fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

阪神11R 第61回大阪杯(GⅠ)

今年からGⅠに昇格した大阪杯。
でも、結局はフルゲートに満たない14頭。
そして顔ぶれも「例年並みかなぁ」という印象。
ただ!GⅠということで賞金額も大幅アップ。
昨年までの「天皇賞に向けての叩き台」ではなく「ここを勝ちに来る」というレースになると思う。

そんな意味で◎は⑬ヤマカツエース。
前走の金鯱賞をキッチリ勝って昨年暮れの実施の時とあわせて変則連覇達成。
今が一番力を付けている印象。
暮れの有馬記念でも強敵相手に4着と好走したし、前走の金鯱賞も今回の大阪杯の前哨戦とあってか決して楽な相手では無かったにもかかわらず強い勝ち方。
距離適性も天皇賞よりも明らかに2,000m向き。
今回は逃げ宣言の馬もいるし、強敵⑤キタサンブラックも当然先行するだろう。
ただ、⑤キタサンブラックは今日が今年初戦。
状態は申し分無いのだろうけど、距離はもう少し長い方が良いタイプやし久々の分の「レース勘」的なもので100点の出来では無いかも知れない。
ならば前哨戦をキッチリと勝ち、ここに向けて万全の体制にあるこの馬に分があるのでは無かろうか。
流れも速くなるだろうし、⑤キタサンブラックも僅かなレース勘のズレで最後に影響があるようならこの馬の最後の差し切りは十分考えられる。

相手○は⑤キタサンブラック。
◎のところでも書いたとおり、微妙なレース勘のズレが心配でこの評価にした。
事実昨年も2着に敗れているし、距離適性からもここは天皇賞・春に向けての叩き台か。
ただ、強いのは間違いないし、例年このレースは1番人気が好走するレースでもある。
穴党の願望(妄想とも言う)で◎にはしなかったけれど、アッサリ勝たれたら「やっぱりね」と諦める。

穴☆は⑥サクラアンプルール。
6歳にして初の関西遠征。
ただ、輸送の不安よりも6歳にしてようやく本格化の兆しも見えている期待感の方が大きい。
前走中山記念でも強敵相手に2着に激走。
昨年は今年も出走している⑬アンビシャスでこのレースを制した横山典騎手ってのも心強い材料。
そのアンビシャスは昨年中山記念2着からこのレースを制しているように、今年は同じパターンのこの馬に穴ムードを感じますな。

【買い目】
◎⑬ヤマカツエースから馬連流し
相手
○⑤キタサンブラック
▲⑫アンビシャス
△⑦サオノクラウン
×④ステファノス
☆⑥サクラアンプルール

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://salakeiss.blog87.fc2.com/tb.php/2111-dd603331
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)