外国馬の参戦も相変わらず無いし、ジャパンカップの方も最近外国馬は「参加賞」で終わってるし、名ばかりになりつつある「ジャパンカップ」を回避すべく何か考えた方がええん違いますの!?JRAさん。
…ま、馬券を買う側としてはそういう運営面の話しよりもまずは当てることを考えねば。
◎は⑭ニホンピロアワーズ。
昔から力のある馬ではあったけども、ここ最近本当に力を付けたと思う。
今ならGⅠ常連のライバルたちと互角に走れると思う。
今回1番人気が予想される⑩ローマンレジェンドとは前走斤量差で1kgあったけど、それでもタイム差無しのクビ差2着。
今回は斤量差無し。
相手は人気の分マークも当然きつくなるやろ。
その差を考えても今の状態なら十分勝ち負け争いに加われそうやと見たね。
相手○は④エスポワールシチー。
「買うと来ない武豊」だけが気がかりやけども、それを除外すれば前走で完全復活したと見た。
2走前のエルムSでは今回人気の⑩ローマンレジェンドとは斤量差3kgもあった。
それでクビ差の競馬やから、今回は逆転まであると思う。
枠的にもこっちの方がスンナリと先行できそうやもんね。
ただ、今回は逃げ宣言の⑦トランセンドがいる。
この馬も復調気配だけに、前半ハナ争いをしてしまうと最後は共倒れの危険もあるのでこの評価にしておく。
穴☆は⑮ソリタリーキング。
重賞2連勝を含む3連勝で挑んだ前走のJBCクラシックは4着に敗れたものの、それでもここにきてようやく偉大な兄たちと同レベルの実力に近づいてきた感じやね。
それでも今回は一気に人気を下げたのはこれ如何に!?
JCダートの穴馬の傾向は「レース終わって良く良く考えたらこの馬ダートで結構結果残してたわ」みたいなお馬。
特に前走JBCで好走してるのにここで一気に人気落ちみたいなお馬が多い。
今回で言うとまさにこのお馬やん。
【買い目】
◎⑭ニホンピロアワーズから馬連流し
相手
○④エスポワールシチー
▲⑩ローマンレジェンド
△⑫ワンダーアキュート
×⑦トランセンド
☆⑮ソリタリーキング
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト