今日はもう牝馬クラシック第2戦のオークス。
来週のダービーに向けて、まずはここをサクッと当てておきたい。
さてオークス。
結局オークスはナンダカンダ言っても前走桜花賞組が強いんです。
他のローテでは間隔が短く調整が難しいんやろね。
かつ、桜花賞を使えなかったということは賞金が不足してたということ。
賞金が不足ということは、それだけ実力では桜花賞組より下と言うことになるもんね。
つーわけで、◎は桜花賞組から①ハブルバブル。
理由は簡単。距離延長がプラスだと思えるから。
デビュー戦が1,800mで優勝。続く2戦目が1,400mで1番人気を裏切った。
3戦目のGⅢフラワーカップでは再び距離延長で2着。
そして前走の桜花賞では距離短縮で6着に敗れた。
つまりやね、距離があった方が結果が出ている分、ここでも有利では無かろうかと。
どの馬も2,400mは未知数や。
だったらこの馬は距離延長で結果が出ている分信頼度も高いっつーわけや。
あと、外人騎手との相性も良さそうやしね。
相手○は桜花賞馬⑨マルセリーナで仕方ないやろ。
例年のオークスでは桜花賞馬が惨敗のケースはまず稀やからね。
桜花賞で人気薄で激走した馬なんかはこの限りでは無いけども、桜花賞で人気もして結果も出した馬はオークスでも上位に食い込んでいるもんね。
データ的にも消せないわ。
穴☆は⑦ライステラス。
母の父がスピードワールドだけに距離延長はかなり微妙なところやけども、阪神JFで3着、チューリップ賞で2着と、桜花賞を前に残念ながら戦線離脱した幻の桜の女王レーヴディソールと好勝負を繰り広げたことを忘れちゃイカンやろ。
左周りコースにも実績があるし、鞍上の丸田君が落ち着いて乗れたら馬の実力的にも要警戒やと思うで。
【買い目】
◎①ハブルバブルから馬連流し
相手
○⑨マルセリーナ
▲⑫ホエールキャプチャ
△②メデタシ
×⑰マイネイサベル
☆⑦ライステラス
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト