2011年の総決算とも言うべきこのレース。
たとえ年間収支が大幅マイナスでも、このレースが当たるだけで気分的に帳消しになるやん。
ここを当てて、気分良く正月を迎えたいところですわ。
◎は⑩トーセンジョーダン。
天皇賞勝ち、ジャパンカップ2着。
この秋の古馬戦線で一番結果を残したのがこの馬と言える。
が、人気が無いね。
女傑と3冠馬に人気を譲った形になっているけども、実力ではこの馬が一番だと思う。
中山コースに替わるのもプラス材料やし、ここはかなりの期待値で見守りたい。
相手○は女傑と悩んだ末に3冠馬の⑨オルフェーヴルにした。
あのディープインパクトでさえ古馬初対戦となった3歳時の有馬記念は勝てなかった。
この馬も今回が古馬初対戦。
同世代では敵無しでも、古馬相手では「絶対」とは言い難い。
近年菊花賞からの直行馬から勝ち馬も出ていないしね。
ここは2番手評価が妥当かと。
この馬が本当に強くなるのは来年だとオレは見ている。
来年の有馬記念では圧勝だろう。
穴☆は⑭ルーラーシップ。
「同厩舎2頭出しは人気薄の方を狙え」の法則。
角居厩舎は今回2頭出し。
②ヴィクトワールの方が人気があるけども、調教ではこっちの方が良く動いているように思う。
それでもかなり人気が無いのは休み明けが嫌われているのか?
過去ポン駆け実績もあるし、宝塚記念では2番人気に推されたほどの実力馬。
秋のGⅠで消耗した他の馬に比べるとこの馬はリフレッシュされた状態なだけに、一発あるならこの馬しか無いと思う。
【買い目】
◎⑩トーセンジョーダンから馬連流し
相手
○⑨オルフェーヴル
▲①ブエナビスタ
△⑤エイシンフラッシュ
×⑬レッドデイヴィス
☆⑭ルーラーシップ
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト