上位が拮抗し過ぎている。
でも、人気上位でも馬券の買い方次第ではそれなりの配当は見込めそう。
◎は②ロサギガンティア。
東京での実績しか無いけれど、これは使う時期がたまたま東京開催に当たっただけで左周り専用と言うワケでは無いだろう。
一線級とは初対戦なので未知な部分はあるが、だからこそ配当も期待できるってもんです。
それに何と言ってもこのレース、過去5年の勝ち馬がすべて馬主が社台かノーザン。(昨年のロゴタイプの吉田照哉氏も含めて)
そしてここ2年は勝利ジョッキーがデムーロ兄弟。
こういうのって科学的根拠は無いけれど、流れってのが確実にあるんです。
つーわけでこの馬から買う。
相手○は⑩クラリティシチー。
まだ1勝馬ながらこれまで戦ってきた相手が強い。
負けはしたものの、運が無かったとしか言いようの無いレースもあったし、決して力は1勝馬で終わるレベルでは無い。
最近目立った活躍は無いけども、ウチパク騎手との新コンビで皐月への切符を手にして欲しい。
穴☆は⑤モーリス。
この馬の課題は折り合いかな。
でも今回は騎乗経験のある川田騎手なのでそのあたりは考えて乗ってくれるはず。
前走シンザン記念で5着に敗れはしたものの、血統的にも距離の壁とは思えない。
調教も良かったし、折り合いと中山の馬場を克服できれば一発は十分考えられる。
【買い目】
◎②ロサギガンティアから馬連流し
相手
○⑩クラリティシチー
▲④アジアエクスプレス
△③ベルキャニオン
×①サクラエール
☆⑤モーリス
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト