fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

京都11R 第22回シルクロードステークス(GⅢ)

今週で1月も終わり。
そして今年はまだ的中なし…。
昨年も同じパターンで1年が終わってみれば惨憺たる結果。
やはり1月に的中を出して何とか負の方への流れを塞き止めなければ…。

と、言いつつもこれまた難解なメンバー構成。
悩んだ末に◎は⑤ソルヴェイグ。
これまでの重賞2勝はまったくの人気薄でのものやったけれど、夏にはキーンランドC4着、そして秋のスプリンターズS3着とGⅠでも通用する走りを見せた。
結局これまで走って大崩れしたのは桜花賞のみ。
実力が過小評価されてたってことやね。
今回は人気してしまっているけれど、斤量54kgは魅力やし鞍上デムーロも文句なし。
明け4歳の成長時期ってこともあるし、ここは素直にこの馬から。

相手○は①ラインスピリット。
⑩のネロと迷ったけれど、ネロは人気な上に実績からトップハンデを背負う。
同型馬も多くスンナリと競馬をさせてくれるかどうか疑問。
馬券的妙味も無い。なので思い切ってネロは無印。
逆にこの馬はネロには正直力では劣ることは認めざるを得ないけども、その分はハンデ差でカバー。
そして前走の淀短距離S組とも勝ち馬とは3kg差、2着馬とは2kgあった斤量差が今回それぞれ1kg差、同斤量と縮まる。
調教も抜群な上に人気も落としててこれは正直オイシイ。
◎までもアリか!?と思うくらいの○評価。

穴☆は⑧ダイシンサンダー。
上位が拮抗しているだけに穴探しは難しいところ。
だったら実質別路線組から参戦のこの馬に期待する。
1200mは初めてやけど、マイルや中距離でもう一つ何かが足りない惜しい内容続きだったのは実は距離の問題だったのかも知れない。
距離短縮がプラスに出た馬は過去に何頭も見てきた。
もしこの馬もそういうタイプなら馬券的にオイシイのは今回しかない。

【買い目】
◎⑤ソルヴェイグから馬連流し
相手
○①ラインスピリット
▲⑦ダンスディレクター
△⑪セイウンコウセイ
×③アースソニック
☆⑧ダイシンサンダー

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://salakeiss.blog87.fc2.com/tb.php/2083-bae7ba10
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)