JRAではこの世代初めてのダート重賞となります。
個人的にはもう少し2歳~3歳のダート路線が整備されてもいいと思うんやけどなぁ。
ま、そういう話は置いといて、今年のユニコーンSはどうやら三つ巴の様相に。
ココ2年は馬連でもそこそこオイシイ配当にはなっているけれど、過去の傾向からもやっぱり上位人気馬が強いレース。
無理な穴狙いはちょっと厳しいか…。
てなワケで、
⑫ゴールドドリーム
⑬ストロングバローズ
⑭グレンツェント
この3頭のうちいずれかが勝つでしょう。
3頭とも吹っ飛ぶなんてコトはなかなか考えられませんわ。
なのでここは素直に上記3頭を上位3頭と見て、順位付けは
◎⑭グレンツェント
○⑬ストロングバローズ
▲⑫ゴールドリーム
同じ東京ダートのマイル戦だったヒヤシンスSと青竜Sが力比べの対象になるんだろうけど、ヒヤシンスSは足抜きの良い重馬場だったことを考えたら時計の差は気にしなくて良い。
そんな意味では前に行って粘れる脚がある⑭グレンツェントと⑬ストロングバローズが浮上。
⑫ゴールドドリームは前走園田で負けすぎなのが気になる…。
⑭グレンツェントと⑬ストロングバローズとでは、主戦のルメールが⑬ストロングバローズに騎乗するあたり、こちらの方が上かも…と思うけれど、馬自身は東京よりも中山向きな印象。
そんな意味で伏竜Sでは⑬ストロングバローズに完敗も東京コースなら逆転も可能ってことで◎は⑭グレンツェントに決定です。
…ただ、この3頭だと配当的には面白くも何とも無いので、夢を見るという意味ではオープン特別で2着の実績のある①マイネルバサラあたりにあっと驚く大駆けを期待したいところです。
【買い目】
◎⑭グレンツェントから馬連流し
相手
○⑬ストロングバローズ
▲⑫ゴールドドリーム
△④ダノンフェイス
×なし
☆①マイネルバサラ
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト