春のGⅠシリーズ到来!って感じがするね。
が!
有力馬の続々回避で超難解なレースとなった高松宮記念。
ちょうどレース1時間前あたりから雨にもなりそうな気配。
こいつは難しい…。
分からない時は自称穴党らしからぬ「素直に実績馬から買う」作戦。
◎は⑦レッドファルクス。
何と言っても昨秋のスプリントチャンピオン。
暮れの香港遠征では大敗してしまったけれど、慣れない環境もあっただろう。
初海外でアッサリ結果を出す方が難しいんですよ。
なので香港は度外視しても良い。
中京コースは3戦3勝と相性の良いコース。
特筆すべきは3走前の今回と同じコースの中京CBC賞。
上位馬は軒並み先行馬だったのに対し、この馬だけが差して勝利。
しかもハンデ56kgを背負っての結果。
2着馬とは6kg差もあったことを考えたら着差以上の強い内容だったと言えるだろう。
今回強敵らしい強敵は見当たらず。
ポン駆け実績もあるし、ここは素直にこの馬の力を信じたい。
相手○は⑨シュウジ。
前走阪急杯では人気を背負っての大敗。
ちょっと敗因が分からないけれど、たったその1走で判断するのはまだ早い。
2走前の阪神カップではGⅠ級の強敵相手に優勝しているし、スプリント戦への適性も高いと思う。
秋のスプリンターズSでも今回の◎馬レッドファルクスにコンマ1秒差の競馬をしているし、これは乗り方や展開次第で何とでもなる結果だと思う。
逆転までは正直どうか微妙やけども、2着なら十分可能。
穴☆は⑮ヒルノデイバロー。
ここに来て成績が安定。
高松宮記念を目指す馬たちのステップレースとなるシルクロードSで4着、阪急杯2着と勝利こそ無いもののいずれも上位争い。
こういう馬が意外とここ本番で結果を出したりするんですよ。
栗東坂路で馬ナリで好時計。
これは一発ムードが漂います。
【買い目】
◎⑦レッドファルクスから馬連流し
相手
○⑨シュウジ
▲③レッツゴードンキ
△⑬ソルヴェイグ
×⑭トーキングドラム
☆⑮ヒルノデイバロー
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト