だから何やねんと言われたらそれまでやけど、競馬は古馬中距離戦が一番面白いと思っているので他のレース予想時よりも少しテンションが上がるって話ですよ。
◎は③アドマイヤフライト。
休み明けになるけれど、休み明けはまったく苦にしない。
むしろリフレッシュした状態の方が走るタイプ。
そして何と言っても京都巧者。
日経新春杯も今年で3年連続出走となるけれど、昨年3着、一昨年2着と堅実に走っている。
今年もあまり人気は無いけれど、距離、コース共にベスト条件で巻き返す。
鞍上が岩田騎手ってのも心強いね。
相手○は⑦シュヴァルグラン。
秋はまだ500万条件の身だったのに、2,400mを使うようになって一気の3連勝でオープンへ。
ハンデ54kg、鞍上はルメール。
正直かなり怖い存在やけど、それでもイキナリ重賞ではどうだろう。
ちょっと人気が被り過ぎだと見てここまでの評価に。
(要は高配当が欲しいからあえて評価を下げただけ)
穴☆は④シャドウダンサー。
良血なのになかなか素質が開花しないね。
でも、そろそろ覚醒してもいい頃じゃないかな?
初の距離になるけれど、逆にそれが好を奏す的な。
休み明けも問題無いし、コース相性も良い。
ここは初距離での新味に期待。
【買い目】
◎③アドマイヤフライトから馬連流し
相手
○⑦シュヴァルグラン
▲⑩サトノノブレス
△①レーヴミストラル
×⑧ダコール
☆④シャドウダンサー
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト