例年は1月5日だと相場が決まっているもんね。
JRAも売り上げ増を狙う中、やっぱり平日よりも日曜日に大きなレースをやった方が儲かるもんね。
ましてや金杯は競馬ファンにとって縁起物みたいなもんや。そりゃ買うわ。
そしたら売り上げも伸びるでしょ。
でも…オレはJRAからお年玉としてがっぽり還元してもらう!…予定。
◎は⑦フルーキー。
がっぽり還元とか言いながら、この馬軸なら相手がよほどの人気薄でないとがっぽり還ってこないのは見え見え。
でも、やはり実績を考えたらこの馬で仕方無いでしょ。
何より昨年の充実っぷりがハンパ無い。
一昨年の菊花賞以来約1年ぶりに昨秋復帰。
条件戦を2連勝でオープン入りし、いきなりの重賞挑戦でも2着。
この勢いならここでも通用するよ。
他の実績馬はハンデを背負わされている分、56kgと恵まれたこの馬が一番勝利に近いと見る。
相手○は⑧グランデッツァ。
昨春の都大路Sでレコード勝ち。
そして昨秋のマイルCSで3着と時計の速い京都コースは大得意。
ただね、ここはハンデ戦。
やっぱりこの57.5kgという設定が気になるんですよ。
500kgを超えるこの馬に500グラム程度…と思いたいけれど、春の安田記念で58kgで11着。
夏の函館記念で57.5kgで10着。
56kgや57kgの時の成績に比べて悪すぎるんですよ。
今回も勝つか大敗。
そんな気がして◎には出来なかった。
穴☆は⑪ブレイズアトレイル。
前走の富士Sは大敗してしまったけれど、マイル戦の安定感はなかなかのもの。
今夏もマイル重賞で上位争いの常連だったもんね。
この実績でハンデ55kgは恵まれた。
ここは一発あるで!
【買い目】
◎⑦フルーキーから馬連流し
相手
○⑧グランデッツァ
▲①エキストラエンド
△④ウインフルブルーム
×⑯アズマシャトル
☆⑪ブレイズアトレイル
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト