でも、何と言っても桜花賞トライアル。
ここで権利を取らないと本番には出走出来ない馬、すなわちここでの仕上げ度100%に近い馬を狙うべきだと思う。
それくらいクラシックは重みのあるレースであるからだ。
そこで◎は⑯ナタリーバローズ。
本番に出れたらそれなりに勝負になりそうな素質は感じる。
が、1勝馬なのでここで権利を取らないとほぼ本番への出走は難しいだろう。
それだけに陣営も勝負仕上げに持って来ているに違いない。
今回と同じ舞台の阪神1,400mだったデビュー戦の内容が良かったし、5ヶ月の休養明けだった前走も好走。
当然今回は上積みも大きいだろうし、ここは勝負になると見た。
何より鞍上はデムーロ。
デムーロが乗るとどんな状況でも上位に持ってきてくれそうな気がする。
相手○は③ダイアナヘイロー。
この馬も前走のオープン特別エルフィンSで2着するくらいだから能力は高いと思う。
ただ、この馬も1勝馬。
ここで勝負をかけないと本番には出られない。
スピードがある馬だけに、距離短縮は間違い無くプラス材料。
ただ、今回先行馬が揃っただけに前に行きたいこの馬のペースでレースを運べるかどうか。
その部分だけが不安要素な分、対抗評価にした。
穴☆は①サルドナ。
とにかく坂路の調教が良かった。
阪神の芝短距離戦は栗東坂路で好時計が出た馬を買っておけばそれなりに結果が伴う…気がします。
この馬が4F52秒台はこれまでに無い時計ということで、今が絶好調だと判断。
「牝馬は格よりも出来」
この格言を信じて大穴狙い。
【買い目】
◎⑯ナタリーバローズから馬連流し
相手
○③ダイアナヘイロー
▲⑨アットザシーサイド
△⑱メイショウスイヅキ
×⑬ウインミレーユ
☆①サルドナ
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト