【
京都11R 第54回マイラーズカップ(GⅡ)】
芝1600m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
15頭
1着 ⑩シュネルマイスター C.ルメール(1人気)
2着○⑦ガイアフォース 西村淳也(4人気)
3着 ⑮ソウルラッシュ 松山弘平(3人気)
以下
9着◎③ジャスティンスカイ 川田将雅(2人気)
12着▲①グラティアス M.デムーロ(8人気)
単勝⑩250円
馬連⑦-⑩1,170円
馬単⑩-⑦1,940円
3連複⑦-⑩-⑮1,420円
3連単⑩-⑦-⑮7,370円
ハズレ【
東京11R 第58回フローラステークス(GⅡ)】
芝2000m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
15頭
1着▲⑦ゴールデンハインド 菅原明良(7人気)
2着 ②ソーダズリング 戸崎圭太(1人気)
3着 ①ブライトジュエリー 鮫島克駿(4人気)
以下
4着○⑭イングランドアイズ 横山和生(3人気)
11着◎⑥キミノナハマリア 鮫島良太(6人気)
単勝⑦1,660円
馬連②-⑦2,600円
馬単⑦-②6,900円
3連複①-②-⑦7,760円
3連単⑦-②-①59,120円
ハズレ(今日の一言)
難攻不落の京都競馬。
そう簡単には当てさせてくれなかったな。
それでも京都で競馬をやっているってのがうれしいね。
来週の「京都での」天皇賞。
この伝統のレースこそ当ててやる!
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
なかなか本番には直結しないオークストライアル。
まあオークスを狙えるくらいの実力がある馬はすでに桜花賞に出走できてるって話やもんね。
今年は(今年も?)ほとんどが1勝馬。
良く言えば群雄割拠。
悪く言えば団栗の背比べ。
難しい。
◎は⑧キミノナハマリア。
もうどの馬もチャンスがあると言えばあるので、素直にメンバー中唯一の2勝馬であるこの馬を狙う。
キャリア5戦で豊富な経験。
これまで牡馬相手に新馬勝ち、芙蓉S5着、エリカ賞3着。
前走は初めて牝馬のみ相手のレースであっさり勝利。
今回のメンバーでは、という意味では力は1枚上かと思う。
相手○は⑭イングランドアイズ。
この馬もメンバー中2頭しか居ない重賞出走経験馬。
その重賞クイーンCで差の無い4着だから能力もそれなりに高いんだろう。
キャリア2戦でまだ何とも言えないが、2000mの新馬戦で勝ってるくらいだから距離適性はありそう。
ここでは要注意な1頭であることは間違いない。
▲は⑦ゴールデンハインド。
重賞出走経験のある2頭のうちの1頭。
時計的には特に特筆するようなものは無いけれど、キャリア6戦と豊富で大崩れもしない。
ここでもそれなりに走れると見て押さえる。
【買い目】
◎⑥キミノナハマリアからワイド流し
相手
○⑭イングランドアイズ
▲⑦ゴールデンハインド
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
京都競馬グランドオープン!!
いやー、新しくなった京都競馬場はイイネ!!
…て、現地行ったワケでは無くグリーンチャンネルで見ただけやけど。
気候も絶好の競馬日和になって来た。
是非、約3年ぶりに京都競馬場に行きたいもんです。
さて再開した京都競馬場での最初の重賞。
これは当てたいね。
◎は③ジャスティンスカイ。
開幕週の絶好馬場の京都。
改修前から直線が平坦の京都は前残りがセオリー。
ですが、差す競馬で3連勝中のこの馬を狙う。
やっぱり3連勝ってのは実力が無いと無理。
そこは脚質云々よりも他の馬との能力が違うと判断して軸に。
3歳時の春はクラシックを意識してか中距離路線を歩んでいたが、昨秋からマイル戦線に矛先を向けてからの快進撃。
これはマイルに適性があったと言える。
自信の本命◎で狙う。
相手○は⑦ガイアフォース。
この馬も3歳時はクラシック戦線を歩んでいた。
が、今回は初のマイル戦。
案外合うかも知れない。
未知な部分なので◎には出来ないが、逆にマイルに適性があってここをアッサリ…なんてことがあれば次から人気は必至。
買うなら今回だろう。
▲は①グラティアス。
ここはセオリーどおり先行馬を狙ってみた。
馬場の良い最内枠の経済コースを走れる先行馬。
マイル戦ではオープン特別ながらも堅実に走っている。
重賞の今回はチークピーシーズ着用でさらなる変わり身を期待の様子。
穴で期待。
【買い目】
◎③ジャスティンスカイからワイド流し
相手
○⑦ガイアフォース
▲①グラティアス
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 第28回アンタレスステークス(GⅢ)】
ダ1800m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:重
15頭
1着 ⑫プロミストウォリア 鮫島克駿(1人気)
2着▲⑨ヴァンヤール 荻野極(4人気)
3着 ⑪キングズソード 岩田康誠(2人気)
以下
5着◎①カフジオクタゴン 吉田隼人(3人気)
6着○⑦ケイアイパープル 藤岡康太(5人気)
単勝⑫190円
馬連⑨-⑫840円
馬単⑫-⑨1,150円
3連複⑨-⑪-⑫1,660円
3連単⑫-⑨-⑪5,330円
ハズレ【
中山11R 第83回皐月賞(GⅠ)】
芝2000m
国際・牡牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:重
18頭
1着 ①ソールオリエンス 横山武史(2人気)
2着▲⑭タスティエーラ 松山弘平(5人気)
3着○⑦ファントムシーフ C.ルメール(1人気)
以下
5着☆④ショウナンバシット M.デムーロ(12人気)
7着△⑧トップナイフ 横山典弘(9人気)
10着◎⑮ベラジオオペラ 田辺裕信(3人気)
18着×⑫ダノンタッチダウン 川田将雅(10人気)
単勝①520円
馬連①-⑭3,510円
馬単①-⑭5,520円
3連複①-⑦-⑭3,770円
3連単①-⑭-⑦24,780円
ハズレ(今日の一言)
皐月賞。
勝ったのは2番人気の①ソールオリエンス。
個人的には危険な人気馬だと思っていたので軽視していたけど、同距離同コースの京成杯を勝ってるってことはこのコースに適性があったと言うことでしょうな。
ここまで2戦2勝と底も見せてなかったし。
今日は完敗です。
ダービーで狙うか?と聞かれたら、これまた微妙な気がする。
牡馬クラシック戦線は油断ならん。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
先週の桜花賞に引き続き、今週は牡馬クラシック第一戦!
桜花賞はど本命決着となりレースとしては面白かったけれど、馬券的には穴党のオレには面白くも何とも無い。
今週の皐月賞は前日発売終了時点で上位拮抗って感じ。
これは穴党の出番。
当てたい。
◎は⑮ベラジオオペラ。
前走のスプリングSを勝った時に皐月賞での馬券候補。
ただ、重馬場だったスプリングS。
皐月賞が良馬場となれば話は別…だったが、今日の中山も重馬場予想。
レースまでにどこまで回復するか分からないけれど、少なくともパンパンの良馬場にはならんだろう。
だったら素直にスプリングSの結果を信じたい。
そして何と言っても今回出走メンバー中唯一の無敗の3連勝の馬。
まだまだ底を見せて無いその力を信じる。
相手○は⑦ファントムシーフ。
近年皐月賞と直結することの多い共同通信杯の勝ち馬やから押さえねばならんやろ。
鞍上ルメールってのも大きいし。
前日発売終了時点で1番人気ってのが穴党としては気に入らないけれど、切る理由も無いので押さえておく。
▲は⑭タスティエーラ。
昔は皐月賞と言えば弥生賞組だったけど、近年はそうとは言い切れないよね。
が、やっぱり弥生賞組が同距離同コースの皐月賞で結果を残すケースもまだまだある。
2年前の2着馬タイトルホルダーなんて弥生賞勝ったのに本番では8番人気。
その後の活躍を考えたら美味しすぎる馬券だったワケだが、この馬も弥生賞を勝っての前日発売終了時点で単勝11.3倍6番人気とオイシイ状態。
これは買い。
穴☆は④ショウナンバシット。
今回は穴っぽいお馬が多すぎて穴馬探しにも困る状態。
だったらトライアルを勝ってるのに人気薄のこの馬を選んでおく。
若葉Sは皐月賞トライアルながら本番ではほぼ用無しのレースではあるが、たまーに穴をあけることがあるから怖い。
鞍上は干され気味のデムーロではあるが、腕は確か。
忘れた頃に一発ありそうなコンビってことで押さえる。
【買い目】
◎⑮ベラジオオペラから馬連流し
相手
○⑦ファントムシーフ
▲⑭タスティエーラ
△⑧トップナイフ
×⑫ダノンタッチダウン
☆④ショウナンバシット
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
皐月賞前の重賞レース。
こういうのをまず当てて勢いつけて、そして皐月賞も当てたら最高なんやけどな。
けど、そううまくは行かないのが競馬…。
◎は①カフジオクタゴン。
今日の馬場は昨日の雨の影響がどこまで残るか微妙。
そうなると「どんな状況でも」対応できる馬を選ぶしかない。
てなワケで、前走不良馬場のマーチSで5着に頑張ったこの馬を信じたい。
良馬場でもそれなりに好走しているし、どんな条件でも苦にしないタイプなんだろう。
阪神コースの相性もいいし、好枠を活かしてロスのない競馬が出来たらここは勝ち負け。
相手○は⑦ケイアイパープル。
久々nJRAでのレース。
地方の交流重賞で結果は残しているものの、JRAの流れに対応できるかどうかがカギ。
でも、地方の交流重賞でも好走するにはそれなりの力が無いと無理。
軸としてはどうかという感じの馬ではあるが、ワイドの相手としては十分楽しみはある。
▲は⑨ヴァンヤール。
前走が惜しい内容。
このレースは名古屋城S組と非常に相性が良い。
その名古屋城Sで好走したこの馬は素直に買っておくべきかと。
別定戦で57kgで前走より1kg減。
前走以上の走りを当然期待。
【買い目】
◎①カフジオクタゴンからワイド流し
相手
○⑦ケイアイパープル
▲⑨ヴァンヤール
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 第32回アーリントンカップ(GⅢ)】
芝1600m
国際・指 3歳オープン 馬齢
天候:雨 芝:重
18頭
1着 ⑥オオバンブルマイ 武豊(5人気)
2着◎④セッション 団野大成(4人気)
3着 ①ショーモン 鮫島克駿(2人気)
単勝⑦700円
馬連④-⑥4,320円
馬単⑥-④8,670円
3連複①-④-⑥6,660円
3連単⑥-④-①42,710円
複勝2.4倍的中【
中山11R 第25回中山グランドジャンプ(J・G1)】
芝4250m
国際 4歳以上オープン 定量
天候:雨 芝:重
10頭
1着 ②イロゴトシ 黒岩悠(6人気)
2着 ⑩ミッキーメテオ 五十嵐雄祐(2人気)
3着◎⑦ダイシンクローバー 森一馬(5人気)
以下
4着▲⑧テーオーソクラテス 小坂忠士(4人気)
7着○⑤ビレッジイーグル 大江原圭(3人気)
単勝②1,710円
馬連②-⑩3,520円
馬単②-⑩9,950円
3連複②-⑦-⑩7,760円
3連単②-⑩-⑦78,090円
ハズレ中山グランドジャンプ。
ここはニシノデイジーで堅い思ったけど、やっぱり競馬に絶対は無いね。
重馬場が原因なのか、それとも気性の問題か。
いずれにせよ、障害界は混沌としてきたってことだな。
↓競馬ランキング参加中。
中山グランドジャンプ。
長らく障害界には絶対王者オジュウチョウサンが君臨していたが、残念ながら昨年引退。
これからの障害界は群雄割拠かな。
…と思っていたら、今回に至っては③ニシノデイジーが頭一つ抜けている感じかな。
けど、オレは馬券を当てることが目的ではない。
「馬券で勝つこと」が目的だ。
配当が安くなることが分かってる馬は見て見ぬふりをする。
◎は⑦ダイシンクローバー。
重賞勝ちは無いものの、重賞でも好走実績があるし、障害戦では常に安定した成績を残している。
こういう馬がGⅠという大きな舞台になっても大崩れは無い。
今回のメンバーでは冒頭に書いた③ニシノデイジー以外は横並びかなと思っているので、この馬にも十分チャンスはあると思う。
2年前のこのレースを勝ったことがある森一馬騎手とのコンビで初重賞制覇が初GⅠを期待したい。
相手○は⑤ビレッジイーグル。
前走で前哨戦とも言えるペガサスジャンプSを勝っている。
ローテーション的には王道と言えるね。
その際の仕上がりが今日このレース見据えての余裕ある仕上げだったってことでの勝利だからここでは上積みも見込める。
そして今日は雨模様で馬場状態が微妙。
前走のペガサスジャンプSは重馬場で勝っているように、今日も馬場が悪くなるようならさらにチャンスが広がるかも知れない。
▲は⑧テーオーソクラテス。
現在3連勝中と勢いがある。
ここに来て障害馬として身体が出来上がって来たと言うことか。
大きいレースはこれまで実績が無いけれど、今の勢いならここでもアッサリは十分ある。
【買い目】
◎⑦ダイシンクローバーからワイド流し
相手
○⑤ビレッジイーグル
▲⑧テーオーソクラテス
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
久々に土曜日に馬券を買う。
今日は中山でGⅠがあるからついでに阪神メインもってことで。
え?皐月賞は明日では?…と思ったそこの人!!
中山グランドジャンプも立派なGⅠだ。
そこを忘れているようじゃまだまだ競馬ファンとしては甘ちゃんだな。
さてアーリントンCの予想。
◎は④セッション。
何と言っても今週の調教の動きがすでに古馬レベル。
調教で動かない馬が本番で動けるはずがないからね。
調教だけならもう優勝だわ。
そして今回は初のマイル戦。
1800mの未勝利を勝ち、2000m戦ではやや足りないこれまでの戦績。
これはむしろ距離短縮がプラスに出るのではと思う。
雨で馬場悪化だけが不安だが、それはどの馬も同じこと。
マイル戦で新味を出してくれると信じる。
【買い目】
◎④セッションの複勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
中山11R 京葉ステークス】
ダ1200m
国際・特指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
13頭
1着 ⑧テイエムトッキュウ 津村明秀(2人気)
2着 ⑩クロジシショー 浜中俊(5人気)
3着 ⑫サククロトロン 三浦皇成(6人気)
以下
以下
6着◎①ジャスパーゴールド 菅原明良(8人気)
単勝⑧410円
馬連⑧-⑩2,590円
馬単⑧-⑩4,010円
3連複⑧-⑩-⑫7,470円
3連単⑧-⑩-⑫31,560円
ハズレ【
阪神11R 第83回桜花賞(GⅠ)】
芝1600m
国際・牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ③リバティアイランド 川田将雅(1人気)
2着 ⑨コナコースト 鮫島克駿(6人気)
3着△⑭ペリファーニア 横山武史(5人気)
以下
4着○⑤ハーパー C.ルメール(3人気)
5着◎④ドゥアイズ 吉田隼人(4人気)
6着×⑪シンリョクカ 吉田豊(9人気)
12着☆⑧キタウイング 杉原誠人(12人気)
13着▲⑥モズメイメイ 和田竜二(7人気)
単勝③160円
馬連③-⑨1,280円
馬単③-⑨1,520円
3連複③-⑨-⑭4,750円
3連単③-⑨-⑭13,220円
ハズレ(今日の一言)
桜花賞。
まあ③リバティアイランドの1強ムードなレースだったし、穴党の出番は無いレースだったわ。
外れても悔いなし。
しかし、あの位置から届くのか!?ってところから届いてしまうあたり、現時点で同世代牝馬とは格が2段階くらい違う感じやね。
これはオークスの有力か!?
そしてまた穴党の出番なしか。。。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあ桜花賞!
いやがおうにもテンションが上がる。
この時期の3歳牝馬。
これまでの実績も完全に信頼できないから難しい。
そういうレースだからこと当たると嬉しい。
だから当てたい。
◎は④ドゥアイズ。
1勝馬ながらもその実績は実に優秀。
重賞2着3回3着1回。
すべて違う競馬場。
どんな条件でも走れる強みがあるってことだろう。
先行有利な阪神マイル。
枠も願ったり叶ったりなところに入った。
この実績で人気も必至かなと思ったらなんと前日発売終了時点で単勝17.1倍。
これはオイシイ。
総合的にはこの馬が一番勝利に近いと確信する。
相手○は⑤ハーパー。
◎馬に前走クイーンCで勝利。
差は無かったと言いながら最後の最後にキッチリ差し切られたのはそのセンスを認めざるを得ない。
阪神コースの経験もあるし、鞍上がルメールに代わるのも川田騎手からの代わりとしては上出来。
順当の2番手として買い。
▲は⑥モズメイメイ。
逃げ戦法に替えてから2連勝。
現状この作戦が合っているんだろう。
前走チューリップ賞でも逃げて粘って勝利。
今回も単騎逃げが見込める。
前走の再現は十分ある。
穴☆は⑧キタウイング。
メンバー唯一の重賞2勝馬。
いずれも人気薄での勝利。
きっと気分にムラがあって走る気がある時に発揮する能力は相当なものなのだろう。
今回が馬がそういう気分になっているのかどうかは知る由もないが、戦績からは今回は「走る番」だ。
今回も人気薄。
実力馬の人気薄という教科書どおりの穴馬としてここは押さえておきたい。
【買い目】
◎④ドゥアイズから馬連流し
相手
○⑤ハーパー
▲⑥モズメイメイ
△⑭ペリファーニア
×⑪シンリョクカ
☆⑧キタウイング
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
いよいよ3歳クラシック開幕ですね。
GⅠシーズンだなーって感じです。
もちろん桜花賞も取りたいけれど、その裏で地味なダートのオープン特別のこういうレースもしっかり当てていきたいですな。
◎は①ジャスパーゴールド。
準オープンを勝ったばかりではあるが、逆に言えば勢いがある。
このレースは逃げ馬が活躍するレースではある。
今回は2頭逃げ馬が居る。
その2頭が息を入れる間もなく競り合いになればその後ろで競馬をする馬にもチャンスがあるのでは?と。
そんな馬はこの馬だと思う。
最内枠で経済コースを走れる強み。
今回人気になりそうな大外枠の⑬スズカコテキタイの近走の走破時計を見ても、この馬の前走の勝ち時計と比べればむしろこの馬の方が上回っている。
これは人気も盲点になっている。
今回も「当てること」が目標なので複勝買い。
これはオイシイ配当の使者になりそうだ。
【買い目】
◎①ジャスパーゴールドの複勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
【
中山11R 美浦ステークス】
芝2000m
混・特指 4歳以上3勝クラス 定量
天候:晴 芝:良
12頭
1着 ⑤テーオーシリウス 斎藤新(10人気)
2着 ⑪エンペザー 菅原明良(6人気)
3着 ⑬サクセスシュート 田辺裕信(2人気)
以下
12着◎③ブルーロワイヤル 角田大和(4人気)
単勝⑤5,980円
馬連⑤-⑪44,680円
馬単⑤-⑪101,460円
3連複⑤-⑪-⑬74,420円
3連単⑤-⑪-⑬983,030円
返還馬番⑦番
同枠返還5枠
ハズレ【
阪神11R 第67回大阪杯(GⅠ)】
芝2000m
国際・指 4歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
16頭
1着△⑨ジャックドール 武豊(2人気)
2着×⑪スターズオンアース C.ルメール(1人気)
3着 ⑬ダノンザキッド 横山和生(10人気)
以下
6着○①ジェラルディーナ 岩田望来(5人気)
7着◎⑭ヒシイグアス 松山弘平(4人気)
9着▲⑥ヴェルトライゼンデ 川田将雅(3人気)
11着☆⑧ラーグルフ 戸崎圭太(9人気)
単勝⑨360円
馬連⑨-⑪830円
馬単⑨-⑪1,580円
3連複⑨-⑪-⑬8,980円
3連単⑨-⑪-⑬31,240円
ハズレ(今日の一言)
美浦Sは本命馬がドベでレース自体は波乱。
大阪杯は人気同士の決着で穴党の出番なし。
こういう日は結果は深く考えず来週の桜花賞を見据えるに限る。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
先週の高松宮記念から始まった春のGⅠシリーズ。
で、その宮記念で勝ったファストフォース、2着のナムラクレア。
この組み合わせはシルクロードSの上位2頭。
オレ、
このレースでオイシイ馬券をゲットしたことをすっかり忘れてこの2頭を買わずの宮記念は撃沈。
今日はこれを教訓として馬券を買う。
◎は⑭ヒシイグアス。
この馬は
中山記念でこれまたオレにオイシイ馬券をもたらしてくれた馬。
先週の教訓を活かすならこの馬を軸に買うしかないでしょ。
不安なのかGⅡ時代も含めた過去10年の大阪杯では関東馬が1頭も2着以内に入っていないこと。
ヒシイグアスは関東馬…。
でも、オレはこの馬の強さを信じる。
8ヶ月振りの前走でアッサリ勝つあたり、7歳ながらもまだまだ能力的にもGⅠで通用すると思う。
今回もオイシイ馬券の使者はこの馬だと信じる。
相手○は①ジェラルディーナ。
牡馬相手のオールカマーを勝った後に女王杯も制覇。
さらには暮れの有馬で牡馬一線級相手の3着。
ここに来てようやく本格化を思わせるこの戦績をもってしても今回は前日発売終了時点で単勝6.9倍の4番人気。
ファンは舐めすぎじゃね?
まあ穴党のオレとしてはオイシイ状態になっているので、今日はこの馬絡みの馬券が売れないことだけを祈りたい。
▲は⑥ヴェルトライゼンデ。
この馬の成績の割には評価が低いよね。
今回が古馬と初対戦の⑪スターズオンアース、強さは認めるがGⅠの壁には跳ね返され続ける⑨ジャックドールの方が単勝では売れているもんね。
まあこの売れてる2頭も無視は出来ないから買い目には入れるけれど、それでも評価としてはオレはこの馬を上に見ている。
長い休みが途中あった分、馬がまだ若い上に昨年暮れのJCで3着、年明けの日経新春杯で59kgを背負っての楽勝と、能力的にもGⅠで十分通用するレベルに今はあると思っている。
穴☆は⑧ラーグルフ。
今回上位に挙げた馬たちには実績面では劣ることは認める。
が、それでも今年は中山金杯勝ちからの中山記念2着と着実に力をつけている印象。
3歳時には皐月賞で差の無い8着もあるし、セントライト記念5着と重賞でもそれなりに走っていた馬が、4歳になって頭角を現し始めたと言う感じかな。
これは昨年勝ち馬のポタジェに似ている。
ポタジェもそれまで重賞でぼちぼち活躍してたのに、大阪杯では一気に人気落としてたから。
あっと驚く激走があるとすればこの馬しか無いと思う。
【買い目】
◎⑭ヒシイグアスから馬連流し
相手
○①ジェラルディーナ
▲⑥ヴェルトライゼンデ
△⑨ジャックドール
×⑪スターズオンアース
☆⑧ラーグルフ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
4月になりました。
今年に入って3ヶ月が経過したワケだが、もうすでに昨年の馬券勝利数&払い戻し金をクリアしている。
それだけ昨年はどん底だったと言うことやな。(最高57連敗もあったし…)
ま、これで満足はせず、どんどん貪欲に勝ちを狙いに行く。
てことで、また4月も「勝つまでは複勝」作戦を決行。
◎は③ブルーロワイヤル。
今回は3勝クラスながら上位何とかは力が抜けていると思う。
そんな中でこの馬は未勝利から一気に3連勝。
昇級戦だった前走は大きく負けてしまったけれど、重馬場だったせいか、ここまでの見えない疲れがあったのか。
いずれにせよ今回は休み明けでリフレッシュされた状態。
そんな中で坂路51.3秒となかなか調教で好時計と出している。
さらに今回は逃げたい馬も何頭かいて展開も読みづらいところたけど、脚質に自在性があるこの馬なら展開に左右されない強みがある。
札幌、福島、阪神と違った競馬場で勝ち星を挙げているように今回初の中山でも問題無いだろう。
総合的に見て「複勝で買うなら」という意味ではこの馬が一番3着以内に入る馬としては堅いと踏んだ。
【買い目】
◎③ブルーロワイヤルの複勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |