【
東京12R 第43回ジャパンカップ(GⅠ)】
芝2400m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:良
18頭
1着 ②イクイノックス C.ルメール(1人気)
2着 ①リバティアイランド 川田将雅(2人気)
3着◎⑰スターズオンアース W.ビュイック(5人気)
以下
4着▲⑤ドウデュース 戸崎圭太(3人気)
5着○③タイトルホルダー 横山和生(4人気)
6着×⑩ダノンベルーガ J.モレイラ(6人気)
7着☆⑨ヴェラアズール H.ドイル(9人気)
10着△14ディープボンド 和田竜二(8人気)
単勝②130円
馬連①-②180円
馬単②-①260円
3連複①-②-⑰600円
3連単②-①-⑰1,130円
ハズレ【
京都12R 第68回京阪杯(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ⑰トウシンマカオ 菅原明良(4人気)
2着 ⑩ルガル 西村淳也(1人気)
3着 ⑥エイシンスポッター 角田大河(6人気)
以下
6着○⑨グレイトゲイナー 松本大輝(11人気)
7着◎⑮エクセトラ 岩田望来(10人気)
12着▲⑫モズメイメイ 長島まなみ(9人気)
単勝⑰720円
馬単⑩-⑰1,430円
馬単⑰-⑩3,340円
3連複⑥-⑩-⑰5,210円
3連単⑰-⑩-⑥29,430円
ハズレ(今日の一言)
ジャパンカップ。
まあ予想どおりの結果。
名馬による歴史に残る名レースになったことは間違いないだろうね。
今日のところは穴党に出番の無いレースだったってことです。
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
時間的にジャパンカップのあとのこのレース。
ジャンカップは歴史的名馬2頭の対決で盛り上がったことだろう。
この記事を書いてる時点では分からないけど、オレは今回ジャパンカップは「宝くじ感覚の夢馬券」を買ったので、真に当たって欲しい馬券はこっちの方。
ただ、難しいね…。
◎は⑮エクセトラ。
未勝利から一気に4連勝してオープン入りしたほどの実力馬。
前走は重賞初挑戦で11着に敗れたけれど、それは1枠が災いして馬場の悪いところを通らされて最後の伸びを欠いたらしい。
その点今回は外枠。
馬場の良いところを通れたら連勝してた頃の力を発揮してくれると信じる。
相手○は⑨グレイトゲイナー。
人気薄で連勝。
こういう勢いは無視できないね。
今回もまた人気は無さそうやけど、栗東の坂路で4F50.7秒と抜群の時計。
6歳にして絶頂期って感じかな。
前走で初めてオープンを勝った(はず?)松本騎手がそのまま重賞でも騎乗継続ってのはむしろプラス。
良いイメージのまま乗れるってのは大きいよ。
本命にしようか悩んだくらい楽しみな1頭。
▲は⑫モズメイメイ。
3戦連続2桁着順と一見買いの要素は見えないけれど、春には京都で今回と同じ1,200mの重賞を勝っている。
調教も動いているし、力は古馬に近づきつつある中での3歳馬としての斤量の恩恵は大きなアドバンテージ。
あわよくば単騎逃げにもなりそうで、スムーズならそのまま逃げ切りまであると思っている。
【買い目】
◎⑮エクセトラからワイド流し
相手
○⑨グレイトゲイナー
▲⑫モズメイメイ
↓競馬ランキング参加中。
毎年書いてる気がしますが、今日の東京メインジャパンカップは東京「12R」です。
いつもの調子で11Rのマークシート塗って地獄を見ないようお気を付け下さい。
(もしかして東京11Rの馬連①-②や枠連1-1が馬の実力以上に売れているとしたら、間違えている人が多いってことだね)
で、予想。
◎②イクイノックス
○①リバティアイランド
以上。
…。
…。
もうね、これしか無いわ。
この2頭が抜けている。
両方飛ぶなんてこと、競馬に絶対は無いと言うけれど、ほぼ絶対に近いくらいに無いだろう。
というわけで、心の馬券は上記2頭やけど、実馬券は宝くじ感覚の夢馬券として今日は買う。
◎は⑰スターズオンアース。
昨年この馬も3冠確実か!?と言われていたほどの馬。
残念ながら3冠最終戦秋華賞で3着に敗れてしまったけれど、これは競馬のアヤってやつだろうね。
実際古馬になってからも大阪杯2着、ヴィクトリアマイル3着とGⅠで堅実に走っているし、これまで馬券圏外が一度も無いのもまた強い証拠。
今回外枠が当たったけれど、オークスも大外枠で勝ったし、むしろその時と同条件ってことでプラスになるかも!?
強い2頭の陰に隠れて人気落ち。
これはオイシイ。
相手○は③タイトルホルダー。
言うてもGⅠ3勝馬。
なかなか成績にムラがあるけれど、この実績はここでは無視できない。
前走2着はちと不満やけど、休み明けが最後の粘りに響いたのだとしたら今回はその分上積みありと見る。
油断大敵やね。
穴☆は⑨ヴェラアズール。
言うても昨年勝ち馬。
その後の成績がサッパリなので今回のこの人気も仕方ない面もあるが、昨年同様京都大賞典からのローテーションで、かつ好走実績のある東京コース。
ムーア騎手が帰国しちゃったのでドイル騎手に乗り替わりやけど、短期免許の外国人ジョッキーはどの騎手もかなりの腕の持ち主。
マイナス面は無いどころか、むしろ近走の不振を一掃するかのような走りを引き出してくれるかも。
【買い目】
◎⑰スターズオンアースから馬連流し
相手
○③タイトルホルダー
▲⑤ドウデュース
△⑭ディープボンド
×⑩ダノンベルーガ
☆⑨ヴェラアズール
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
東京11R 霜月ステークス】
ダ1400m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
16頭
1着◎⑥アルファマム 菅原明良(5人気)
2着 ①レッドヴェイロン 吉田豊(12人気)
3着 ⑪ヘラルドバローズ 津村明秀(8人気)
単勝⑥1,380円
馬連①-⑥31,990円
馬単⑥-①62,070円
3連複①-⑥-⑪208,770円
3連単⑥-①-⑪1,343,520円
複勝3.5倍的中【
京都11R 第40回マイルチャンピオンシップ(GⅠ)】
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
16頭
1着▲⑯ナミュール 藤岡康太(5人気)
2着 ①ソウルラッシュ J.モレイラ(3人気)
3着☆⑤ジャスティンカフェ 坂井瑠星(7人気)
以下
4着◎⑦エルトンバローズ 西村淳也(4人気)
7着○⑨シュネルマイスター C.ルメール(1人気)
8着△⑪セリフォス 川田将雅(2人気)
9着×⑫レッドモンレーヴ 横山和生(8人気)
単勝⑯1,730円
馬連①-⑯4,440円
馬単⑯-①10,490円
3連複①-⑤-⑯30,930円
3連単⑯-①-⑤176,490円
ハズレ(今日の一言)
マイルCS。
それなりに狙った馬が上位に来たのでハズレはしたものの結果には納得だ。
しかし、上位人気馬が振るわなかったのは穴党としては嬉しい反面、競馬ファンとしてはちょっと残念。
まあやっぱりマイル路線はどの馬が勝ってもおかしくない群雄割拠だったと言うことで、これもある意味予想的中だったな。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
オレが競馬を始めた頃、マイルチャンピオンシップはJRAGⅠの中でも超堅いGⅠの1つだった。
が、近年は大波乱はないにせよ、中波乱傾向。
それだけマイル適性の高い馬が増えてまさに群雄割拠と言うところなのだろう。
今年のそんな感じの難解な顔ぶれが揃ったね。
◎は⑦エルトンバローズ。
現時点で伸びしろしかない3歳馬に期待する。
マイルCSは3歳馬も活躍する傾向にある。
この時期だと馬によっては古馬相当の力をもう着けている3歳馬もいるってことだろうな。
この馬も秋初戦の毎日王冠で古馬を破っての優勝。
さらに未勝利勝ちから一気の4連勝でのもの。
馬の力もさることながら、西村騎手に替わっての4連勝なのでまさに「馬が合う」って感じなんでしょうね。
勢いある3歳馬と馬が合う騎手とのコンビで5連勝をGⅠ勝ちで決めてくれると信じる。
相手○は⑨シュネルマイスター。
ちょっと近走はあと一息足りない印象やけど、逆に言えば高いレベルで力を維持できていると言うこと。
勝ちきるまではどうかって気がするけれど、そこはルメール。
この馬の能力を100%引き出してくれることでしょう。
相手筆頭として妥当な馬だと思う。
穴☆は⑤ジャスティンカフェ。
良績は左回りに集中しているけれど、それでも昨年の阪神で行われたマイルCSでの差の無い6着。
春にはダービー卿CTで2着もあり決して右回りがダメでは無いはず。
初めての京都コースでテン乗りの坂井瑠星騎手が新味を引き出してたら面白い。
【買い目】
◎⑦エルトンバローズから馬連流し
相手
○⑨シュネルマイスター
▲⑯ナミュール
△⑪セリフォス
×⑫レッドモンレーヴ
☆⑤ジャスティンカフェ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今月の競馬も残すところあと2週。
ぼちぼち当てないとアカンな。
GⅠシーズン真っ只中ってことで、本当はGⅠを当てて今月初的中と行きたいところやけど、一番いいのはこういうレースも全部当てることだな。
◎は⑥アルファマム。
とにかく左回り巧者。
ただし、東京以外の…ってところが気がかりやけど、そこはたまたまそういう結果になっているだけだと思うようにする。
距離も結果が出ているのが1,200m戦やけど、そこは追い込み脚質のお馬の悲しい性。
どうしても展開に左右されるのでペースが早くなりやすい短距離戦の方が展開が向く傾向が強いだけだと思う。
末脚は確実にいいものを持っているので今まで結果が出ていない東京1,400m戦でも悲観することは無いと思う。
今回は左だけチークピーシーズを着けるらしい。
初の馬具効果もプラスに出ればこれまたチャンスは広がる。
【買い目】
◎⑥アルファマムの複勝1点。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
【
福島11R 第59回福島記念(GⅢ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
16頭
1着 ⑥ホウオウエミーズ 田辺裕信(3人気)
2着 ⑦ダンディズム 富田暁(12人気)
3着 ②カレンルシェルブル 吉田隼人(4人気)
以下
9着◎①アナザーリリック 丸山元気(13人気)
単勝⑥550円
馬連⑥-⑦6,330円
馬単⑥-⑦10,360円
3連複②-⑥-⑦15,600円
3連単⑥-⑦-②84,550円
ハズレ【
23年11月12日の予想結果】
芝2200m
国際・牝・指 3歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:良
15頭
1着 ①ブレイディヴェーグ C.ルメール(1人気)
2着×②ルージュヴェイユ 松山弘平(5人気)
3着○③ハーパー 川田将雅(3人気)
以下
5着▲⑦ジェラルディーナ R.ムーア(2人気)
7着△⑥ディヴィーナ M.デムーロ(8人気)
13着☆⑨アートハウス 坂井瑠星(9人気)
15着◎⑭マリアエレーナ 三浦騎手(7人気)
単勝①240円
馬連①-②1,580円
馬単①-②2,210円
3連複①-②-③2,910円
3連単①-②-③9,780円
ハズレ(今日の一言)
女王杯。
混戦ムードも終わってみれば上位5頭で掲示板独占。
まあ波乱も何も無かったって感じやな。
1番人気を信頼しないで外してたから今日の結果に悔いはない。
それより三浦皇成よ、何でドベかなぁ…。
見せ場くらいあっても良かったんじゃね?
もうGⅠで皇成の馬を◎にするのやめとこ。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあGⅠの中休みも終わり、今週から年末まで怒涛のGⅠラッシュ。
GⅠの終わりが今年の終わり。
1年なんてあっという間ですな。
その1年を楽しい1年だった、少なくとも競馬に関しては楽しかったと思うためにもまずはここから当てていきたい。
◎は⑭マリアエレーナ。
近走はちょっと中途半端な成績が続いてるけど、それは牡馬相手の話。
牡馬相手に確実に掲示板確保はしているし、前走のオールカマーでも今回と同じ外枠からでも4着を確保。
牝馬同士…というか、今年の顔ぶれなら十分勝ち負け可能だと思う。
気がかりは鞍上の三浦騎手。
なぜかどんなチャンスのある馬に乗ってもGⅠでは勝てない騎手の印象。
今回でその負のイメージを払拭してもらいたい。
相手○は③ハーパー。
古馬とは初対戦。
力関係が分からないけれど、この馬も同世代にリバティアイランドというとてつもない強い馬が居る中で牝馬3冠で安定した戦績だった。
この実績ならば今年のメンバーとは互角以上の走りが出来るかと。
◎にもしようかと思ってたけれど、古馬で牡馬との実績がある◎馬の方を上と見た。
この馬が勝ったらオレの見る目が無かったってことです。
穴☆は⑨アートハウス。
重賞2勝馬。
なのにあまり人気が無いね。
重賞未勝利の3歳馬で3冠路線すら走って無い①ブレイディヴェーグが前日発売終了時点で1番人気になるような今回の女王杯。
どの馬にもチャンスがある中で、この馬は確実に人気の盲点になっていると思う。
春以来の久々の競馬で嫌われているのかも知れないが、調教の動きだけで見るならば問題は無いと思う。
オレの理想としては逃げてくれたら面白いと思っている。
【買い目】
◎⑭マリアエレーナから馬連流し
相手
○③ハーパー
▲⑦ジェラルディーナ
△⑥ディヴィーナ
×②ルージュヴェイユ
☆⑨アートハウス
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
久々の愛馬出走レース。
馬券だけ買ってる人やダビスタなんかが競馬のスタンダートと思ってる人には分からんでしょうが、そもそも重賞に出走できるようになるまでが大変。
勝ち負け以前にまずは無事に1周。
まずはそれな。
てなわけで◎は①アナザーリリック。
2桁着順続きで正直強気にはなれないけれど、少なくとも前走はスタート前にゲート飛び出してしまって馬もやる気を失ってしまったように見えた。
前走を度外視すれば他は差は僅か。
ここでも展開次第では何とかなると思っている。
今回は丸山騎手に乗り替わり。
慣れた津村騎手が良かったけど、逆にテン乗り騎手で新味が出たってケースも多々ある。
今回はそこにも期待。
【買い目】
◎①アナザーリリックの複勝1点。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
東京11R 第61回アルゼンチン共和国杯(GⅡ)】
芝2500m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ⑨ゼッフィーロ J.モレイラ(1人気)
2着 ⑰マイネルウィルトス 横山武史(5人気)
3着 ④チェックメイト 大野拓弥(2人気)
3着 ⑭ヒートオンビート 石川裕紀人(4人気)
以下
6着◎⑫ハーツイストワール 田辺裕信(11人気)
単勝⑨240円
馬連⑨-⑰1,170円
馬単⑨-⑰1,640円
3連複④-⑨-⑰990円 ⑨-⑭-⑰1,790円
3連単⑨-⑰-④3,650円 ⑨-⑰-⑭5,600円
ハズレ【
京都11R 第13回みやこステークス(GⅢ)】
ダ1800m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
16頭
1着 ⑮セラフィックコール M.デムーロ(1人気)
2着 ⑦メイクアリープ 幸英明(6人気)
3着 ⑭ウィリアムバローズ 坂井瑠星(2人気)
以下
13着◎⑨ワールドタキオン 斎藤新(5人気)
単勝⑮260円
馬連⑦-⑮1,310円
馬単⑮-⑦1,830円
3連複⑦-⑭-⑮2,590円
3連単⑮-⑦-⑭10,800円
ハズレ(今日の一言)
荒れると踏んだ東西メイン。
でも荒れたのは裏開催の福島メインのみ。
つまらん…。
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬(JRA)予想結果 - ジャンル:ギャンブル
この時期は地方競馬で大きいダート重賞があるからJRAのダート重賞には「1.1流から2流の馬」くらいが集まりがち。
でも、逆に考えれば荒れやすい(かも)。
実際過去5年のこのレース、馬連で3桁配当が一度も無い。
逆に馬連万馬券が二度もある。
これは穴党にはもってこいのレースだな。
◎は⑨ワールドタキオン。
デビューが遅く、未勝利戦を1度走っただけで園田へ。
そこで力を付けてJRAに再転入。
転入後は3連勝からの重賞2着。
まさに大器晩成の典型的なお馬だな。
まだまだ底を見せていない未知の魅力と斎藤騎手との相性の良さ。
ここでアッサリ勝ってもおかしくは無い。
【買い目】
◎⑨ワールドタキオンの複勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今週はJRAはGⅠの中休みやけど、地方ではJBCがあったし、アメリカではBCもあった。
特にBCには日本馬が大挙出走。
現時点(7時30分)でまだ発走してないレースもあるけど、勝ってくれるお馬がいるといいね。
さてGⅠ中休みのJRA。
馬券ファンがこの中休みに夢を見たのか?
はたまた偶然なのか。
昨日の3場のメインレースが大荒れ。
馬券圏内に入った人気が
福島メイン(13頭立て)⇒3、7、12番人気
東京メイン(12頭立て)⇒1、8、9番人気
京都メイン(18頭立て)⇒15、9、12番人気
競馬ファンの心理がこういう結果にさせたのかな?
人気と実力がかけ離れていた結果と言うことかな?
そうだとしたら…今日も荒れる!(という願望w)
◎は⑫ハーツイストワール。
昨年のジャパンカップ以来の競馬。
一見手が出せそうにないお馬。
が、昨年のこのレースで2着もしているし、それ以前も長距離レースで実績がある。
さらに田辺騎手の相性が抜群な上に東京コースの実績も群を抜いている。
調教も約1年ぶtリとは思えないくらいに動いている。
それでいて前日発売終了時点のオッズが41.0倍。
これは買いでしょ。
昨日のメインレースでの傾向が続くならこの馬だって馬券圏内に入っても全然おかしくは無い。
【買い目】
◎⑫ハーツイストワールの複勝1点
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |