JRAでは今年最後の開催となります。
そして今年もやってまいりました暮れの大一番有馬記念!
関係者も競馬ファンもみんなが勝ちたい有馬記念。
秋のGⅠシリーズが菊花賞以外全敗という惨憺たる結果にせめて最後くらいは当てたい気持ち…。
つーわけで、菊花賞直後から有馬記念の◎は決めておりました。
そう、◎は菊花賞馬⑪キタサンブラックです。
母父サクラバクシンオー。
ただそれだけの理由で前哨戦セントライト記念を勝っているのに菊花賞では「距離が」と言われていたけれど、終わってみれば強い内容。
やっぱりね、この馬は強いんですよ。
競馬は血統のスポーツだ。
でも、それだけでは無いのが競馬の奥深いところでもあり難しいところ。
だから答えは単純明快に「強いと思う馬を買う」。
北村宏騎手とのコンビで無いのが残念やけど、横山典騎手なら大丈夫やろ。
そして中山でサブちゃんが祭りを熱唱する姿を見たいぞ!
相手○は④ラブリーデイ。
「強い馬を買う理論」で馬券を買うならこの馬も相当強い。
理由は今年の成績が語っているのでオレが多くを語る必要は無いだろう。
ただ、◎馬との差はこの秋4戦目であること中山適性を考慮の上でこの評価とした。
穴☆は③ラストインパクト。
オレも同じシルクの一員として、最後のやはりこの馬を応援せざるを得ない。
JCでも2着に善戦(と言えば失礼だが)したように、力はあるんだよ。
松パク先生最後(ラスト)の有馬でこの馬が勝てばまさに衝撃(インパクト)ですやん!
なんてオヤジギャグが炸裂するくらい、名前もまさに今回にピッタリ。
現役騎手時代に障害レースで150勝以上した松パク先生が有馬記念よりも獲りたい!と言ってた昨日の中山大障害では松パク厩舎のお馬が2着で悔しい結果に。
その鬱憤を今日ラストインパクトが晴らせばこれまた素敵やん!ドラマやん!
本来はムーア騎手が騎乗予定も騎乗停止で急遽代打となった菱田騎手もこういう大きなチャンスをモノにしてこそ来年の飛躍に繋がるってもんです。
評価は穴☆やけど、気持ちは本命のつもりで応援しますで!
【買い目】
◎⑪キタサンブラックから馬連流し
相手
○④ラブリーデイ
▲⑫リアファル
△⑨サウンズオブアース
×⑦ゴールドアクター
☆③ラストインパクト
最後に今回で引退の⑮ゴールドシップ。
これだけ強い馬が引退レースということで注目はする。
が、馬券は別。
宝塚記念、そして前走JCがほぼ見せ場の無い現状、ここでは無印にせざるを得ない。
もし勝てば、それはそれで「ドラマチック」ってことで素直に心から祝福の拍手をするよ。
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト