fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

23年10月29日の予想結果

京都11R カシオペアステークス
芝1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
16頭

1着○⑪アルナシーム 鮫島克駿(3人気)
2着 ⑯ピンハイ 高倉稜(2人気)
3着 ⑨ヤマニンサンパ 団野大成(7人気)
以下
7着◎⑩グラディアス 北村友一(8人気)
9着▲⑬ヴァリアメンテ 坂井瑠星(6人気)

単勝⑪600円
馬連⑪-⑯2,930円
馬単⑪-⑯5,210円
3連複⑨-⑪-⑯10,310円
3連単⑪-⑯-⑨49,490円
ハズレ

東京11R 第168回天皇賞・秋(GⅠ)
芝2000m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
11頭

1着 ⑦イクイノックス C.ルメール(1人気)
2着 ⑥ジャスティンパレス 横山武史(6人気)
3着○⑨プログノーシス 川田将雅(3人気)
以下
5着◎⑤ガイアフォース 西村淳也(7人気)
9着▲⑧ヒシイグアス 松山弘平(8人気)

単勝⑦130円
馬連⑥-⑦1,330円
馬単⑦-⑥1,500円
3連複⑥-⑦-⑨2,180円
3連単⑦-⑥-⑨6,960円
ハズレ

(今日の一言)
天皇賞・秋。
やっぱり…と言うか、どう考えてもイクイノックスだったね。
もうね、次元が違い過ぎるわ。
勝ち時計が驚異の1:55.2。
もちろんJRAレコード。
こんな時計、2,000mで出るとはね。
しかもこんな時計で走っておきながらまだ余裕があるように見えた。
どこまで強いんだ…。

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:中央競馬(JRA)予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第168回天皇賞・秋(GⅠ)

さあ秋の古馬中距離頂上決戦第一弾!
…でも。
穴党としては面白くないよね。
だって、イクイノックスが強すぎる。
イクイノックス出走を嫌ってか、登録時点で12頭しか無かったもんね。
今回は「イクイノックス勝つか!?」じゃなく「イクイノックスどんな勝ち方するか!?」みたいな感じだろな。

◎はイクイノックス…と言いたいが、これでは穴党の名がすたる。
てか、オレは賭け金が少ないボンビー馬券師なのでイクイノックス軸馬券では小学生のお小遣いみたいな配当必至。
なら、イクイノックスが来なかった場合を想定の馬券で夢を見る方が楽しい。(今日のレースは楽しむ回だな…)

つーわけで、馬券上の◎は⑤ガイアフォース。
もうね、「競馬に絶対は無い」というもう妄想みたいなケースでも無い限りイクイノックスは負けないだろう。
そんな中で一矢報いる可能性があるとすれば、イクイノックスより前で競馬をする馬か。
昨年もパンサラッサが玉砕覚悟の逃げで2着に粘ったように、こういう戦法しかイクイノックスには歯が立たないだろう。
今回は⑩ジャックドールが逃げるだろうけど、そんな逃げ馬を見る位置で競馬が出来るガイアフォースにもチャンスはあると見ている。

相手○は⑨プログノーシス。
追い込み馬なので正直厳しいとは思うけど、もしイクイノックスが居なかったらこの馬が1番人気に推されててもおかしくは無い戦績。
イクイノックスと直接対戦が無い未知の魅力と川田ジョッキーもイクイノックスを負かす競馬をしてくれたらもしかしたら…という期待値も含めて。

▲は⑧ヒシイグアス。
海外含めてGⅠで2度の2着もあるように、力はある。
なのに前日発売終了時点で単勝万馬券!?
人気薄で一発のイメージがあるこの馬。
夢馬券の一角として期待する。

【買い目】
◎⑤ガイアフォースからワイド流し
相手
○⑨プログノーシス
▲⑧ヒシイグアス

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

京都11R カシオペアステークス

先週で3歳クラシック戦線も終了。
今週からは古馬中距離王決定戦が始まる。
天皇賞は「あの馬」が強すぎて穴党としてはちょっと面白くないので、馬券的に期待したいのは京都メインレース。

◎は⑩グラディアス。
重賞ではちと歯が立たない感もオープンでは確実に上位争いしている。
平坦京都で先行脚質はプラスになると思う。
3歳時にはクラシック3冠皆勤賞の馬。
底力はあるはず。
人気はそこまでしないはずなのでここで一発狙いたい。

相手○は⑪アルナシーム。
2,000mではちと足りないけれど、1,800m戦なら話は別。
調教の動きも良かったし、そろそろオープンにも慣れるころ。
ここで通用してもおかしくは無い。

▲は⑬ヴァリアメンテ。
約1年弱の休養後7着、4着と着実に戦績がアップ。
こういう馬って3戦目が狙い目と勝手に思っている。
問題は先行有利な京都でこの馬は追い込み脚質。
展開が向くことを祈る。

【買い目】
◎⑩グラディアスからワイド流し
相手
○⑪アルナシーム
▲⑬ヴァリアメンテ

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル

23年10月22日の予想結果

新潟11R 新潟牝馬ステークス
芝2200m
国際・牝・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:稍重
13頭

1着◎②メモリーレゾン 古川吉洋(2人気)
2着 ③ホウオウエミーズ 吉田隼人(1人気)
3着 ①ローゼライト 石橋脩(8人気)
以下
6着▲⑬エピプランセス 斎藤新(4人気)
10着○⑪ビジン 富田暁(6人気)

単勝②390円
馬連②-③950円
馬単②-③1,820円
3連複①-②-③4,850円
3連単②-③-①19,070円
ハズレ

京都11R 第84回菊花賞(GⅠ)
芝3000m
国際・牡牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
17頭

1着 ⑰ドゥレッツァ C.ルメール(4人気)
2着 ⑦タスティエーラ J.モレイラ(2人気)
3着△⑭ソールオリエンス 横山武史(1人気)
以下
4着☆⑥リビアングラス 坂井瑠星(9人気)
5着×⑧サヴォーナ 池添謙一(7人気)
6着○⑫ハーツコンチェルト 松山弘平(5人気)
9着▲⑮ファントムシーフ 武豊(6人気)
10着◎⑪サトノグランツ 川田将雅(3人気)

単勝⑰730円
馬連⑦-⑰1,980円
馬単⑰-⑦4,210円
3連複⑦-⑭-⑰1,570円
3連単⑰-⑦-⑭12,380円
ハズレ

(今日の一言)
菊花賞。
4連勝の勢い、そして鞍上のルメール。
勝ってもおかしくない勢いだったな。
そして2着のタスティエーラ。
ダービーから直行組の過去の実績から危険な人気馬とい判断したけどキッチリと結果出したね。
こういう馬を軽視している時点でダメだな。
今日は風邪のせいで頭が働かんかったと言うことにしておく。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬(JRA)予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第84回菊花賞(GⅠ)

さあクラシック最終戦菊花賞!!
菊花賞は強い馬が勝つ!!
強いと思う馬を素直に選ぶ。

◎は⑪サトノグランツ。
もう神戸新聞杯の走りに尽きる。
道中どこ走ってた?と思ってたのにスルスルと伸びてキッチリ勝利。
まだまだ余裕ある走りに見えたのでこれなら距離が延びても大丈夫だと思ったし、夏場の成長を感じた。
春のクラシック馬とは未対戦。
そして菊花賞優勝馬に多い王道ローテ。
未知の魅力と夏のさらなる成長でここでも勝ってくれると信じる。

相手○は⑫ハーツコンチェルト。
前走の神戸新聞杯は1番人気を裏切る結果に。
けど、目標はあくまで今日だったはず。
一叩きして良い馬もいるし、この馬はきっとそういうタイプの馬なのだろう。
血統的にも距離が延びて良さそうやし、逆転まであるかも。

穴☆は⑥リビアングラス。
2勝クラスを勝ったばかりで今回のメンバーでは正直格下。
でも、逃げた時の粘りは一目を置く必要がある。
もしも3,000mに適性があるのなら逃げ切りまでもあるかもとまで思える。

【買い目】
◎⑪サトノグランツから馬連流し
相手
○⑫ハーツコンチェルト
▲⑮ファントムシーフ
△⑭ソールオリエンス
×⑧サヴォーナ
☆⑥リビアングラス

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 新潟牝馬ステークス

体調を崩してしまっている。
多分風邪だろう。
(熱は無いのでコロナではないと思いたい・汗)
でも頭はなんかぼーっとしている。
そんな頭で難しい牝馬限定を予想する。

◎は②メモリーレゾン。
格上挑戦になるけれど、3歳時には重賞で好走していた。
古馬になって自己条件で7着→4着→3着と着実に着順を上げてきている。
順番からしたら今回が1着か2着しかないでしょ。
この距離で新味にも期待です。

相手○は⑪ビジン。
オープンで結果が出ていないが2200mで2着実績があるし、この距離の持ち時計がメンバー最速。
この距離+新潟コースで一変あると信じたい。

▲は⑬エピプランセス。
新潟コースを含めて左回りに実績あり。
格上挑戦でも牝馬限定戦で他の出走メンバーも同じような感じ。
チャンスはあると思う。

【買い目】
◎②メモリーレゾンからワイド流し
相手
○⑪ビジン
▲⑬エピプランセス

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル

23年10月15日の予想結果

東京11R オクトーバーステークス
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:重
15頭

1着 ①ヤマニンサルバム 三浦皇成(4人気)
2着○⑧シルトホルン 大野拓弥(2人気)
3着 ⑪ディープモンスター 浜中俊(1人気)
以下
9着▲④アライバル 岩田康誠(10人気)
10着◎⑤レインフロムヘヴン 藤岡佑介(6人気)

単勝①740円
馬連①-⑧2,350円
馬単①-⑧4,360円
3連複①-⑧-⑪4,540円
3連単①-⑧-⑪27,370円
ハズレ

京都11R 第28回秋華賞(GⅠ)
芝2000m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:稍重
18頭

1着 ⑥リバティアイランド 川田将雅(1人気)
2着▲⑦マスクトディーヴァ 岩田望来(3人気)
3着◎②ハーパー C.ルメール(2人気)
以下
4着△⑤ドゥーラ 斎藤新(5人気)
5着○⑧モリアーナ 横山典弘(7人気)
9着×⑮ヒップホップソウル 横山武史(6人気)
15着☆⑩グランベルナデット 松山弘平(9人気)

単勝⑥110円
馬連⑥-⑦560円
馬単⑥-⑦700円
3連複②-⑥-⑦1,210円
3連単⑥-⑦-②3,240円
ハズレ

(今日の一言)
秋華賞。
やっぱりリバティアイランドは強かった。
楽勝以外の言葉が見当たらなかった。
この結果は想定の上での馬券購入だったので今日は負けて悔いなし。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬(JRA)予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第28回秋華賞(GⅠ)

去年の秋華賞当日は朝から終日消防の訓練で馬券を買えず。
なので個人的には2年ぶりの秋華賞。
で、今年の秋華賞は⑥リバティアイランドの3冠濃厚。
まあ桜花賞の強烈な末脚、オークスの大楽勝を見てたらさすがに負けることは考えにくいわ。
なので今日のレースは見るレース。
買う馬券は夢馬券。
「リバティアイランド不在」の妄想で馬券予想。

◎は②ハーパー。
単純にリバティアイランドに唯一太刀打ち出来た馬だから。
この馬、前日発売終了時点で2番人気なのに15.5倍。
ほんまリバティアイランドの人気と強さだけが際立っているレースだな。
これなら単勝1点でもいいかも…なんて思ってしまう。
ま、ルメールが上手いこと乗ってくれて他の馬が全頭リバティアイランドを負かす競馬をしてくれたら何とかなるかも!?の本命。

相手○は⑧モリアーナ。
そして▲は⑦マスクトディーヴァ。
それぞれ秋華賞トライアルの勝ち馬。
最近の秋華賞はトライアル1着馬くらいしか出番が無い。
オークスから休み明けぶっつけ本番のローテが主流になって、かつそれで結果も出ているから。
この2頭はトライアル勝ち馬であり、かつ春の2冠は未出走。
リバティアイランドと未対戦という意味では未知の魅力を感じての狙い目。

穴☆は⑩グランベルナデット。
秋華賞トライアルで1番人気で10着。
それが嫌われて?の今回は一気に人気落ち。
この馬もリバティアイランドとは未対戦で未知の魅力あるし、リバティアイランドより前で競馬をする強みもある。
他の馬がリバティアイランドをマークする形で競馬してくれてる間に前で競馬してそのまま粘り込んで…という競馬を妄想。

【買い目】
◎②ハーパーから馬連流し
相手
○⑧モリアーナ
▲⑦マスクトディーヴァ
△⑤ドゥーラ
×⑮ヒップホップソウル
☆⑩グランベルナデット

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

東京11R オクトーバーステークス

秋のGⅠ再開。
秋華賞はおそらくあの馬が3冠達成濃厚。
馬券的には面白くない。
まあそんな面白くない馬券は買わずに夢ある馬券を買うつもり。
そして現実「勝ちに行く」馬券はこっちのレース。

◎は⑤レインフロムヘヴン。
とにかく東京コースに実績あり。
さらに2,000mの距離も実績あり。
だったら両方を満たす今回の条件なら当然勝ち負けでしょ。
休み明けになるけれど、休む前のエプソムCが大きく負けて今回人気落ちならなお穴党には願ったり叶ったり。
テン乗りの藤岡ジョッキーでさらに新味出れば面白い。

相手○は⑧シルトホルン。
伸び盛りの3歳馬に期待。
マイルや1,800mで実績あり。
前走の2,200mセントライト記念では結果出なかったけど、逆に言えば大きく負けてないことを考えれば2,000mなでなら十分守備範囲だと言える。
◎馬同様東京コースに実績あるので相手筆頭として妥当かと。

▲は④アライバル。
3歳時には重賞で勝ち負け争いしてたほどの馬。
1年以上休んでの前走で大敗でちょっと買いづらい戦績やけどだから穴で狙える。
今回は思うような調教出来ているとの陣営コメントもあるので人気の無い今回は狙い目。

【買い目】
◎⑤レインフロムヘヴンからワイド流し
相手
○⑧シルトホルン
▲④アライバル

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル

23年10月9日の予想結果

京都11R 第58回京都大賞典(GⅡ)
芝2400m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:重
14頭

1着▲⑦プラダリア 池添謙一(5人気)
2着 ⑥ボッケリーニ 浜中俊(3人気)
3着○④ディープボンド 和田竜二(1人気)
以下
9着◎⑩ヒートオンビート 川田将雅(4人気)

単勝⑦760円
馬連⑥-⑦1,840円
馬単⑦-⑥4,170円
3連複④-⑥-⑦2,030円
3連単⑦-⑥-④14,210円
ハズレ

(今日の一言)
タテ目決着か。
ボッケリーニも気にはなったんやけど、いかんせんワイド2点鬼絞り馬券なんで手が回らんかった。
京都コースも、本駆け実績もあったボッケリーニはもう少し注目すべきだったかな。
反省。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第58回京都大賞典(GⅡ)

3連休最終日。
初日こそ競馬日和だったけど、昨日からもはや「寒い」になった。
この急激な気温の変化は止めてくれ。
歳を取るとこういうのが一番堪える…。
さて、昨日は毎日王冠を的中。
今日ももちろん当てて気分よく連休を終えたい。
(てか、こういうことしか連休でも楽しみが無い…泣)

◎は⑩ヒートオンビート。
前走の目黒記念ではキッチリ差し切って「さすがレーン騎手」と思えた競馬。
しかし、そういう競馬が出来た馬も褒めるべき。
今回はその目黒記念を休んでの一戦。
ちょっと調教の動きが物足りないけれど、そこはジョッキーの腕でカバー。
今回は相性の良い川田騎手に戻る。
そして昨日東京競馬場で行われた「ジョッキーベイビーズ」で川田騎手の息子が優勝。
きっとパパも頑張ってくれるでしょう(笑)

相手○は④ディープボンド。
本当に大きいところに手が届きそうで届かない馬。
そういう馬、いるよね。
今回は実績あるGⅡ。
人気でも押さえないわけにはいかない。

▲は⑦プラダリア。
堅実なのに勝ちきれない。
けど、2走前の宝塚記念ではあのイクイノックスからコンマ4秒差の競馬。
前走は夏負けもあったようで、回復していればここでは好勝負必至と見る。

【買い目】
◎⑩ヒートオンビートからワイド流し
相手
○④ディープボンド
▲⑦プラダリア

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

23年10月8日の予想結果

東京11R 第74回毎日王冠(GⅡ)
芝1800m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
12頭

1着◎⑥エルトンバローズ 西村淳也(4人気)
2着 ⑩ソングライン 戸崎圭太(1人気)
3着○①シュネルマイスター C.ルメール(2人気)
以下
7着▲⑧ジャスティンカフェ 横山典弘(3人気)

単勝⑥1,750円
馬連⑥-⑩1,560円
馬単⑥-⑩4,970円
3連複①-⑥-⑩1,130円
3連単⑥-⑩-①12,920円
ワイド6.1倍的中!

(今日の一言)
まずは的中と言う最低限の仕事は出来た。
が、ここは勇気をもって単勝勝負だったかなー。
ちょっと悔しいわ。
けど、欲張ったらアカン。
謙虚に明日も当てに行く。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第74回毎日王冠(GⅡ)

3連休2日目。
JRAも3日間開催の2日目です。
クソ暑かった先週とは打って変わって急に涼しくなりました。
これはもう家で引きこもるしかないな(←晴れても引きこもるしかないけど)

今日は東京メインに集中。
さすが中休みとは言え秋のGⅠ真っ最中。
ここにも強い馬が出てきております。
そんな中で◎は⑥エルトンバローズ。
未勝利から怒涛の3連勝中の勢い。
伸び盛りの3歳馬に期待する。
展開的にも今回は3頭逃げ馬がいる。
そして人気上位3頭は差し、追い込みタイプ。
ちょっと展開が読みにくい。
となると先行集団を見る形で競馬が出来るこの馬にとってはどんな展開でも対応できそう。

相手○は①シュネルマイスター。
そして▲は⑧ジャスティンカフェ。
上記2頭は人気の一角。
実績面を見れば多くを語る必要は無いだろう。
1番人気の⑩ソングラインは今回消したのは、人気を被り過ぎってのが一番の理由やけどマイル戦以外であまり結果が出ていないのが気になった。
特にマイル以上の距離経験が無い。
マイル戦での強さは認めるものの、今回の1800mという距離が案外ネックになるかも。
…という(穴馬券の)期待値を込めて無視する。

【買い目】
◎⑥エルトンバローズからワイド流し
相手
○①シュネルマイスター
▲⑧ジャスティンカフェ

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

23年10月1日の予想結果

阪神11R ポートアイランドステークス
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:稍重
9頭

1着 ⑨ドーブネ 吉田隼人(1人気)
2着 ⑤グラティアス M.デムーロ(5人気)
3着 ④エアファンディタ 岩田望来(6人気)
以下
9着◎⑨ゴールデンシロップ 和田竜二(8人気)

単勝⑨260円
馬連⑤-⑨1,090円
馬単⑨-⑤1,800円
3連複④-⑤-⑨3,140円
3連単⑨-⑤-④11,440円
ハズレ

中山11R 第57回スプリンターズステークス(GⅠ)
芝1200m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:良
16頭

1着◎⑥ママコチャ 川田将雅(3人気)
2着▲⑩マッドクール 坂井瑠星(6人気)
3着○①ナムラクレア 浜中俊(1人気)
以下
4着×⑬ジャスパークローネ 団野大成(4人気)
7着△⑨アグリ 横山典弘(2人気)
14着☆②テイエムスパーダ 富田暁(10人気)

単勝⑥490円
馬連⑥-⑩3,260円
馬単⑥-⑩5,190円
3連複①-⑥-⑩2,310円
3連単⑥-⑩-①17,140円
馬連32.6倍的中!

(今日の一言)
スプリンターズS。
年に何回ある!?ってくらいの会心の予想で的中。
そして何年に1回ある!?ってくらいの節目の勝利。
これはこの秋は良いことありそうな予感!

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第57回スプリンターズステークス(GⅠ)

さあ秋のGⅠの開幕ですよ!
やっぱりGⅠが始まると「秋ですね!」って感じですね。
いつものことながら、やっぱり開幕戦のような節目は勝ってスタートしたいよね。
(実現することは稀であるが・汗)

◎は⑥ママコチャ。
重賞実績で言えば未勝利ってことでメンバー中では地味な存在。
が、前走の北九州記念で2着と初めての距離にしては良い結果だった。
これまでマイル前後あたりを中心に使われていたが、もしかしたらスプリント戦に適性があるのではとさえ思える。
調教も抜群に良かったし、それでいてこの人気(前日発売終了時点7.1倍)ならオイシイ。
川田騎手騎乗で鞍上もパワーアップ。
今日から10月とは言えまだまだ暑いし、そんな意味では「夏は牝馬」の格言も後押しか。
ここは未知の魅力を踏まえての期待値大で本命視。

相手○は①ナムラクレア。
これは順当。
本当は◎でも良かったんやけど、逆に昨年このレース5着ってのがちょっと引っかかる。
重賞では強いのにGⅠではなぜかイマイチって馬も存在するしね。
あと、最内枠もどうなんだろう。
これら要素が微妙に気になり◎には出来んかった。
アッサリ勝たれたらその時は「やっぱりね」で受け入れる。

穴☆は②テイエムスパーダ。
ここまで不振だったのがウソのような前走見事な逃げ切り勝ち。
富田ジョッキーと馬が合ったとしか言いようが無いね。
逃げ馬に有利な内枠が当たったのもプラス。
前走勝った時点にスプリンターズSで単勝20倍以上なら押さえようと思ってたら、それ以上(前日発売終了時点27.2倍)だからもう迷わず買いです。

【買い目】
◎⑥ママコチャから馬連流し
相手
○①ナムラクレア
▲⑩マッドクール
△⑨アグリ
×⑬ジャスパークローネ
☆②テイエムスパーダ

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R ポートアイランドステークス

今日から10月。
そして秋のGⅠ開幕戦スプリンターズSも行われる。
気候もだんだん良くなっており、1年で一番いい季節かも知れない。
そして(日本時間)の夜23時過ぎには凱旋門賞もある。
昨年は「勝てるかも知れない」思える馬が大挙出走で大いに盛り上がった(結果は散々…)けど、今年は実績的にも微妙な戦績の馬が1頭のみ参戦。
注目度も正直低い。
が、案外こういう時に限って勝ってしまったりするから面白い。
昼の国内GⅠも夜の海外GⅠも注目やね。

◎は⑦ゴールデンシロップ。
新聞紙面上ではまったく人気が無いね。
オープン昇級後もまったく結果が出ていないのがその原因でしょうな。
けど、関東馬でありながら今回は栗東坂路で追い切り。
しかもなかなかの好時計。
穴ムードがプンプンと漂っています。
昇級初戦で9ヶ月振りの実戦となった去年の関屋記念を除けば、2走前の洛陽Sはコンマ5秒差、前走マイラーズCはコンマ8秒差と展開次第で逆転可能な着差。
和田ジョッキーに乗り替わりで騎手の面でも一発ムードが漂います。
秋のGⅠ開幕日でもあり、GⅠでは無いこのレースでまずは大きいところを狙って行きたい。

【買い目】
◎⑦ゴールデンシロップの複勝1点

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル