少頭数ながら今年も豪華な顔ぶれが揃いました。
週始めまでは単勝勝負と思っていたけれど、軸に考えていた馬が前日発売終了時点でそれほどオイシイ単勝オッズでは無かったのでここは馬連に変更する。
◎は⑦キタサンブラック。
6倍を基準に上回れば単勝と思っていたけれど、そんなに甘くは無かったですわ。
やっぱり菊花賞馬。
そして武豊。
それほどおいしいオッズにはなりませんでしたわ。
さて、セントライト記念の時も、菊花賞の時も距離不安がささやかれていたこのお馬。
それでもキッチリ結果を出した。
やはり素質は相当高いってコトですわな。
ただ、本質的には2000m前後がベストだとオレは思っている。
なので今回の舞台は一番本領を発揮できる舞台だと思っている。
そして有馬記念3着の実績。
先週の日経賞も結局は有馬記念1、2着馬でワンツーフィニッシュ。
古馬陣では有馬記念組は強いってコトですよ。
不安材料は俺が買うと来ない武豊が鞍上ってコトだけか。
相手○は⑧ショウナンパンドラ。
牡馬相手に互角の勝負をしてきたこのお馬。
休養明けになるけれど、牝馬は格より出来ってコトで、仕上がり十分な今回は問題無いと見ている。
有馬記念は回避したけれど、逆にそれがここを目標に順調に調整出来たのでは?とさえ思う。
さらにパワーアップしたとの陣営のコメントもあるし、ここでも十分勝ち負けでしょう。
単穴▲は同じく牝馬の③ヌーヴォレコルト。
勝ち星からは遠ざかっているけれど、この馬も牡馬相手に互角の勝負。
前走なんて香港で世界の一流馬相手の2着やから大したもんですよ。
次もまた海外遠征みたいなので、逆にここも勝って更に「箔」をつけて遠征に向かいたいところだろう。
調教時計からも本気の仕上げが伺える。
人気の②ラブリーデイはちょっと秋の成績が下降気味だったのが気がかり。
今回はデムーロに乗り替わりで怖い存在ではあるけれど、「海外遠征を控えて目一杯の仕上げでは無い」との陣営のコメントと、配当を考えたらここは穴党としては見送り。
【買い目】
◎⑦キタサンブラックから馬連流し
相手
○⑧ショウナンパンドラ
▲③ヌーヴォレコルト
タテ目が怖いが強気の2点勝負!
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト