fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

阪神11R 第68回朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)

朝日杯が阪神での開催に変わって3回目。
ついつい中山のつもりで予想している自分がおります。
で、早ければ来年から年末のホープフルSがGⅠに昇格する。
…2歳GⅠ、牝馬の阪神ジュベナイルFも含めて同じような時期に3つも必要か!?
来年は大阪杯もGⅠになるし、最近JRAは「重賞の安売り」し過ぎじゃね!?
まあそういう議論は別の場でするとして、まずは目先の馬券を当てることに集中。

◎は⑰サトノアレス。
最近の朝日杯は重賞をステップに来る馬よりも、500万を勝ってここも勝つパターンが多いような気がする。
そんな意味ではこの馬は中山時代の開催も含めた過去5年で2頭の勝ち馬を出しているベゴニア賞の勝ち馬。
間隔は詰まっているけれど、逆に言えば好調を維持したまま本番に挑めるってコトなのだろうか。
まだ底も見せていないし1,800mで好走していたように距離もまったく問題無い。
札幌、中山でも実績があるように、パワーの要る阪神コースはむしろプラス材料か。
そして何より馬主の里見さんは今年はまさに「神ってる」。
今年だけで重賞8勝。
しかもこれまで勝てなかったGⅠを菊花賞で初勝利。
と、思ったら先週香港でもGⅠを勝っちゃった。
やっぱり競馬には勢いも必要。
ここもアッサリと勝ってしまうような気がする。

相手○は⑥クリアザトラック。
まだ新馬戦の1戦のみやけど、その分未知の魅力に溢れています。
昨年の勝ち馬リオンディーズも新馬勝ちの勢いのままここを制した。
阪神マイルが得意のディープインパクト産駒でもあるし、昨年と同じデムーロ騎手ってのも不気味。
2歳戦だけに何が起こるか分からない。
ここを勝てば今後は人気は必至。
青田買いのつもりで買ってみる。

穴☆は⑯アメリカズカップ。
3ヶ月の休み明けになるけれど、調教も動いたし状態は悪く無い。
2歳の若駒だけに、休養はむしろ成長が促される意味で良い方に出ることもあるから休み明けは問題視しない。
2戦2勝でまだ底を見せていない未知の魅力もある。
阪神外回りコースを経験済みなのも心強い。
何より名前が良いじゃない。
今年はアメリカ大統領選挙も行われ、世界の株価も急上昇中。
そんなアメリカの恩恵?をアメリカ絡みでこの馬から受け取りたい。

【買い目】
◎⑰サトノアレスから馬連流し
相手
○⑥クリアザトラック
▲⑬ミスエルテ
△⑤タガノアシュラ
×⑧ダンビュライト
☆⑯アメリカズカップ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://salakeiss.blog87.fc2.com/tb.php/2062-e7978b1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)