリーチがかかりましたわ。
しかしここまで当たらんか!?
わざとでもこんなハズレへんで。
新聞見んと直感だけでももうちょっと当たるで。
何かオレ呪われてんか!?
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあ秋のGⅠ開幕です!
これから年末までほぼ毎週GⅠが。
全部当てるつもりで予想するで。
今夜はフランスで日本馬4頭が出走する凱旋門賞もある。
これはこれで非常に楽しみやけど、まずは国内GⅠを当てて気分良くなりたいね。
◎は⑬メイケイエール。
もうさすがにこれは穴党とは言え仕方ない。
近走の安定っぷりからもうこれは「馬が心身ともに完成した」と認めざるを得ないわ。
1番人気必至やけども今回の顔ぶれからもここは逆らえない。
素直に軸に。
相手○は⑩タイセイビジョン。
2着がやたら多いけども、逆に言えばどんな相手でも相手なりに走れる強みがあるってこと。
今回も⑬メイケイエール以外はそれほど抜けた存在のお馬はいない。
主戦の川田騎手が凱旋門賞騎乗のため乗り替わりになってしまうけども、その代打が福永騎手ならまったく問題無い。
いつもどおりの力を出せたら結果は付いて来る。
穴☆は⑧ファストフォース。
前走が思いの他頑張った。
それだけ心身が充実している証拠でしょうな。
今回は6F戦にしてはそれほどとにかく前に!って馬が居ないのでペースは6F戦にしては落ち着きそう。
そうなると前走同様前目の競馬で粘り込みが見えてくる。
前走結果を残した団野騎手が引き続き手綱を取る。
乗ってる若手だけにあわよくば大仕事って可能性まであると思う。
【買い目】
◎⑬メイケイエールから馬連流し
相手
○⑩タイセイビジョン
▲⑥ナランフレグ
△⑫ヴェントヴォーチェ
×⑮シュネルマイスター
☆⑧ファストフォース
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
4月に中山グランドジャンプを当てて以降、負けに負け続け、とうとう10月に入りました。
ほぼ半年当たって無い計算。
どんだけ負けてんねん…。
でも、月が替わればツキ変わる。
今日から連勝街道スタート!という気持ちで予想。
…と言いつつ何なんこの難しい顔ぶれ。
出走馬12頭中10頭が前走2桁着順。
良い風に言えば混戦ムード。悪く言えばどんぐりの背比べ。
そんな中で◎は①カイザーバローズ。
この馬は前走は18頭立てのドベ。
けど、それまでは安定した走りをしてたしどうやら前走は引っ掛かってしまった模様。
まあ休み明けでテンション上がっちゃったのかな?
折り合い面で難が出始めたのかも?という意味なら今回は初のマイル戦。
距離短縮でプラスに出ると思う。
前走のみで見限るのはまだ早い。
相手○は④アドマイヤビルゴ。
この馬は2走連続2桁着順。
何でよりによってこういう馬を相手筆頭なの!?ってことやけど、恐らく見えない疲れってのががたまっていたのかな?と考えている。
今回は前走から実に7ヶ月振り。
けど、この馬は休み明けの方が走る傾向。
今回は7ヶ月振りってことでリフレッシュ期間としては十分。
調教でもまずます動いてたし、あとはそれほど人気しなければ個人的にも嬉しい。
▲は⑩シャイニーロック。
メンバー中唯一の昇級戦となるお馬。
ほとんどの馬が前走2桁着順の中で、この馬は前走が条件戦とは言いながらも内容的には非常に強い勝ち方だった。
実績の無い左回りコースやけど、前走勝った勢いってのも大事。
いわゆる「勝ち癖」ってやつ。
今回は勢いに賭けてみる。
【買い目】
◎①カイザーバローズからワイド流し
相手
○④アドマイヤビルゴ
▲⑩シャイニーロック
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |