皐月賞はあんまり当たった記憶が無いんですが、そこそこ美味しい配当もあるレース。
今年も何となく波乱の予感が…。
◎は⑫コディーノ。
弥生賞が3着だったことで、もしかして2,000mはギリギリ持たないか!?との不安はあるものの、他の面々もそれなりに不安要素もあるので素直に実績を信じてこの馬を本命にする。
重賞2勝と朝日杯2着の実績はここでは抜けていると思うし、特に2歳時の東スポ杯の勝ちっぷりは鮮やか。
東京の1,800mで強い勝ち方をしたってコトで、中山2,000mなら何とか持つかと。
前走3着は本番を見据えての仕上げだった分の3着と考えることにした。
相手○は⑮カミノタサハラ。
弥生賞勝ちを素直に評価する。
今回と同じコースで勝ってるんやから、コース適性に不安はまったく無い。
皐月賞は真ん中より外目の枠のお馬が好走する傾向にもあるので、そんな意味でもイイ枠が当たった。
後はジョッキーの腕次第やろ。
穴☆は⑰クラウンレガーロ。
2歳時に重賞で2着が2回あるけども、いずれもマイル以下でのもの。
血統的にもそれくらいが向いてそうな印象なんやけども、年が明けてのきさらぎ賞で5着、そして前走の若葉Sで2着と距離を伸ばして良くなってきた。
案外これくらいの距離が向いていたのかも知れない。
だとしたら今回は人気も無く、また実績ある外枠で内の人気馬を見ながら競馬が出来る強みもある。
一発ムードが漂います。
ちなみに。
人気の⑦ロゴタイプは距離不安と見て消し。
もう1頭の人気馬⑭エピファネイアはこれまで負かした相手がことごとく出世していないので、もしかして相手に恵まれてた?みたいな。
実際強敵揃いの弥生賞では4着だっただけに、ここではどうかな?…と。
【買い目】
◎⑫コディーノから馬連流し
相手
○⑮カミノタサハラ
▲⑤タマモベストプレイ
△⑥ミヤジタイガ
×⑯フェイムゲーム
☆⑰クラウンレガーロ
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト