まだまだ梅雨が続いておりますが、競馬の世界では一足お先に夏が来た!
その函館競馬の開幕を飾る重賞。
激戦ムードで馬券的には面白そうだが…。
さて。
今年のポイントは例年にないほど出走してきた3歳馬。
ここで古馬世代と初対戦となる反面、斤量面でかなり恩恵がある。
それなりに実績のある3歳馬もいる中で、古馬と3歳馬のどちらを上と見るか?
オレの結論はやっぱりこの時点では古馬有利。
甲子園優勝チームと言えども社会人野球の全日本選手権優勝チーム相手にはそう簡単に勝てないって話ですよ。
なので◎は⑨アクティブミノル。
昨秋はセントウルSこそ勝利で飾ったものの、その後がサッパリ。
でも、春の高松宮記念で4着と復活の兆しを見せた。
その後はここを目標に調整されたってコトなので、少し間隔は開いたものの問題無いと思う。
何より、函館コースは新馬→函館2歳Sと連勝した相性の良いコース。
2年ぶりに戻ってきたこの函館の地で重賞3勝目をゲットすると見ている。
相手○は③シュウジ。
先に3歳馬は古馬に勝てないなんてコトを書いたけども、2着くらいなら十分可能性がある。
だったら先行力もあって小回りコースにも実績のあるこの馬が3歳勢の中では相手筆頭最有力。
何と言っても岩田がGⅠホースの①レッツゴードンキでは無くこちらに乗ってくるってあたりが期待度の高さを伺えるじゃないの。
この馬の場合、古馬との力差は斤量差でかなり埋まると見る。
穴☆は⑤エポワス。
8歳ながらまだまだ元気。
昨年も北海道シリーズで大活躍したように、この馬は北海道の洋芝が合うのだと思う。
昨夏以降長期休養をした分前走は大敗してしまったものの、1度使われて得意の北海道シリーズに参戦。
穴のニオイがプンプンしますよ。
【買い目】
◎⑨アクティブミノルから馬連流し
相手
○③シュウジ
▲⑭ローレルベローチェ
△⑪キャンディバローズ
×①レッツゴードンキ
☆⑤エポワス
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト