一番頭を悩ませる事は「本当に2強でいいのか」と言うこと。
⑬ブエナビスタは現役最強牝馬と言っても過言では無い。
が、昨年はドバイで好走後ここを優勝。今年はドバイでは見せ場が無かった…。
ローテは同じでも結果は同じになるかどうか。
⑯アパパネは見事三冠牝馬に輝いた世代最強牝馬。
が、古馬相手の女王杯では3着とは言え勝ち馬からは大きく離されたし、休み明けで牡馬相手だったとは言え前走のマイラーズCはちょっと不完全燃焼な気分だった。
そんな思いが入り混じりつつ、結局「オイシイ配当が欲しい!」と言うことで(やっぱりかい!)この2頭はあくまで相手。
狙いは阪神での代替開催となった中山牝馬S組から。
◎は④レディアルバローザ。
前走の勝ちっぷりが優秀だった。
オレも前走では「この馬はマイルでもやや長いくらい」と思っていたくらい。
でも、余裕のある勝ちっぷりを見て、その考えを覆さざるを得なくなった。
東京マイルはスタミナも問われるタフなコース。
阪神1,800mで強い勝ち方が出来た今なら十分東京マイルなら勝ち負けできるやろ。
今週の調教もなかなか良かったみたいやし、鞍上は牝馬レースと相性の良い福永。
2強に一矢報いる条件は揃ったね。
相手○は①ワイルドラズベリー。
1枠1番が嫌われたのか?
それとも前走負けずぎが嫌われたのか?
その前走の中山牝馬Sでは1番人気に支持されたほどの馬がこの低評価!?
春のクラシックはイマイチだったけども、秋はアパパネと差の無い競馬ができるまで成長していた。
叩き2走目。調教も動いた。
後は内枠を上手く捌いて末脚を溜めれたら、直線一気に末脚が爆発する可能性が十分ある。
以下、中心視はしないけども、⑬ブエナと⑯アパパネは馬券対象には入れないのは危険なので勝っておく。
【買い目】
◎④レディアルバローザ
○①ワイルドラズベリー
▲⑬ブエナビスタ
△⑯アパパネ
馬連①-④、④-⑬、④-⑯、①-⑬、①-⑯の計5点。
もし⑬-⑯で決まっても悔しくなんか無い!
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト